キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

778件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

778件中 301320件を表示(新着順)

「愛知県豊田市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業で時間帯や曜日が選べないうえ,振替の条件が厳しいが,その分料金は割安。ただしさなるタブレットは使い物にならなのでそれを返上してさらに安くするなどのオプションを用意してほしい。

講師 授業に関して言えば癖のある講師だと子どもと合わないが,かといって変更出来ない。良い講師に当たるとラッキー。
基本的に教室長がすべての生徒に対応しているため忙しくゆっくり話を聞いてもらえない。塾に入る時は良いことをたくさん聞くけれども,実際に入ってみると聞いていた話と違う印象も。

カリキュラム 数十年の歴史があるため蓄積したノウハウを結集した質の良い教材が得られるのが最大のメリット。
ただ季節講習の際などに過剰な宿題を出す傾向にあり,生徒によっては一部宿題の答えを写してしまうなど,かえってやる気を失わせてしまうことも。その割に宿題のチェックが甘いので生徒によっては実効性が低い。

塾の周りの環境 車での送迎は時間帯により混雑する道路沿いでもあり駐車場が狭いので大変厳しい。自転車で通う場合も駐輪場に屋根がなく,そばに立っている街路樹に集まった鳥のフンがかかってしまうなどやや不便。駅から近いため徒歩が1番だが歩道がとても狭いので自転車との衝突などに注意が必要。周辺の治安は良い方だと思う。

塾内の環境 建物は広く清潔感がある。自習室が5階にもかかわらず生徒たちは重い荷物を背負って階段を使わなければならないのが不満。それだけで通う気を失う。オープンスペースを使った実習室は雑音が多く集中できないが個別ブースを使える場合はむしろ静かで使いやすいらしい。

良いところや要望 保護者の要望に対し迅速な回答が来るのはありがたい。
最近は電話がつながりにくく,さなネットや教室長からの電話でのみやりとりしているがこれはやや不便。兄弟姉妹でIDが異なるためいちいちログアウトしてログインし直さなければならない。
また,全員が利用のさなるタブレットだが,画質が悪いうえ,起動,動作が遅すぎて全く使えないレベルなので,自宅のスマホやiPadなどでアクセスできるよう改善してほしい。受験生の貴重な時間を浪費させている点で大変遺憾。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもの成長速度は人それぞれなので一概には言えないが,やはり中学生で夜10時までの授業は遅すぎる。遅くとも午後10時半には就寝させたい場合,結局平日本科授業は使えない。部活に学校の宿題に塾の宿題も加わり,結局どれも中途半端なままで,むしろ学校の成績が下がった。
学校行事以外の振替を認めないというのも柔軟性がなく我が家には合わなかった。このご時世なので通塾とオンラインとの選択制にするなどのオプションが欲しかった。

浜学園豊田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験対策の塾なのでこんなもんかなってかんじです。他塾と大差はないです。

講師 web生だったので講師は良かったし、教室の先生も丁寧だったので満足でした。ただ、教室長と意思の疎通がはかれず事務作業も不備が多かった

カリキュラム web講習や志望校講座も本人も楽しそうにやってるいてよかった。

塾の周りの環境 駅のそばでも、繁華街からは少し離れているので印象が良かった。

塾内の環境 自習を使用する機会がなかった。みんな淡々とやる生徒さんが多そうなので雑音はしないイメージ

良いところや要望 web生なので、自分のスケジュールにあわせることができた。教室の事務作業の不備が多々あり、教材が遅れたりまとめてきたりした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく、安くもなく普通の値段だが、学費負担は軽くはなかった。

講師 質問などについて、丁寧でわかりやすく指導してもらえてよかった。

カリキュラム カリキュラムは試験問題に沿って、丁寧な指導要領になっていた。

塾の周りの環境 自宅から車で送り迎えするのが近くて便利で駐車場も駅のロータリーで待てました。

塾内の環境 冷暖房がしっかりと完備されていたので、塾の中では快適に勉強できた。

良いところや要望 講師の急病などで急な連絡があったが、講師のやりくりをうまくされていました。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更などの連絡は早めにもらえたので、予定を立てることができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額設定がやや高い気がする

講師 担当の先生は優しかったが、塾長との懇談のドタキャンや最初の話と違うところが納得いかなかった

カリキュラム 金額に見合ったものであったかよく分からず、本人にまかせていた

塾内の環境 本人からは特にいいとも悪いとも聞いてないから分からないので3点

良いところや要望 懇談も忙しい時間帯の合間に第三希望まで出したのに、ドタキャンだった。いつでも時間を合わせられるほど暇じゃない。懇談で塾長に進路が決まったら辞めると伝えたのにもかかわらず、副塾長には契約違反と言われ、お金が引き落とされてしまった分の返金も間違っていたし、期限も守られずずさんだった
大手のわりには信用できないと思った

EST専任個別指導本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学受験なので、高額です。 
希望の国公立には、落ちてしまいましたが。

講師 わからない時にすぐに教えてくれた。
テキストのアドバイスやカリキュラムがしっかりしてた。

カリキュラム センター前に欲しかった教材が売り切れてしまい、探してくれた。
塾に予備があるとよかった。

塾の周りの環境 駅から近くて交通の便もいい。
駐車場が少ないけど、仕方ないかな。

塾内の環境 人数が少ないので、狭いと感じなかった。
自習室は、使ってないので、よくわからない。

良いところや要望 質問したらすぐに返事がくるので、よかったです。
進路選びで迷った時もアドバイスしてくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 常に親切丁寧な対応をしてくれます。
塾生ともっと関わりが出来ると励みになります。

開拓塾前山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾なので妥当な金額だと思います。教材が沢山あって上手く使いこなすのは難しいと思いました。

講師 熱心な先生が多く、よく声をかけてもらえたようです。授業は楽しく受けられていました。

カリキュラム 塾独自の問題集が何冊かあるのですが、文字が小さく印刷の質も良くないので、とても見にくいです。お金がかかってもよいので、もっと見やすく使いやすいテキストを利用してほしいです。

塾の周りの環境 駐車場がなくとても不便でした。途中から時間指定で止められる駐車場が利用できましたが、夜遅い時間帯なので車での送迎は必須で、駐車場を用意するのも当然のことだと思います。

塾内の環境 建物が小さく、手狭な印象でした。建物内は張り紙が多く、雑然とした様子でした。

良いところや要望 頻繁に小テストを行なって成績を張り出したりしていましたが、小さなテストに向けた勉強に気を取られ全体を見た勉強があまりできなかったという印象です。

その他気づいたこと、感じたこと クラスが学年で1つなので、色々な学力の子が同じ授業を受けており、学校と変わらないと感じました。学力が高くない子には向かないと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので妥当。他の塾と比較しても良いと思う。全て込みの金額なのでわかりやすい。

講師 社会人になる為の話など勉強以外のフォローがあったので良かったです。

カリキュラム 個別なので本人にあった進め方が良い。年度途中からだけど、無理に教材等購入することなく、本人の能力に合わせてプリント等で進めてくれる

塾の周りの環境 駅近で安心。教室に到着時、退出時保護者のメールと連動しているので安心。

塾内の環境 集中できる環境、静か、マンツーマンなので本人も集中できる。コロナ対策も出来ていて安心して勉強に取り組むことができる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思いました。でも、勉強内容などを考えたら妥当なのかもしれません。

講師 苦手なところも聞きやすくわかりやすく説明してくれるので助かってます。まだ始めたばかりですが、悪かった点はないと思います。

カリキュラム つまずいた所からのスタートなので助かります。定期テスト対策もしてくれるので安心です。

塾の周りの環境 自宅から少し離れているので子供だけで通えないので毎回車で送迎しています。駐車場が少ないので、少し不便です。

塾内の環境 教室はとても清潔にされています。勉強に集中できる環境になってると思います。

良いところや要望 塾のキャッチコピーではないけど、やる気スイッチを探して欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点 分かりやすい料金体系で、追加がなくちょうど良い
悪かった点 特になし

講師 良かった点 説明に無駄がなく分かりやすい。
悪かった点 特になし。

カリキュラム 良かった点 ちょうどいいボリュームで良い。
悪かった点 特になし。

塾の周りの環境 良かった点 学校と家の間にあり、通いやすくありがたい。
悪かった点 交通量の多い通り沿いで事故の心配がある。

塾内の環境 良かった点 室内はシンプルで良い静かで良い
悪かった点 もう少し広い方がいいと感じた

良いところや要望 通い始めたばかりだが、今のところ前向きに通えているので、このまま結果が出るようサポートしてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は最初は少し高く感じたが、塾長の熱意や話しやすさが上回り、また、子供がすごくやる気になったので、それでもお支払いして通わせたいと思った。

講師 真剣に相談に乗っていただき、信頼できると思った。高校受験についても、その先続けるにしても、信頼できると感じる熱意を感じたので。

カリキュラム 色々な科目を見ていただくことができ、良かった。
悪い点は特に無し。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で行ける塾が少なく、近場で送迎できる範囲の中では1番近いし、駐車場も混み合わないので、交通の便、治安、立地に問題なく良かった。しいていえば、徒歩で行けるともっとありがたいですが。

塾内の環境 整理整頓はされている。生徒数は多いが、多くの先生が在籍しており、勉強に集中はできる。しいていえば少し騒がしいが、問題に感じるほどではない。

良いところや要望 近いから通いやすいが送迎が必要にはなり、もう少し近くにもあるとさらにありがたいと感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると、割高だと思いますが、本人の希望するカリキュラムを組んでもらい、本人がやる気になっているので、納得しています。

講師 本人から聞く限りでは、丁寧な指導だと思います。今のところ、悪い点はありません。

カリキュラム 本人の理解度に応じて必要なカリキュラムを組んでいただいたと思います。

塾の周りの環境 駅前なので、交通の便は、いいと思います。
車での送迎もスムーズにできます。

塾内の環境 人数が多い割には、比較的静かで、集中できるようです。整理整頓はされています。

良いところや要望 短時間の面接で、現状やこちらの希望を把握し、必要なカリキュラムを組んでもらいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材が他の塾に比べ安かったので、良かったです。
授業が高いなと思いましたが、テキストが安いので、仕方ないかなと思いました。

講師 優しく、指導の仕方もわかりやすかったので、楽しんで取り組む事ができた。まだ体験ではあるが、充実した時間が過ごせた。印象がとってもよかったので、今回ここの塾を選びました。
悪かった点は、今のところはありません。

カリキュラム ・良かった点、教材の問題が基礎的でわかりやすかった。
・悪かった点、ぱっとみの、教材量が多かった。
気分が少し億劫になりました。

塾の周りの環境 時間帯によっては混みやすい場所にあるため、
塾の時間に遅れないから心配でした。
ごはん屋が近くにあるのでとてもよいと自分はおもいます。

塾内の環境 塾内が狭い空間なので、集中できそうだと思った。
集中出来そうだが、リラックス出来る息抜きの空間もあると嬉しいと思った。

良いところや要望 塾の環境が、集中できると思う。
塾の宿題少なめにしてほしい。
宿題で分からないところも教えてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、時間調整が難しく、自分の部活との予定などと合わせるのが少し難しいと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 悪かった点;マンツーマン個別指導で仕方ないとは思うがとにかく料金が高め。
特に合宿等ではかなり高額になりがち。
良かった点;友人紹介キャンペーンなどを使うと割引等があったりするのが嬉しい。
他の塾では「個別指導」うたっておきながら実際には「生徒2人に講師1人」とか,さらには生徒3人につき講師1人などの場合があり,先生に質問したくても他の生徒に対応していてそれができないなど,とても個別指導とは呼べないが,実際には生徒2人講師1人やさらにひどい場合には生徒3人につき講師1人などの場合がありとても個別指導とは呼べないが,トライでは本当に完全マンツーマンなのがありがたい。このため料金が高くなるのも仕方がないかと思われる。

講師 悪かった点;
講師のタイプについてある程度こちらの要望は出せるものの実際には講師を選ぶ権限はこちらにはない。
講師と保護者との接点がない。
良かった点;
実際にはまだ始めたばかりだが,子どもに聞いた範囲だが講師の質に問題はなさそう。今後様子を見ていきたい。

カリキュラム 良かった点;カリキュラムや教材などを自由に選べる。オーダーメイドの個別指導が受けられるため集団指導と違って子どもの勉強進度や性格に応じた学習向上が可能になる。
悪かった点;親の要望を直接伝える機会がないためか,もう少しノルマを多くしてほしいのになかなか実現できない。

塾の周りの環境 良かった点;とにかく駅から近いし駅に直結していて雨に濡れずに到着できるのがありがたい。夜遅くなっても周囲が明るく人通りも多いため帰宅の心配が少なくて済む。中央図書館と同じビル内にあるため分かりやすいし施設の設備が整っている。
悪かった点;特にない。

塾内の環境 良かった点;自習室は時間帯によっては混雑するものの空いている時は広々としていて使いやすい。教室も清潔感がありとても勉強しやすい環境。
悪かった点;日曜日に自習室が使えない。
管理が甘いので,自習室などで友達同士しゃべったり基本的に飲食禁止とあるのに飲食をする人間などがいるため,ストレスフルな時もあって時折勉強に支障が生じる。もう少し友人同士の着席やおしゃべりなどに厳しく接してほしい。
夏休みなどの自習室の混雑が厳しい。一時的に向かいの教室を借りて開放するなどの対応をしてほしい。
たまに声の大きすぎる講師がいてかなり離れたブースからでも聞こえてきて集中できなくなる時があるそうです。

良いところや要望 とにかく自習室をもう少し厳しく管理してほしい。
自習室を日曜日にも開けて欲しい。
講師と保護者との間でもう少し詳しい情報交換ができるようになってほしい。
iPadを使った学習内容を自宅でもできるようになると尚良い。

その他気づいたこと、感じたこと 夏の入会特別キャンペーンとあるが,蓋を開けてみると結局「塾生でなくても誰でも無料でオンライン夏季講習に参加できる」などとされていたり,入会特典については少し誇大広告気味な気がする。
CMにお金を注ぐより,個別指導料金を割安にする等の対策をとってはどうかと思われる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し、1コマが安いと嬉しいです。
入学金無料キャンペーンは、助かりました。
4コマの授業プレゼントもあり、嬉しかったです。

講師 親切に対応してもらえた。一人一人見てもらえて個別は良いと思う。講師と合わないときは変えてもらえるらしく、安心です。

カリキュラム 複雑やなくわかりやすい。教材は持っているものを使わせてくれるみたいで助かりました。季節講習も1コマずつ選択できます。

塾の周りの環境 家から近い方です。車で通えます。駐車場があるので助かります。

塾内の環境 授業後、30分復習の時間があり、場所を移動して、自習の机で問題を解きます。集中できそうです。

良いところや要望 先生が気にかけてくれる。入塾前から、勉強しに来ていいですよ。と自習室を使わせてくれようとしてくれたので、嬉しかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンだから仕方ないのだろうが、もう少し値段が安いと良い。週1回以上は値段的に厳しい。

講師 講師はまだよくわからないが、担当の塾長がハキハキしていて、子供をひっぱっていってくれる感じなので良いと感じた。
ただ、値段は高いと思う。

カリキュラム 動画が家でも見ることができ、AIで子供の苦手な部分を分析してくれるところも良かった。

塾の周りの環境 駅前で図書館も入っている静かな環境で良い。
教室を出て、休憩できる場所があるのも良い。車での送迎もしやすい。

塾内の環境 広々していて、静かすぎず騒がしすぎない感じで良い。講師の話が響くようなこともない。

良いところや要望 治安が良く、講師の先生も充実している。
自習教室があり、日曜以外はいつでも行けるところが良い。

開拓塾豊田北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ったより高いと思いましたが、色々な講座が用意されているので納得しました。

講師 面白くてわかりやすかったです。授業中に大事なポイントを繰り返してくれるので、記憶に残りそうだと思いました。

カリキュラム 学校の授業がよりわかるようなテキストになってるとのことなので、子供がやる気になっています。

塾の周りの環境 車を止める場所があまりなく、送迎の時に時々困ります。

塾内の環境 整理整頓はされていますが、病院が近くにあるせいか救急車のサイレンが聞こえる時があります。

良いところや要望 楽しみながら学べそうなところがいいと思いました。子供がやる気を出して頑張れるように声かけするなどサポートして頂けると嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に提案された夏期講習の価格にはかなり驚きました。
子供を思う親だからこそ、できる限りの事はしてあげたいと思うのが当然ですが、受験を経験された周りの先輩お母さん達の話を聞いてる限り、普通のサラリーマン家庭ではすぐ出せるような金額ではないと皆さん驚いてました。

講師 うちの子供にとっては相談しやすい優しい先生が多いようです。
子供がわからない事を質問しても先生もわからない事があり、次週に持ち越しもあるみたいです。
わからない事はその場で解決できるようにして頂けたらなおよいかと思います。

カリキュラム カリキュラムに関しては、テスト前には点数をあげたい科目の受講数を調整して頂いたりしてありがたいのですが、入校当初うちの希望としては、効率よい勉強方法、苦手対処方法をメインに教えて頂きたいのですが、いまだに子供本人もわからないようです。
季節講習に関しては、始めから結構ハードなカリキュラムを組まれ、金額を見てびっくりしました。
もちろん子供といろいろ相談して、こなせそうなカリキュラムで再度こちらから提出しましたが、子供の受験対策といえども、少し残念に思いました…

塾の周りの環境 とにかく駐車場が少ないです。
子供の乗り降りで付近を歩いていて危ない時もあります。

塾内の環境 みんな静かに受講しているので環境はよいかと思います。
自習室の席数が少ないのか、うちの子供がたまに行きたいけど、空いてるかどうかわからないから…っていつも行くのをやめてしまいます。
席数に限りがあるのなら、自習室も空きがあるかどうか事前予約制にした方がよいのではないかと感じます。

良いところや要望 授業の時間変更、お休みや振替などは前日まで変更大丈夫なので、急な変更の時はとても助かります。
うちの子供が今まで塾行きたくないと一言も言った事がないので、楽しく通えてるみたいでよいです。

その他気づいたこと、感じたこと 月例テストが毎月あるのですが、一気に5教科全部受けると時間も長く、終わりがけには疲れて解答も適当になってしまうみたいです。
時間配分の検討をして頂きたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コストパフォーマンスとしては良い方だと感じる。少し教材は多めかもしれない。

講師 学校の先生以上に進学についての情報提供やアドバイスが得られる。

カリキュラム 学校の学習進度よりも大きく進んでおり、高校受験の準備が周囲よりも余裕をもって出来る。

塾の周りの環境 公共交通機関はあるものの、授業の時間と合わないため、結局送迎している。

塾内の環境 教室数も多く、自主的に勉強する際のスペースも多く確保されている。

良いところや要望 子供の希望する進路に合わせて、カリキュラムやクラス構成がされ、競争意識も自然と高まっています。

その他気づいたこと、感じたこと あとは結果が出るかどうかだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので高いです。一教科でも集団と同じくらいの料金です

カリキュラム 子供に合わせた内容にしてくれているので、その点は良かったです。

塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける距離なので、自分でいけてとても楽です。

塾内の環境 個室ではないので、個別指導ですが、
周りが気にならないか心配です

良いところや要望 本人の能力に合わせてくれるので、そこは個別の良いところですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾の相場をあまり知らないのですが、季節講習の負担が大きかった。

講師 特別良くもなく悪くもない。一般的な塾講師だと思う。本人のやる気の問題もあるだろうが、もう少し理解力をつけてほしかった。

カリキュラム 必要と思われる授業数を提示してくれたと思うが、本人の成績を見るかぎり要らないものも多かったように思う。

塾の周りの環境 本人が気楽に通えることが一番だと考えたので、近くて良かった。

塾内の環境 少し雑音が気になりましたが、生活音の範疇かなと思っていました。

良いところや要望 体調不良等による講習の振り替えにもう少し融通をきかせてほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が勝手に休みの連絡などをいれていたことがありました。そういった場合の家庭との連絡手段を講じて欲しかったです。現在はどうなっているかはわかりません。

「愛知県豊田市」で絞り込みました

条件を変更する

778件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。