
塾、予備校の口コミ・評判
660件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県一宮市」で絞り込みました
ITTO個別指導学院一宮緑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると若干の割高感はあるが、内容とのバランスとしては納得の出きるレベル
講師 地元です交通のべんもよく通いやすい立地にある。先生も生徒目線で接してくれ生徒からも頼られる存在であり相談のしやすい関係を構築している。進路についても親身に相談に乗っていただきます
カリキュラム 過去の受験内容に準じたカリキュラムで講義を進めてくれ、無理なく進められる
塾の周りの環境 主要道路に接しており交通量が多いため送り迎えの時に渋滞が起こる
塾内の環境 主要道路に面しており交通量が多く若干の騒音がうるさく感じることがある
良いところや要望 立地と価格としては、若干の不満はあるものの内容を含めトータル的には満足
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みを希望した時も、快く受け入れていただき不都合なく予定できる
野田塾一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、タブレットが自費なので余分にかかります。長期休みの講習は、普段の授業料にプラスされますが、内容や日数がほとんど変わらないので、高く感じます。
講師 年齢層は幅広く、若い先生もいれば、年配のベテラン講師もいます。授業の最初は、雑談をしてクラスの雰囲気を良くしてくれます。
カリキュラム 教材は市販のワークと塾作成のプリントです。プリントは苦手意識を持ちやすいところは重点的に何枚もやって対策しています。定期テスト前は、学校別のクラス分けとなり、範囲にそって小テスト行い、点数によっては追試も行います。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、人通りや交通量が多く、治安は良いとは言えません。駐車場がないので、送迎での停車場が時間によっては近くに停められず、遠くになることもあります。
塾内の環境 防音対策はされており、外とはしっかり遮蔽された環境で集中できます。人数が多く、教室は狭く感じます。クラスによって、私語が多いこともあります。
良いところや要望 アプリで入退室の時刻と写真が出るので、きちんと塾に行ったのか、出たのか分かるのは安心です。
ナビ個別指導学院一宮北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会キャンペーンの時に入会しましたのでトータル的には他よりは安いでしょう。
講師 若い講師が多く、塾長自ら陣頭指揮を執って全員の学力を総合的に判断している
カリキュラム 教材は指定されたものですが、教え方として苦手なものをわかりやすく細かく教えてくれます。
塾内の環境 自分は教室等は確認していないのでわからないですが整備はされてるようです。
良いところや要望 メールにて出欠席を連絡するので予定は立てやすく、振り替えが聞きます。
その他気づいたこと、感じたこと 急用等で授業を休んだ時は振り替えができますので特に問題はないです。
ナビ個別指導学院一宮西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1なので高め。そのわりには指導が徹底していない。 講習でコマを増やせば金額ももちろん上がるがそれだけの成果が出ない。
講師 全体的にいいかげんで、申し込んだはずの模試を受けていなかったり、先生も途中で変わったりと不信感しかなかった。
カリキュラム 1年通ったがテキストはほぼ新品だった。進行具合のチェックなどまなかったようで指導を徹底してほしかった。
塾の周りの環境 駐車場が狭く停め辛い上に大通り沿いで停車もしにくいため送迎が大変だった。
塾内の環境 あまり清潔感がなくごちゃごちゃしていた。 自習スペースも狭く、ざわざわと話をしているところも目にしたため、学習環境としてはあまり良くない印象。
良いところや要望 自分から勉強したいと思っている子であれば積極的に先生に聞き勉強すれば大丈夫かと思うが、そうでなければただ授業料だけとられ対したフォローもなく成績が下がる。 先生ともフレンドリー?で授業中も話せるような雰囲気で子供は嫌がらなかったがうちの子にはもう少し緊張感のある雰囲気で積極的に指導やチェックをしてくださるところが合ってました。
螢雪ゼミナール(小中学部)一宮開明校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的費用は高め。ただ、内容を考えれば高すぎる事はなく妥当な金額かと思う。
講師 基本2人の先生がいます。とても熱心な先生です。 ただ、年度が変わる時に先生の入れ替えがあるようなので相性もあるかと思う。塾長交代はあまりしてほしくない。
カリキュラム 教材についてはあまり把握していないが、カリキュラムは予習型でしっかりみていただいているようです。
塾の周りの環境 駐車場もあり、コンビニもすぐのところにあるため、送迎もしやすくテスト勉強等で長時間になる時に途中で昼食や飲み物を買ったりもできて比較的便利だと思う。
塾内の環境 塾内は綺麗に整頓されており、授業や自習の際も静かに勉強できる環境である。
良いところや要望 教育熱心で、授業前に小テストがあったり居残りがあったり、課題が沢山あったりと子供は大変そうですが授業は分かりやすく、先生のフォローもあること、同じ学校の友達が複数いることで嫌がる事はなく通えている。しっかりついていけば成績は上がると思う。
野田塾一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾と変わりなく、適切な料金設定だったが、もう少し安いと良かった。
講師 担当講師以外でも親切に教えてくれる講師が多かった
カリキュラム タブレットを活用した教材で、自由に使うことが出来た。定期的な模試もあった。
塾の周りの環境 駐車場は無かったが、送り迎えに不便を感じることは無く、良かった。
塾内の環境 隣りの席の間隔が広くとられており、雑音が聞こえることは少なかった。
良いところや要望 担当講師の都合により、急な時間変更になることが稀にあった。模試はもっと多かった方がいい。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業の進行状況とズレていることがあり、戸惑ってしまうことがあった。
個別指導 スクールIE一宮浅井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い講師が多く、同性の講師であった為聞きやすかった様です。個別なので質問もしやすく、集中できる環境であった為成績にも良い影響が出た様でした。
カリキュラム 予習を主にして下さって、難しい問題も丁寧に教えて下さったようです。
塾の周りの環境 近所であった為、自転車で5分程で、大通り沿いでしたし、ほぼ自分で行けるので良かったです。
塾内の環境 程よい広さです。3人が着席できる席があり、プライベートも守られている感じでした。
良いところや要望 毎回先生の感想や伝達がありましたが、本人がそのノートを見せないので親と先生とのコミュニケーションはなかなか取れませんでした。
野田塾一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない。結局私立中学に通っているのと大差ないので、私立に行かせてもよかったかなとも思う。
講師 子どもが講師のことを信用、信頼していると話している。困った時など相談もしやすいとのことで、講義以外のサポートもしっかりしている印象がある。
カリキュラム 試験の結果がついてきていると感じる。直感なので、それ以外の理由は書くことができない。
塾の周りの環境 家から遠いのが難点。送迎にかかる親の負担は大きい。しかし、駅から近いことは大半の人にとってはメリットが大きいのでしょう。
塾内の環境 集中できる環境で、自習もはかどると言っていました。良い環境で勉強できているのでしょう。
シリウス個別指導学院一宮奥町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はめちゃくちゃ高い訳では無いが、出来ればもっとリーズナブルにして欲しい。結果が出ていないから。
講師 点数が上がらないのに、特に何もしてもらえない。もっと子供のモチベーションが上がるようにして欲しかった。
カリキュラム 特に毎回同じ感じで、変化がなく、可も不可も無い感じだった。これと言って良い感じでは無い。
塾の周りの環境 家からとても近く、親が送り向かいする必要も無い感じでとても良かったです。
塾内の環境 広さは特に広くも無いが、決して狭くもなく、良いも悪いも無い状況です。
良いところや要望 少人数なのはとても良いのでこれからも続けていかれたら良いと思います。
大伸ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏期講習や特別講習は多少負担でしたが成績に伴っているかと思う
講師 家では出来ない分を学習塾で補うつもりで入ったので
もどもと成績アップを目指さしたものではなかったので概ね良かったです
カリキュラム 教材は生徒に合わせてテスト前など丁寧に指導していただいたのでお概ね良かったです
塾の周りの環境 交通手段は自転車で通える距離だったので良かったです。一緒に通っていた子達も同じ方角だったので夜でも安心でした
塾内の環境 教室の大きさに対して無理に詰め込むような事はしておらず十分余裕を持って授業ができた
良いところや要望 事前に連絡があるので予定がたてやすかったです。 夏期講習では自由時間があり充実してました
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的良心的なほうだと思います。他はもっと高いと思うので。
講師 講師については熱心だが、特別教え方がうまいとは思えないから。
カリキュラム 悪くはないですが、めちゃくちゃ良くもない。教材は次から次にもらうが、やりきれないものが多く、過剰に思えました。
塾の周りの環境 自宅から車で10分、主要駅からは徒歩5分とアクセスが良いから。
塾内の環境 教室も自習室も問題ない。
良いところや要望 授業が始まると、本社の守衛さんみたいなところに繋がって、講師や事務スタッフと電話が繋がらなくなる。
その他気づいたこと、感じたこと いちいちチェックしてないです。結果、希望通りの高校に入れたので、問題ない。大学進学向けには、別の塾に変えるか考え中。
螢雪ゼミナール(小中学部)一宮開明校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高く安くもないけど、
成績が上がってきてるので今のところは
満足してます
講師 人当たりがよく保護者にも優しく接してくれときにははっきりと言ってくれる先生がいらっしゃて安心できた。
カリキュラム 平日がだいたい70分ほどで演習の時間が多く質問をして先生が答えてくれると子供が言っていた。
塾の周りの環境 周りは交通はあまり多くなく
安全だけど
送り迎えの際に渋滞しがちです。
塾内の環境 できると思う。自習中に
しゃべると追い出されると
子供がいってました。
良いところや要望 先生が面白い
今のこどもの状況をメールしてくれるので
知れて安心です。
個別指導秀英PAS一宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習スタイルなので、もう少し安いと助かります。
兄弟割りなどあったら兄弟も考えるかもしれません。
講師 自習スタイルなので講義としては、わかりませんが、わからない時に教えてもらった際はわかりやすいらしいです。
カリキュラム 好きな時間に行って好きなだけ自主勉強できるうえ、集中できるようでよかった。
悪い点はまだ日が浅いのでわかりません
塾の周りの環境 少し駅から歩くので、夜などは少し心配です。
タイムカードなど安心材料があればよいかなと思います
塾内の環境 パーティションで仕切られているので集中してできます。
ただ席がいっぱいになった時は普通の平面の机になるようなので、集中力が続くか…
良いところや要望 勉強に関しては本人も今のところ不満はないようです。
親からの要望をあげるとしたら、自習スタイルでも、タイムカード制を導入してほしいです。
個別指導至知ゼミナール葉栗・浅井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値打ちなのではないでしょうか…。
月謝の他に、維持費が半年分一括払いはちょっとキツイ。月々だったらいいのに…。
講師 まだ通い始めたばかりで何とも言えない。
塾内が静かだからか、先生の説明も小声でおっしゃるので少し聞き辛い。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで何とも言えない。
4月ということもあり、小学校の復習が強化できて良かった。
塾の周りの環境 送迎をする際駐車スペースが少ないので、路上で待機することがあります。
塾内の環境 塾内はとても静かなので集中できると思う。逆を言えば、交通量が多いところに接しているので、外が気になるかな…。
良いところや要望 やる気に合わせて、授業日数が週一から毎日など、コースが色々選べます。
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習コースなので、もう少し安いとたすかります。
コース自体を安くしたら、弱点教科の授業が気軽に受けれるのになと思います。
講師 自習コースはわからない箇所だけ質問するのですが、教えてもらう時は一対一なので、わかるまで教えてくれてるそうです。
カリキュラム まだ始めたばかりで不明ですが、余計な教材を売りつけてはきませんでした。
塾の周りの環境 少し駅から歩くので学校帰りに徒歩で向かうのが心配です。特に日が短い冬場等。
塾内の環境 集中してできるそうです。
仕切りがあり半個室のようなブースで話し声も聞こえないそうです。
良いところや要望 スタッフの方々が感じが良いので色々と聞きやすい。
スーツを着て、キチンとしているな。とかんじました。
佐鳴予備校【初中等部】今伊勢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に説明されていた通り、最初は結構お金がかかりました。が、勉強内容などを考慮すると妥当な金額なのかなと思います。全国模試などもあり、大きい塾はお金がかかると勉強になりました。
講師 明るくてハキハキした先生でしたので、息子も親近感がわいて話しやすそうでした。説明もわかりやすかったので好感が持てました。
カリキュラム 今まで塾に通わせた事が無かったので、小学生でも夏期講習や、冬期講習がある事に驚きました。佐鳴の閃きの力という教材は息子も楽しそうでした。
塾の周りの環境 駐車場が狭いのと台数が全然とめれません。駐車しようとするところの道が狭いです。大通りに面しているので、夜は明るいですが交通量が多いので心配になります。
塾内の環境 塾内はとても綺麗で、ロビーも整理整頓されておりパンフレットなども見やすいです。教室も明るくて広いので勉強するには最適な環境だと思います。
良いところや要望 小学生でも全国模試があるので、自分のレベルを知れて向上心に繋がるといいなと思いました。佐鳴へ到着した時間と、退出した時間にメールが来るので親としては安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての入塾で色々と分からない事が多いですが、公開説明会なども頻繁に行われているので入塾前に見学されるといいと思います。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進愛知一宮本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額。取りたい単元を全て取ろうとすると本当に高額になる。しかし、単元をたくさん取ると割引される。後から追加しても割引適応にならないため、やる気があるなら、初めからたくさん取れば少しだけ割安になる。
講師 まだ、講師と接する機会がないため不明であるが、担任指導費用を払うため、手厚くサポートしてもらえると期待している。
説明会では、いろんな情報を答えてもらった。
カリキュラム 内容はわかりやすいらしい。
塾内のPCが良くないのか、画像がよくない。
塾の周りの環境 車通りの多い道路に面しているため、騒音など少し気になるかもしれないです。
塾内の環境 隣の子と近いのか、隣の子の貧乏ゆすりが気になったことがあったらしい。
個別指導至知ゼミナール一宮丹陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強し放題はとても良い
悪 お友達キャンペーンがあるのならば説明のときに聞きたかった
講師 良 説明がわかりやすい
悪 入塾説明の先生が変わるタイミングになってしまった
カリキュラム 良 悪 どちらともまだわからない
教材は高くはないと思う
夏期講習など強制なのはどうなんだろうとは思う
塾の周りの環境 自宅から近い 同じ中学の生徒も多く周辺も開けているので安心だと思う
塾内の環境 良 集中しやすい 周辺もとても静かな場所なので雑音がないと思われる
良いところや要望 教室に入室退室ともに親にメールが届くので安心できる 子ども自身から集中できる!と聞けたことは良かった
佐鳴予備校【初中等部】今伊勢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々は高くないが 教材費や施設料や夏の講習などがあるので 説明をきいて納得して契約しないといけないと思う。初回の説明会では授業の説明だけで 料金の説明がないまま 数日後に入塾の意思の確認電話がきた。「授業内容は気に入ったのですが費用の説明をうけてから約したいです」とこたえました
講師 気にかけて 子どもによく声をかけてくれます
お迎えの際にも 講師の先生から「初回は緊張していましたが2回目には授業を楽しんでいました」とお忙しい中、声をかけてくれました
得意なことをたくさんほめてくれるのでやる気がでます
カリキュラム 教材はとてもよいと思います。タブレットを契約しても初回や2回目はなく
「タブレットはいつ頃届きますか?」ときくと順次準備中との返事でしたが
たずねた人から順番にもらえたようです。何も言わないと遅めにしか渡してもらえなかったように感じた。
塾の周りの環境 大通りに面していますが 右にも左にも出れます
駐車場は10台くらい
子どもは夕方の講義なので 他の子供たちは自転車が多く
送り迎えは駐車場は混みあわないが 夜の講義になったらお迎えは大変そう
塾内の環境 大通りには面しているが基本は田舎なので そんなに外部の騒音がうるさいようには思わない
教室は普通にキレイ。トイレは汚くはないが キレイというほどのイメージはない
良いところや要望 毎回 佐鳴にいくことを楽しみにしています。タブレットも気に入り 毎日いわれなくてもやってくれます。勉強が好きな子に育っています。
ナビ個別指導学院一宮北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、相当料金だと思う
分かりやすく説明して頂けた。
講師 まだ通いはじめでよくわからない
入塾説明では、親切、分かりやすく説明して頂けた。
カリキュラム まだ通いはじめでよくわからない
だだ、わからない事など分かりやすく説明して頂けた。
塾の周りの環境 大通りに面しており、暗くなった後の心配も少ない。駐車場もあり、良い
塾内の環境 まだ通いはじめでよくわからない
塾に伺った時は、普通に整理整頓されていた。
良いところや要望 まだ通いはじめでよくわからない
駐車場完備で送り迎えに困らない