キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

783件中 381400件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

783件中 381400件を表示(新着順)

「愛知県豊田市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分で検索して思っていた料金より高くなったので迷いましたが、立地条件や環境、塾で勉強できる時間帯を思うと見合った料金設定だと思います。

講師 まだ入塾したばかりですが、様子を教えてくださり安心して通わせることができています。
子供に合わせて指導していただけているので、とても良いです。

カリキュラム 受験に向けての教材を選んでいただきました。
とても良いです。

塾の周りの環境 学区外からは車での送迎が必要になると思いますが、近くにコンビニなどお店があり、治安が悪い地区ではないので安心して通うことができると思います。

塾内の環境 体験で見させていただく限り、一人一人が集中できる環境だと感じました。

良いところや要望 まだ通い始めですので、今後子供が受験まで集中して通っていけるか様子を見ていきたいと思っています。
子供に合わせて声掛け指導していただいていると感じていますので、入塾して良かったと思っています。

CUBE浄水校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマ2時間なので、安い方だと思う。
中3は、週3縛りが有るので値段は高くはなる。

講師 学生バイトでは無いので、講師が個人個人を把握して対応してくれる。

カリキュラム 1コマ2時間なので、余裕があり集中出来る。
入塾初の季節講習がありますが、カレンダーに全部の日にちを入れなければならないので予定の立て方が難しい。
ダメな日だけチェックすれば、授業日プラス季節講習で割り振った予定をたてて頂けたら助かる。

塾の周りの環境 駅近、スーパーも近いので親的にはたすかる。
車の出入りが多いので気を付ける必要がある。

塾内の環境 教室、応接スペース、事務所がパーテーションで分かれているだけで、別になっていないので、入会など応接スペース使用中の時などは、集中できてるのかなぁ~と思う。
応接スペースのパーテーションの向こう側は、棚、資料などが雑然と積まれている感じだった。

良いところや要望 教室と、応援スペース、事務所?をちゃんと分けて集中出来る環境だと有り難い。

明倫ゼミナール豊田東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ始めたばかりなので料金が高いかは、まだわかりません。
施設代がやはり高いかなと思います。

講師 丁寧に説明して頂きました。子どもはまだついていけないけど頑張れそうといってます。

カリキュラム 5教科教えてもらえるところ。
講習は全員参加と希望参加があるところ
教材が一年単位なので途中入塾でも同じ金額なところが悪い点かと。

塾の周りの環境 住宅街で治安はいいです。
電車などは通ってないけど、バス停が近くにあります。中学校も近く自転車でいくことができます。

塾内の環境 整理整頓されていて、勉強に集中できそうです。
コロナ対策もしっかりされていました。

良いところや要望 塾の先生が親身に話をきいて頂けます。兄弟のことも気にかけてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金はこの周辺にある他の塾と比べても安い方ではないかと思います。ウチは値段で決めました。

講師 習熟度や進捗度等、本人と合わない講師は相談の上で替われる。

カリキュラム 弱克服の為の利用だったので教材は教科書を基本的に進めてくれながら行ってくれた。

塾の周りの環境 周辺はかなり車の往来が多い。 交通手段は徒歩、自転車、親の送迎が多いが夜は送迎がほとんど。 周辺はトヨタ自動車本社があるため夜でもかなり遅くまで人通りは多い。

塾内の環境 密着しないで余裕な感じ。 自習室もしっかり席数があり使えなかった事は無い。

良いところや要望 塾の事務方とコミュニケーションが取りずらそうでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別なので高いです もっと安くしてほしいです

講師 先生が固定ではなく変わることが多いので、ちゃんとした先生にしてほしいと思ってます

カリキュラム 講習の度にテキストを購入することになります 短い日数で熱いテキストをこなせるのかどうか心配です

塾の周りの環境 駐車場が他の店舗と兼用で少ないので もう少し増やしてもらいたいと思ってます

塾内の環境 子ども達が授業をしてる風景を見たことないので、よくわかりません でも狭いです

良いところや要望 塾に行ってない兄弟の進学相談に乗ってくれるのはありがたいです

その他気づいたこと、感じたこと 当日欠席だと振り替えがきかなくなりました 具合が悪いとかはあると思うので、そういう場合には考慮して欲しいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には高いなあと感じましたが、進路相談もあるので、納得したという事です。

講師 pcを使った学習なので、わからなかったら繰り返し学習する事ができる。またわからない場合、ちゃんと聞ける。

カリキュラム PCによるものと紙のものがある。進度が学校より早いので、受験という点では早くから準備できる

塾の周りの環境 駅前にあるので交通の便が良いが、繁華街なので、夜はあまり良くない。なので結果的にクルマでの送迎をして対応した。

塾内の環境 自習室もあり集中できる環境にある。周りのみんなも集中しているので、学習をする環境になっている。

良いところや要望 大学受験のノウハウが詰まったカリキュラムなのでそこは信頼できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業のコマ数に応じての設定

カリキュラム 科目ごとの理解度や進捗状況について本人任せになっていたと思う。

塾の周りの環境 駅から近いのが良いとは思うが、ちゅうしゃじょうがせまいのが難点。

塾内の環境 当時は、自習スペースが狭く、勉強に集中出来るような環境ではなかった。

良いところや要望 高校受検までなら佐鳴予備校でも良いと思うが、大学受験はどうかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 校舎が色々な地域にあるので、子供が通うには便利だと思います。

開拓塾大林校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いとは思いますが、集中講座などは都度払いなので選択できてよい。

講師 はじめに入塾式でどんな風に学習するかを熱く語っていて、モチベーションが上がる感じだった。

カリキュラム 最新の受験動向に対応するようにカリキュラムも見直しているのがよい。

塾の周りの環境 自宅から近いが夜間という事もありクルマでの送迎が多かったです。

塾内の環境 講師の熱量で集中して取り組む環境にある。自習室もあるので、集中して取り組める。

良いところや要望 講師の熱量があってわかりやすい指導がよいと思います。テスト対策も通う中学のものになっている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くもなく高くもないと思います。安くなればもっと助かると思います。

講師 明るく楽しい雰囲気で教えてもらえるので子供も楽しそうに授業を受けています

カリキュラム 子供の学力を上げるのにちょうど良い量と内容の教材だと思います

塾の周りの環境 駐車場がとても狭いのでとても不便。駐車場から出る時に車通りが多い道にバックで出なければならない時がある。

塾内の環境 教室の数や設備は特に問題がないと思います。子供からも特に不満は聞きません。

良いところや要望 とにかく駐車場が狭いのでなんとかして欲しい。教員用駐車場を少し遠くにするなど考えて欲しい。一度通い始めたから辞めていないが、これが理由で人にはおすすめできない。

その他気づいたこと、感じたこと コロナの時にリモートに切り替えるなど、フレキシブルに対応してくれると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 総合学習塾なので、これぐらいの金額けな?とおもう。他を詳しく知らないですが。

講師 テスト前にアドバイスや、模擬テストがあるから、よいと思う。塾長が話し方がうまい。

カリキュラム コロナかでも、zoomを使い授業をしてくれていいと思う。また、テスト前には、学校別に対策授業をしてくれて、ありがたい。

塾の周りの環境 大きい交差点近くで、駐車場がないので、送迎時は大変。近くの店の駐車場をかりるのは、申し訳ない感じもする。

塾内の環境 環境はいいとおもう。成績ごとにクラス分けもありいいと思う。3階たてで、教室も広いほうだと思う。

良いところや要望 変更があると、メールで連絡あるので助かります。テストの点数も、サイトでみることができ、いいと思う。

明倫ゼミナール豊田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べていないので、良く分かりません。が、このくらいなのかなと、思います。

講師 何年かおきに先生が移動されるので、その時その時で良い先生に当たるかどうかが大事です。

カリキュラム 少し学校よりも難しいテキストなので、学校での勉強がかなり、楽なようです。ただ、難しい分塾の宿題など、やる気が落ちてしまう時もあるので、やる気につながる指導をお願いしたいです。

塾の周りの環境 駐車場が少ないので、早めに行って駐車場を確保しないといけないのが大変。

塾内の環境 人数が増えるにつれ、周りの子たちの私語も増えてきたみたいですが、本人は気にしていない様子なので、様子見です。

良いところや要望 塾で頑張っているか、置いていかれていないか、先生とお話する機会があると嬉しいです。

開拓塾竹村校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 基本料金の他に補習やテストの金額がかさみ、思ったより金銭的に苦労しました

講師 教師との距離も近く何でも相談できる環境です わからないところも聞きやすいです

カリキュラム 中間テストや期末テストなど教科書に沿ったないようであり内容も理解しやすかった

塾の周りの環境 比較的交通量の多い場所にありお迎え時間に車を止める場所に苦労した

塾内の環境 整理整頓されており自習室も清潔に保たれていました 自習時間も先生がいると助かります

良いところや要望 試験や授業について先生にも何でも聞きやすかったし先生からも成績について直接話が聞けた

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題はありませんが値段がもう少しリーズナブルになればいいかなぁ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べてもかなり高いと思います。大学受験でお金がかかるのにその前からかなりのお金が掛かっているので結構ギリギリでやってます

講師 大学受験に対して親切にわかりやすく対策を話してくれたりする機会を多くしてくれている

カリキュラム 教材は東進だけあってわかりやすい映像授業で有名でわかりやすい先生のもあったりして教材的には最高だと思う

塾の周りの環境 駅から少し離れており送迎が多くなってしまうため親の負担が少し多くなってしまう

塾内の環境 教室は映像授業なので席は確保できるしパソコンがあるので自宅でも映像授業は受けることが出来るのでその点は良いのかなと思う

良いところや要望 コロナの関係があるのか自宅で授業がうけれるからなのか娘はあまりじゅくの方には顔を出しに行かないのでその辺りが少し心配な所でもあります

その他気づいたこと、感じたこと やはり金額が高いのがネックだと思います。もう少し安くなれば良いいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 英検対策の勉強をする時、分からない問題を聞いたら講師の先生も分からず調べていた。

カリキュラム 金額が高い。映像授業はただ流して見ずに終わっている人もいる。

塾の周りの環境 駅から近いので歩いて通塾できます。周りに飲食店が多く、コロナが流行る前は夜は酔った人たちが大きな声で喋っていたりします。あと、駐車場が停めにくく狭いのに、自分の事しか考えていない保護者の人たちが縦列駐車で後ろに詰めず出やすい前方に停まって動かない人がいるので迷惑な時がある。

塾内の環境 本部校から2年になって2号館に変わったら、机や椅子が快適になりました。

ナビ個別指導学院豊田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

幼児~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 教科数により料金が違うが だいたい世間相場並みだと理解しているので 可もなく不可もなし

講師 わからない事は理解するまで 優しく接し 教えてくれる

カリキュラム 教材はレベルに合わせて すすめてくれる 理解するまで積極的に 教えてくれる

塾の周りの環境 駅前にあり公共交通機関を使っても利用できる 車でも駐車場があり便利である

塾内の環境 同学年も多く隣同士のスペースも確保されている コロナ対策もしっかり対応している

良いところや要望 急用で行けない時は すぐに振り替え対応してくれるので対応が良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方がないが、やはり高いと感じる。特に夏期講習は家計の負担になる。

講師 苦手科目の点数があがり、自信がついて、得意科目になったこと。

カリキュラム 過去問や苦手な分野などていねいに指導してくれているので通う事に抵抗がなかった。

塾の周りの環境 駅に近いがいつもロータリーが混んでいて、駐車するのが難しい。

塾内の環境 自習室はとても静かで集中できるし、わかりない所はすぐに先生に聞けるので良い。

良いところや要望 先生の対応がていねいで色々相談にものってくれる。アットホームな感じすらあるのでありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもないし安くもないと思います。安くなって欲しい希望はあります。

講師 明るく気さくな雰囲気の先生が多いので楽しんで通うことができています。

カリキュラム 子供の基礎学力を上げるのにちょうど良い内容と分量の教材だと思います。

塾の周りの環境 駐車場が狭すぎて送り迎えがとても大変

塾内の環境 子供は集中して勉強できているようなので環境は悪くないと思います。

良いところや要望 とにかく駐車場の状況がひどい。周りに駐車場を借りるなど対策を講じて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと コロナの時にフレキシブルにリモート授業に切り替えてくれたのは良いと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 プライベートレッスンで,家庭教師の料金などに比べて安いと思います

講師 生徒数が多くないこともあり、親身になって応対してくれた。一方であまり進学に関するアドバイスはなかった。

塾の周りの環境 自他から近くにあって、駅前なので、夜遅くになっても明るく安心だった

塾内の環境 プライベートレッスン形式なので、分からないところを集中して聞けるところ

良いところや要望 駅前で安心して預けられ、料金も手頃ですが、受験対策の情報が欲しかった

その他気づいたこと、感じたこと 分からないところを集中的に聞けるところが良かったが、受験に関するアドバイスが欲しかった

開拓塾豊田北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

講師 特にない。可もなく不可もなく、まあまあの感じでした。のびのびと勉強できた。

カリキュラム とても使い易く、勉強をするのに何も不便がなかったとのことでした。

塾の周りの環境 自宅から近く、送り迎えがとても楽で、特に不自由なく送迎できた。

塾内の環境 あまりこの点に関してのコメントは聞いていないが、特に不自由があったと聞いてないので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾を知らないので、高いか安いか分からないけど、なかなかの料金で2人通っていた時は大変だった

講師 英語が苦手な子供でしたが、長文の読み方など面白く興味の湧くように教えてくださった。最後まで励ましてくださって、諦めず最後まで挑戦できた

カリキュラム 教材は、基本から発展へと上手く続くようになってていて、先生からも次はこれがいいよとアドバイスがありとても助かった

塾の周りの環境 学校終わりにいつも行っていたので、駅に近くて塾まで友達と一緒に帰ってこれて、部活が終わって暗くなっても安心して通わせれた

塾内の環境 自習室へ毎日行っていました。家より絶対勉強出来る環境が揃っていて、分からない時はすぐ聞けて、周りが勉強しているので本人もいい影響になったとおもう

良いところや要望 今は特に要望はなく、後は本人次第だと思うのでこのまま最後まで行けると良いなぁと思ってます

「愛知県豊田市」で絞り込みました

条件を変更する

783件中 381400件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。