
塾、予備校の口コミ・評判
783件中 341~360件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県豊田市」で絞り込みました
個別教室のトライ豊田駅前参合館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾に通わせたことがないのでわかりませんが、妥当ではないでしょうか・・・。もう少し安かったら嬉しいですが。
講師 通いだしたばかりではっきりはわかりませんが、相性はよさそうです。
カリキュラム 自分のレベルややりたい内容に合わせて頂ける点がいいと思います。まだ始めたばかりなので季節講習等はわかりません。教材は持参?自分のペースでやれるようですが、大学受験準備としては間に合うのかどうかが不安ではあります。
塾の周りの環境 駅から近く治安が比較的良く(図書館と同じ建物)、自分で通える場所なのでとてもいいです。また校舎が綺麗で教室が明るい点も通いやすいと思います。
塾内の環境 後方に個別指導エリアがあり、机が隣り合っている場所なので、繊細な子供には周りの声が聞こえて集中しづらくはないのかな?と思いました。自習室は同じ空間の前方にあり、同じ方向を向いて座るのですが、仕切り等があるわけではないので個別指導の声は聞こえる環境です。イヤホン等しながら自習すれば特に問題はないと思いますが、集中するのが難しい場合もあるかもしれません。
良いところや要望 個別指導なので、わからない点をとことん教えて頂ける点、教わる教科も自由に変更できる点が通う本人のニーズに合っていてよかったです。先生も希望すれば変更が可能で、相性のいい先生を選んでいいそうです。教室が明るく、綺麗なのも決め手になりました。自習室を自由に使っていい点も有難いです。日曜日に自習室が使えないのは少し残念かな・・・。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ美里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金に加え、テスト前とか季節別に講習があって負担は大きい。もう少し成果が出れば不満も少ないのですが。
講師 やる気を引き出してほしい。本人にあった指導をしていただきたい。
カリキュラム 厳しめの指導
も必要かも
塾の周りの環境 駐車場が入りにくい。生徒が車の駐車場に自転車を止めていることがある。ただでさえ少ないのに困ってしまうことがある。
塾内の環境 個別指導とあるが、何人かを1人を見るのではないみたい。もう少し見てほしい。
良いところや要望 他の塾みたいにいった時にメール、LINE等の連絡があると嬉しい。
個別指導の明光義塾浄水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であるため、高めなことは理解しています。
高校では、基本的に購入しないといけない物はなく、講師から本屋でこの参考書がいいよ、とアドバイスをもらってます。
講師 フレンドリーに話し掛けてくれることで、聞きにくい質問もでき、説明も丁寧にしてもらえる。
カリキュラム 季節講習の時、普段と違う講師だったため、説明が分かりにくいところがあった。
カリキュラムは苦手分野のみピックアップしてできてよかった
塾の周りの環境 駅から徒歩1分ほどで、屋根もあるので雨天時ほぼ濡れずに行けます。また、コンビニもあるので便利。
塾内の環境 1人ずつパーティションで区切られていて集中できます。室内はきれいに整理整頓されています
良いところや要望 変更点があれば連絡をしてくれます。電話も丁寧に説明してくれるので安心して任せられます。
自分のペースに合わせて指導してもらえるので確実に成長できます
京進の個別指導スクール・ワン豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なので、ちょっと高いと思います。
季節講習も別料金のため、コマ数によっては、かなりの額になります。
講師 担任制で、先生の変更もできるため、分かりやすい先生に当たれば、ずっと教えてもらえるし、休み時間なども、趣味の話など出来て、楽しく塾に通える
カリキュラム 教材は、必要最小限の物だけの購入ですむので、助かる。
テスト対策も、季節講習も、申込みは自由なので、好きなようにカリキュラムが組めるのでよかった。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便はよいし、送迎も、ロータリーで、サッとできるのは助かる。
塾内の環境 どうしても、一つの机に生徒2に先生1なので、となりの話声が気になってしまい、話内容により集中できない時がある。
良いところや要望 教室長は、明るく、生徒達とよくコミニケーションを取ってくれてると思います。
連絡事項も、直接、教室長と連絡が取れるのはよいと思う。
個別教室のトライ豊田駅前参合館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。個別塾なので高いかもしれないけれどもう少し安いと我が家にはありがたいです。
講師 分かりやすく丁寧に教えてくれる先生が多く子供も信頼できて通いやすかったです。
カリキュラム 苦手、得意をしっかり把握してくれ子供に無理なく進めてくれる指導方法で良かったです。
塾の周りの環境 豊田市駅からすぐの所にあり人通りもある所なので安全面でも良かったです。
塾内の環境 駅前だったので騒がしいときもあったけれど教室は綺麗に整理されていて勉強しやすい環境です。
良いところや要望 先生達が優しく指導してくれ子供にも負担の少ない塾だと思います。先生とのコミュニケーションも取りやすそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 休みにもしっかりと対応してくれるので対応力でも安心できます。子供が安心して通えるところがありがたいです。
開拓塾大林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とくらべて高いわけでもありませんでしたが、成績もあがらなったので、負担に感じました。
講師 塾に行きたくなくなった時期も、面談してくれたり・電話をかけて気にしてくださったり、学習面でも面倒見は良かったと思います。
カリキュラム 教材の量は多かったです。
多分、全部できるのは成績上位の子だけかと思いました。
クラスが一クラスだったので、成績の違う子が一緒に学ぶのは少し無理があるのかと思いました。
塾の周りの環境 自宅から近かったし、交通量もある道路に面していたので、夜でも不安はなかったです。
塾内の環境 テスト前は自習室の開放もあり、先生に質問もできる環境は、いいなと思いました。
良いところや要望 親としては良い塾だとおもいました。
子供に合わなかった(勉強したくない)だけなので、特に要望はないです?
個別教室のトライ豊田駅前参合館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金なのかは分かりませんが手軽に入塾出来るとは思えない料金でした。
講師 基本的に自習に近く授業の形式は少なかったと聞いています。
質問には答えてくれたようです良かったと思います
カリキュラム 特別なにか教材を利用してというのはなかったかと思います。受験に向けて集中できる環境で良かった。
塾の周りの環境 駅から近いのと自宅から近い店は良かったです。
繁華街から近いのが悪影響かなと感じます。
塾内の環境 自習ができる環境があり長時間使用して集中できたようでよかったてす。
良いところや要望 自習をするスペースがあり勉強をする環境を作れたのこ良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 特に不可も可もないです。
受験対策をしてもらえればいいという気持ちです
河合塾マナビス豊田市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて特に高いわけではないが、学校でやる模試のほとんどが河合塾の模試だったため、余分な費用が掛からなくて済んだ。
講師 個別指導は教室内がうるさく先生の口も悪い。
駅近だが、飲み屋ばかりで治安はイマイチ。
カリキュラム テキストは季節講習以外買わなくても良かった。
季節講習は人気がある様だが、先生によって言うことが違うので困る。
塾の周りの環境 駅には近いので便利だが、周りは飲み屋が多く治安が良いとは言えない。
塾内の環境 個別の教室はあちこちで質問がされているので、決して静かではない。
良いところや要望 個別は比較的希望の時間に入れてもらえた。
振替もしてもらえるので安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 入試直前の英語の対策授業で先生によって言うことが正反対だったので、本人が戸惑っていた。
佐鳴予備校【初中等部】浄水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適当かと思いますが、夏期講習や単発の授業やテスト代を入れると負担大。
講師 授業が分かりやすい講師とそうでない講師がいる。苦手な問題を克服するためには個別指導や別のカリキュラムを受講する必要があり、集団指導だけでは解決できない点がある。
カリキュラム 定期テストに向けた模擬試験やワーク類は充実しているが、苦手な問題を克服する仕組みがなく、本人の努力次第である。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどで、明るい大通りなので人目もあり、安全だと思います。
塾内の環境 清潔感があり、外から内部の様子が見えて安心感はある
良いところや要望 勉強法やテスト対策については塾から指導が十分にあり、子ども達が意欲的に取り組んでいるように思う。
河合塾豊田現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安ければ安いほうが良いので、こんなものだと思います。
追加で授業を受けなくても何とかなっているので、助かっています。
講師 相談にのってもらっているようです。
学校ではなかなか聞く機会が内容でしたので、良かったのだと思います。
カリキュラム 本人んもわからないところが、わかるようになってきているようです。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分ですが、裏通りで 薄暗い。
駐車スペースがないのは困ります。
塾内の環境 自習室で、勉強することができているので、十分なスペースはあると思います。
良いところや要望 返金作業が面倒です。振込先を登録するとか、授業料から相殺していただけると助かります。
佐鳴予備校【初中等部】美里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い、設備費がかかる。
講師 必死になって教えて頂けたようですが、本人に問題があったかわからないが思った成果がなかった。
カリキュラム 各学校に合わせてテスト対策してもらったが、あまり結果がともなわなかった。
塾の周りの環境 駐車場がほぼなく、迎えは塾周辺で拾わないといけなく不便。
塾内の環境 コロナ禍でもあり、窓を開けて授業を受けており、交通量の多い道路沿いで、静かな環境でない。
良いところや要望 メールで連絡がありますが、1人しか登録できず、予定が把握できない時があり困った。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田本部校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な料金は他の塾と同じかもしれないが、料金そのものは高いと感じる。
講師 大学受験に対して、豊富な情報を持っており、子どもの性格に合わせてアドバイスをもらえる
カリキュラム 志望の大学に合わせたカリキュラムを提案、提供してくれるところ
塾の周りの環境 駅から歩いて10分以内の場所で電車には便利。車は駐車場が少なく混雑しているのが難点
塾内の環境 学習時に集中できる環境が整っているものと思う。他も同じかもしれないが、特に不満はない
良いところや要望 親同席の3者での面接や、親への連絡など、保護者への配慮もありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生が、頻繁に変更になる点が気になる。しっかり見ているのかは疑問
個別指導Axis(アクシス)豊田浄水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム グループディスカッションの練習をしてくれて大変助かりました。
塾の周りの環境 家から近くて駅にも近くなので駐車場にも困りませんでした。無料駐車場も数台ありました。
塾内の環境 中学生もいたらしく自習時間に少しうるさかったことがあるようです。
良いところや要望 費用の引き落としの金額などがわかりにくかったとおもいます。明細などなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。そんなに悪い印象はありません。
東進衛星予備校【開明グループ】豊田駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はなかなか高めで大変だったけど、どの塾もだいたい似たような料金だった。ただ、映像を見るというだけの授業であの料金は高いと思った
講師 子供が通っていたので、親はどんな授業だったのか、はっき言えば、わからないです。ただ今、ちゃんと志望大学に入れていると言うことは、ちゃんとした授業だったのではないか。と思うだけです。
カリキュラム 毎日塾に通っていたので、本人の努力だとは思いますが、教材は良かったのかと思います。
塾の周りの環境 駅からすぐの所にあるので、交通の便は良かったと思う。学校からも近いので、立地条件は良かったと思う
塾内の環境 部屋は大きい部屋から少し小さめとありましたが、勉強するには適した環境だったかと思う。空調が少しコントロールできるとなお良かったかと思う。
良いところや要望 良いところははっきり言って良くわからない。本当に子供だけの関わりだったので、親はわからない。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 使うテキストや配られる紙など、とても上質なものを使っているようです。そんなに繰り返し使うものでないなら、ある程度の紙の使用でよいと思う。結局一度目を通したら破棄してしまうものが多いので、環境のこともありますが、そこにお金をかけるのはやめてもらいたい。
講師 オンラインでの授業の時や講演会など、講師の方々がとても分かりやすく、はきはきと説明をしてくださる点はとても評価できるところだと感じたから。個別の質問にもメールや電話で対応してくださる点も安心できて良かったと思う。
カリキュラム 入試直前の夏休みや冬休みは、学校の勉強が止まる時なので、とにかくテキストで苦手項目などやりこんでいく形で、子供もやる気になって取り組めていたところがとても良かったと感じた。
塾の周りの環境 駅も近く電車の利用の子供には便利だったと思う。ただ、車で送迎時は時間が他の子供と重なるので、とても混み合って駐車場利用は大変だった。
塾内の環境 コロナ禍で換気が一番重要だと思いますが、その分エアコンの温度が適正な設定ではないらしく、帰宅した子供の口からはいつも暑かったという言葉をよく聞く。外気温に合わせて適宜調整してもらえたらと思う。
良いところや要望 これからの時期、熱中症も気になります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田西高校前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は年間でまとめて払うか、2回ほどの分割なので払う時は大変です。
講師 定期的に個別面談があるので、いろいろなことを相談しやすいです
カリキュラム 苦手なところを分析して個人個人で進めていけるのでいいと思います。
塾の周りの環境 学校の近くにあるので、学校帰りに行くのにとても便利でいいと思います。
塾内の環境 塾内はとてもきれいで静かなので勉強に集中しやすく、自主室も自由に使えるので便利です。
良いところや要望 学校の目の前にあるので、通いやすいです。設備もとてもきれいで良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に親切に面談していただいて、困ったことも遠慮なく言えるし、親がわからない大学に、ついてのことも詳しく、相談できる人がいて安心です。
個別教室のトライ豊田駅前参合館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さすがにマンツーマン指導なので値段は高いと思う、追加についても結構な値段がかかる
講師 説明がとてもわかりやすくて、わかりやすい、また相談にものってくれる
カリキュラム 子供の理解度に会わせた参考書の選考をしてくれるので、たすかる
塾の周りの環境 駅から近いので、雨に降られたり天候が悪くてもストレス無く通える
塾内の環境 静かで集中しやすい環境だと思う、しかし、イベント等の時は楽しく参加できる
良いところや要望 振り替えの連絡が前日の夕方までだが、電話がなかなか繋がらない
浜学園豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないが夏休み中も利用できるメリットがある
教材はほかの熟よりは良いと思いますので損した気分にはならない
講師 難しい課題にしっかり説明頂き助かりました
子どもの勉強のやる気も少しずつ変わった感じがあります
カリキュラム カリキュラムも多彩にありレベルの高い勉強ができる
子どもも難問に挑戦している
塾の周りの環境 駅から近い環境にあり施設も新しく不満は感じない
駐車場があると良い
塾内の環境 教室は新しく広々とした感じで不満はない
子どもものびのびと勉強できる
良いところや要望 教材は良い
塾の環境も良い
要望は駐車場を完備してほしいぐらいです
その他気づいたこと、感じたこと 騒がしい子どもがいるようですが
こればかりは他人の子ですからどうしようもないです
河合塾豊田現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間費用としては良心的です。模試代や教材費も含まれているので安心です。
講師 とても丁寧な説明かつ分かりやすい授業で、吸収しやすいと思います。
カリキュラム 予習復習しっかりとする方針になっており、定着出来ると思いました。
塾の周りの環境 高校から帰る途中にあるので、通いやすいし、駅近なのも魅力です。
塾内の環境 教室は感染対策しっかりとされていて、とても安全で安心しました。
良いところや要望 切磋琢磨出来る環境かつ。安心安全な環境で勉強出来て良いと思います。
個別指導の明光義塾トヨタ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に提案される内容を受けると、かなりの高額になる。もっと効率が良い受け方があると思う。
講師 学校のイベントに沿った授業をして貰えるが、本人理解度をしっかり把握して欲しい
カリキュラム 学校の定期試験に注力した教材を用意してくれるが、内容がイマイチな時がある
塾の周りの環境 車での送迎が必要な場合があるが、周辺に車を停める場所が無いので、待機に苦労すり。
塾内の環境 時間帯によっては生徒が多く、空き時間に先生との会話がし辛い時がある
良いところや要望 親身になって相談に乗って貰えるのは良いが、忙しいと話すタイミングが無いのと、先生の個人差があるので、困る場合がある
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が変わると、塾の雰囲気が変わったので、なかなか勉強する気にならない感じ