キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

177件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

177件中 2140件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市中区」で絞り込みました

駿台予備学校丸の内校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 熟については、本人が、楽しそうに、通塾してたので、問題が、なかったと考えます

塾の周りの環境 地下鉄からの徒歩時間は、近く問題はなかった。夜間もある程度の人通りがあり問題ない場所である。ただ、夜は親が送迎していましたが 

塾内の環境 自習室も、整備されており、自習室で勉強する時間が、多かった。

入塾理由 本人が、いろいろと比較検討し、入塾を、希望したため了解したため。

定期テスト 不明個所などの、質問対応で、不明個所の克服を行っていたようである。

家庭でのサポート あまり、サポートを望まないので、食事他 送迎のサポートは、行った

その他気づいたこと、感じたこと 特に何もないが、受験対策には要綱であったと思います、一応本人希望な大学に入学できている

総合評価 本人の希望の学校に入学できており、子供にとっても、有用であったと考えます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すべての料金を知っているわけではないですが周りと比べ思いました

講師 何より子供が気に入って休まず通学し成績も上がったことからです。

カリキュラム 詳しいことはわかりませんが結果として成績が上がったのでの判断です。

塾の周りの環境 私事でいえば自宅が近く徒歩でも自転車でも通うことができ便利でした又人通りもあり照明も明るく安心さをかんじました

塾内の環境 清潔感が感じられ生徒たちの導線もいいと感じましたし空調の調整もよかったです。

入塾理由 友達からの評判や子ど同士の評判金銭的問題など総合してきめました。

定期テスト 定期テスト対策はありました苦手なところをわかるように教えてくれました。

良いところや要望 子供たちが喜んで通学する感じがありましたそれが一番嬉しかったです。

総合評価 絶対にとは言えませんがもし候補の一つならおすすめいたします。

名進研金山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すべての対象を調べることは難しいのでわかる範囲の相場や聞き込みをして判断しました。

講師 実際に通ってみての経験から子供からも評判がよく結果も出ました。

カリキュラム すべてを把握しているわけではないので子供の評判成績を鑑みて判断しました。

塾の周りの環境 わたくしの家庭についていえばたまたま自宅からの距離が近く自転車でも徒歩でも通えまわりは明るく安全に通えました。

塾内の環境 清潔さを感じられる雰囲気があり見た限り生徒の導線もよかった記憶があります。

入塾理由 友達の評判がよく自宅から無理なく通学でき費用的にも納得できました。

定期テスト 定期テスト対策はあり生徒たちが率先してやるようにしていて結果もよく出たと思います。

宿題 苦手な部分に限って宿題というより参考になるような資料がありました。

良いところや要望 いわゆるずぼらさが感じることはなくいつも的確な周知がありました。

総合評価 私事でいえば成績は上がり子供は休まず通学できており良かったと思います

名進研金山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べるともっと安い塾もあるが、対面授業をしてくれること、合格実績等を考えるとこれくらいなのかなと思う。

講師 親切に対応してくれて相談しやすいし、授業もわかりやすい。モチベーションをあげてくれる。

カリキュラム 5教科。週3日。カリキュラム、進捗はすべて満足だった。ボリュームも嫌にならない程度で良い。

塾の周りの環境 駅が近いが、夜になると駅の辺りは人が多くなるので送り迎えをしていた。車での送り迎えは駐車場がないから路上駐車になってしまう。駅が近いから遠くからでも通いやすい。

塾内の環境 施設はとてもキレイ。通っていた本人は何も言っていないので、雑音などはないかと思う。

入塾理由 家からの距離、講義時間、映像授業でないこと、1ヶ月の塾代、過去の進学実績、友達の口コミ等を考慮して本人が選択した。

良いところや要望 講師、塾生が良く、楽しく勉強できる環境であった。少人数でうちの子には合っていたと思う。

総合評価 総合的に良い。講師も親切だし、通っている塾生も良いし、人数も多くなくて良い塾だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ始めたばかりですので、3の評価ですが、もう一人の子の塾よりは若干お安いです
効果が出れば尚更お安いと思えるのでは

講師 子曰く、体験授業での解らないところの解説がわかりやすかったそうです
(他の塾の体験授業と同じ単元をしたそうです)

塾の周りの環境 家から徒歩圏内であること(雨の場合)
専用の自転車置場があること
通り慣れている道であること

塾内の環境 様々なルールが守られているように思いました
例えば、入ってすぐの靴置場も乱れること無く、整頓されていました
悪いところを強いていえば、道路を通る緊急車両の音くらいでしょうか

入塾理由 教室責任者の方の対応
教室内の環境(整理整頓や明るさなど)
通学環境(距離、治安など) 等々です

良いところや要望 うちの子は周りを過度に気にしてしまうので、同じ学校や同単元の子となるべく同席にならないことをお願いしました
子は友だちと同じにならないんだよね~、と申しておりますので、配慮いただき感謝しております

駿台予備学校丸の内校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学進学の為の塾に入った経験が無かったためイマイチ相場がハッキリと分かっておらず安いか高いかの判断をし難く感じてしまっている。

講師 息子は数学が苦手だったそうですが、分からない問題も授業外の時間を使い真摯に対応して下さったそうです。とても良い所だと思います

塾の周りの環境 名古屋の中区にあるという所で電車で行ける所は大変いいが、実家から距離がある為緊急の際に迎えに行くことが難しい

塾内の環境 息子から集中して勉強出来ていたと聞いている為、塾内の環境はとてもいいものだったのでは無いのかと思う。

入塾理由 息子の国公立大学に進学したいと言う真っ直ぐな願いを叶える事が出来る環境が備わっているように考えた為。

良いところや要望 生徒に真摯に向き合ってくれる講師の方がいる印象です。今の時代大学が全ての時代ではなくなりましたが大学進学はやはり強い傾向にあると考えており、生徒に向き合ってくれる講師がいるのは良いと思います。

総合評価 生徒に真摯に向き合ってくれる講師がおり、勉強に集中して取り組む環境は整っていると思います。名古屋にある為、遠方からも来やすい所もいい点だと考えます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めだと思います。自習室が使えるのでこんなものかなという印象です。

講師 希望した講師の方ではなかったので、最初は本人のモチベーションが下がった。その後相性の良い講師の方に変わってからは、質問もしやすいようです。

カリキュラム 本人のレベルに合わせたカリキュラムだと思います。
苦手な部分を集中してとお願いしました。

塾の周りの環境 交通手段は便利だと思います。駅近くなので学校帰りにそのまま通えました。ちょっと周辺のざわめきが気になりました。

塾内の環境 普通の教室だと思う。設備も整っていて室内は綺麗だと思います。

入塾理由 家から近く、駅からも近いので送迎の手間もなく自分で通える所。

良いところや要望 休みの対応がスムーズだった。スケジュール調整も丁寧に対応して貰いました。

総合評価 講師の方との相性も大切だと思います。交通の便も良く通いやすいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストがやや割高に感じるかと思われます。
春季、夏期講習のたびに購入するテキストもすべての範囲まで終えられているのかと思うと不安ではありました。

講師 講師の方は皆様明るく子どもたちに接してくれるので好きな先生がたくさんいるイメージでした!

カリキュラム 進行度が個別指導のため顕著に感じ取れますが、不得意を伸ばすのはいいかと思われますが、得意をさらに進めるとなると結果が見えませんでした…

塾の周りの環境 駅チカで周りも人通りが多いということも有り、送迎せず自身で通える範囲だったのが非常に良かったです。

塾内の環境 個別指導のためパーテーションで区切られています。
各講師さんのデスクも綺麗で清潔感が有り、資料もしっかりとまとめられているイメージでした。

入塾理由 個別指導でマンツーマンのため、学力向上に短期間でつながると思ったため

定期テスト 定期テストの範囲をヒヤリングしてそれに向けた対策を組んでいただけました

良いところや要望 指導要領に合わせて、個人の能力に合わせて勧めていただけるのが大変助かります。

総合評価 個人での学習に不向きで誰か、他者に教えていただきながら学びたいお子様には向いているかと思われますが、志望校を定め学力を向上させる学習方法ではないのかなと感じました

駿台予備学校丸の内校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めに通ってたところと比べてたかいとは思いましたのでこの評価です

講師 先生が熱心で、周りの施設も充実しているのが良かったと思います。

カリキュラム とてもわかりやすい教材で、成績も上がりました!ストレスにもならなかった

塾の周りの環境 愛知なのであまりよくないです。周りに学校も多いので雑音はありますね。コンビニがたくさんあるのはいいと思いましたが、その他はふつうでした。

塾内の環境 施設は綺麗です、ただ周りのレベルが高いのでついていけない事もたくさんある

入塾理由 有名だったから、というのと、友達も通っていたため通ってみました。

良いところや要望 施設が綺麗で熱心な先生も多かったので、安心して任せられましたね。

総合評価 ついていけないとこがある、周りのレベルが高いので。でもモチベは上がります。

名進研金山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オプションを選択すれば高くなります。週3日、アプリや動画視聴もできるということなので妥当かと思っています。

講師 まだ受講し始めたばかりで講師全員みていません。初受講した翌日に受講時の様子について連絡をくださいました。

カリキュラム 兄弟が入っていた頃から8年経っています。サピックスを導入したとのことで、難関校を目指してない娘にできるかどうか心配です。復習反復重視は良いと思います。

塾の周りの環境 自宅と小学校の間にあります。歩いても10分で行ける距離で悪天候でも影響はあまりないです。親は帰りだけお迎えで済みます。

塾内の環境 暖房はよく効いています。金山の立地で駐輪場があります。自習スペース有り。

入塾理由 兄弟がOG。学区内なので通いやすい場所を重視して選びました。

良いところや要望 こどもの余分な会話はなさそうです。黙々と授業や自習できる環境にみえました。

総合評価 我が家からは通いやすい立地。あとは、これまでスマホばかりだった生活から通塾生活になり、スケジュール、宿題、テスト勉強など時間の使い方が変わり、私学の合格だけではなく、成長がみられる2年になると期待します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的に標準通りだと思う、個別指導で生徒も質問等しやすい環境でもあるし妥当であると考える

講師 ある講師が、悩んでいる息子に対して真摯に話を聞いてくれた
そのことが嬉しかったのか家に帰宅すると嬉しそうに話してくれた

カリキュラム 夏期講習等もあるのでしっかりと充実したカリキュラムであると私は思う

塾の周りの環境 迎えにも通っていた為治安等はあまり気にならなかった、交通の便もとくに不満はないですね、少しだけ気になったのはトイレのにおいが少し漏れていた点くらいでそこは別に気にしてない

塾内の環境 雑音等もあまり気にするとかはなくしっかりと整理整頓されており清潔感ある塾だと思う

入塾理由 個別指導という点で魅力を感じた、個々の能力に見合った指導を期待し入塾させた

定期テスト 教科書の範囲などをチェックしてそれに合わせた内容、速度で進めてくれる為基礎学力の向上など目覚ましかった

良いところや要望 生徒の気持ちを汲み、テスト範囲などをしっかりと抑えてくれる。メンタル面でのケア等もしてくれるため素晴らしい

総合評価 悪い点は特に見つからないと考える。良かった点は生徒のために真摯にしてくれる点

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めだと思いますが大手学習塾なのと個人指導であること自習室は通い放題なので平均的価格だと思います

講師 先生にはお会いしたことないのでわかりませんが、とても優しく分かりやすく教えていただけます。個人差があります

カリキュラム 集団塾も見学にいきましたが自分のペースでできるところが良いと思います

塾の周りの環境 電車通学だと目の前が金山駅なので通いやすいと思います。自転車の場合、駅前なので自転車置き場が有料しかないところが不便です

塾内の環境 新築のビルに移転しましたのでとてもきれいです。同じビルにはクリニックが多く雑音などは特に気になりません

入塾理由 家から通いやすく、新しいビルに移転したため設備もきれいだったところ

良いところや要望 以前は紙で先生から予定や今日の学習内容を書いていただいてましたがアプリで予定やコメントをみれるようになりました。入室退室時に写真付きでお知らせも届くのであんしんです

総合評価 個人指導塾なので値段はしますが、新しい設備が整っていていい環境だと思います。自分のペースでできるのでうちの子にはあってました

東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入る前は値段で少し躊躇してしまったけれど、入ったらそれ相応の内容だったので良かったと思います。

講師 普段からそれなりの対応をしていただき言うことなしだと思います。

カリキュラム 自分に合ったスピードで進められるので苦労をなく理解出来てよかった。

塾の周りの環境 通う場所によりけりですが、都会なので交通の便はよく駅近なので通いやすい。ですが、人が多い時間帯は尋常じゃなく多いので気をつけないといけないです。

塾内の環境 何を気にならない状態です。雑音の部分ではかなり栄えているのに無音という訳では無いですが。

入塾理由 高校の近くにあり、進学率が高かったためです。また、自習室が設けてあり通いやすかったためです。

良いところや要望 交通の便がいいところやしっかり自分に合った方針で進められることです。

総合評価 悪い点があまり思いつかず、良かったと思います。
また、今まで通ってきた中でもかなり良かったので入ってよかったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で丁寧に教えてもらって娘も前よりも勉強に自信がついたと言っているので、これなら安いほうかなと思いこちらの評価です。

講師 娘の担当の先生が男性の方で娘は少し男性が苦手でと話をさせてもらった際に娘に対してすごくよく接して下さりとても良かったです。

カリキュラム 個別なのですぐに分からないところや解けない問題を先生方が教えてくれていたのですごく良かったと思います。
教材なども分かりやすかったです。

塾の周りの環境 立地などは凄くいいのですが夕方の塾に送っていくと行くまでに渋滞している時があるのでいつも気をつけていました。

塾内の環境 わまりの音もあまり聞こえないように仕切られているので環境などは良かったです。

入塾理由 周りの親御さんに勧められたため
親戚の子供も通っていたためです。

良いところや要望 娘は少し男性が苦手なのでもう少し女性の教員の方を増やしていただければと思います。

総合評価 個別なのが娘にとってはすごく良かったようで、すこし料金が高いなと思ったこともありましたが娘の成績も良くなり、志望校に合格出来たのでとても良い塾です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は、コマ数に応じてで、大学受験というのもあって高過ぎるわけではないと思います。
他の特別講習やタブレット学習などを頼むともっと加算されていきます。

カリキュラム 共通テスト向け講習や、タブレット講習など、それなりに網羅されているかもしれませんが、大手予備校には劣るのではないかと思っています。

塾の周りの環境 金山駅前なのと、ビルのすぐ横にコンビニがあって便利。すぐ近くに本屋などもあるので、参考書や問題集などもすぐに買いに行けるのが良い。

塾内の環境 新しいビルで、広くて明るくて清潔。
高層階なので見晴らしも良い。
生徒も多くて活気がある。

入塾理由 自宅から近く、本人の学力に沿って個別に対応してくれるから。
本人が最終的に決めました。

宿題 個別対応なので、本人と先生とで相談しながらやっているようでした。
いいか悪いかはわかりません。

良いところや要望 明るくてきれい。
個別に対応してくれるところはいい。
日曜日や、5時半過ぎると電話が繋がらないのが困った。

総合評価 通信制高校のサポート校からの、そのまま大学受験のための通塾なので、親の立場としては微妙。
大学受験は、大手予備校に行って欲しかったため。

駿台予備学校丸の内校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 期間が短かった事もあり結果的に目標を達成する事が出来なかったためです。

講師 色んな事象を混じえながら興味を持たせるように講義してくれたようです。 

カリキュラム 当方は教材までチェックしておりませんが、本人が概ね満足していたようです

塾の周りの環境 自宅からの通塾時間が、公共交通機関でそれほどかからなかったのでよかったと思います。
乗り換えも便利だった

塾内の環境 空調の温度設定が集中するのにちょうどいい温度だったそうです。

入塾理由 伸ばしたい教科の講師の評判が良かったのでこちらを選びました。

家庭でのサポート 主に、行き帰りの駅までの送迎や、食事の用意など、できる範囲でしました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一回の授業としては高い方だと思いますが、毎日自習室を使用していたので高いとは感じたことはなかったです。

講師 フレンドリーに接してくれて、質問したら優しく答えてくれます。

カリキュラム AI診断のようなものは、正直微妙だと思いました。しかし塾においてある教材はとても活用しました。

塾の周りの環境 駅にとても近いので、学校帰りなどにもつかっていました。ただ、路上ライブの声がとても聞こえてくるのが気になるポイントではありました。

塾内の環境 塾内はとてもきれいで衛生的にもとても良かったです。しかし塾内は少し暖房が効きすぎている感じはありました。

入塾理由 家のとても近くにあり、駅にも近いので便利だと思ったから。また、教室の雰囲気がとてもきれいでよかったから。

良いところや要望 自習スペースもきれいでおしゃれなのでとても良いと思うが、机が少しガタガタするのを改善してほしいと思った。

総合評価 自由さも魅力だとおもいます。ただ塾の先生は何かをやれと言ってくるわけではないので自分で考えて勉強する必要があります。

東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 取りたい授業を選択でき、不確かなところは何度でも繰り返し観ることができるので効率よいため、高くは無い。もちろん塾なので、安いことは無い。

講師 この校舎の塾長が一人一人の進度や性格などもわかって適切にアドバイスなりをチューターに指示したりしているのでよかった。塾の雰囲気は全体的によかった。

カリキュラム 高校の程度にあわせていろいろ種類の授業があるので、チューターや塾長のアドバイスをもらいながら選べるのはよかったと思う

塾の周りの環境 駅ビルにあるので、非常に交通は便利。ただし狭いから、授業を観る机はとてもとても狭い。自習室も同様。繁華街だが、駅ビルなので、気にならない。ただし、塾へいくエレベーターはうら導線で、清掃カートと一緒になることがあった

塾内の環境 環境については普通と思います。狭いが休憩する場所もあり、この校舎には電子レンジがあって夜食などを温められると言ってました。

入塾理由 近い、自習室がある、同じ程度の学力の子が多い、映像授業が気にならない、友達が行ってて良いと聞いた

良いところや要望 基本的に映像授業なので、それがいやな人には向きません。でもコロナで学校の授業も映像だったりしましたので、気にならない人もおおいかも。映像は見返したり、自分のペースで進められるのでよかったです。

総合評価 塾長がよかったと何度も言ってました。基本的な学力がある子供は、伴走してくれる人と、やらねばならない状況をどうやってつくれるか、だと思います。

名古屋レルネ上前津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校受験、自分が教えることは出来ないので教えていただけるのならばあまり料金は気にしていません。

講師 いろいろなプリントを使っていたり、分からないところをしっかり聞いてくださっていた。

カリキュラム 苦手な所ももちろん沢山してくださったが何より得意なものをもっと得意にしてくれた、

塾の周りの環境 少し遠いかなと思いました。夜も遅くなるので遠いと色々不便です。しかし環境は整っている方だと思いました。。

塾内の環境 綺麗であるし、すごく整った環境。集中しやすい場所だなと感じました。

入塾理由 チラシなどで沢山拝見したことがあったから。子供の友達も通っており色々話を聞いていたから。

良いところや要望 すごく綺麗てますごく整った環境だったので、要望などはないです。

総合評価 すごく良かったです。いろいろなことを学べて子供の成長を感じることが出に来ました。

駿台予備学校丸の内校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 このくらいするのでは、エピソードは特になし

講師 楽しんで通っているのでそれで構わない

塾の周りの環境 静かなところ、駅までも近い、環境で決めていない、うるさくてもよい塾なら通わせる

入塾理由 決めた理由は特になし、子供が決めた

宿題 宿題は、毎回でる、難易度はわからない、簡単なら必要ないのでは

良いところや要望 特に不満なども聞かない、良いのではないか、

その他気づいたこと、感じたこと 気付いたこと、感じたことは特にない、頑張っている

総合評価 まだ評価はこれから、なのでエピソードもない、総合的には良いのではないか

「愛知県名古屋市中区」で絞り込みました

条件を変更する

177件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。