キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,230件中 361380件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,230件中 361380件を表示(新着順)

「埼玉県川口市」で絞り込みました

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教師が他の塾と比較していたが少し安いぐらいでそんなに変わらないと感じた。

講師 塾長が変わってからは少し緩くなって行きやすくなった。
他の教師の教え方はまあまあ。英語の教師がすごく分かりやすく長文読解が得意になった。

カリキュラム 中1.2の時は季節講習とテスト対策の時以外はずっと同じ教材を使っていたからそこまで教材にお金はかかっていなかったが、中3になってから1学期と2.3学期で教材が違ったため親に負担をかけてしまった。
季節講習はコロナ前だった中1の時はとても日にちが多かった気がする。コロナ真っ只中の中2の時は普段の授業の日にちと全く一緒。中3は受験対策だったため夏休みも冬休みも授業日数がとても多かった。お盆前に5日間と年末年始に3日間?東川口の校舎で授業。他にも月に1回東川口で授業があった。

塾の周りの環境 エレベーターを使っては行けなかったため1階から4階まで上がるのがキツかった。
前は塾の下にコンビニがあった。今では飲食店に変わっている。

塾内の環境 ただ壁を作った感じの教室だったため隙間から授業の声がうるさかったりしたため集中はできたりできなかったりする。
机が狭いため2個使わないとノートと教材は広げられない。
また、教師の机の並びが複雑なだったため教師に質問しにくかった。だが、この前行った時はその並びが変わっていたため今通っている子たちは質問しやすいと思う。

良いところや要望 教師がフレンドリーだから質問しやすくていいと思う。
テスト対策とかでプリントをやったりしてくれるからテストの点数は伸びやすい気がする。

その他気づいたこと、感じたこと メイク、アクセサリー、ネイル禁止だったためほぼ学校。
季節講習ごとに抽選会をやってるから楽しめた。(私は3年間で一回も当たらなかった)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5週目ように、先に支払う料金システムは、いらないと思う。
料金は、平均的なのかと思われる。

講師 学年に囚われず、子供に合わせた勉強をしてくれる。
悪い点は、今のところない。

カリキュラム 小学校の復習などは、塾の物でわからないところだけをコピーしてやってくれる。
悪い点は、今のところ、ない。

塾の周りの環境 駅が近くて、夜も明るく行きやすい。
決まった駐輪場がない。

塾内の環境 良くも悪くもある点だが、仕切りがあるが隣の声も聞こえる。
みんな一緒に頑張ってる感がある。

良いところや要望 勉強したかったら、いつでも行っていい環境。
一昔前の塾のようで、温かさがあると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾から個別指導に変えたが、あまり変わらなくて良かった。
冬期講習も少し増えただけで負担があまりなかった。

講師 丁寧に教えてくれる。
先生が毎回変わる可能性がある。

カリキュラム 子供の学力に合った教材だと思う。
入ったばかりなのでわからない。

塾の周りの環境 駅の近くなので便利だと思うが少し暗い。
近くに契約している自転車置き場もあるので、無料でとめることができる。

塾内の環境 きちんと仕切りがあるので集中できているとおもう。
少し狭いように感じた。

良いところや要望 教室長が親身に相談にのってくれる。
子供に合った指導をしてくれていると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がって学費が変わるときは、無料で明細があると良いと思いました。

講師 入塾したばかりですが、今のところは、教え方が分かりやすいと言っています。

カリキュラム 季節講習が必須なのは良いと思います。

受講料がもう少し安いと助かります。

塾の周りの環境 近くにスーパーなどがあるので、明るく、治安は良いと思います。

駐輪場がもう少し広いと良いと思いました。

塾内の環境 大通りに面しているわりには静かだと思います。

室内はもう少し広いと良いと思いました。

良いところや要望 教室長さんは、親身に話を聞いてくださって信頼できる塾なのではないかと思いました。

入塾したばかりで講師の方々のことは、まだよくわかりませんが期待しております。

スクール21川口本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が家は3教科しか受けていないので、まあまあ普通の金額かなと思いますが、5教科受けたら結構な負担だと思います。
特別講座など、有料のものも受けようとするとなかなかの額です。
外部向けのチラシなども配られたり、配布される資料が妙に紙質のいいもので作られていたり、どうせ長期間使うものではないのだからそこの費用を押さえてくれればいいのにと思う部分もあります。

講師 個人の相性はあるものの、多くの先生が授業後に生徒の質問に答えてくれるそうです。
集団授業なので、個人的に質問ができる雰囲気があるのはありがたいと思います。

カリキュラム 受験に向けての情報収集や、態勢作りは塾をあげてやってくれていると思います。夏から入塾したのですが、もともとの授業とは別に日曜講座なども開いてくれて、熱心だと思います。
ただ、いろいろありすぎて希望のものすべてに参加できないので、きちんと志望校を考えての取捨選択は必要だと思います。
有料のものもありますので。

塾の周りの環境 駅から近く、帰る時間になっても人通りはあるのでその点では安心です。
大きな道に面していて少し歩道が狭いので、事故には気を付けるようには言っています。
迎えに行く場合も、車で塾の前では待てないので、事前に待ち合わせ場所を決めておくようにしているのが最初だけちょっと面倒ではあります。

塾内の環境 最初の印象は、ちょっと古くて狭い、でした。
コロナ対策もあり、席が壁ギリギリまで寄せて設置されていたり、端から見ると多少圧迫感のある教室だなと思いましたが、子供は何も気になってはいないようです。
車の音なども気にならず、授業時間の違う小学生が時々うるさいかな?程度だそうです。

良いところや要望 子供があまり積極的に行くタイプではないのでサポート体制についてはちょっとわかりかねますが、きちんと対応してくれると思います。
テキストの量も多く、必然的に勉強時間は確保される感じです。
要望として先ほどと被りますが、配布資料などの紙質は押さえて授業料を安くしてほしいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が忙しそうで、授業の開始時間に間に合わないこともままあるそうです。
塾の事務室も午後6時からでないと連絡が取れないので、入塾前の時期は少し不便を感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾と比較すれば高いですが、個別指導塾の中では良心的です。

講師 子供はわかりやすいと言っています。
担任制ですが、曜日と時間により先生が決まるため、もし相性が悪いと感じた場合は変更できます。

カリキュラム 学校の教科で教えてもらうことも、塾で購入することも自由にできます。

塾の周りの環境 川口駅のすぐ近くなので、治安も立地も心配することはありません。

塾内の環境 自習室は毎日自由に利用することができます。
質問しやすく騒がしくもなく集中して学習できます。

良いところや要望 塾長とLINEで連絡が取りやすく、相談にも親切に対応していただけます。返信も早いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点 成績が上がれば妥当
悪かった点 効果が出なければ高い

講師 良 清潔感があり親しみやすい。具体的に丸つけの方法や見直しの仕方を教えてくれた
悪 まだ見当たらず

カリキュラム 受講したてでよくわからないが、プリント問題は学校の授業の予習に役立っているよう

塾の周りの環境 駅から近い、人通りが多いので安心。近くにスーパーがあるのでノートがなくなっても通塾途中で購入ができる。塾の送迎のため違法駐車が多く見られた。歩行するときに危ない。

塾内の環境 せまいので工夫して資料機材を設置している。動線は余裕があるとは言えないが勉強するだけなら充分。

良いところや要望 入塾説明がわかりやすいので保護者は納得できる
生徒へも入塾の際、学習意欲をあがるように声かけをしてくれた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家庭的に決して楽に支払える金額ではないが、信頼を込めてお支払いしている。

講師 親の話も、よく聞いてくださりとても親しみやすかったです。子供本人のこともよく見てくださりそうだと思いました。

カリキュラム 本人の学力や理解度に合わせて、個別に対応していただいているのを感じました。またそのことを報告してくださることに安心感がもてました。

塾の周りの環境 通塾者の自転車の停め方が乱雑で、入り口が入りにくかった。すでにお伝え済みです。丁寧に状況を説明していただきました。

塾内の環境 静かすぎず、活気があるのがいいと思った。中学時代の塾はAIタブレットの利用で、監督はされていたが対先生とのやりとり少なかったと推測していたので余計にそう感じました。

良いところや要望 通塾開始し、マメに連絡をいただけるのは信頼感を持てる。本人からはあまり情報がないので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 問い合わせ後の、電話の多さに引いてしまった。
(結局その流れで通塾を決めたことは否めないが)

代々木個別指導学院川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的には他の個別塾に比べると学費はそんなに高くないように思います。ただ、受験生なのもあって月謝の他にゼミ代などがかかることもあり思ってたより支払うものがあったなという感じです。

講師 担当の講師は、親切に分かりやすく教えてくれて良かった。ただ、季節講習などで講師が変わった時にバラつきがあるように思えた。

カリキュラム 英語のみの受講ですが、カリキュラム・教材など内容的には満足しています。

塾の周りの環境 自宅からは少し距離があるが、駅から近く繁華街にあるので、交通の便や治安などはわりと良いかと思います。また、駐輪場があるのが良かったです。

塾内の環境 塾教室内はきれいで整理整頓されており、うるさくもなく勉強に集中出来るみたいです。

良いところや要望 塾での様子などを割と細やかに保護者に連絡もらえるのは良かったです。
ただ、月謝や季節講習だけかと思ったら、あとからゼミ代などが追加されたので、はじめに知らせてもらえたらよかったかなと思いました。

個別指導なら森塾鳩ヶ谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だからしょうがないのですが、正直なところ値段が高すぎると思いました。

講師 講師の対応は良かったのですが、家から少し遠かったので通うのが大変でした。

カリキュラム テスト結果に合わせて授業ないようを決めてくれたので良かったと思います。

塾の周りの環境 近くに駅やコンビニもあり明るい感じだったのですが、うちからは少し遠過ぎました。

塾内の環境 自分は中を見た事ないのですが、子どもが言うにはきれいだし勉強もしやすかったみたいです。

良いところや要望 個人的には対応も良かったし個別に丁寧に対応してくれたので良かったと思います。

早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は負担感がありました。どの親御さんも同じことを言ってます。

講師 家庭学習も大事なことを伝えて塾だけではなく、いつももうひと頑張りが必要だと言っていたこと。

カリキュラム 繰り返し学習が出来るような教材だったので何度も問題を解けたこと。

塾の周りの環境 人通りが多いので安心と言えば安心だが、駅前なので色々な人がいるので心配です。

塾内の環境 子供が使う教室なので多少の乱雑は仕方が無い。学校と違い目的がはっきりしてるから極端に汚くない限り許容できる状態だった。

良いところや要望 競争が激しい業界だし、大手なのでしっかりとしている感じはしました。

その他気づいたこと、感じたこと 今はお休みしておりますが、目標を定めて、また行きたいと思ってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適当だと思います。丁度いいと思います。

講師 講師の方々からのアドバイスがとてもわかりやすくて素晴らしいと思います。

カリキュラム カリキュラムも成績に合わせて細かく分かれていて達成することが楽しく続けやすいものだったようです。

塾の周りの環境 自宅から自転車での通塾でした。周辺道路も広く明るい場所に立地していますし、交番も近いので有事の際にも心配ありません。

塾内の環境 明るい教室内でとても集中しやすい環境です。デメリットは多少狭いところでしょうか。

良いところや要望 とても楽しんで学べている印象です。多くを詰め込み過ぎず、小さな成功体験を重ねることで本人も続いているように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 何かあった時の対応もとても早く、相談もしやすいので本当に助かっています。

W早稲田ゼミ川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くも安くもないと思っている。結果がでればそれで良いし、結果がでなければ塾を変更する予定。

講師 自習室を利用している時なども様子をしっかり見てくれて、電話で連絡してもらえる時もある。
成績も上がったので、授業の質も良いと思っている。

カリキュラム 季節講習は2部制になっており、昼間の部と夜の部が選択できた。
スケジュールはもう少し早く出して欲しいと思った。

塾の周りの環境 車通りの多いところにあるが、歩道も整備されている。駐輪場が暗いのが不便。

塾内の環境 夏休みなどは頻繁に自習室を利用していた。学習の環境は良いと思っている。

良いところや要望 季節講習のスケジュールを早め出して欲しい。
駐輪場の暗さを解決してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 季節講習を休んだ時のフォローアップのタイミングがあるのは良いと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

幼児 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金はそれほど高くないと感じています。長期休暇時のイベントで費用がかかりますが、イベント内容は、人件費等考慮するとそれほど割高というわけではないと思います。

カリキュラム 屋内での勉強だけでなく、屋外での活動もあり、子供が楽しんでいるから。

塾の周りの環境 通園しているこども園の敷地内にあり、こども園から塾へ移動する必要がないから。

塾内の環境 特に狭すぎるということもなく、こどもが学習するのに支障がないと感じたため。

良いところや要望 これまで急な対応等が発生していないため、緊急対応についてはわかりませんが、普段のコミュニケーションには支障ないと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 通園しているこども園の敷地内なので、便利ですが、車でないと送迎しずらい場所(駅からは遠い)ので、通塾のみ検討される場合は、その点は注意が必要かと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良くも悪くもなく、平均的な価格帯だと思い通わせた。夏期講習とかの別料金が負担になった。

講師 講師に質問等がしやすく、分かりやすい授業で良かった。教室の雰囲気も良かった。

カリキュラム その時期により授業内容の変化がありとても分かりやすく教えてもらった。

塾の周りの環境 家からは近いが、塾の回りは車通りが激しく道も狭いので自転車で通うのが怖かった。

塾内の環境 多少、隣の教室の音とかが気にはなり集中出来ない時もあったが、なれたら平気になった。

良いところや要望 家から近い事。子供の友達も数多く通っており、通わせやすかった。

東進ハイスクール川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は、他の塾と比べても、高いと思った。その分やらなければという気持ちにもなれた。

講師 基本的には、映像授業だったので分かりにくいところは、繰り返しできたので良かった。

カリキュラム 週に1回は、勉強の進み具合をチェックしてもらえたので良かった。

塾の周りの環境 駅から近すぎて、自転車を置く場所がなくて不便でした。
無料の駐輪場が欲しかったです。

塾内の環境 駅が近いこともあり、教室は、狭かったので、もう少し広いと良いと思う。

良いところや要望 講師の人も相談に乗ってくれ、話しやすくて良かった。できれば、自習をするスペースがもっと広いと良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍でしょうがないと思うが、食事が校内で出来なかったので、できたら良かった。

W早稲田ゼミ川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 通い始めて間のないので、何とも言えないが一度講師から自宅に電話があった。

塾の周りの環境 JR線の駅からは遠いが、自宅から自転車で通える範囲にあるので良かった。

塾内の環境 一つの教室に20名程度の生徒だそうだが、教室の広さを見ていないので何とも言えない。

良いところや要望 特に要望はないが、子どもが楽しく通える環境であって欲しい。(雰囲気、設備面とも)

[関東]日能研川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いが仕方ないと諦めているから。講習の費用負担が大きい気はするので、そこがもう少し少ないと嬉しい

講師 先生に気軽に質問しやすい環境ではなさそうという印象をうけたから。

カリキュラム 効率的にカリキュラムが、組まれていて、今のところはこれで良いのだと思っているから

塾の周りの環境 駅から少し歩くものの、通っている生徒が多いため、人の目があり、危険を感じないから

塾内の環境 教室が狭いようだが、工夫して取り組んでいるように感じるから。

良いところや要望 講習の予定を大まかでも早めに教えてくれるので、予定が立てやすく良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績の上がりかたに対して考えるとコスパが悪すぎる。9月以降の通常授業代にふりかえることしかできないとのこと。9月以降1教科の受講に減らそうと思っていたのに払い込んだ講習代金を消化しなければならないため現状維持で通わなければならない。夏季講習のテキストも返品できず。

講師 歳が近く話しやすいらしい。だが、指導経験が浅いため、内容が分かりづらいこともあるようだ。そのため自習に行って聞き直すことが多々ある。試験後の振り返りシートの字が汚い。

カリキュラム 夏季、冬季、春期講習のあとの小テストではいい点をとってくることが多い。

塾の周りの環境 住宅街にあるので比較的静か。駐輪場があまりにも狭くいつも停めるスペースがないので、マイナス1点。

塾内の環境 狭い。自習場所を確保するのに苦労する。静かに勉強をする環境ではない。

良いところや要望 授業のふりかえをアプリでできるようにしてほしい。いちいち電話するのは時間の無駄。

その他気づいたこと、感じたこと 年に何度かある親と塾長の面談の必要性が感じられない。子供を含めないと意味がないと思う。

個別指導なら森塾鳩ヶ谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金は個別指導の割には驚くほど高いわけではありませんでした。
夏期講習、冬期講習は家計にはきつかったです

講師 ニックネームで呼び合い、友達感覚で接してもらえるので質問などもしやすかったようです。

カリキュラム オリジナルの教材を使っていました。個別指導なので授業についていけないということもなかったように思います。

塾の周りの環境 家から徒歩でかよえる場所なので選びました。商店街の通り沿いなので夜でもこわい感じでもありませんでした。

塾内の環境 教室はとてもきれいでした。
自習できるスペースもあったようですが、席は少なかったみたいでテスト前などは混んでいたみたいです

良いところや要望 ちょうど辞める前くらいの年からWeb上で欠席連絡などできるようになりたすかりました。
それまでは電話連絡だったのですが、授業時間だと出て貰えない時が多かったので。

「埼玉県川口市」で絞り込みました

条件を変更する

1,230件中 361380件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。