
塾、予備校の口コミ・評判
588件中 421~440件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県春日井市」で絞り込みました
個別教室のトライ高蔵寺駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、適切です。安いほうがよいが、安過ぎは信頼感がない。負担がきります
講師 丁寧に教えている。個別のため、対応が丁寧、個人のペースでできる
カリキュラム 適したときに適した問題をだしてくれるためよい。遅れていても繰り返してできる
塾の周りの環境 駅前のため、バスでかよえて便利。バス停からもちかいため、たすかる
塾内の環境 集中できる環境である。狭いけどうまく活用できているとおもいます
良いところや要望 駅前にちかい、個人、個別指導この点。大勢の競争力もほしいが、個人による
CUBE高蔵寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の塾と比べて安い方だと思いますが、各種イベントがかなり高いです。
講師 若くて理解力がありそうだな~と思ってお世話になることにしましたが、あまり指導していただけなかったようです。
カリキュラム 授業前に作文を書いて国語力を高めることを売りにしているようですが、ただただ書かせるだけで作文に関しては何の指導もなかったようです。上達しませんでした。
塾の周りの環境 家から近かったこともあり、徒歩や自転車で通っていました。夜になると少し暗いかな~と感じます。
塾内の環境 長机に小さなついたてがあるだけのようで、隣の子の様子が気になって集中できなかったようです。
良いところや要望 作文の添削をしっかりしてくれていただけたら良かったと思います。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ春日井西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的であると思う。もう少し安くなれば下の子も通わせたいと思った。
講師 良くも悪くも子供から何も聞かない。愚痴もないし、良いことも聞かない。
カリキュラム 成績が上がることもなかったが、ゲームに夢中になっていても落ちなかったので良いであろうと感じた。
塾の周りの環境 自転車で通っているが、電灯もあり、心配することなく通うことができた。
塾内の環境 外からしか見たことがないの具体的にでわからず普通評価としました。
個別指導 スクールIE春日井中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても、高いと思う時と、そうでもない時とありました。せれを踏まえて普通です。
講師 子供が話しやすく、近所のお兄さんやお姉さんの様にしたっていました。
塾の周りの環境 来るまで送迎していましたので、そんなに不便なく、普通ですね。
塾内の環境 個別対応なので、集中してやれていたみたいです。集中できるらしく、自習室もよく利用していました。
良いところや要望 宿題をやらなくて行った時も怒られないみたいで、講師の方を嫌いにならず、塾通いを嫌にならず良かったですが、それもどうかなと思いますね
その他気づいたこと、感じたこと 先ほどと同じです。優しすぎるのもどうかとおもいますが、厳しすぎると嫌になるので、なんとも
個別指導秀英PAS春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習にはプラスではあるが、特に問題のない料金であると思う。
講師 講師の方も気さくで、緊張せず質問でき、学びやすい。講師が日によって変わることがあるが、特に問題はない。
カリキュラム 学校の授業内容もしっかり行い、塾のテキストで応用、実戦能力を高めている。
塾の周りの環境 交通量がさほど多くはないが、飲食店やスーパーに面しており、明るい。
塾内の環境 個別で行っており、私語をしている人もいないため、落ち着いて学ぶことが出来る環境。
良いところや要望 コミュニケーションも大切にしていただけており、個人にあったみたい進め方を考えて行ってくれている。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ春日井西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思う。長く続けられるかはわからない。やすくなるといい
講師 マンツーマンのようなかたちで教えてもらえる、またわかりやすく、テキストもわかりまやすい
カリキュラム 夏期講習、冬季講習等集中して学習出来るきかいがある。講師もたくさんいる
塾の周りの環境 送り迎えがしやすく、駐車場もあるため立地はとても良い。自転車でも通えそう
塾内の環境 パソコンも置いてあり、資料も豊富でべんきする環境に適している
良いところや要望 料金は安い方がいい。また曜日が決まってるいるため予定が立てやすい
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しそうに勉強しているためとても良いと思う。また友達もできそう
向学塾[愛知県春日井市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な値段である。追加料金も最低限だけであります。値上げもされていません。
講師 塾長一人で教えている。だから指導がしっかりしているのが安心である。
カリキュラム 受験と定期テストの両方をしっかりやってくれる。毎年、更新して良くなっている。
塾の周りの環境 なんとも言えないが、送迎は親がやっている人が多いです。特に女の子は必修ですね。
塾内の環境 建物が古いが味がある。自習室があって、それなりに整備されています。
良いところや要望 個人経営なので、信用が一番なので、しっかりしています。安心であります。
その他気づいたこと、感じたこと 真面目な生徒ばかりであります。
名進研春日井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と同じか高いと思う。オプションが多いのでお金を追加しないと網羅できない。
講師 質問などはしやすい様子。自習時間帯が決まっているので、それに合わせれば講師の方の協力が得られている
カリキュラム 一通り手をつけるように宿題もでている。学校のテスト対策時は出題範囲に重点を置いてくれているよう。
塾の周りの環境 近くに駐車スペースがあるので便利。自転車置き場も安全な位置にある。
塾内の環境 自習室の利用が定着してきているので、もっとたくさんの解放日程と時間を増やしてもらえるといい
良いところや要望 メール連絡ができるところがいいと思う。連絡等は定期的に配布物でくるので分かりやすい。
開正塾春日井駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1か月休学したいときなどは直前でも融通が聞きました。夏期講習など塾生は安く受講できる仕組になっていた。
カリキュラム 授業でやっていないページが目立っていたように思う。家庭学習と簡単な答え合わせ程度でもやっていただけたらと
塾の周りの環境 家から近く雨の日でもなんとか歩いて行けたので便利だった。逆に駐車場がなく送迎は難しかった。
塾内の環境 教室は少人数でちょうどよい広さ。自習室用意は不十分であったと思う。
良いところや要望 生徒数が少なめで、狭い教室なので学校と違い近い距離感で教えてもらえる。ただ講師も少ないので時節の連絡等がマンネリしているかも
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割に環境が悪くなってしまい、もったいなく感じた。コースが選択でき、変更できる環境があれば継続していたかもしれません。
講師 小学生の時は個別指導だったので勉強に集中できる環境があったが、中学生のクラスは集団塾のため、周りの生徒がうるさく集中していなかった
カリキュラム 可もなく不可もなくといった感じの割には教材費が高かった。生徒にあったカリキュラムが組めると良かった
塾の周りの環境 自宅からは近い場所にあったが、時間が遅くなるときは迎えが必要で不便だった
塾内の環境 周りの生徒がうるさく集中できなくなった。成績もあまり伸びる気配がなかったため、本人の希望でやめた
良いところや要望 教諭がわかっていたにも関わらず、障害となる生徒を注意しなかった。やめるときの理由が塾側も把握していた
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾はクラスメイトに左右され、注意することも難しい時代なのかと感じた。
京進の個別指導スクール・ワン高蔵寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので、こんなもんじゃないかと思います。もう少し安いとたすかるのですが
講師 子供にとって先生をかえてほしいとお願いすると可能である限りかえてくれるのでありがたいです
カリキュラム 何日に何のテストがあるから対策をしてほしいというと、対策をしてもらえるのでありがたいです
塾の周りの環境 駅から近くなのでとても通いやすいとおもいます。21時以降に帰ると周りがくらいので、もう少し明るいといいですが
塾内の環境 塾内はゲームを持ってきてる子がいるので、気になってしかたないです。しかし、お菓子をもっていき食べたりできたり、聞きたいときにきけるので、ありがたいです
良いところや要望 風邪をひいたりいてお休みをすると月1かいですが、振替をしてくれるので助かります
その他気づいたこと、感じたこと スクールワンの先生はすぐに対応してくれます。しかも、親身になって相談にのってくれるので、もっと早く相談すべきだと思いました
JINJUKU 神塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は夏期講習なども他に比べるとやすいほうかと。バス利用者は高額かと思います。
講師 やる気がある子はいくらでも学習する機会を与えてもらえるが、厳しくはないのでサボろうと思えばサボれる。
カリキュラム 教材はとてもわかりやすいですが教材に対してのチェックなどはないためやっていない場合はそのままになる。
塾の周りの環境 治安もよくコンビニなども近くにあり便利ですが、駐車場が少ないため混雑する時はすこし大変です。
塾内の環境 自習室もあり集中はできる環境かと思いますが和気あいあいなところもあるので、気を抜くと流されやすい環境でもある。
良いところや要望 重要事項はメールでお知らせが事前に来るため助かります。こちらから気になることなど聞けば親切にどの先生でも答えていただけます。
その他気づいたこと、感じたこと 理由によっては振替もきちんとできるのでいいと思いますが授業回数が少ないクラスでは振替が難しい時もあるのでそこはすこし気になります。
個別指導秀英PAS勝川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけど個別なので仕方ないかと思う
講師 分からない問題にも個別で教えてくれて、子供に合っていると思うから
カリキュラム 今のところ成績が落ちることなくテスト対策もしてもらえるから。
塾の周りの環境 家から5分以内で通える場所にあるし、人通りが多いところに入口があるから。
塾内の環境 狭いけど一人ひとりが勉強するスペースが確保されていて静かにできるから
良いところや要望 振替の連絡が不十分かと思う。口頭で子供に伝えるだけなので、書面できちんといつの日の振替なのかを知らせてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと テスト対策というものの、学校のワークをやらせるだけなので、別でテスト対策プリントなどを作ってもらえるといい。
名進研春日井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い。 毎月も高いし、志望校別プレテストでもその都度受験料がかかり高い。
講師 子供の性格なども把握し、ヤル気も引き出してくれる。 こまめに電話で面談もしてくれ、塾と家の様子を共有できる。
カリキュラム 課題が多いのが特徴のようで、ついていくのが精一杯のこともあった。 個人個人にあった量にしてもいいのでは?と思う。
塾の周りの環境 車を停める場所もあり、人通りも絶えないので比較的安心。ただ交通量は多い。
塾内の環境 自習室もいつでも利用可能で気軽に利用しやすい。 また明るく清潔。
良いところや要望 もう少し安価になると良い。 課題が多いので、個別に取り組みたいことに時間をさけないのが少し残念。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の対応もいいと思う。 あとは特に問題なし。 今のままでよい。
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いかなとは感じる。もう少しお安くなるといいなあと思う
講師 塾長はよいが、きょうかたんとあに明らかにわかりにくいハズレの講師がいた
カリキュラム 学区が違うからなのか、あまり面倒見がよいとはいえなかったと思う
塾の周りの環境 駐車場が準備されていたけれど、混雑することに変わりはなかったです…
塾内の環境 あまり個人で勉強しにくる生徒がおらず、貸切で勉強していたころがあった
良いところや要望 講師の質をしっかりあげるべきだと思う。説明会も同じ話ばかり。
その他気づいたこと、感じたこと 受験生の塾に通う頻度がまだまだ少ないと思うから、増やしたほうがいい
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校2年生まではなんとかなるが、高校3年生になると急に受講料が上がる。夏期講習やその他の講習でお金がとられる。
講師 子供の成績が伸び悩んでいるが、親身になって相談に乗っていただけること。
カリキュラム 子供の使っている教材を手に取ってみたことがないため、評価のしようがありません。
塾の周りの環境 子供の通っている高校の近くにあり、帰宅前に通うことができること。
良いところや要望 もう少し受講料を安価にしていただきたいです。金額に見合った成績の伸びがありません。
東進衛星予備校【エデュマン】春日井市役所前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり他社と比べると高いなという印象です。一括で支払わなければいけないので、かなり高額になります
講師 映像授業なので、分からない箇所は、何度でも見直せる所が良い。また自分の都合にあわせて授業が受けられるのも魅力
カリキュラム 自分にあった先生の映像授業を選択出来る点。また事前に気になる先生のお試し授業も受けられた点
塾の周りの環境 いわゆる街の中心街にあります。駐車場が少なく、保護者が来校するときは少し不便です(近隣のコインパーキングを利用)
塾内の環境 映像授業を受講する教室とは別に、自習用の教室もあり、開放されていて自由に使える点
良いところや要望 塾からは子供の勉強の進捗率等マメに連絡もあり、安心です。月に数回グループミーティングがあるようですが、内容が薄い(勉強の進捗状況の確認程度)ようなので、改善してもらえると。
その他気づいたこと、感じたこと 模試が年に数回あります。都合が悪く、別の日に模試を振替したいときに、別途料金がかかると説明を受けました
秀英iD予備校神領校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とも比較しましたが、料金は安い方でした。料金設定は、コマ数により変わって来ます。
講師 年齢の近い講師ご多く、とても 親切でわかりやすく、的確に教えてもらえる。
カリキュラム 教材は、現在勉強している内容を講師が確認して、的確なカリキュラムで行ってもらえる。
塾の周りの環境 近くにファミリーマートがあり、治安は良いが、駐車場が狭いので、少し不便
塾内の環境 教室は、綺麗で、勉強しやすい環境にあります。むた、実習は、いつでもできるので、良いです。
良いところや要望 教室の雰囲気が勉強しやすく、講師も年齢が近ので、喋りやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の理解度がどこまで出来ているかを授業後に確認して貰えると良い。
秀明塾[愛知県春日井市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金が実際のところどの位掛かるのか分かりませんが、何にどの位かかるのかはっきりと提示していたので納得しての料金でした。
講師 基本は、学校のテストに対策する形で授業を行っていましたが、進学に対するアプローチが弱かった様に思えました。
カリキュラム 過去のテストを研究してどの様な問題が出そうか対策して授業をしてもらえたのは良かったと思います。でも、そこからの発展問題についての対応がもう少しかなw
塾の周りの環境 基本的に親が送り迎いをしていましたので駐車場もあり待機出来たので良かったです。自転車でも行けるくらいの距離です。
塾内の環境 少数の生徒での形式ですので、シッカリと見てもらう事が出来ていたと思います。また、授業以外でも自習室もあり可能な限り使用して分からないところもフォローしてくれました。
良いところや要望 塾の雰囲気は、良い言い方をするとフレンドリーな感じですので、一流の使用んがくh塾の様なピリピリ感は無く、普通レベルまで上げたいのであれば良い塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんので、今まで通りにやっていただければ良いのではないでしょうか。
秀英予備校中央台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通と思う 3年になると授業が増えて高くなるが仕方なし
講師 試験前の休みの日もがんばってくれいる 懇談でいろいろ説明してくれる
カリキュラム 教材が多く 夏期講習や小集団での対応も積極的なのでたすかる 補講もありがたい
塾の周りの環境 学校の近所で慣れいるし駐車場もあるので送迎しやすい 塾んl通りも広い
良いところや要望 自宅で勉強するよりいいと思う 自宅ならだらだらやってしまう
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多いかもしれない 個別授業が高いかもしない 先生が忙しそうだ