キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

573件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

573件中 2140件を表示(新着順)

「愛知県豊橋市」で絞り込みました

河合塾豊橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。講座を1つとれば他の受講科目以外でも質問ができるのでテスト前は助かります。

講師 講師とチャーターさんとでサポートしてもらえるのでいいのですが、なかなか成績は良くなりません。本人次第です。

カリキュラム 追加の教材などはありません。3ヶ月分の教材でテストを毎回します。ただ、成績が変わらないのでなんとも言えません。

塾の周りの環境 豊橋駅から歩いていける距離ですが少し離れているので、通り道に何軒か飲み屋さんがあります。治安は悪くないですが、やはり夜は心配です。

塾内の環境 大通りから離れているので静かな所です。自習室も多くて机も広いので集中できるところが良いそうです。

入塾理由 自習室が充実しているのと、教師陣や模試など充実していると思ったから。

定期テスト 基本的には定期テスト対策はないようです。時間がある講師陣が質問を受け付けてくれます。

良いところや要望 自習室が充実していて、質問もしやすいところが良いです。塾のアプリで講座を追加したり変更、休み届けもできるので便利ですが、アプリが分かりづらくて困ります。

総合評価 自習室が充実していて、職員の方も親切で講師の方も分かりやすい授業なのでとても良いと思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思います。夏期講習などは別途負担がありそうなので、そこは少し高いかなと感じています

講師 わかりやすく、親切丁寧に教えていただいています。授業も工夫されていて、飽きさせないような授業をして頂いています

カリキュラム 学校の進捗に合わせてやってくれているところと、知識を増やす為の授業がバランスよくされていると感じます

塾の周りの環境 比較的車通りの多いそばで道幅も広いのですが駐車場が狭い為、迎えのときに、駐車スペースがなく困ることがあります

塾内の環境 あまり中がわからないのですが、可もなく不可もなく普通だと感じています

入塾理由 成績があがりそうで、学習習慣がつきそうだから。
本人もやる気になっていたから。

定期テスト あまり学校のテスト対策はききませんが、日々の授業で補っていると感じます

宿題 量はちょうどいいと思います。難易度は難しいところもあるかなと感じます

家庭でのサポート 説明会に一緒に参加しました。雨の日の送り迎えをしたりしています。

良いところや要望 帰りの時間がメールで知らされるため、大体の帰り時間がわかり防犯上も安心かなと感じています

総合評価 勉強をするのに本人が楽しく行っていることが1番嬉しく感じたところです。

ジーワンアカデミー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に対し不満はなかった。
学力をキープすることはできていたと感じる

講師 質問に対しては真摯に答えてくれていた様子でした。特に問題は感じていません

カリキュラム 学校で学ぶことを少し先取りするようなペースで進めていました。

塾の周りの環境 治安が特に悪いことも無いので、安心して通わせてはいました。交通については、市営の交通機関を使うことなく通っていたため、気にしていません

塾内の環境 整理整頓はされていたと思います。気になる雑音なども特に感じていた様子は無いです

入塾理由 受験対策などではなく、基礎学力を向上させるために入塾させた。

良いところや要望 特に要望はありません。金額に見合った対応をしていただいていたと思います

総合評価 特にここが良かった。悪かったというところはありませんが、学校を少し先取りして学べたことは良かったです

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 バイトの人はいなかったと思います。皆さんしっかりと教えてくれました。

塾の周りの環境 駅から近いので良いがクルマでは駐車場が少なく不便でした。

入塾理由 苦手教科の克服を目的に受講しました。

定期テスト ありました。
弱点を知って対策するのに有効でした。

宿題 ありました。
負担になるほどでもなくいい感じのボリュームだったと記憶しております。

家庭でのサポート 食事のバランス程度です。
自分で頑張っていました。

良いところや要望 設備が整っていて安心して受講できるところでしょうか。

総合評価 大手で施設もよく大きな失敗は無いと思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、子供が楽しみながら成績が上がっている様子なので今のところ満足しています

塾の周りの環境 家から自転車で3分徒歩5分の立地にあり、大きな歩道一本で行けるので安心して送り出せる場所にあります。

塾内の環境 設備については何も聞いていないので何もわかりませんが、不満がないのでいいと思います

入塾理由 高校受験するにあたり適切な指導をお願いしたく決めました。また家からも近く通いやすい点が理由となります。

宿題 課題については適量だと思います。
特に負担にもなっていなく、それなりにやっています

家庭でのサポート 家から近いため本人が自分で言って帰ってきているので特にサポートしていません

良いところや要望 特にいいところもダメなところも子供から聞いていませんが、何もないところがいいとこだと思います

総合評価
家から近く、本人もやる気があるのでいいと思います

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業中、雑談が多い時間があると勉強より、話が主になってしまい料金が高いのではないかと思ってしまうことがありました。

講師 集団塾の時は成績が悪いと面談時に先生に怒られてしまいました。勉強が苦手な子が塾に通う事がより嫌になってしまう事になり、個別指導に変えました。

カリキュラム 個別指導は子供のスピードに合わせて授業を進めてくれるので楽しいと通ってくれました!
インフルエンザ、コロナ等の体調不良の時など振替をしてくれて助かりました。

塾の周りの環境 駐車場が数台停めれるのでお迎えの車がご近所さんに迷惑がかからずスムーズに出来ることは良いと思います。

塾内の環境 子供達は自転車で来る子もいました。静かな場所に塾があるので、騒音もなく授業に集中出来る環境だとおもいます。

入塾理由 勉強が苦手だとしても何か1つでも面白いと興味を持つ教科が出来れば良いなと思い小学校6年生から集団塾へ通い始めました。

宿題 宿題は出される時と出されない時がありました。個別指導でしたので、子供のペースで進めてくれたんだと思います。

良いところや要望 先生がとても親身になって話を聞いてくれる為、受験生の子はとても心強いと思います!

総合評価 中学3年生の受験の時高校選びで迷っていると悩んでいる高校の資料を見せてくれてアドバイスしていただきました。
授業も楽しく通えました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試の点数がだんだんと上がったのでこのくらいは安いもんだと思った。

講師 教え方がよく分かりやすかった。覚え方を教えてくれたりして内容を理解できた。

カリキュラム 夏休みに夏季講座などで長時間集中出来る環境に身をおけた。

塾の周りの環境 治安や交通の便はまぁまぁ良かったし、塾の時間に限ってであるものの指定の駐車場が開放されたのはとても良いと思った。

塾内の環境 雑音もなくとても良い環境で学習することができた。タブレットなどが導入されていて家でも学習できた。

入塾理由 評判が良く、実績などもあるような事を聞いたので任せられると思ったから。

定期テスト 範囲に応じてテスト対策の問題が作成され解いてテストに備えることが出来た。

良いところや要望 効率よく学習出来る環境が整っていてしっかりと勉強出来、成績をあげることができた。

総合評価 タブレットが導入されていたりしていて家でも効率的に様々な問題に触れることができた事が良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高めだが、しっかりと教えて貰えるため良い!!
不満もなく、清潔感もあるからとても良い

講師 どの先生も対応が良くとても分かりやすい!なので点数も上がったし、すごく満足してる!!

カリキュラム 前より成績が上がり、予習もしていたため他の人よりできるようになった

塾の周りの環境 治安はめちゃくちゃ良い特に悪いところは無い!
先生も優しく教えてくれるのでとてもいい!!塾外の環境もとても良く、うるさくないので聞き取りやすい

塾内の環境 清潔感があり良かった!とても綺麗で
設備がしっかりと整っている!!!

入塾理由 個別塾を希望していたのと近場にあったため、都合よく行くことができた!!!

定期テスト 分からないところや出そうなところをプリントしてくれた
分かりやすく説明してくれるから、スラスラ解けた

宿題 宿題は適量で、習った所を出してくれた!!分かりやすく説明してくれたので難易度はそこまで難しくない

良いところや要望 良いところのみ。やはり設備もしっかりと整っていてとてもいい!!先生の対応もとてもいい!!!!

河合塾マナビス豊橋駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 支払う費用は高いと思いますが、本人の利用頻度が高ければ、納得できる料金だと思います。

講師 映像授業中心なので、評価は分かれますが、本人はわかりやすいと言っています。アドバイザーの方からも指導があり、それも本人にはわかりやすいようです。

カリキュラム カリキュラムは志望校が理系の為、数学と理科のみ選んでいます。今のところ、本人の理解度に沿った選択になっていふようです。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分程の距離、コンビニも近くにあって便利。ただ、周りに居酒屋系の飲食店も多く、学習のみの環境ではないです。

塾内の環境 自習室もあり長時間学習できているようですが、生徒が多い日には手狭な印象を受けました。パソコンなどの設備は古めと聞いています。

入塾理由 部活など自分のスケジュールに合わせた学習ができること、本人が通いたいと望んだこと。

定期テスト 入塾したばかりなので、まだ定期テスト対策は経験していません。

宿題 宿題という形ではありません。自分が受ける映像授業のテキストを読みこんでから臨むというスタイルです。

家庭でのサポート 家庭でのサポートは、申し込み時やカリキュラム提示時に一緒に話を聞いたぐらいです。週に5日以上は通っているのですが、その日の進捗などは、本人がざっくり話してくれる程度です。

良いところや要望 良いところは、塾長さんやアドバイザーの先生方がとても熱心であると感じたことです。塾長さんも、理系授業の経験がある方で、ちょっとした質疑応答もとても的を射ていると思いました。

総合評価 今のところ、本人が入塾したいと希望して、よく利用しているので、今後成果が出てくれればと期待の意味を込めての高評価です。

河合塾豊橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 河合塾の模試が無料になるので、学校で受けたものも返金がありよかったです

講師 質問しやすい環境で、やる気がある人は自分から聞きに行けるシステムがよかったです

カリキュラム 季節ごとの講習が豊富で大学受験に直結するものが多かったのがよかったです

塾の周りの環境 駅に近いので大変便利で夜でも明るく安心だし、かといって都会すぎず車でも通りやすい道でとてもよかったです。

塾内の環境 規模もそこそこで、大きすぎるわけでもないのでアットホームな雰囲気もありよかったです

入塾理由 大学入試の情報量が豊橋で一番多い点で頼りになると思ったからです。

定期テスト 定期テスト対策はもともと望んでおらず必要なく関係ありませんでした

宿題 宿題は、親がいちいち把握していません。学生のやる気次第なのでわかりません

家庭でのサポート 本人主体で、講座を取りすぎて自分の自主学習の時間がなくならないよう話しました

良いところや要望 受験の傾向やノウハウは大手なので豊富で信頼できます。本人のやる気次第です

総合評価 大手予備校なので頼れる学校です。相談しやすい環境も整っていました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので他校より、多少高くても仕方がないと思いました。

講師 こまめに面談などをしてくれるので、それは良いことだと思いました。

カリキュラム 学校の中間テストや期末テストなどのテスト範囲に合わせて指導してくれて良かったです。

塾の周りの環境 塾の前の道路が車通りが多くて、交通事故が起きないか心配です。また夜は暗い為、夜遅い時間だと心配です。

塾内の環境 自習室があり、自由に使えるのが良いと思います。テストが近いときは利用しています。

入塾理由 家から近くで高校受験対策ができる個別指導塾を探していて入塾しました。

定期テスト テスト範囲が発表されたら、そのテスト範囲に合わせて指導してくれます。

宿題 子供がやり遂げられる適正な量だと思います、無理な課題などは無いと思います。

家庭でのサポート 夜遅い時間や雨や雪など天気が悪い日は車で塾まで送り迎えをしました。

良いところや要望 先生がとても忙しそうなので、電話をかけてよいタイミングが分からない。

その他気づいたこと、感じたこと もしインフルエンザなどで休んだ場合は、料金が返金されるのかなど教えてほしい。

総合評価 子供が文句を言わずに通塾しているので、良い塾なんだと思います。

開拓塾豊橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段並に子供の成績も上がったためわりにあっているのではないかと思います

講師 夜間に行うところが、子供の安全面を踏まえて見ると少し時間帯を変えて夕方などにした方がよいと思いました

カリキュラム 席を成績順にすることで、息子にも気合いが入り勉強をするようになりました。この方法はとても良いと感じました

塾の周りの環境 車の通りがおおく、帰り道は心配でした 事故も多々起こる道なので時間帯の変更をお願いしたいところです。交差点もおおく死角が多いので心配です

塾内の環境 整理整頓はされているとききました。ただ、駐輪場がせまく、自転車がとりにくいなどというのもききました

入塾理由 成績がわるく、志望校への入学が難しかったため通わせました。家から近いのも理由です

良いところや要望 要望は特にありません。課題を出してくださるので勉強をさぼったりせずちゃんとその日の復習だったり次の予習ができるところは良いと思いました

その他気づいたこと、感じたこと 最初はいくのを拒んでましたが、何回か行くうちにわからないところをしっかり教えてくれるらしく、面倒くさがるときもありましたが最初よりかは自分から進んで塾に通っていました。

総合評価 成績をあげることができたので良かったと思います。通わせてよかったです

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく、安くもなく、一般的な価格だったと思います。三年生になると入試対策授業も追加されるので、追加で費用はかかります。

講師 特に問題はなかったと思うますが、魅力的な先生がいたようにも思いませんでした。年に数回面談が行われるので、相談はしやすかったように思います。

カリキュラム 問題集は直接書き込んでいたので、繰り返し復習ができていないように思いました。

塾の周りの環境 駐車場はないものの、広い道沿いだったので、車でお迎えに行っても困る事はあまりなかったように思いました。

塾内の環境 教室に関しては特に不満はなかったように思います。テスト前は自習室としても利用ができたので良かったと思います。

入塾理由 中学校区内にあり、テスト対策もしっかりしていたので入塾を決めました。

定期テスト 定期テスト対策はあったが、少し遅いような気がした。プレテストがテストの前日にある事もあり、意味があったのかわからないときも度々あった。

宿題 それほど大変な様子はなかったので、特に多くもなかったように思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えと、年に数回行われた個人の面談には参加しました。

良いところや要望 当時は連絡事項はメールでその都度きていたので、困る事ななかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テストのプレテストの日程がテストの直前だった事が多かったので、それについては不満でした。

総合評価 家で勉強できない子の勉強する場という感じです。
中間層に適した塾だと思います。

フルマーク豊橋西教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてリーズナブルだと思います。部活の大会などで行けない時は、別の日時に変更してくれたりとても親切だと思います。

講師 先生はとても優しくその子にあった勉強の進め方をしてくれて無理なく通えます。

カリキュラム 教材費は安いと思います。無駄な出費がないので助かります。テスト前は特別にカリキュラムを組んでくれますが、料金が別で発生することがなく良心的です。

塾の周りの環境 家から近いので自転車で通えるのが助かりました。送迎の時は駐車場が十分にあるので困る事はなかったです。

塾内の環境 教室はアパートの一室で、広くはないです。少人数制の塾なので十分だと思います。年2回管理費を払っていました。

入塾理由 家から近く通いやすいため入塾を決めました。リーズナブルな料金だと思います。先生がとても親身になって教えてくださるので無理なく通えます。

定期テスト テスト前は日数を増やして対策をしてくれます。個人個人の都合に合わせてくれるのでとても助かりました。

宿題 宿題はありません。部活と他の習い事が忙しかったので宿題がないのも選んだ理由です。

良いところや要望 先生は1人でベテラン先生です。とても話しやすく親身になってくれる優しい先生です。

総合評価 集団塾が苦手な子にはいいと思います。大体3~4人で1人の先生に教えてもらうので、先生の目が常に行き届いていると思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どちらとも言えないに回答しました。教育にはお金が掛かりますが、高いところに比べると安い気もしますが、それでも年間の教育費は高いなと感じます。

講師 個別指導でわかりやすい指導とポイントを教育して頂き子供の理解がしやすかった。やる気を持たせる指導や良いところを褒める事が子供の自信に繋がったと思います。

カリキュラム 数学と英語を選択して塾に通いましてが、個別指導でわかりやすい教室で予定通りに進めてもらえたと思います。

塾の周りの環境 塾通いは親が送り迎えをしました。塾内内に駐車場が有りますが3台程度の為、駐車するのが困難で交通量の多い所でもある為、少し離れた場所に止めての対応でした。雨の日には少々大変でした。

塾内の環境 メイン道路前なので交通による雑音が聞こえたかも知れませんが、子供は特に環境が悪いと言ったネガティブな発言はありませんでした。自習室や個別指導の部屋は確保されて環境は良いと思います。

入塾理由 近くで、個別学習ができる塾を探しており、塾も綺麗で塾長の熱心な対応に共感ができ選択しました。

定期テスト 定期テスト前には対策した授業をしてもらい、全国模試も同様に集中教育をして頂きました。確実に成績は上がりしっかりとフォローもしてもらえてます。

宿題 宿題は適量で子供も苦無く宿題をやれていた。事前に宿題を行う事で授業にも入りやすいしわからない事は質問もしやすかった様です。

良いところや要望 定期的に状況を教えて頂くことによって、安心もできますしコミュニケーションが取りやすかったです。
教室の開始と終了のメールで知らせてくれたり、授業の内容と理解度をメールで報告頂き状況がより把握が出来ました。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾でも同じ様な対応してあるのかわかりませんが、親と子供が安心して通える環境でした。スケジュール通りにも進められてますし、定期テスト前対策や受験対応にもしっかりと対策して頂いたと思います。

総合評価 教育に対する姿勢と子供だけで無く親への安心感をも気配りできる塾だと思います。個別指導のため遅れなく理解して授業を進めている為、子供もわかりやすかった様です。

河合塾豊橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の成績の上がり具合を見ていると、あまり成果が見られない割には少し高いかなと思うが、金額だけで見ると妥当な価格だと思う。

講師 成績の伸びを目の当たりにしていないのでなんともいえないが、良くも悪くもないと思う。

カリキュラム 基本から発展まで色々なレベルの問題を取り扱っており、講師の解説等丁寧で良かった。

塾の周りの環境 大きな駅のすぐ近くなので立地がとてもいい。

塾内の環境 自習室が完備されていてとてもいい。赤本や共通テストの過去問までとても量が豊富。

入塾理由 駅前にあるので学校帰りに立ち寄りやすく、学習環境が整っていたため。

良いところや要望 一階にエレベーターが停止しなかったのが少し不便ではあるが防犯上の理由なので仕方がない。

総合評価 教材や講師の質はとても良いが、偏差値が伸びるかどうかはやはり自分自身がどれだけやれるかが大きいと思った。

進学研究会豊橋東校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手進学校より安いと聞いている

講師 子供が、わかりやすいと言っているのを聞いたことがある

カリキュラム 大手進学校みたいにテスト対策があるらしい

塾の周りの環境 自宅から、近く、子供が自転車で通えて、夜道も交通量が多くなく、歩道もあるため安心できる。
雨の日の送迎も駐車場があるため可能である。

塾内の環境 住宅地にあるため、自宅からは通いやすいし、交通量も多くなく、うるさくないと思う。

入塾理由 自宅から近く、知り合いもいたこと、また大手進学塾より、学費が安いと聞いている

定期テスト テスト前には、対策クラスができると聞いている。

宿題 毎回、宿題が出るので、家では、最低限机に向かうことができている。

家庭でのサポート 雨の日は、自転車でいけないので、車で送迎している、
帰宅後の軽夜食を作っている。

良いところや要望 先生との関係もよく、他の用事で休む時も問題ない、
時間を変更して、ほかのクラスで受けることができる

その他気づいたこと、感じたこと あまり、有名ではないが、けっこう生徒がおり、授業中も小さい教室で、生徒との距離が近いのがいい

総合評価 大手進学校などを最初探していたが、体験クラスで今の塾に決めた。
クラスが小さく、先生との距離が近いのがいい。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めかと思ったけれど、周囲の話を聞くと特別高くなく、先生方がアルバイトでないと感じているので適正価格だと思う。

講師 先生はとても良いと思う。気になることを連絡するとしっかり子供と話す時間を取ってくれて、その回答もきちんと返してくれる。

カリキュラム 内容は良いと思うけれど、量が多い。入試に的中したというが、これだけ問題量を出していれば的中もするだろうと素人は思ってしまう。

塾の周りの環境 交通量が多いので、送迎時は大変混み合う。交通マナーの悪い車もあって、ぶつかりそうで怖い思いをすることもあった。

塾内の環境 塾の時間は問題ないと思う。席も椅子も普通で問題ない。授業内容で映像を使うこともあって、学校より分かりやすそう。

入塾理由 知人のお子さんが通っていて、先生が良いからと勧められた。その後、体験を利用して子供も行きたいと言ったから。

定期テスト プリント配布と勉強会と称して開塾してくれた。ただプリントの量は膨大で、テスト前に渡されてもとてもこなせない。

宿題 テスト対策のプリントやら、テキストに付いている問題はとても量が多くて、解かずに終わってしまっているものが多い。

家庭でのサポート 眠くても、何とか塾でするからとにかく連れて来るようにと言われているので、とにかく送迎して連れて行っている。

良いところや要望 先生の姿勢が熱い。みんな熱い。そして子供が大好きな先生ばかり。話しているとこちらもパワーをもらえる。

総合評価 とことん付き合ってくれる塾だと思う。先生がとにかく良くて、子どもが楽しんで行っている。塾の面白くないイメージを一掃してくれる。

開拓塾中浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わからないところを教えていただいたので妥当な金額だと思う。そこまでこの塾で金額をきにしてなかった。

講師 個々に気聞けば教えていただけるが皆の前では基本しか言っていただけない感じはあった

カリキュラム 各学校の、進む頻度で授業をやっていただいてたいたからわからなくて個人的には自習時間に確認していたイメージがあった

塾の周りの環境 大通りではあったが、道路がきちんとしていたので、通いやすかった。自転車で基本行かせていたので駐車場も特に問題なかった。

塾内の環境 大通り沿いにあったが、特に問題もなく過ごせていたと思う。暑さ寒さは自己調整できていたので不満などはない。

入塾理由 自宅から通いやすかったからと学校の生徒がたくさん通っている塾であったから

総合評価 先生方が親身になって教えてくださったので子どもたちがすくすくと成長でき無事希望していた高校への進学ができたのでよかったです。

開拓塾三本木校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて授業料は平均的だと思う。
理由は特に何にもない

講師 子供から何にもクレームがなかったので講師の質は普通だと思う。

カリキュラム 苦手な科目をしっかりとじっくり教えてくれていたと思う
ただあまり成績が伸びなかった

塾内の環境 校舎が新しく思ったし教室も広くのびのび勉強ができる環境だと思った

入塾理由 家から近かったから 子供の友達も通っていて娘が友達と一緒の塾に行きたいと言ったから

定期テスト 定期テストの対策はしてくれていたと思う
わからない所はしっかりわかるまで教えてもらえた

宿題 宿題は出されていなかったと思う

良いところや要望 塾の環境や設備はかなり良かったとおもう
値段も高くない
要望も特になし

総合評価 塾代は普通だと思うので家計の負担はあまり影響はなかった
もう少し成績が上がると思ったが上がらなかった(塾のせいなのか自分の子供がやる気がなかったのかは解らない

「愛知県豊橋市」で絞り込みました

条件を変更する

573件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。