キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,229件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,229件中 341360件を表示(新着順)

「埼玉県川口市」で絞り込みました

W早稲田ゼミ川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンでいろいらお得でありがたいです。5教科じゃなく3教科だけでも良いと思っていたので3教科コースもあっても良いのかなと少し思いました。

講師 明るく接してくれてよかったです。
悪い点はとくにありません。

カリキュラム まだよくわかりませんが、時間帯が遅くまでやっていてそこが少し心配です。

塾の周りの環境 車の通りが激しいので心配です。
昨日バイクにぶつかりそうになり恐怖を感じました。校舎まではついていこうと思いました。

塾内の環境 まだ新しい校舎なので清潔感があってよかったです。雑音もとくにありませんでした。感じの良いところでした。

良いところや要望 時間がもう少し早くならないかなと思います。夜22時は遅いしまだ12歳で遅くまで起きてられるかそれが心配です。送迎する方も大変だなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでそれなりのお値段ではあったが、休んだ時は振替できるのがよかった

講師 塾長がベテランから若い方に変わってしまい、多少頼りなさはありましたが、親身に考えてくれました。

カリキュラム 個人の実力に合わせた内容だったのかどうかはよく分かりません。押し売りのように色々受けさせられる事はなくて良かったです

塾の周りの環境 大通りに面した明るい場所だったので安心できた
自宅からは微妙な距離だったので、もう少し近ければよかった

塾内の環境 きれいに整頓されているイメージがありました。
内装も明るくて好感が持てました

良いところや要望 先生との連絡が、電話だけでなく、メールなどで近況連絡などコミュニケーションできたりしたらよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾に比べると学費は安い。だだ夏期講習、冬季講習など含めると負担額は大きい。

講師 講師によって教え方、生徒への接し方の良し悪しがかなり差があった。

カリキュラム 宿題のプリントなどが文字が小さく、見づらかった。購入教材が多すぎ。

塾の周りの環境 駅から近いのは良い。線路のそばなので騒音がうるさく集中しにくい。

塾内の環境 教室がせまくて隣の生徒との距離と近く、なかなか集中しづらかった。

良いところや要望 こちらから連絡すると親身になって相談に乗ってくださる先生もいてとても助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、過去データによる合格確率の精度をより高めると良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的には、安くはありませんでしたが、本人が成績が上がって自信がついたので、結果的に良かったのではないかと思います。

講師 話しやすい先生だった様です。教え方もわかりやすかったと言っていました。

カリキュラム 苦手な所をわかるまで教えてもらえたようです。
苦手科目が克服できた様です

塾の周りの環境 もう少し言えから近い方が、通わせるのに安心できた。
駐車場がないので、送り迎えが大変だった

塾内の環境 個別でしたが、少し、狭い感じはしました。自習室は、本人が言うには、使いやすかった様ですが、人が多かった様です。

良いところや要望 昼間連絡がつかないので、休みの当日の連絡などが、しづらいくて、困りました。

その他気づいたこと、感じたこと とても、本人には、合っていた様なので、特に、それと言って、言うことはないですね。

進学塾サインワン東川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今は気にしていないが中3になるとぐん!とあがると聞いており下の子も続けて入塾させるにあたり少々不安

講師 あれこれききだすと子どもが意識してしまいそうで、具体的に聞いたことはないが子どもから講師の先生に関するマイナスな言葉が出てこないから。

カリキュラム 授業日が他の習い事の曜日と、全て被ってしまい
運動の習い事ができなくなってしまった点が残念。

塾の周りの環境 車の送迎は、駐車場が無いので大変だが
子どもだけでも行き来出来る距離なので安心。
隣が居酒屋なので遅くなるときは少し心配。

塾内の環境 個々のスペース確保か欲しい印象だが
まだ、小学生なのであまり気にしていない。
今後、欲が出てくるのかもしれない。

良いところや要望 子どもが嫌がらずに通っていることが1番。
電話が繋がるタイミングがいまいちなので
いつでも、やりとりできる場所が欲しい

進学塾サインワン鳩ヶ谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾自体初めてだったので、高いとも安いとも言えません。結果は残念な結果でしたが、本人も学んで良かったと言っていたので。

講師 初めての受験の為、子供もかなり緊張していましたが、親身になって教えて下さっていました。

カリキュラム 中高一貫校を受験したのですが、面接の指導まで
事細かに指導してくださいました。

塾の周りの環境 オンライン授業を中心に受けていたので
塾への送迎は数回でしたが、教室の前にクルマが停めづらい点が少々難点でした。

塾内の環境 初めての塾でもあったので比較出来ませんが、
そこそこ広い教室だったのかなと思います。

良いところや要望 受験対策を分かりやすく丁寧に教えて下さっていた様に思います。また次の受験の際には利用しても良いのかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生に当たり外れが無く、皆さん
親身になって丁寧に教えて下さっていました。

スクール21川口南教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通っている当時はわかりませんてしたが、第二子の塾に比べると割高だったように思います。

講師 入塾時の塾長はとてもいい先生てした。勉強以外にもいろいろ相談に乗っていただきました

カリキュラム 日々の内容もその進度も本人にまかせていたので、詳しくわかりません。

塾の周りの環境 車で送迎することも多かったのですが、バス通りから入ったところにあったので一時駐車もでき助かりました。

塾内の環境 自習室がいつでも使えるのは良かったです。ただ時間によっては小学生が騒がしいこともあったようです。

良いところや要望 面倒見のいい先生が多く、また時間外でも気軽に話ができる方ばかりでとても雰囲気が良かったです。

個別指導なら森塾川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は忘れてしまったが、あまり高くなかったように思う。
長い休みの時には、宿題も料金内で見てくれて助かった。

講師 二人に一人の講師スタイルだったため、うちの子どもはわからなくても声がかけられなかったよう。

カリキュラム 子どもには大きすぎるファイルを持って帰って来ましたが、あまり定着しなかった。

塾の周りの環境 駅前で、しかも夜はあまりウロウロさせたくない場所にあったので、送り迎えをして大変だった。

塾内の環境 教室は自由にウロウロできる環境で、面談などの際も、周りが気になった。

良いところや要望 連絡はこまめにくれるし、フレンドリーで先生はとても話しやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと うちの子は通うことが難しい子で、よく休んでいたが、振り替えはしっかりしてくれた。

国大セミナー川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験を控えていたために、通常授業以外が多く夏期講習、冬季講習、事前講習とその度に負担が大きかった

講師 人数が少ないにも関わらず、学校ごとの定期テスト対策をしていただいた。また高校受験が初めてで不安てしたが、過去の資料に基づき本人に適したアドバイスがあり本人も安心して受験に望めた

カリキュラム 塾に行けない日があっても別に時間を設けて補習をしてくれて、授業に穴のあかないようサポートしてくれました。ただ、先生の都合で急に休みになることもあり日程通りに行かないこともありました

塾の周りの環境 駅から近いものの、周りが暗く交通量も多かったので少し危ないイメージでした。また自転車置き場が小さかった

塾内の環境 教室は人数の割に迫ったが、授業が受けやすいコの字型になっていて本人は良かったようです

良いところや要望 子供には通いやすく、先生方も親身になって対応してもらえるので良かったです

栄光ゼミナール川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 納得のできる金額でしたが、季節受講料などが非常に高い

講師 とても親身に相談に乗っていただき、子供の苦手分野やの課題克服を徹底して取り組んで頂いたり、受験に関係する様々な事に関しても真摯に対応頂き、結果目標の学校より偏差値ランキングでも上のがっこうに進学することができました

塾の周りの環境 埼玉県川口市ということで治安も悪く、仕方ないことですが受講終了が夜なので迎えに行くのに待機場所が無く苦労しました

塾内の環境 おおきな問題も無く、また、感心するほどよ事も無かったので中間評価

良いところや要望 担当の先生に恵まれていたのか、とても教え方がうまく、結果として子供にも適していた。

その他気づいたこと、感じたこと 季節受講内容や料金に関しては、一考お願いします。

早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みになると、いろんなコースがあり、その度に料金がかかり大変だった。

講師 勉強出来る環境を整えてある点は良かったが、料金は高かった為。

カリキュラム 志望校の難易度に合わせた問題などが充実していたように思えた。

塾の周りの環境 家からは近いが、車での送り迎えの際に駐車スペースが無いのが苦労した。

塾内の環境 長期休みになると自習室を開放して半強制的に朝から勉強させられていたのは良かった。

良いところや要望 一年を通して、どのようなコースがあり料金がいくらかかってくるのか初めに教えてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 親への説明会が多いのは良いが、受験の出題傾向などは必要ないと思う。

早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。成績が思うように上がらないと割高だなーとかんじてしまいます

講師 親身な方もいればそうでない方もいる
やはりできる生徒には熱心。そうでないと放任される様子がみうけられる。保護者との連絡が薄い

カリキュラム 特に熱心に見てもらえることはない。こちらから働きかければあるが、割と放任な様子が見受けられた。
子供の成績状況を分かってない方も。高い月謝を払ってるのでちゃんとしてほしいと思った

塾の周りの環境 駅からは近くて立地は良いが駐輪スペースが狭くて止められない。毎回キツキツ

塾内の環境 特に問題はなし。教室が狭い。圧迫感を感じる。立地の面で仕方ないのだろうが。

良いところや要望 受付とせんせの連携が取れていないのか、受付ミスが多く、授業が受けられない時が2度ほどあった。
コロナの時期で色々たいへんだったのかな

その他気づいたこと、感じたこと とくにもうないです。
やる気があり、最初からそこそこできる生徒には良い塾だと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別指導のため、どうしても料金が割高になるのは否めなかった。
生徒本人の意識が成熟していない場合は、コスパ面で厳しいことになる可能性もある。

講師 完全個別指導なので、生徒の苦手も得意も把握した講師の指導が受けられる

カリキュラム 蓄積されたノウハウによるテキストが用意されていて、それに沿って授業が行われていた。
場合によっては、補助プリントが用意されていた。
季節講習は、要望に応じての態だが、ほぼ塾側の設定したレールに乗せられて参加するイメージ

塾の周りの環境 駅前で、人通りも多く、危険な様子は無かった。
夜などは、車で送り迎えが必須ではあった。

塾内の環境 個別の自習スペースなどは豊富に用意されていた。
子どもの話では、生徒によっては、利用ルールを守らなかったり騒がしい生徒などもいた模様。

良いところや要望 生徒家族の要望に沿う、というのが基本スタイルなので、こちら側がブレると、収拾がつかなくなることもあるので、ある意味利用する側も試される

その他気づいたこと、感じたこと 全体としてはアットホームな雰囲気で、生徒の動向を把握してくれていたので、ありがたい部分が多かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も普通のような気がします。
他と比較したわけでは無いので。妥当。

講師 悪い理由は無い。講師の先生がとても親切で自習室など勉強する環境が整っていた。

カリキュラム 教材は塾指定のものがメインですが、北辰テスト用の物を使うなど、公立向け。

塾の周りの環境 駅から近くて便利だと思います。家から近かったのがよかったです。

塾内の環境 居酒屋の上に塾があったので初めはどうかと思いましたが、気にならない

良いところや要望 先生も親切だっのが良かったと思います。あと勉強のかんきょうも良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことなど要望はありません。めんどうみよくやってくれた時感謝

栄光ゼミナール川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾は知らないので比較できませんが、もっと安い塾はあったと思います。

講師 先生は丁寧に指導してくれる。また、多面的にアドバイスしてくれる

カリキュラム 季節毎に適度な講座が選べる。コースも様々でありレベルに応じた選択が可能

塾の周りの環境 駅から徒歩数分の圏内であり雨の日でも通塾しやすかった。待合室があればもっと良かった

塾内の環境 暑いとか自習室がうるさいとか言っていたので、もう少し改善は必要かと。

良いところや要望 先生は性格やクチコミなどがあると授業の選択がしやすかったですが、全体的には皆さん親切でした。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ時は、他のコマに振替ができたて助かりました。進路指導も適切でした。

栄光ゼミナール川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業料以外の特別講習などを取ることが多くその分かなり料金が高いと感じた。

講師 第一子の受験ということで何も知識がない状態での通塾でしたが、いろいろな情報をくださり子供に合う進路を示してくれたことに感謝しています。学習習慣がつかないわが子を最後まで丁寧に見てくださいました。

カリキュラム 子供のレベルに合っていた点がよかった。
内容はかなりハードだったと思うがこれらをやりきったから結果がついてきたと思う。

塾の周りの環境 自宅から離れていたので必然的に車での送迎にはなったが数分待つには便利だった。車がどうしても出せない時には自転車やバスの利用も出来たので便はよかったと思う。

塾内の環境 少人数制だったので集中しやすい環境であるとは思った。ただ、教室全体としてはやや狭い印象があった。

良いところや要望 何かあればいつでも相談に乗ってもらえるしどの先生にあたっても対応は丁寧だったと思う。
わが子はこちらで指導いただいたことで目標以上の学校に進学できたので、通って本当に良かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特に思いつかないので記載することはありません。
騒いだりする子も見られず皆集中して学習していたのが印象的でした。(塾によっては騒がしいところもあるようなので)

W早稲田ゼミ川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 【悪かった点】
・追加講座が多く、解りづらい
・本科コース、必勝合格ゼミ、日曜合格講座、直前合格講座
追加で受ける講座が、塾生は基本、全て必須となっている。高い

講師 【良かった点】
・相談すると話を聞いてくれる
・声をかけてくれる
【悪かった点】
・担任制というのを推しているが、一人一人をみてくれている訳ではない。
・先生によっては、生徒や保護者の話をちゃんと聞いていない。対応が営業トーク

カリキュラム 【良かった点】
・良い教材がある
【悪かった点】
・教材はたくさん買うが、全部やる訳ではなく、授業はプリントが多い。
・テキストに空欄が目立つ
・生徒の苦手科目を見付けて、伸ばしてくれる訳ではない

塾の周りの環境 【良かった点】
・家から近い
・スーパーが近いので、長時間の塾の際、軽食が購入出来る
【悪かった点】
・駅から遠いので、近場の人が利用するのだと思う

塾内の環境 【良かった点】
・自習室が空いている
・教室が新しくて広い
【悪かった点】
・プレハブみたいな教室で、壁が薄いのか、他の教室の講師の声が響く
・イスが固くて、長時間座ると痛くなる

良いところや要望 【良いところ】
・若い先生が多く、生徒を合格させる為に遅くまで、残って作業してくれている
【要望】
・せっかくの担任制なので、生徒の事を理解して、自分から言えない生徒にも目を向けて欲しい。
・課題を出して、やらせるだけでは、その子の苦手分野など、把握して貰えないので、テストで生徒の苦手単元など見付けて、その子用のフォローアッププリントなど、対策をして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと ・担任制となっているが、対応人数が多くて、生徒を見きれていない感じがある
・やはり塾も商売なので、営業感が出ている
・志望校は、本人の意向を尊重するので、私立の併願をする場合、公立の希望が高望みでも、記念受験と捉えている。
・講師の人数が、1教科1人?なのか、少ない。
・講師は全員社員を掲げているので、先生の急な休みの際には他の教科の先生が対応出来ている。
・授業中は、先生が全員授業をしているからか、塾に電話をかけても繋がらない

W早稲田ゼミ川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾がわかりませんが、夏期講習も冬期講習も高くないと他の方がいっていました。
中3になると本科授業+追加講座がいくつもついてきます。中3は部活もなくなり19時半からの本科前に空いてる時間ができるのでその前に16時台から勉強をするようにと追加講座がプラス料金されます。日曜日もプラスで追加されたり、受験前は色々他にもプラス講座が増えていきます。

講師 声が大きいです
先生方は、できない子にも丁寧におしえてくれるそうです。なので教え方が嫌だと聞いたことは、ありません。わかった。わかりやすかったとしか耳にしません。
差別がないです。仲良くお話もしていますが、勉強の時は、きちんと教えてくれているようなので、メリハリはあります。
質問しやすい環境だとは子供の話をきいておもいます

カリキュラム オリジナルでつくっているそうです。
他塾とくらべたことがありません。

塾の周りの環境 駐輪場が、大通りを渡る側にあるそうですが、そこが心配。

塾内の環境 子供は、特に問題がないそうです
声が大きいので、それが気にならなければ。

良いところや要望 勉強や受験で悩みがあれば、きちんと相談にのってくれます。点数があがればほめてくれるし、できなくても上手にフォローしてくれている感じがあります。
その子その子にあった勉強の仕方を教えてくれています。
兎に角 早稲田塾の卒業生でよいので、補佐で教えてくれる先生を増やしてほしい。
本当に増やしてほしい。それがあれば、本当今の塾の先生方は最高です

その他気づいたこと、感じたこと 授業がない日や中間期末で自習室にいきわからないことがあっても、先生が授業に入っているため、あいてる先生がいないことが、ほとんどだそうです。
教えてもらえず、先生がつかまらず、そのまま わからないまま帰宅する子が多いそうです。
別の日に質問したりとのこと。22時すぎからなら、いくらでも先生に質問ができます。
毎回復習テストなどは、ありません。宿題もありません。
授業中さされません。
毎回復習テストをしてもらいたい、
先生に丸付けをしてもらいたい。
学校なみにクラスに生徒がいます。数学以外は先生は一人だそうです
上のクラスと基礎コースと教材と授業内容が同じです。
進むペースがちがいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対4コースは安い。ただ、それではきめ細かい指導が受けられない。よって結局高いプランを取らざるを得ない。さらに基本料金から色々プラスされる費用があるので、かなり割高に感じてしまう。

講師 担当講師がちゃんと固定できないので、良い講師の時は良いが、悪い講師の時はダメ。結局親の方でフォローせざるを得なくなる。これでは体験授業の時に良い講師に当たっても、その体験自体が意味のないものになってしまうのではないか?

カリキュラム 最初から生徒オリジナルのカリキュラムをしっかり作ってくれるが、最終的には夏期講習や冬期講習込みでの学習計画なので、割高な講習費用が痛い。

塾の周りの環境 駐車場がない。送迎に難あり。自転車で通える範囲であれば全く問題のない立地。

塾内の環境 清潔感があって好印象だが、教室が狭いためか、ざわざわとした雰囲気で集中できない時があるとのこと。神経質な子でなければ気にならないかもしれない。子供の友人は全く気にしていないらしい。

良いところや要望 とにかく講師がちゃんと固定できないのが最大の難点。講師の当たりハズレが運に左右される。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教師が他の塾と比較していたが少し安いぐらいでそんなに変わらないと感じた。

講師 塾長が変わってからは少し緩くなって行きやすくなった。
他の教師の教え方はまあまあ。英語の教師がすごく分かりやすく長文読解が得意になった。

カリキュラム 中1.2の時は季節講習とテスト対策の時以外はずっと同じ教材を使っていたからそこまで教材にお金はかかっていなかったが、中3になってから1学期と2.3学期で教材が違ったため親に負担をかけてしまった。
季節講習はコロナ前だった中1の時はとても日にちが多かった気がする。コロナ真っ只中の中2の時は普段の授業の日にちと全く一緒。中3は受験対策だったため夏休みも冬休みも授業日数がとても多かった。お盆前に5日間と年末年始に3日間?東川口の校舎で授業。他にも月に1回東川口で授業があった。

塾の周りの環境 エレベーターを使っては行けなかったため1階から4階まで上がるのがキツかった。
前は塾の下にコンビニがあった。今では飲食店に変わっている。

塾内の環境 ただ壁を作った感じの教室だったため隙間から授業の声がうるさかったりしたため集中はできたりできなかったりする。
机が狭いため2個使わないとノートと教材は広げられない。
また、教師の机の並びが複雑なだったため教師に質問しにくかった。だが、この前行った時はその並びが変わっていたため今通っている子たちは質問しやすいと思う。

良いところや要望 教師がフレンドリーだから質問しやすくていいと思う。
テスト対策とかでプリントをやったりしてくれるからテストの点数は伸びやすい気がする。

その他気づいたこと、感じたこと メイク、アクセサリー、ネイル禁止だったためほぼ学校。
季節講習ごとに抽選会をやってるから楽しめた。(私は3年間で一回も当たらなかった)

「埼玉県川口市」で絞り込みました

条件を変更する

1,229件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。