 
				塾、予備校の口コミ・評判
70件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県清須市」で絞り込みました
佐鳴予備校【初中等部】清須校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に通うのが初めてなので、高いかどうかはわかりませんでした。
講師 先生によって、分かりやすかったり分かりにくかったりはあったようです。
カリキュラム 試験前には対策があったり、予想問題を解いたりしてよかったとおもいます、
塾の周りの環境 送迎の駐車場が少ないため混雑していました。雨の日は特に大変でした。先生が誘導してくださっていた日もありました。
塾内の環境 息子からは特に聞いたことはないので、教室内の環境は良かったのだとおもいます。自習に行ってもしっかり勉強できたようです。
入塾理由 学習習慣がなかったので学習習慣が身につくようにと思い入塾しました。塾の課題や自習室の利用で学習時間が延びるといいと思いました。
定期テスト 過去問を解いたり予想問題を解いたりしたようです。分からないところを質問できてよかった。
宿題 宿題の量は多かったようです。宿題しかやらない息子には合っていたと思います。
家庭でのサポート 塾の送迎、進路説明会の参加などがありました。先生と個別でやりとりしたこともありました。
良いところや要望 先生が個々の生徒と向き合っている感じがありました。学校では具体的に進路指導がないぶん、塾に頼っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ日の振替ができたらいいなと思いました。オンラインで受講できたりすればよかったです。
総合評価 中学校では進路指導がないので、塾でのアドバイスが嬉しかったです。
個別指導キャンパス須ヶ口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしてはまだ通いやすい。しかし、夏期講習、共益費的な、電気代などの出費も半年に一度だが大きい。
                                                講師                        人当たりはいい先生ですが。
時間割の管理がゆるく不安がある。
振替日を次の授業で決めますと言って
声掛けもなく帰ってくることがある。
                    
カリキュラム 任せているので期待したい。夏期講習については通常の時間割と合算されるので把握はしにくく、回数通えているのかは不安。
塾の周りの環境 送り迎えですこし混むので車だと少し大変。いりくんだところにある駅なので自転車では通いにくい
塾内の環境 パーテーションでくぎられ、すっきりとした印象です。電気代節約という感じもなく寒いくらいの涼しさで勉強できてるようです
良いところや要望 先生の感じが良い。人見知りな息子も通えているので、続けて効果がみれればありがたいです
個別指導キャンパス須ヶ口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        予算以内でした。
内容とあっているのか?などはまだわかりません。
                    
                                                講師                        子供が言うにはわかりやすく教えてくれたそうです。
印象としては若い先生が多いです。
                    
                                                カリキュラム                        教科を選べたのはよい
夏期講習は申し込む予定はなかったが申し込む雰囲気で少しイヤでした。
                    
                                                塾の周りの環境                        子供が1人で通える
駅や交番が近くにある
が自転車置場がやや遠い
                    
                                                塾内の環境                        仕切りがあって子供が集中できる環境だと思います。
教室はやや狭いと感じました。
                    
                                                良いところや要望                        面談日など、もう少し選べるとよいと思いました
時間が夕方しか選べなかったので、もう少し早めの時間だと助かります
                    
個別教室のトライ新清洲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 4.50点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        個別なので、思っていたよりたかめでした。
メインの強化にくわえ
自習の時間は他の教科も勉強できるので助かります。
                    
                                                講師                        子供の、性格や好みをしっかり
ヒアリングして下さいました。
細かく連絡してくれるので助かります。
                    
                                                カリキュラム                        個別なので、よりできる所できない所がわかる
自主学習の時間もあり取り組みやすいです。
                    
                                                塾の周りの環境                        車で送迎なので、親が伺うときは
パーキングしかないのが残念です。
                    
                                                塾内の環境                        綺麗な環境だと思います。
自主学習も質問できれば聞ける環境があるので
助かります。
                    
                                                良いところや要望                        自分で考えてプリント選び勉強できる。
頂いた宿題を自主学習でやるのはいいのでしょうか?
家で宿題をやって
わからない所を聞く場にできればと思います。
                    
                                                その他気づいたこと、感じたこと                        しっかりシステム、学ぶ仕組みが整っている
要望も、聞いて下るので助かります。
まずは、やる気になってもらうのが1番なので
ありがたいです。
                    
個別指導の明光義塾新清洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        高3なので料金は上がるのは仕方ないと思う。
大手の予備校に比べれば良心的なのかも。
                    
講師 子供にあっていたようで、分かりやすいと言っていた。モチベーションも少し上がっているように感じられる。
カリキュラム 内容はよく分からないが、先生方がしっかりやってくださってるように思う。
                                                塾の周りの環境                        駅前にあるので周りも明るく子供1人で通塾しても危なくない。
他の塾もあるので送迎の時間が被ると車を停めるところがないが、乗車降車もすぐなので不便はない。
                    
                                                塾内の環境                        教室内は静かに勉強できているようです。
夏はエアコンの効きがよくないのか暑いと言っていた。
                    
良いところや要望 大学受験は親より子供の意思を尊重すべきと思うので塾の先生方は親よりも生徒とたくさん向き合って話をして頂けたらと思います。
野田塾清須校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ちょっと厳しいし、課題も多いとおもいます。それと何人か講師がいましたが、厳しい人しかいないので、もう少し優しめにして頂けるとありがたいです。
カリキュラム 教材は配られているものからテストを出すと思いきや、まだ配られていない教科書の問題を出されたりした
塾の周りの環境 駅から近くてとても通いやすいです。それに近くにコンビニとかもあるので、帰りとかに寄って、買えるかなとおもいました。
塾内の環境 しっかり整理整頓できていたので4です。ロッカーとかも一人一人あって、綺麗に整頓されていたのでいいと思います、
良いところや要望 もう少し料金を安くして欲しいのと、終了時刻を早めて欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの課題もしっかり渡してくれたのでやかったです。それにスケジュールも管理してくれて良かったです。
野田塾清須校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が今のままならもう少し安いと釣り合っていると思う。現状維持でも特に問題はない。
                                                講師                        相談に乗ってくれる講師は多い。なので困ったことがあると割と早く解決する事ができた。
                    
カリキュラム 多少分かりにくいものもあるがそれを講義で補っている感じ。夏期講習とかも集中的にあるのでよい。
塾の周りの環境 特に問題なし。近くにコンビニもあるので講習の合間に飲み物食べ物を買いに行くことができた
塾内の環境 特に問題なく勉強できる。多少周辺の道路の音など聞こえるが勉強には支障なし。
良いところや要望 講義室の机は基本横長の机で奥になると出づらいので一つ一つの机になると利用しやすい
個別指導キャンパス須ヶ口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        安さが売りのはずなのに他の塾よりも格段に高い。
授業料はほかと変わらないが、夏期講習や冬期講習がすごく高い。また、契約を迫られて考える時間が与えられない。
                    
                                                講師                        分かるまでしっかりと説明してくれた。
また先生が多く、親しみやすかった。
                    
                                                カリキュラム                        自分に合った教材を使わせてもらえなかった。
                    
                                                塾の周りの環境                        近くに駐輪場もあり、自転車通学もしやすかった。
しかし、駐輪場が塾から少し離れていたり、幅が狭いなど不便な点もある。
                    
                                                塾内の環境                        空調設備も整っていて勉強に集中できた。
自習スペースもあり、静かな場所で集中してしっかりと勉強ができる。
                    
良いところや要望 予定が合わないところは、しっかり埋め合わせをしてくれる。けれど、予定表を貰うのがすごく遅いため、改善して欲しいと思っている。
個別指導の明光義塾新清洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなくって値段季節講習ではプラスでお金がかかるけどそれはどこの塾も一緒だと思う
                                                講師                        若い先生が多い
変えたいと言ったら講師を変えてくれる
優しく面白い先生が多い
                    
                                                カリキュラム                        夏期講習と冬季講習があった
そのほかにも特別講習的な説明会があった気がする
教材は統一されててよかった
                    
塾の周りの環境 車通り多いから最後の時間の帰りが遅い時間でも安心だった迎えも来てもらいやすかった
塾内の環境 自習スペースでもできたし静かでテスト期間とか利用しやすかった
                                                良いところや要望                        仲良い先生ができたし成績も上がったし一石二鳥
講師が親しみやすいっていうのもよかった
                    
野田塾清須校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間一般の料金と比べて高くも低くもなく、内容から考えると納得できる
講師 講師は冗談を話したりすることもあるようで子供も楽しいと言っている
カリキュラム 難し過ぎることもなく、本人の学力にちょうどよいレベルなので取り組みやすい
塾の周りの環境 自宅から車で10分程の立地で送り迎えするのにも負担にならない
塾内の環境 特に教室内が汚いとかはなく、外から見ても建物自体きれいにされてて不快感はない
良いところや要望 オンライン授業とかもできると少し体調が悪くても出席できるからよいと思う
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ新清洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかり見てもらっている感じはないがこの料金化と思った。安いと思った記憶はないためどちらともいえないにした
                                                講師                        わからないと言ったりじっとしていると教えてくれると言っていた。
いわなければ何となく時間が過ぎていく感じの様子
                    
                                                カリキュラム                        数独のような宿題があった。個人的にはそれなら計算問題を増やしてくれたほうが・・・という思いがあった。
テキストは塾の指定。予習ではなく復習型
                    
塾の周りの環境 駅が近いが駐車場がない。近所であっため送り迎えはしやすかった
塾内の環境 塾内は静かそうだった。マンションの一階にある。わりと新しくきれいだが外から見えると思う
良いところや要望 これがよかったという目立った記憶はない。塾長先生はおとなしそうな先生だった。辞める時も細かく理由は聞かれずすんなりやめた
その他気づいたこと、感じたこと 先生が毎回違ったらしく今日は優しい女の先生だったとか、今日は厳しめだったなど子供が行っていたため子供の特徴を理解して個別に会った指導は受けられないだろうと思った。
佐鳴予備校【初中等部】清須校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思ったこともありますが、受験の学年だ考えるとこのくらいするのかなと納得はできめした。
講師 やる気があるが、分かりやすい講師とそうでない講師の差がある。
カリキュラム 大手なので、研究されたテキストになっているが、ボリュームが多すぎて、半分以上はできていない。
塾の周りの環境 公共交通機関では通いにくいが、車通りのある場所やお店もあるため、自転車では行きやすい
塾内の環境 人数が多すぎて、教室が密室状態だった。自習室もあるが、利用しにくい
良いところや要望 テキストなど教材はよい。ただ、受験特化と勉強になってしまうので、本質的に理解できているかというと疑問感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 大手なので、融通が効かない点が多くありました。振替などは特にできない。
個別教室のトライ新清洲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高め。最近さらに値上がりした。負担が大きい。夏期講習などは必須ではない
講師 特にまだありません。自習スペースがたくさんあるので、時間が空いた時によく利用します
カリキュラム 値段がとても高いですが、クオリティが高い合宿に参加できます。
塾の周りの環境 自宅からやや遠いですが、駅前にあるので踏切音がやや気になります
塾内の環境 小学校低学年と思われる子供がいると、騒がしい。先生も注意しない
良いところや要望 そのほかの習い事が不定期なので、こちらの都合が良い時にスケジュールを組めるのがありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 当日のキャンセルは、振替できないので、そこをなんとかしてほしい
佐鳴予備校【初中等部】清須校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引などが適応されるので、兄弟がいる方にはおすすめします。
講師 なれなれしい話し方をする先生がいます。
カリキュラム 進んだ分だけ教材も追加されるので、最初からたくさん支払わなくてよいです
塾の周りの環境 駐車場スペースが数台しかなく、道が細い
塾内の環境 雑音はなく、教室も人数に適した大きさです。積極的に自習ができる環境にしてほしいです
良いところや要望 〇〇維持費というものが多すぎるので、金銭的負担が大きいです。
その他気づいたこと、感じたこと 振替受講ができるとありがたいです。学校行事によるものは振替できるようですね。
個別指導の明光義塾新清洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないが、他の個別指導塾と比べて高すぎることはない。
                                                講師                        基礎から、わからないところを繰り返し教えてくれる。
一方的ではないところが良い。
                    
                                                カリキュラム                        キャンペーンの時期で、夏期講習分の4回が無料になった。
定期テスト対策授業は無さそう。
                    
塾の周りの環境 駅に近いし、自転車を置くスペースがあるのがいいが、自家用車の駐車スペースが無いのは困った。
                                                塾内の環境                        他の塾より、机の配置などが、学習しやすい環境となっている。
生徒同士のおしゃべりもない。
                    
良いところや要望 塾長がしっかりやっていて、良い意味で、生徒に舐められていない感じがした。
個別教室のトライ新清洲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の個別指導より高いと思いますが、一コマの時間内であれば、複数の教科の指導を受けることができて、効率的だった。
講師 担当講師が高校のOB だったので学校の授業の進め方や先生の感じを理解した上で指導にあたってくださったので本人は安心して指導を受けることができた。ただ物理を指導できる先生が少なく、事前に講師を確保してもらわないといけなかったのがたいへんだった。
カリキュラム カリキュラムというより学校で使用している教材を使ってもらったのでとくに善悪がない。
塾の周りの環境 車も自転車も有料駐車場を利用しないといけなかったため別途少額だか必要だった。
塾内の環境 予約制ではないので塾の自習スペースを確保できない時があった。
良いところや要望 教室長が親身に話を聞いてくださって、子供へ声かけをよくしてくださり、勉強への姿勢に良い影響があり感謝してます。
春和塾西枇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 4.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 継続させやすい料金設定だと思います。
講師 子供の気持ちに寄り添い学習しやすい環境作りを目指しているから
                                                カリキュラム                        教材はよくある市販のものだと思います
配布プリントはよく考えてあると思います
                    
塾の周りの環境 自宅から近く、歩道も大きく徒歩でも通いやすい環境です。駐輪スペースもあり自転車でも通いやすいです。
塾内の環境 スペースは狭めですが、集中できる子供なら大丈夫だと思います。
                                                良いところや要望                        夏季、冬季などの講習も活発です。
また、予定変更にもいつも対応してくれます。
                    
その他気づいたこと、感じたこと 紹介制度や振替制度など保護者の負担を極力減らしてくれる気持ちがありがたいです。
個別教室のトライ新清洲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高いというほどでもないが、安くもなく本人の成果と対比すると高かったように思う
講師 質問すれば教えてくれるスタンスなので、奥手な子には聞くことがストレスになるかもしれない
カリキュラム お金をかければいいものが揃うのだろうけど、本人の意思など考慮して極力お金をかけないようにしたため
塾の周りの環境 自宅から徒歩3分ほどの距離なので、通学のストレスはなかったらしい
塾内の環境 主な学習場所は自習室だったようで、先生の授業を受けるという感じではなかったよう
良いところや要望 通塾し始めてすぐに、本人がやりたいことをやれる学校が(デザイン関係の専門学校)みつかったので、特にない
その他気づいたこと、感じたこと どんなにお金をかけて環境を揃えても、本人のやる気がなければ無駄になる
個別教室のトライ新清洲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に比例したフォローがなされない。結局 生徒自身がやる気をもって向かわないと放置される。
カリキュラム 偏差値だけをみてプラン提案をしてくる、とても浅く 個別イメージは持てなかった。ただ塾に毎日こればいい、という提案では意味がわからない。
塾の周りの環境 自転車で行きやすく便利であるが、無料駐輪場がないため 少し困る。
良いところや要望 先生自体は、がんばって子供のプランや学習計画を作って持っていてくれていた模様。
個別教室のトライ新清洲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        料金は高いとびっくりしましたが、春のキャンペーンで少しは助かりました。
高いですが1年間の期限なので、大学合格の為決めました。
                    
講師 講師は選べるとの事で体験期間中は女性男性いろんなタイプな先生を当てて下さいました。
カリキュラム 個別授業の他にもタブレットを使って指導をしてくれます。タブレット学習を使って自習室を活用したいです。教材の販売はなかったです。学校のワークを使ってくれるのも魅力です。
                                                塾の周りの環境                        立地は駅前で便利です。
車での送り迎えもしやすいです。
ビルの2階にあり1階も塾なのでお迎えの車が混雑しそうです。
                    
塾内の環境 塾内は落ち着いた雰囲気で、皆さん静かに学習していました。整理整頓もされていると思いました。
良いところや要望 大学受験についていろいろサポートしてくれそうです。私も大学受験の知識がないので心強いです。


 
					 
					
 
                                    




 
						 
						








 
			
