
塾、予備校の口コミ・評判
785件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県所沢市」で絞り込みました
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思いませんが、塾に通う事で成績が上がるのなら良いと思っています。
講師 まだ初回授業を受けたばかりですが、本人は良かったと言っています。
塾の周りの環境
人通りは多い方だと思います。
塾内の環境 雑音はないと言っています。
整理整頓されていると思います。
良いところや要望 毎日少しずつできるような宿題を出してもらいたいです。
これからの指導に期待します。
個別指導 スクールIE和ケ原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 レベルに合わせた指導で分かりやすく、話しもし易い講師の方が多いようです。
カリキュラム 本人に確認していないのでどのような内容か、自分に合っているのか分かりませんが、毎回参加しているので本人にはあっているのだと思います。
塾の周りの環境 商店街の中になり、夜になっても明かりがともっており通いやすいと思います。
塾内の環境 講師の方の許可が取れる限り、学習スペースを利用さていただいているので居心地が良い。だと思います
良いところや要望 本人が集中して勉強できるのか、受講時間以外にも話しがしやすいのか、可能な限り塾を利用してますので、本人には良い塾なのだと思います。
東進ハイスクール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初、授業料が非常に高いと思いました。しかし、本人がやる気が出ていて良かった。
講師 最初はいやがったが慣れるのが速かった。休まず行くようになった。
カリキュラム 教師がしっかりして、カリキラムどおりに学んいる。また、感染予防策が徹底している。
塾の周りの環境 駅から5分頃の場所にあり、冬場でも夜遅くなっても明るいので安心して帰ってくるのを待てた。
塾内の環境 学習塾は、個別指導なので、雑音などなく集中的に学んで向上した。
良いところや要望 清潔感のある教室ので安心して授業が集中的に受講でき長い時間だいたい耐えた。
その他気づいたこと、感じたこと クラブ活動の終了ご短時間で着替えて軽く食事を終わらせて塾通いした。
四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がよく把握できていませんが、春期講習や夏期講習などのカリキュラムが別料金でありつつも、高く設定されているように感じます。
講師 子どもの学力に合わせた指導をしてもらっています。やや質問しにくい環境があるようです。
カリキュラム 学力に合わせた指導をしてもらっていますが、教材の活用方法があまり理解できていない。
塾の周りの環境 駅近で環境も比較的よいです。クルマの迎えが若干しづらいです。
塾内の環境 教室の整理整頓は問題ないと思います。自習室等はまだ利用することがなくわかりません。
良いところや要望 学校の土曜授業日の授業開始時間がギリギリです。また、最近の受験業界共通と思いますが、カリキュラムがぎっちりで子どもたちが社会勉強をする自由時間な無さすぎる気がします。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)小手指教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のフランチャイズの個別指導塾と比べるとやや高いと感じましたがハイレベルな講師を選抜しているし、長期休みの講習も無理のない範囲で選択できる点はカスタマイズしやすく良かったです。定期テスト前の無料の講習がスケジュール合わずに出来なかった時があったのは残念でしたが
講師 偏差値の高い高校→大学へ通う講師が多く、将来教師を目指す講師も結構在籍しているので、講師生徒共に研鑽を積めるので良いのではないかと思いますが、成績が伸びるか伸びないか相性もあり、上手くいけば結果が出るのではないかと思います
カリキュラム 教材は最後の方には保護者にも了承を得て購入してもらえたので、いいのか悪いのかは判断はできないのですが担当した生徒にあった教材を使って疑問点は細かくわかりやすく別紙にも書いて学んでいたのが伝わりました
塾の周りの環境 最寄駅からほぼ直結と言ってもいいほど通いやすい駅近のマンションの2階にあります。夜間でも駅に繁華街を通らずに帰れるので女子にも安心だと思いますし車の送迎も長居をしなければ広々としたロータリーや回り道もあるのでしやすいです
塾内の環境 授業中にやや空調が寒かったり、自習するには隣の人が気になって集中できないと言っていたので授業、補習の時以外の利用はほとんどしませんでした
良いところや要望 定期的な面談もあり、講師も一緒に立ち会い、指導について説明をしてもらえたり、目標や課題についての報告レポートもあり、日々進化しているので良い塾だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 急に休んだ場合の振替も柔軟に対応してもらえるのは助かります多少講師のスケジュールにより講師の変更はあるものの、それはそれでいい緊張感になり個人的には良いと思っています
C.B個別学院小手指本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通より安いと思います時間は少し短めですが集中できる時間で良いと思います
講師 ベテランの先生で教え方がわかりやすく上手だったのと自分のわからないところを聞くのに聞きやすいと言ってました
カリキュラム すごく早いペースで進むことなく分かるところは飛ばして分からないところに時間をかけすすめられたこと
塾の周りの環境 学校の帰り塾によってから家に帰ってこられたのと駅から近いのが良かった
塾内の環境 室内は狭かったけれど静かな環境で落ち着いて勉強が出来て良かったように思いました
良いところや要望 良いところは自由にのびのび出来たところ悪いところはこちらから連絡したくても繋がらないこと
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1:2での料金なので妥当かと思います。今回はキャンペーンの適用だったので安く入会できて良かったです。
講師 通い始めたばかりなのでまだ分かりませんが丁寧に指導してくれている様です。
カリキュラム 教材は始めに必要なのを教えて頂き塾にて購入、できないテキストは本屋で購入しました。
塾の周りの環境 駅から近く、通塾に便利です。塾前に自転車も止められて良いのです。
塾内の環境 少し狭く感じました。自習する時は空き机を使う等との事ですが自習室があった方が良かったと思いました。
良いところや要望 これから、受験なので合格に向けてのカリキュラムを組んで欲しい。集中して勉強に取り組む様に指導と進学先のサポート。
学習塾ウィル東所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマの金額が決まっているので、分かりやすいです。ただ、諸費用は半年に一回かかります。
講師 授業がなくても、いつでも塾においでと言ってくれる。お兄さん、お姉さんのような感じだと思います。
カリキュラム 塾のテストがあり、そこで実力が試される。季節講習は1.2年はよほど成績が悪くなければ受けなくて良く、3年生は必須となるようです。
塾の周りの環境 駐車場がないので、車で送迎するときに少し不便です。駅からは近いので、電車で通う人には便利だと思います。
塾内の環境 電車の線路の真横なので、電車の音はすると思いますが、子どもはあまりきにならないようです。
良いところや要望 銀行引き落としができないので、毎月持参するか、振り込まないといけないのが少し面倒です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだら、次は早めに来てねと言ってくれて前回の授業内容を教えてくれるのが良いなと思いました。
個別指導会東所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼ個別なので仕方ないとは思いますが、結構費用がかさんでしまったので、もう少し安いと嬉しいです。
講師 最初はあっさりしている対応だなと思っていたのですが、子どもが積極的に相談すると、きちんと応えてくれる先生でした。高校の資料をまとめてくれたり、子どもに合った対策をしてくれました。子どもも最後にはかなり慕っていました。
カリキュラム 子どもの中学の進度に合わせて授業をすすめてくれたので、分かりやすかったみたいです。季節講習はもう少し値段がお安いと嬉しかったです。
塾の周りの環境 駐車場がないので、子どもを待つときに少し待ちづらいことはありました。周りにコンビニなどもあり、よく買い食いしていたみたいです。
塾内の環境 車通りの多いところでしたが、中に入ると結構静かでした。子どもも学習しやすかったみたいです。
良いところや要望 コロナ対策をきちんとしていたらしいので、安心して通わせられました。先生に相談させていただいた時も、きちんと対応してくださり、相談して良かったなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだらその分を振り替えてくれるのが良かったです。授業がなくても自習に行かせてくれたり、土曜補講で数検や英検の対策をしてくれたりして、お世話になりました。
個別指導の明光義塾新所沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他に安いところも確かにあった。ただ比較することもなく続けたが結構料金はかかったが志望校に行けたのでよかったと思っている。
講師 長男の時から世話になった学長で色々と気にかけてくれた。そんな関係なので塾を変える選択がなくなった
カリキュラム 過去問題や傾向を詳しく指導してくれた。弟の分も気にかけてくれている
塾の周りの環境 家からも駅からも近いので人も沢山いるし、夜も比較的安全だと思っている
塾内の環境 評判もよく、受験を考えても良い環境だと思う。自習室も環境がよかった。自習室も積極的に使っていた。
良いところや要望 コロナ禍だったが、対応を色々と考えてくれたし生徒第一で考えてくれていた。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車を止めるスペースがもう少し広いと良いかな。最近は、下の階にも同様の塾ができて今後の競争や環境変化が気になります。
ITTO個別指導学院新所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くもなく高くもなくといった印象です。講習は高いかな。
講師 先生はとてもフレンドリーで子供が通いやすい環境が整っている。
カリキュラム 講習もテキストも丁度いいわかりやすさでいいと思います。やりやすい
塾の周りの環境 場所は道路沿いにあるので街灯がたくさんあって通わせるには安心
塾内の環境 年上のお兄さんお姉さんが多いことからとても静かで通いやすい。
良いところや要望 電話をかけるとすぐに出てくれます。環境は加湿器もあっていいと思い
その他気づいたこと、感じたこと とにかく講師が優しくてフレンドリーです。子供が楽しく通える。
早稲田アカデミー小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。更に授業料のほかに色々かかります。夏期講習、冬期講習、模試。すごくかかります。
講師 厳しい講師です。ついていけない子は、クラス分けテストで必然的に下のクラスに。ただ、子供は非常に講師を信頼して必死でついて行きました。引きつける魅力がある講師でもあります。
カリキュラム レベルの高い教材です。教材をこなすだけでも大変ですが。ついていければ、必然的に学校の成績は上がります。
塾の周りの環境 田舎の塾。環境はとても良いのですが、電車の本数が少ないのが難点です。
塾内の環境 小手指校の前に、石神井校、所沢校に通い、その中では一番設備、環境は良いです。
良いところや要望 子供がついていければ、非常に良い塾です。高いレベルにいけます。ただ、厳しいところがあり、宿題も多いので、子供が、ついていける親のサポートが、大事です。
その他気づいたこと、感じたこと レベルが高く学校の成績も良くなりましたが、子供が天狗にならないように、学校との切り替えも必要です。どうしても、学校の授業が楽になってしまうので。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の設定ははやや高めでした。有名校でしたから仕方ありません。
講師 比較的、年配の講師が少なく若い講師が多かった。友達感覚で学習ができたと思う。
カリキュラム よくあるシステムのカリキュラムでした。可もなく不可もなくでした。
塾の周りの環境 所沢駅付近なので駅を降りてすぐにあるので、便利で快適でした。
塾内の環境 教室は静かで清潔にしている様子で、雑踏も遮音できていました。
良いところや要望 昔と違って勉強勉強ではなく、和気あいあいなところもあってとても良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 息子のお誕生日に担当の講師がケーキを用意してくださって、そのケーキを使って数学を教えてくださったのが印象に残っています。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。料金設定はコマ数に応じたものになっておりましたので明瞭でした。
講師 お父さんのような年齢の講師が多く、しっかりとフォローしてくださる
カリキュラム 教材は受験目標校の偏差値に合わせてチョイスしてくださいます。受験前のカリキュラムも受験日に合わせてしっかり組んでくださり徹底された感がありました。
塾の周りの環境 交通手段は電車です。駅前にあるので通塾に時間がかかることもなく、夜道も暗いところは全くないので心配はありませんでした。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く見えました。また自習室も用意されておりませんでした。
良いところや要望 塾との連絡はメールと電話がほとんどでしたが、連絡の対応が早く安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと たまに担当講師がh変わってしまうことがあり、そういう点は少し心配でした。
代々木個別指導学院東所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業というわりには、良心的な値段だと思います。欲を言えば、もう少し安ければ助かります。
講師 最初の説明も分かりやすくて良かったです。質問しやすい環境で良い。
カリキュラム プリント方式の授業で、最初は驚きましたが、わかりやすい内容で良い。今のところ悪い点はありません
塾の周りの環境 駅前で交番もあり、人通りも多いので安心して通わせられています。
塾内の環境 個別指導ということもあり、本人は質問もしやすくて勉強に集中できています。
良いところや要望 講師の先生方が気さくで、話しやすい方ばかりで、授業のやり方も理解しやすいです。
増田塾【難関私大文系専門】所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習など別途費用がないので、終わってみると予想外に高かったということにはならないと思います。
講師 入塾したばかりでまだわかりません体験の時の先生はとても分かりやすく丁寧に説明してくれました。
カリキュラム 教材はいっぱいありましたが、すべて授業料金に含まれているので別途がなく良かったです。
塾の周りの環境 駅からは近いけれど、微妙に雨の日は辛いと思います。駐輪場を用意して欲しいです。
塾内の環境 授業中は静かなようですが、自習室もまだ使っていないのでよくわかりません。
良いところや要望 デジタルパンフレットしかなく、見にくかった。
せめて入塾者にはパンフレット配布して欲しい。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間が他の塾より短いのに高かった。
講師が学生ではないようなので、高額なのは仕方のないこと。先生の質を求めていたので納得している。
講師 少人数制なので先生と生徒との距離が近い印象。
説明が分かりやすく、飽きさせない楽しい授業なので、授業後には子供が「楽しかった!」と嬉しそうに帰ってくる。
カリキュラム カリキュラムは塾にお任せしているので特に思うところはない。
算数のテキストは筆算を書き込むスペースがもっと広いと記入しやすい。
塾の周りの環境 駅前ではあるが、繁華街があるわけではないので、落ち着いている。
塾内の環境 受付、教室内等全体的に整理整頓されている。建物も新しいので綺麗。
良いところや要望 無料体験後、子供が目をキラキラさせて「楽しかった!授業があっという間に終わった。もっとやりたかった。」と言って帰ってきた。
講師は子供の個性や伸ばし方を見抜いていて、素晴らしいと感じた。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べとても安いと思う。
教室維持費など全て分割にしてもらえるといいと思う。
講師 教え方がやさしく分かりやすかった。
悪かったところはなかった。
カリキュラム 説明がよく書いてあり分かりやすかった。
悪い点は特にない。
塾の周りの環境 駅から近く自転車を置けるスペースも確保されていてよかった。
ただ駅前の大通りではないので少し暗く感じ、人通りも少なく歩きだと不安はある。
塾内の環境 ほとんどの人が集中して勉強できる静かな環境だった。
他の生徒との距離が近い感じがする。
良いところや要望 生徒一人一人にキチンと対応してくれる姿勢、先の先まで考えてくれているなど満足できる塾だと思う。
ITTO個別指導学院新所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾回数に比し、適切な料金である。
教材費については、やや高いと感じた。
講師 娘の学習理解度がかなり低いことを早期に見極めていただき、今後の学習においては、きちんとアウトプットさせることを必須と考え、塾長自らに担当していただけることがとても期待できる点である。
カリキュラム 週2回の通塾回数で、部活動との両立可能な範囲でスタートできた。教材についても、簡単過ぎず、やや難しいくらいのものであり、本当に理解しないと次に進むことが困難であり、理解度を試すには適切であると感じた。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内にあり、雨天時や帰宅時も安心できる。また、部活動との両立もしやすい距離であり、遅刻せずに通うことが良い点である。
塾内の環境 個別指導であり、授業中はわからない点を聞きやすく集中できる。また、休み時間は友達や先生と談笑でき、メリハリがあり、緊張しつづけることとない。
良いところや要望 まだ始まったばかりであるため、今後の定期テストの点数や本人が自ら机に向かい学習する姿を観察することで、通塾している学習効果測定を行なっていきたい。今でも少しずつ机に向かって宿題に取り組む姿は見え始めている。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習費は割高だと思います。
通常授業は可もなく負荷もない料金だと思います。
講師 親身になって対応して下さる先生方に感謝です。
オンラインでの授業はこのご時世、大変助かります!
カリキュラム 推薦入試に必要な小論文の講義があるのは心強いです。
教材がすぐに手元に届かないのは少し不便です。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りなので人通りがあり通いやすい。
治安は悪くないと思います。
塾内の環境 少人数制で勉強しやすい環境だと思います。
講師の先生の声も聞き取りやすい環境のようです。
良いところや要望 入ったばかりで分からないことだらけですが、
生徒さん達に声掛けしている先生方や
事務の方々のご対応を見て、我が子を安心して
預けられると思い、入塾しました。
大学受験に向かって、一緒に道を切り開いて頂けたらと思っています。