キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

649件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

649件中 2140件を表示(新着順)

「愛知県一宮市」で絞り込みました

野田塾一宮南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し他の塾より料金は高いけどほぼ毎日自習室が空いてるから相応な金額だと思う

講師 先生たちはすごくフレンドリーで関わりやすかったり勉強もちゃんとわかるまで教えてくれる

カリキュラム 教材が多くてやることが沢山あるからやることに困らない学校より授業の進度が早いからよい

塾の周りの環境 学校が近かったり駐車場もあるから結構立地や治安は良いが混むと苦情がので分散して帰っている事が多い。
治安は昔から住んでる人が多く近所の人が歩いてたりするのであまり変なことはない

塾内の環境 すごく綺麗で冷暖房が効いてるので良いらしい
雑音もあまり聞こえないらしい

入塾理由 先生たちがフレンドリーで授業がすごく楽しそうなところとiPadを使って最新の授業しているところに惹かれた

宿題 普段は量はあまり多くなく講座の時などは決められてる範囲の課題が出る

良いところや要望 勉強をしやすい環境が整っていて授業もわかりやすくとても良い先生がたくさんあるので良い

総合評価 立地もよく授業もわかりやすくフレンドリーな先生ばかりだから楽しく通える塾です

ステラ個別支援塾一宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間に合わず焦って進めないといけないくらいでしたので
この評価にさせて頂きます。

講師 最終的には大学へ進むと言う目標を達成できたのでこの評価ですもう少し先生からの愛想がいいと良かったと子供は言っていました

カリキュラム 短時間にも関わらず1単元の終えるスピードが遅かった
無駄を省けばもう少しスムーズにできたのではないかと思います

塾の周りの環境 バスが少ないと思いました
でもしっかりと通い続けてられいたのでいいかなと思います。
あとは夕方になると騒いでる人が多いらしいのでしっかりと注意してください

塾内の環境 特に目立つような事はなかったです
もう少し整理整頓されて欲しいとのことでした
あとは雑音などはないとのことなのでその辺はいいとおもいます

入塾理由 ネットでのクチコミを元に選びました
少しお値段は高いですが子供が選んだところなので
こちらに決めました

良いところや要望 整備や環境をもう少し整えていただきたい。
中の環境が悪いと勉強する気がおきないと思います

総合評価 とてもいいと思います
迷っている方がいたらぜひおすすめします

野田塾一宮南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思います。通常授業に加え、テスト期間中は土日の自習室利用が可能であることもよい面だと思います。

講師 本人から、どの先生もわかりやすく授業が楽しいと聞いているので、どちらかと言うと良いにしてます。

カリキュラム 教材についてはとてもよいと感じます。タッチパッドでの宿題についてはシステムエラーで何度かやり直すことがあったのでそこはイマイチです。

塾の周りの環境 特に派手な娯楽施設も無く、かといって暗いイメージもない。駐車場があり、道幅が広いので送迎しやすいのがよいです。

塾内の環境 ICカードでチェックイン、チェックアウトする際に、親の携帯に通知されるので安心できる。校舎は比較的新しくてきれいです。

入塾理由 子供本人の希望。一宮高校合格者を毎年多数輩出しており、本人もその目標に近づけるようにこの塾に決めました。

定期テスト 過去の出題傾向から対策を検討してくれたり、土日に自習室を開講して講師に質問できる環境を構築してくれてます。

宿題 量、難易度共に適正かと思います。授業を聞いて独力で対応できているのでよいかと。

家庭でのサポート 休んだときは録画した授業をリモートで閲覧できるのがいいと思いました。

良いところや要望 テスト対策に力をいれて頂き、土日の自習室の開講は助かっております。塾に行くのがすごく楽しいようで、これからも今のような雰囲気でお願いします。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が塾に行くのがすごく楽しいと言っており、私の時代とはずいぶん様変わりしたのだなと感じました。

総合評価 本人の学力維持向上ができており、楽しく塾に通うことができているので良いと判断しました。

ナビ個別指導学院一宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別に指導して頂き、出来たこと・出来なかったことを授業後に説明してもらえる
その点を考慮した

講師 出来たこと・出来なかったことを把握し、伝えてくれるので、放置はされていないと感じている

カリキュラム 通っている学校の授業の内容に合わせた授業であり、適正だと感じている

塾の周りの環境 駅に近く通学に便利だと感じている
自動車での送迎の場合は、駐車場を探すのが少々大変なのではと思います。

塾内の環境 騒いでいる子やいう事をきかない子はいない印象です。
乱雑な印象も受けない

入塾理由 各家庭を訪問されている中で話に興味を持ち、通ってみたいという話になった。

良いところや要望 費用を払って、勉強しているという雰囲気を作ってくれていると思います

総合評価 授業後のフォローや説明を聞いて、丁寧さを感じる
選んで良かったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:その他高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で90分、週1回から2回ならこれくらいかなと、思います。自主学習が14時からできるので、うまく利用すれば安いと思います。

講師 こどもが先生の説明で理解できたと言っていたのでいいかなと思います。

カリキュラム 子供の理解できていないところをプリントを用意してくれたり、指導してくれたりしました。

塾の周りの環境 新木曽川駅から徒歩5分ほど、近くにコンビニとスーパーがあります。大通りに面しています。通いやすいです。

塾内の環境 集団授業と個別スペースが分かれていて、自習もしやすいつくりになっていると子供から聞きました。

入塾理由 通いやすくて、先生が親身になってくれるところを探していたから

定期テスト 定期テストの前は集中してできるよう、配慮してくれました。わからないところを事前にやっていって、そこを効率よく説明してくれました。

宿題 宿題は出してたいえば出してくれると思います。うちは全くやらなかったので途中からなしになりました。

家庭でのサポート 指導は全部おまかせして、必要ならコマを増やしてあげたり、自習する日は夜代をもたせて長く勉強できるようにしました。

良いところや要望 好きな時間に自習ができて、先生がいれば聞くことができるところはすごくいいです。

その他気づいたこと、感じたこと キャンセルして振替は当日の授開始前の2時間前までできるので、急な用事(部活で遅くなる)などてきても安心でした。

総合評価 個別指導を希望で、自由に自習できる環境を希望してる人にはいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。マンツーマンとはいえ、この値段だと家計がきつい

講師 個別なので、本人の苦手を把握したうえで指導してもらえるところがいい

カリキュラム 教材は、持参といわれていましたが、塾にも教材があり、子どもに合ったものをチョイスしt目おらっています

塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい。電車を利用しているので、駅から近いのは帰る時間も遅くなるので、電車にすぐ乗ることもでき、
帰宅時間がそれほど遅くならないため助かる

塾内の環境 自習室があるが、長机に詰めて座るため、問題集などを広げにくく勉強ができる環境ではないと思う。また塾の入り口の扉を開けてすぐに自習室なので、がやがやしていてうるさい

入塾理由 この塾なら個別指導してもらえるから成績が上がるかと期待しています。

定期テスト テスト対策は特にないようです。
わからないところがあれば、テスト前の授業の時に聞いています

宿題 特に宿題は出されていないようです。

家庭でのサポート 半年に一度懇談があります。子どもを含めての懇談なので、帰ってから子どもに伝える必要もなく、
その場で子どもと話しながら指導を受けることができるのでありがたい

良いところや要望 自習室が狭いので、そこを何とかしてもらいたいのと、日曜日は塾が閉まっているため自習室の利用ができないので、開けてもらいたい

総合評価 個別なので、がんばる子は伸びるのでショウガ、のんびりしている子どもの場合であれば、はっぱをかけてもらいたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金プランがあり、講師1名に対して1名か2名か3名で金額が変わります。うちは3名で講師1名のプランにしました。付きっきりにならないから心配していましたが上手くカリキュラムが組まれておりしっかり指導して下さいました。

講師 毎回、メールにて授業態度等報告して下さいます。今どんな授業をしているのかわかるので安心です。

カリキュラム 苦手な部分や、習っている科目以外の授業を希望すれば教えてくれます。先生が優しいので授業もスローペースな為、あまり点数が上がりませんでした。

塾の周りの環境 自転車で通学していました。車通りがけっこうあるので車の送り迎えの方が安心でした。街灯はあるが夜はけっこう暗い。

塾内の環境 少し教室が狭い。子供は気にならなかったと言っているがもう少しスペースがあっても良いと思う。

入塾理由 仲の良かった友達が通っており、紹介で入りました。教室は新しく男の先生が多く息子にとって相談しやすい環境でした。

良いところや要望 振り替え授業が前日までに連絡しないと対応してくれません。当日に体調不良になる場合もあるので臨機応変に対応して欲しかった。

総合評価 塾長が色んな高校の特徴に詳しくたくさん相談に乗ってもらいました。とても相談しやすい環境です。

大伸ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数制で、講師の方も皆様長年やってきたその道のプロの方が行われているため、一人一人に塾でのプリントを配り教えられています。また、休んだ分は別で補習を入れられて、その割にはお安い方ではと思いました。

講師 少人数制で、講師の方も皆様長年やってきたその道のプロの方が行われているため、娘がよく分かっていなく置いていかれていた英語を身につけ、テストで1位を取ってきました。
この塾に入れてとても良かったと思います。

カリキュラム 教材は、出版社のワークや必要な部分を講師の人がまとめたプリントなどがあり、英語では出る範囲に☆印がつけられていて、とても覚えやすいものです。娘もそれで覚えています。

塾の周りの環境 周りは車通りが多く、小さい子が行くには少し不安があります。私の娘は自転車で通塾させていますが、毎回毎回不安で不安で仕方ないです。ただ駐車場が広くあるので、車での送り迎えをしている方が多いそうです。

塾内の環境 少し古い建物の割には暖房も冷房もしっかりきいていて、御手洗もあるので、良いと思います。

入塾理由 家から近く、少人数制の為、一人一人に詳しく教えてくれるとレビューを見てお話に行き、講師の方も長年やっていて甘やかさなそうだったので決めました。
でも1番の決め手はやはり家から近いからでした。

定期テスト 補習が入り、塾の自習室も使えるようになります。とても集中出来て良いと娘が言っていました。

宿題 量は少し多いのかなという気がします。
数学、理科ではプリントを解く、社会、国語、英語ではプリントを覚えてくるというものです。

良いところや要望 補習が無料で入れられるので休んでも置いてかれたりはしませんし、とても良いです。

総合評価 良い点として、休んだ分やテスト週間中の補習が無料で入れられること、1クラス13人の少人数制なので、一人一人にしっかり教えてくれること、環境設備がしっかりしていることなどがあります。
悪い点としては、周りに車通りが多いことです。
こちらは少し不安なので4とさせて頂きました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 駅から徒歩でも行けるが、今度の場所は不便だと思う。駐車場があれば良い。天気の悪い時は送迎になるので。

入塾理由 自宅から通えて、友達も学習していて本人が通いたいと希望したから

家庭でのサポート 送迎、説明会、面談などどこの家庭でもしている様なことですよ。

総合評価 子供は行きたい高校に進学したが、私はもう一段上を目指してほしかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 結果として希望していた大学に合格できたから、悪くはなかったのだと判断出来る。

塾の周りの環境 送り迎えをしていたが、
駐車場がないため毎回遠くに停めて待っていたのがとても苦痛だったから。混み合う日は何回も周りをぐるぐるした。

入塾理由 同じ学校の他の人があまり通っていなくて、実績がある塾を希望したから。

定期テスト 定期テスト対策は過去問などで手厚く実施されていたと聞いている。

良いところや要望 駅前なので電車で通う前提かもしれないが、駐車場が無いと困る。

総合評価 結果として、希望する大学に合格できたから、よかったのだと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかをあまりしらないですが
小学生を勉強やる気にさせるのは難しいと感じました
塾にはいればかわるかなと思ってましたが
難しい

講師 小学生をやる気にさせるのは至難の業…
子どもの素質とやり方ほかもあるのかな

カリキュラム 英語は苦手から脱出してくれない…もっと小さい頃から通わせなきゃいけないですね

塾の周りの環境 駅は近いので便利です
ただしやっぱり車移動なので駐車場はたくさん必要になりますね

塾内の環境 いい子どもたちが多く静かです
まわりの子どもに影響されるので
質は大事にしなきゃと感じました
環境はよいとおもいました

入塾理由 授業ついていけない
字が汚いと
勉強きらいがすすんでいたのてわ

良いところや要望 エリアがいい子が多い
通いやすい
比較的まわりの塾よりは安価かも

その他気づいたこと、感じたこと 立地がいいからかな…いいお子様がかよっていて刺激になる
ただ親の差を感じる
受験にいくこと違う子は一緒にはできないですね

徳伸ゼミナール一宮東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾なのでそこまで料金のことは考えて無かった
収入的には高いと思うが仕方ないと思った

講師 分からないところを何回も復習させてくれ分かるまで対応してもらえた

カリキュラム 本人にあった学習内容でとても良いと思う先生とも合うみたいで楽しく学んでいる

塾の周りの環境 田んぼの中にあるので交通量は少ないが信号の手前なので多少出にくい駐車場が満車になることが何回かあり初めは周辺を回って他の車が出るまで待った

塾内の環境 田舎なのでそれほどうるさくなく塾内も綺麗で冷暖房も管理されている

入塾理由 友達の紹介や学力向上が期待されそうだった
同じ学校の人が沢山いたから

良いところや要望 学習内容は本人に合わせて分かりやすく指導されている宿題も復習程度に出されていて良い

総合評価 1ヶ月通って本人のやる気が上がってきたからとても良かったと思う成績が上がるようあとは本人次第

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々な講座費用がかかる。合宿費用なども結構なお値段がしました。色々な特訓講座などを受けると費用がそれなりに多くなりました。

講師 熱心なところ。一人一人気にかけて下さり、定期的な面談などもあり、受験に色々な知識とアドバイスを教えて頂きました。

カリキュラム スピードが少し早いですが、確認テストなどきちんとなされていて良かったです。宿題もタブレットなどで子供も楽しめてやれていました。

塾の周りの環境 もう少し駐車場が欲しい。雪が降る時や雨で天候悪い時は送迎が多く子供たちも話して直ぐに帰らないこともあり速やかに返して欲しかったかなと思います。

塾内の環境 静かなところなので気になりません。エアコンもセキュリティもきちんとしていて安心して預けられました。

入塾理由 家から近い、友達も多くこの塾へ通っていた。集団塾は、近くにはここしか無かったし、子供が通いやすい環境であったところです。

良いところや要望 値段が高いので安くして欲しい。毎日自習室を開けていて欲しいかなと思います。

総合評価 親身に聞いて下さり、質問にもすぐに回答していただける心強い先生方が多かったです。
色々ノウハウを教えて頂きました。

ナビ個別指導学院一宮北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など、コマ数に応じて支払いをしなければいけないため。

講師 ここの能力に合わせて問題を提供してくれるため。本人のスピードに合わせてくれるため。

カリキュラム 応用問題をもう少し取り入れて欲しい。復習にももう少し力を入れて欲しい。

塾の周りの環境 家から近く1人でも行かせやすいが、夜街灯が少ない通りなので少しくらい。周りに寄り道する店がないのはよい。

塾内の環境 病院が近いので救急のサイレンの音が少し騒がしい。だが、本人から気になるとは聞いた事がない。

入塾理由 飛び込みの営業があり、無料体験にいきました。体験を通し、本人が興味を持ったので入塾しました。

定期テスト テスト範囲を渡しておくと、近いテストの復習をやってもらえる。

宿題 量は少なめで難易度も高くない。もう少し量を出してくれてもよいかなと思う。

良いところや要望 個別の面談を丁寧にしてくれるのでありがたい。高校受験をみこしてこれから中学生活をどのように送ればよいのかも教えてくれた。

総合評価 個別の対応をしっかりしてくれるので満足している。少し金額が高いが良いと思う

一宮西塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周囲の塾に比べると、お値打ちだと思います。
各講習やテキストもお値打ちに感じました。

講師 友達みたいな関係でしたが、相談にものってもらえ、楽しく通塾できたので、よかったです。

カリキュラム 本人のペースで、指導してもらえた。
テスト前や受験前には、チェックしてもらえたので、安心してました。

塾の周りの環境 駅近ですが、自宅からは基本車送迎でした。
遠くなかったので、通いやすかったです。
自習の際は、自転車でも行けたので助かりました。

塾内の環境 改修したので、綺麗です。
コロナ禍になり、自習室の使用時間が減ってしまったのが、残念でした。

入塾理由 マンツーマン又は1対2で対応してもらえたのと、
先生との相性が合っていたので、決めました。
またお値打ちな料金だったのも理由です。

定期テスト 週末に講習があり、普段の時間も対策してもらえたので、本人は満足してました。

宿題 適量だと思います。終わらなくても、わからなければ、先生に質問しながら解いていたので、本人的には負担じゃなかったようです。

良いところや要望 専用アプリで、お知らせが届きます。
送迎時は先生からお話が聞けたので、コミュニケーションは取りやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 振替は臨機応変に対応してもらえたので、満足でした。
不便に感じたことはありません。

総合評価 子どものペースで、指導してくれたので本人的には満足です。嫌がることもなく、楽しかったとのこと。
コロナ禍で、自習室を使用する時間が少なくなってしまったのが、残念でした。

野田塾一宮西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 真面目にやる子なら伸びるでしょうけどやらないなら結局意味が無いのでそういう子は個別が吉

講師 教えるのは激上手い人が多いので安心してください
面白い授業です

カリキュラム パッドを使って家で予習復習ができるのでなかなか便利だと思いました
終わったあとも使えますし

塾の周りの環境 駅が目の前にありだいぶ通いやすいと思います。
名古屋からでも来てる人はいたので通いやすさは段違いにいいです

塾内の環境 電車近い分たまに音はしますがそこまで気にする程でもないと感じます

入塾理由 知名度が高く実績が多かったから
最初に試験があったからだいぶ下は切ってると思う

定期テスト 月1でテストがあったり一定の間隔でテストがあって定着してます。

良いところや要望 たまに合宿があって生徒に寄り添ってたりイベントが多いことです

総合評価 頭があまり良くない子は置いていかれてしまうと思いますほんとに平均より上を集めた感じです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 語学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で対応なので、ニーズに応えてくれやすいと思った。
集団より集中力が高まる。45分間での個別で安いと感じた。

講師 個別対応なので、集中力がかなり高まった。
短時間でピンポイント学習ができ、
苦手が克服できた。

カリキュラム 教材はしっかり揃っており、個別に合わせた苦手克服問題もやっていた。かなりよかった。

塾の周りの環境 家から近く通いやすいです。
駐車場が狭いのと、一方通行が多いのでそこのところだけが残念ポイントです。

塾内の環境 環境はとてもきれいで掃除もされているとおもいます。
たまに外からの騒音は聞こえますが、きにならないていどです

入塾理由 個別指導に魅力を感じました。
個人の学力に合わせた指導をしてくださるとのことで、決めました。

秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 合宿に参加した時少し高いなと思った
しかし、値段に関係なくしっかり知識が身についていると感じた

講師 時講師がしっかりおしえてくだったっていた
また、面談を行った時、親身になって相談に乗っていただけた。

カリキュラム 学校の授業よりも少し先取りだったのでついて行くのに必死だったが、学校ではスムーズに授業を受けることが出来た

塾の周りの環境 塾の前におむかえにきていた、保護者の皆様がいて少し渋滞を起こしていたので駐車場が広かったらいいなと思った

塾内の環境 整理整頓はしっかりされているなと思った
雑音はなかったが、窓があかなかったので換気があまり出来ていないと感じた

入塾理由 家の近くだったから
体験を受けた時ついていけそうだと思ったから
テストが毎月のようにあり、レベルを常にしることができるとおもったから

良いところや要望
しつもんに対応して頂けるところ
親身になって相談に乗っていただけるところ

総合評価 入塾から受験が終わって退塾するときまでしっかりよりそっていただけてとてもよかったとおもった
親身になって相談に乗っていただけてよかったと思った

秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業料は普通だと思います。
特別授業がたくさんあり、そちらに参加するのが高い。

講師 両親ともに地元ではなく、住居年数も浅かったため、高校の知識があまりなかった。
そのことを相談すると自宅から通いやすい学校や評判を細かく教えて下さり、とても頼りになった。
息子のやる気が下がっていた時期に相談するとすぐに面談して励まして下さり、最後までやりきることができた。

カリキュラム 高校受験直前の講習がよかったと思います。
本番と同じように試験を受けて、午後から解説してくれました。
本番の緊張感や雰囲気にも慣れることができました。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいで立地はいいと思います。
少ないですが駐車場もあります。
コンビニも比較的近くにあります。

塾内の環境 毎日自習室にいっていたのですが、静かで集中しやすかったようです。質問もできる時間がありました。
授業を休んでしまった時は自習室でタブレットを貸してもらってその授業を映像で見ていたようです。

入塾理由 高校受験のために塾を探していました。
折り込み広告に入っていたチラシの夏期講習に参加し、このまま塾で勉強を続けたいと息子が入塾を決めました。

定期テスト テスト前に対策の授業の時間はありました。
詳しく聞いていないので内容はわかりません。

宿題 宿題は多くて難しかったようです。
ただ全部わからなくてもよいから、わからないところをはっきりさせておいて、解説をしっかりきく目的もあったのかもしれません。

良いところや要望 親や子供が不安に思っていることを相談すると塾長がすぐに時間をとってくれて直接面談してくれるのは心強かった。

総合評価 中3の夏休みから春休みまで通いましたが、通ってよかったと思います。
高校受験の学習面でも精神面でも万全のサポートでした。
受験が終わって退会も考えましたが、春休みも高1の予習で通い、スムーズに高校生活を始められました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。
時間も融通していただけてこの値段ならむしろ安い方だと。

講師 年齢が若い方が多く気軽に質問できてよかったようです。ただその分緊張感がなかったのかなとの思います。

カリキュラム 大学受験用の共テ対策を2年からするか学校の成績を優先するかでだいぶ違うとは思いますが
概ねこちらの希望通りのカリキュラムで進めていただけました

塾の周りの環境 駅から徒歩1分で夜遅くでも特に不安はなく通わせられました。コンビニもすぐ近くにありお弁当を作れなかった時など利用し便利だったようです

塾内の環境 ビルの中にありさほど大きくはなかったけれど綺麗な教室だったと思います。

入塾理由 仕事場に近い事もあり送り迎えが楽なのと駅前なのでもし遅くなっても人通りがあり安心だったため

定期テスト 子供の通っている高校は校内テストが少し特殊だったのですがそれに合わせて頂き助かりました。

宿題 量は学校の課題が多かったためそれを優先させていたので
塾の方は終わらせるのにかなり無理をしていたようです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えしかできませんでしたまた遅い時間はお弁当を作って持たせていました。

良いところや要望 とにかく立地が良いです。ただ専用駐車場がないので駅のロータリーか駅の駐車場を利用するしかないので時間によっては込み合います。

その他気づいたこと、感じたこと こちらのスケジュールに合わせやすい。
講師の方が若い分良いことも悪いこともある。
料金面では問題ない。

総合評価 サブの塾として利用するのに適していたように思います。苦手を短期でち力をつけたい。質問がしやすい。
などです

「愛知県一宮市」で絞り込みました

条件を変更する

649件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。