キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

758件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

758件中 341360件を表示(新着順)

「愛知県岡崎市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンでお得に入塾できた。
クレジット支払いができない。

講師 質問しやすい雰囲気でていねいに解説してくれる。
宿題が欲しい。

カリキュラム 自分にあった教材を紹介してくれる。悪かった点は、今のところないです。

塾の周りの環境 良かった点 駐車場が広いので駐車しやすい。

悪かった点 塾へ行く時、渋滞するときがある。

塾内の環境 室内は整理整頓されていてとてもきれい。
たまに一部の生徒が友達とふざけあっていて教師
もそれを注意しない。

良いところや要望 最後の時間帯で、受講後、駐車場に行く際、シャッターが閉められいていたので遠回りした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金は妥当かと思ったが、夏季、冬季など講習時期はかなりの負担が来た。

講師 コミュニケーションも取りながら
雰囲気も良く
子供に寄り添って指導してくれた

カリキュラム 自力では中々机に向かう癖がなかったが
他力のため、やらなければならないと子供の考え方が変わった

塾の周りの環境 周りも街灯もあり通いやすかった。先生が外まで出て見送りをしていたことがありがたかった

塾内の環境 特に不快に思った点は無かった。教室内もやる気を起こさせるような環境つくりをしていた

良いところや要望 指導者との面談もあり、教室の様子なども見ることができたので安心した

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれほど高くもなく安くもない料金なのでそれほど負担にはならないかもしれません。

講師 個別指導なので良くも悪くもなく色々相談に乗ってもらえるとこが良い。

カリキュラム 学校の教科書の苦手のところを重点的に行うのでやり方としては良いと思います。

塾の周りの環境 駅前前なので多少環境は悪いかもしれませんが特に大きな問題はありません。

塾内の環境 教室は個別対応なので特に良い悪いはないかと思いますが設備が少し良くなるといいかな

良いところや要望 塾生のどこがどのように苦手なのかもう少し的確につかんで指導して欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要最小限の講座受講だったため、トータルの費用としては少なく済んだが、ベースの受講料が高く、一教科に対しての費用としては、割高に感じました。

講師 映像授業なので有名講師の授業も閲覧できるが、講座に対しての講師の説明がなく、良くも悪くもないと思います。

カリキュラム センター試験で地理の講座を選択したが、統計資料が古く、現在と異なる内容もあり、全てのカリキュラムが適正ではないと思います。

塾の周りの環境 学校の帰宅時に通っていたため、特に大きな問題はありませんでした。

塾内の環境 塾生に対し、映像を閲覧できる設備が足りないが、自宅での閲覧もできたため、大きな問題はありませんでした。

良いところや要望 現役合格の結果が得られたので、大きな不満や要望はありませんが、地理等、統計資料がある内容については、データのアップデートをしっかりし、無駄な努力や手間が無いように気を付けて欲しい。

美川塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 フレンドリーで話しやすく、楽しく教えてくれる。ただ生徒第一主義の美川塾というアピールがすごい。

カリキュラム 校舎にもよるが、送迎は便利。基本的に近い子以外は車での送迎。

塾の周りの環境 自習室がすぐ横なのてわ、自習の際、教室からの声がよく聞こえる。

塾内の環境 広くはないが、雑然としている訳でもなく、いいと思う。トイレは中にある。

良いところや要望 先生が全員親しみやすく、楽しませてくれる。イベントなどもあり、楽しめる雰囲気を作ってくれている。

その他気づいたこと、感じたこと 繰り返し解き直したり復習するより、新たな問題をドンドンやらせる感じなので、学習意欲があり、自分で前向きに問題を取り組めるタイプの子には向いている。復習を重視したり、基礎学力を身につけたい場合はオススメしない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初期費用は高めの設定だが、納得している。初めての人は、キャンペーン等を利用する事をおすすめしたい。
毎月の費用は、他塾と変わらず。むしろお値打ちにも感じる。

講師 オリジナリティ溢れる子供に合わせた指導方法に子供が、気に入った。教室長が的確なアドバイスをくれた。

カリキュラム マンツーマン指導で子供に合わせたカリキュラムを組んでくれる。

塾の周りの環境 駅から近い。駐車場は狭いが、送迎のみなら問題はない。
自転車で通う子も多い。

塾内の環境 騒がしくなく、静かすぎる事もなく、集中しやすい。
自習スペースも充実していて、本人にやる気があればしっかりと勉強ができる。

良いところや要望 教室の雰囲気が良い。マンツーマン指導は、学校で先生や友達に積極的に質問できないタイプの子には良い環境を与えられる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒や予算に合った授業数を細かく選択出来る。また教科数も随時選択出来るところがよかったです。

講師 教科毎に先生が違う為、報告書の評価の仕方にばらつきがあるように感じました。

カリキュラム 入塾から授業開始までの対応がとても早くてよかったです。カリキュラムも希望に沿って組んでくれます。

塾の周りの環境 駅も近く交通の便、治安、立地はいいと思います。
駐車場は少々狭いです。

塾内の環境 比較的集中できる環境であると思います。
空間的にはあまり広くないので、各席の間隔は狭めです。

良いところや要望 先生は優しめで、子供も馴染みやすい塾だと思います。厳しく指導して欲しい方には向いていないかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、若干高いように感じる。
しかし、それに見合う授業をしてくれたり、面倒を見てくれれば、費用対効果としては妥当な線だと思う。

講師 年齢が近く、同じ高校卒ということもあり、気持ちをよく理解してもらえ、わかりやすく説明してもらえる。

カリキュラム 教材は購入ではなく、学校のものを使える点が良い。
選択している教科以外も見てもらえる点も良い。

塾の周りの環境 静かな場所で駅も近く通いやすい。
駐車場がもう少し多いと良い。

塾内の環境 キレイにされていて、集中できる空間だと思う。
もう少し広い方がいいかもしれない。

良いところや要望 教室長さんが熱心な方で、話を聞きに行った時点で本人に合ったプランを具体的に立ててくれた。
自習の時間もやることを管理してくれるという点に期待している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金説明も明瞭だったし、一般的な相場より少し安いのでは無いかと思う。

講師 丁寧で、親切。身だしなみも言葉遣いも問題無い。悪いところは今のところ無い。

カリキュラム カリキュラムも自由に組み立てられる様子で助かる。無理な勧誘も無かった。

塾の周りの環境 大型ショッピングセンター内で、明るいし、車も停めやすく送迎にも大変便利。子供が寄ってしまうゲームセンターなども無く、安心できる。

塾内の環境 まだ、新しく、塾内は明るく清潔な感じだった。換気も消毒も準備されており、配慮が感じられた。
部屋が狭くパーティションが無いため、他の講師の声が少し煩いかなと思った。

良いところや要望 パーティションが欲しい。塾内が混んできたら集中できるのか心配。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく教室長さんも講師の方も、感じ良かった。講師の方も熱心な感じで、声も大きくて良かった。授業時間も、子供もあっという間に終わったと、集中出来たようだ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかも?と思ったが実際に通って、分析やカリキュラムをみると妥当に感じる。不満はありません

講師 目先の点数だけでなく、子供の個性に合わせて学び方を提案してくれる姿勢が良いと思います。今のところ悪い点は思い当たりません

カリキュラム 教科の中でもジャンルごとに細分化されていて、弱点が把握しやすい。また、その弱点に対しての対策がしっかり準備されていると感じます

塾の周りの環境 駅隣接のビル内なので電車で通えるのはプラス、車で送迎するには少し不便です。徒歩では厳しい立地

塾内の環境 周囲に集中を妨げる掲示物がなくて良い。イスがちょっと固いかなと感じるのと、電車の音は個人の感覚かなと。ウチの子はテンション上がるとのこと

良いところや要望 中学生ということもあってか、きちんと分からないところまで立ち戻ってくれるのがウチの子にはあっている気がします。ただその分時間は必要なので、もう少し早い時期から通って学習スタイルや生活習慣を固めておけば良かったかなあと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 様々なコースがあるため、これもいいなと思い追加していくと、総合的に高いと感じる。

講師 面談を担当してくださる先生かが、ハイレベルでとても良いのだが、子供は提案に応えきれないようだ。

カリキュラム 映像授業と、テキストだけで理解が進んでいる様子で、安心している。

塾の周りの環境 学校からの帰宅途中にあるため、寄りやすい位置にあると感じている。

塾内の環境 子どもの話によると、静かで落ち着ける環境整備がされているようだ。

良いところや要望 子供が塾が空いている日や、時間を把握していないため、親もわかるように一覧表が、Webでみられると助かる

その他気づいたこと、感じたこと 今まで答えた以外の内容で、特別その他気づいたこと、感じたことはありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾と比較して、特別高いとか、安いたか感じていないです。標準です。

講師 熱心な先生が多いため、子供は楽しんで塾に通っているとおもう。

カリキュラム 今のところ、学校での成績でも結果を出せていると感じています。

塾の周りの環境 駅から比較的近い立地であるため、通いやすいが、駐車場がない。

塾内の環境 校舎全体が、やや古さがある。特にトイレは入りにくいと感じてしまう。

良いところや要望 学校の時間変更にも、素早く対応してくれていると思います。感染対策もよい。

その他気づいたこと、感じたこと 今まで答えた以外の内容で、その他気づいたこと、感じたことはありません。

E‐ぐるゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験にあたり、ほかに2軒、料金を調べました。他にスポーツの習い事が毎日あって塾に割ける時間がないと相談すると小5の春からスタートなのでまだ時間もあるし、週2時間でいいと言ってくださいました。その代わり毎回の授業はしっかりこなすようにという対応でした。6年生になると増やすかもしれないという条件付きではありましたがすごく助かりました。他の個別では週2 4時間は必要ですと話され、料金も高く、イーグルゼミナールは一番料金設定が安かったので決めました。

講師 気分の上下がなく、いつも落ち着いて対応してくださる点です。やる気が無い子にも怒るというよりはたしなめるという感じがあり、個別なので周りに影響することもなく良いと思います

カリキュラム 中学入試ですが、文字ばかりで写真や絵がないので社会は特に小学生にはイメージしづらい地理等は親が写真をインターネットで調べて見せてあげるとか、なんらか協力してあげないとついていくのがむずかしいです。

塾の周りの環境 車送迎なので何とも言えませんが、通学の子供やドラッグストア、近くのテニスクラブの送迎等、人通りも車通りも多い場所にあります。また、バス停も側にありますが、東岡崎駅に向かう1本のみなので、バスで通うには乗り継ぎ等しないといけないし、急な坂道の上のため自転車で通うのも大変かと思います。

塾内の環境 先生の机は事務机としてパーテーションの裏にあり、生徒たちは机に向かう時はホワイトボードしか目に入らない工夫があります。また、授業中先生は机に座るのではなく生徒の近くに立ってみえるので目が届きやすいと思います。

良いところや要望 特にはありません。保護者との面談の時間も夏休み前には取ってくださいますので困る事はその時に相談ができますので助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと お休みをしたら振替ができます。直前でも当日でも席に空きがあれば嫌な顔をせず受けてくださいます。岡崎市は月曜と木曜は学校の部活がないので塾も混み合っていて、本当はその曜日に通いたいですが入れないので他の曜日で調整しないといけないところが大変ですが、集団塾のように決まってはいないので時間をうまく調整して続けていけるようにできています。

ナビ個別指導学院岡崎西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト、長期休みの講習などでどうしても料金が上がる。でも予算の相談にものってくれたので無理のない費用でできる。

講師 講師が若いので時々楽しく雑談してリラックスさせてくれたようです。

カリキュラム 冬期講習会や夏期講習はやはり高い。教材は良いものだと、思うけどやりきらないのでもったいないなーと思っていた。

塾の周りの環境 駐車場が少ないのでとめにくい。もう少し広かったらなーとは思うけど全くとめれないことはないのでいいかな。

塾内の環境 静かで集中できたようです。教室の雰囲気も悪くないようで嫌がること無く通っています。

良いところや要望 テスト対策などをイレギュラーで入れるとどうしても忘れてしまうことがあった。(他の人もあったようです)メールや通知でお知らせがあるといいなと思いました。振替してくれるのでありがたいですが。

その他気づいたこと、感じたこと 振替してくれるのがまずありがたい。テスト対策を選べたり自習室が使えるのも良いところです。講師がとにかくやる気のなかった子を引っ張ってくれており感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝以外の施設使用料?が高額な気がします。自習室がもう少し空いていれば、まだいいのかなと思います。

講師 分からない時にすぐに教えてもらいたいが、教えてもらいたい時にいない

カリキュラム 季節講座が強制的だったので、必ず参加しなくてはならなかったこと

塾の周りの環境 町中にあるので、駐車場が少なく、また近所に家がたくさんあるので、エンジンをかけっぱなしにできない

塾内の環境 自習をしたいが、毎日解放されていないので、自習室がもう少し解放されているといいと思います

良いところや要望 もう少し本人の状況に合った勉強方法などを教えてもらえたら良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒の状況を細かく把握して、フォローしてもらえると嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学低学年が通うには少し割高感がある。週一回通塾なので、もう少し家庭学習カリキュラムが充実していると納得できる。

講師 子供には元気の良い声掛けをしてくれている、らしい。担当教師が変わって子供には元気が無いように感じる方らしく、社員教育を徹底してほしいと感じる。

カリキュラム 計算力や閃き力を付けるための反復トレーニング用の自宅学習テキストを毎日続けることで、力がついたように感じる。

塾の周りの環境 様々な学校から通いやすい立地なので、志の高い子と触れ合えていいなと思う。

塾内の環境 電子黒板を活用しての授業は、理解しやすく特別感もあり行く価値がある。小学生から高校生まで様々な年代が頑張っているのを刺激に感じてもらえるのを期待している。

良いところや要望 オンライン授業をするのなら、紙ベースを郵送などしてほしい。ネット環境が万全な訳でないので、もう少しメール以外の連絡があるといい。

夢現塾緑丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いかやすいを問われると高いと感じてしまいます。しかししょうがないかな

講師 とにかく一生懸命な所がつたわってきます。

カリキュラム 教材など詳しい事わかりませんが、子供からは悪くないと聞こえてきます

塾の周りの環境 立地的に狭い感じで家から少し遠いので夜遅くなると車での迎えがめんどくさい

塾内の環境 同級生から小学校時代の仲間も多く楽しくやれているようです。なので問題ないです

良いところや要望 個別とは違うので和気藹々とやっているんじが気になりますかね。

その他気づいたこと、感じたこと とにかくここへは積極的に行っているので満足しています、もう少し学力がつけばいいと思っています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無難な金額設定では無いかと思います。このまま受験年であっても上がらないことを望みます

カリキュラム 満遍なくやっているのでよくわかりませんが、苦手ななことを重視してやってもらいたい

塾の周りの環境 交通事情は悪く無いですね。今は自転車で通わしていますか安心です

塾内の環境 教室内は静かでいい環境でできているみたいですが成績が伸びない

良いところや要望 本人から聞いた事がないのでわかりませんが先生はしっかりやってくれているようです

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんがもうそろそろ受験のことを考えてしまうと憂鬱です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 仕方がないが、料金は安くない。子どもも楽しく通っていればよかったが、あまり意味を感じなくなり、やめました。

講師 ベテランの先生もいたが、それよりも友達が通うから通っていた。特に学力が伸びることもなかったので辞めました。

カリキュラム 季節講習が楽しかったみたいだった。

塾の周りの環境 車で送迎したが、駐車場が利用しにくく、だからといって、子供だけで行かせるには、危険だった。メイン通りより外れたところにあるとよかった。

塾内の環境 自習室があったと記憶している。利用することはなかったが、よかったと思う。

良いところや要望 地域密着型で、熱心なイメージがある。うちの子は合わなかったが、お友達の進路先を見ると、それなりに成果を出せる塾だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと あまり覚えてないが、未だに送迎の親の車が、メイン通りを占拠するというか、邪魔になることがあり、改善してもらいたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の塾代に加え、特別講習などが入ると、とても負担が重たく感じたところが理由です。

講師 目標に向かって子供を奮い立たせてくれる所がいいんじゃないかと思います。

カリキュラム 夏季、冬季とものすごい特訓があり、集中力を高めることもしてくれてとても助かりました。

塾の周りの環境 歩いて5分ほどの場所にあり、とても助かりました。周りも明るく、通りも多くて良かったと思います。

塾内の環境 中にも何度か入りましたが、清潔感もあり周りの騒音も気にならないので集中できたと思います。

良いところや要望 講師の方がとても親しみやすく、子供も信頼してたみたいで、とても良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題はないかと思いますので、このまま進学校へ行かせられる子供を増やしてやってほしいです。

「愛知県岡崎市」で絞り込みました

条件を変更する

758件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。