キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

768件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

768件中 301320件を表示(新着順)

「愛知県豊田市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 出資したが成果がでず、結果的に他の塾にいくことになった。

講師 本人からあまり講師のことは聞いたことがないが、講師がコロコロ変わった気がする

カリキュラム 塾なので受講する息子本人のやる気によるところが大半だとおもうが、出資した分のやる気を出させてほしかった

塾の周りの環境 駅やバス停からも近いため、立地としては良いと思う。他塾もあるため、人通りは多い場所にあると思う

塾内の環境 息子本人から聞いたわけではないため、塾内の施設がどの程度のものかわからない

良いところや要望 これといった要望は特になし。
しいて言うならば、本人のやる気をもう少し引き出してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 特になし。教育ということで高い支出ではあるが、もう少し成果を出していただきたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 息子本人のやる気によるところが多いと思うが、投資したわりには成績は全く上がらず

講師 通ってはいたものの息子本人に学習意欲が低かったため、講師の評価がしにくい

カリキュラム 学校の教科書に合わせたカリキュラムだったのだと思うが、本人の学習意欲が低く判断できず

塾の周りの環境 公共交通機関からも近く、迎えに行くにしても駅のロータリーなどを活用できる

塾内の環境 通塾していた本人から中の設備のことは聞いたことがないため評価できず

良いところや要望 もう少し本人のやる気をひきだしていただけるとよかったとおもう

その他気づいたこと、感じたこと 指導するときは厳しめでよいと思うが、昨今の情勢のためかあまり改善がなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金はどこも高いため適正なのかもしれない
コマ単価に違いがあった生徒の割当人数の差らしいが

講師 寄り添い感は感じられなかった

カリキュラム 本人のレベルにあった教材のセレクトが
されていたかわからない

塾の周りの環境 駅の外れにあり夜は暗い場所であったため
親としては心配だった

塾内の環境 自習室の開放時間が限られていて
夏休みでも夕方から開放とか結構あった

良いところや要望 コロナ禍であるためか振替には柔軟に
対応してもらったように思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常料金は、可もなく不可もなくですが、いろんなオプションがつくのでそれなりのお値段になってしまいました

講師 バイトではなくちゃんとした塾講師であること、また先生の授業のうまさが子供のやる気をUpさせてくれました

カリキュラム 高校受験で内容を見ていましたが、学校の定期試験にも細やかに対応していた

塾の周りの環境 駐車場が少ない(親の待機場所が少ない)上に、目の前の道路は交通量が多い。街灯は道路の場所によっては少なめです。

塾内の環境 交通量は多いものの集中出来ているようですが、クーラーが少し寒いようです。

良いところや要望 本当は個人塾がいいかな?と思っていましたが、最後は本人のやる気が出たところがよかったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないが、他の塾同等だと思う。ただ、基本料金とは別の料金も多く、お得感はない

講師 大学受験に関す情報や戦略的な学習計画などきめ細かく対応していただいた。

カリキュラム 生徒たちか中だるみしないよう、定期的に試験や面談が組まれている

塾の周りの環境 市中心部の駅から徒歩圏内で交通のアクセスしやすく、夜間でも危険は少ない

塾内の環境 スマホ保管庫やコロナ対策もしっかりしており、環境面で不満はない

良いところや要望 塾なので当たり前だが、大学合格が目的である姿勢は多少なりとも疑問。

その他気づいたこと、感じたこと 振り替えも簡単に出来ることは良いが、それが故に子供は適当に予定を立てているようにも感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーン期間に入塾したので、思ったより安くて良かった
ただ、講習時間のわりには高いと思う

講師 指導の仕方が丁寧で、分かりやすいところが良かった
夏期講習の時間、曜日が決まっていないのは、よくなかった

カリキュラム 自分の持っている問題集を使ってくれるので、志望校対策がしやすかった
おすすめの教材を教えてくれたので、助かった

塾の周りの環境 通学途中の駅から近いので、学校帰りに寄れるので助かる
学校から直接塾に行く際に、簡単に食事ができるところがあるといいと思う

塾内の環境 特に雑音等は気にならない。落ち着いて勉強できる環境だと思う。

良いところや要望 志望校が決まっているので、その学校のテスト対策を重点に指導してもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習はお得でしたが、実際入塾してみると、まあまあ高額でした。

講師 子どもがわかりやすいと言っていました。
先生も親身になって相談に乗ってくれます。

カリキュラム 夏期講習は、夏休み生活を規則正しくしてからもし、日程的にとてもよかったです。

塾の周りの環境 駅前に立地していたので、治安はよく、終了後はランチなども楽しめました。親の職場に近く送迎が助かりました。

塾内の環境 高校生も一緒であったため、慣れるまでは少々雰囲気に緊張していました。

良いところや要望 自習室があるため、終わりの時間に迎えに行けないときなど、時間調整ができた点がよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を知らないので比べられないが、個別指導なのでこのくらいじゃないかと思っている。

講師 年齢の近い講師が多く、親しみやすい反面なあなあになりやすい。
思春期なので親近感が信頼に繋がることは理解できるがけじめはきちんとつけてほしい。

カリキュラム 長期休暇の講習やテスト期間の講習など一般的な塾と変わらないと思う。

塾の周りの環境 特になにが良いというわけではなく、特別不満がないのでどちらかと言えば良い方かな

塾内の環境 教室自体はあまり広くないが、雑音が多いと言うことはない。
教室自体が古い建物なので古くささはあるが清潔は保たれている。
自習室が独立していないので集中しづらそうだが、どのような環境でも集中する練習にはなる。

良いところや要望 専用のアプリで塾長との連絡をとれるのは便利。
メールやLINEは他の人とのやりとりに埋もれて見落とすので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だからしょうがないが、やはり高いと思う。でも兄弟割はある

講師 駐車場がなく、近隣に迷惑をかけているようだ。
先生の教え方は上手で、楽しい人が多いらしく、それなりに楽しく通っています。

カリキュラム 特に何もない。可もなく不可もなく。教材を生かしきれているのかわからない

塾の周りの環境 駐車場がなく、近隣に迷惑をかけるいるようだ。そのうち移転となったら、嫌だ。
草むしりされてないので、きれいにして欲しい

塾内の環境 子供が言うには虫がたくさん出て、いやだ、ということ。

良いところや要望 少し、塾全体としてだらしないイメージがある。
外観や、スケジュール管理など。

その他気づいたこと、感じたこと web上で欠席報告や、講習の応募などできたら嬉しい。紙や電話で行うのは、今の時代にそぐわない。

開拓塾竹村校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学3年生になると、講座が増えてきて、料金が高額になってくる。

講師 やる気のある先生が多く、子どももやる気になる。また集団塾だが、個人のレベルに合わせて指導してくれる。

カリキュラム 先生方が内容を吟味し、毎年テキストが更新されているので、受験対策になる。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、送迎がしにくい。
でも先生方が交通整理してくれたり努力してくれている。

良いところや要望 先生が子ども想いであり、何とかして成績を上げようと努力してくれている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金派コマごとでしたが、成績が落ちてくるとコマを増やすためそれなりにかかりました。コマを増やせばいい訳では無いですが、塩梅が分かりません

講師 勉強しの仕方や、目標について親も含めて親身に面談いただいた。

カリキュラム テスト直前や、夏休みはこの教材。成績不振の時は、これにしようなど事細かに使い分けをして勉強した

塾の周りの環境 家からも近く。また駅からも近いため通うには良かった。ただ総合ビルの一角のため入口が分かりにくい

塾内の環境 個別勉強ができるスペースが多いものの、小学生から高校生まで同じ部屋。緊張感があまり感じなかった

良いところや要望 講師は良いが、生徒数が多いため、扱いはそれなり。個別と言ってる割には個別にさいてくれる時間は少ない。カリキュラムが個別と言うだけ

その他気づいたこと、感じたこと オンライン化が途中から進んできたが、見てるだけでは見にはならない。見てどうするかの部分が自主性になっているので成績が上がりづらい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コースは色々あるが全般てきに高い。
さらに夏期講習などは選択ではなく必須なので、さらに高い。部活などとの調整は出来ない

講師 塾長みたいな方はかなりいいことを言いますが、個別の単元の講師は、はっきりしない。

カリキュラム 参考書や問題集的なものが多く、やるのは自主性。どれについても必須と言われなく、やらない、やれないものが多くあった

塾の周りの環境 車での送り迎えが基本。さらに駐車場はなく、迎え時は近隣の迷惑になるほど。

良いところや要望 子供をよく見ているとは思えず、マニュアルに沿って指導しているように思える。個人個人に対してキメ細やかさはない

その他気づいたこと、感じたこと さなるは大学受験がターゲットではなく、地元の高校受験がターゲット。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は仕方ないにしても、施設管理料が高いと思う

講師 夏期講習の実施日の希望調査で、全て、都合の悪い日に設定された。仕方なく予定を変更したり、ぎりぎりの時間対応になった

カリキュラム 夏期講習が通常と同じ教材で通常授業であったとの事。意味あるのか、疑問

塾の周りの環境 駅近くで、塾の周りは街灯があるが、少し離れると少なくなり、暗い

塾内の環境 防音はない。バイクの音とか、騒ぎ声などが、良く聞こえる。うるさい

良いところや要望 担任制なんでしょうが、先生が毎回違う。個別の枠を買っているので、決められた教科以外の教科をやれるような融通を聞かせてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業で時間帯や曜日が選べないうえ,振替の条件が厳しいが,その分料金は割安。ただしさなるタブレットは使い物にならなのでそれを返上してさらに安くするなどのオプションを用意してほしい。

講師 授業に関して言えば癖のある講師だと子どもと合わないが,かといって変更出来ない。良い講師に当たるとラッキー。
基本的に教室長がすべての生徒に対応しているため忙しくゆっくり話を聞いてもらえない。塾に入る時は良いことをたくさん聞くけれども,実際に入ってみると聞いていた話と違う印象も。

カリキュラム 数十年の歴史があるため蓄積したノウハウを結集した質の良い教材が得られるのが最大のメリット。
ただ季節講習の際などに過剰な宿題を出す傾向にあり,生徒によっては一部宿題の答えを写してしまうなど,かえってやる気を失わせてしまうことも。その割に宿題のチェックが甘いので生徒によっては実効性が低い。

塾の周りの環境 車での送迎は時間帯により混雑する道路沿いでもあり駐車場が狭いので大変厳しい。自転車で通う場合も駐輪場に屋根がなく,そばに立っている街路樹に集まった鳥のフンがかかってしまうなどやや不便。駅から近いため徒歩が1番だが歩道がとても狭いので自転車との衝突などに注意が必要。周辺の治安は良い方だと思う。

塾内の環境 建物は広く清潔感がある。自習室が5階にもかかわらず生徒たちは重い荷物を背負って階段を使わなければならないのが不満。それだけで通う気を失う。オープンスペースを使った実習室は雑音が多く集中できないが個別ブースを使える場合はむしろ静かで使いやすいらしい。

良いところや要望 保護者の要望に対し迅速な回答が来るのはありがたい。
最近は電話がつながりにくく,さなネットや教室長からの電話でのみやりとりしているがこれはやや不便。兄弟姉妹でIDが異なるためいちいちログアウトしてログインし直さなければならない。
また,全員が利用のさなるタブレットだが,画質が悪いうえ,起動,動作が遅すぎて全く使えないレベルなので,自宅のスマホやiPadなどでアクセスできるよう改善してほしい。受験生の貴重な時間を浪費させている点で大変遺憾。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもの成長速度は人それぞれなので一概には言えないが,やはり中学生で夜10時までの授業は遅すぎる。遅くとも午後10時半には就寝させたい場合,結局平日本科授業は使えない。部活に学校の宿題に塾の宿題も加わり,結局どれも中途半端なままで,むしろ学校の成績が下がった。
学校行事以外の振替を認めないというのも柔軟性がなく我が家には合わなかった。このご時世なので通塾とオンラインとの選択制にするなどのオプションが欲しかった。

浜学園豊田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験対策の塾なのでこんなもんかなってかんじです。他塾と大差はないです。

講師 web生だったので講師は良かったし、教室の先生も丁寧だったので満足でした。ただ、教室長と意思の疎通がはかれず事務作業も不備が多かった

カリキュラム web講習や志望校講座も本人も楽しそうにやってるいてよかった。

塾の周りの環境 駅のそばでも、繁華街からは少し離れているので印象が良かった。

塾内の環境 自習を使用する機会がなかった。みんな淡々とやる生徒さんが多そうなので雑音はしないイメージ

良いところや要望 web生なので、自分のスケジュールにあわせることができた。教室の事務作業の不備が多々あり、教材が遅れたりまとめてきたりした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく、安くもなく普通の値段だが、学費負担は軽くはなかった。

講師 質問などについて、丁寧でわかりやすく指導してもらえてよかった。

カリキュラム カリキュラムは試験問題に沿って、丁寧な指導要領になっていた。

塾の周りの環境 自宅から車で送り迎えするのが近くて便利で駐車場も駅のロータリーで待てました。

塾内の環境 冷暖房がしっかりと完備されていたので、塾の中では快適に勉強できた。

良いところや要望 講師の急病などで急な連絡があったが、講師のやりくりをうまくされていました。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更などの連絡は早めにもらえたので、予定を立てることができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額設定がやや高い気がする

講師 担当の先生は優しかったが、塾長との懇談のドタキャンや最初の話と違うところが納得いかなかった

カリキュラム 金額に見合ったものであったかよく分からず、本人にまかせていた

塾内の環境 本人からは特にいいとも悪いとも聞いてないから分からないので3点

良いところや要望 懇談も忙しい時間帯の合間に第三希望まで出したのに、ドタキャンだった。いつでも時間を合わせられるほど暇じゃない。懇談で塾長に進路が決まったら辞めると伝えたのにもかかわらず、副塾長には契約違反と言われ、お金が引き落とされてしまった分の返金も間違っていたし、期限も守られずずさんだった
大手のわりには信用できないと思った

EST専任個別指導本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学受験なので、高額です。 
希望の国公立には、落ちてしまいましたが。

講師 わからない時にすぐに教えてくれた。
テキストのアドバイスやカリキュラムがしっかりしてた。

カリキュラム センター前に欲しかった教材が売り切れてしまい、探してくれた。
塾に予備があるとよかった。

塾の周りの環境 駅から近くて交通の便もいい。
駐車場が少ないけど、仕方ないかな。

塾内の環境 人数が少ないので、狭いと感じなかった。
自習室は、使ってないので、よくわからない。

良いところや要望 質問したらすぐに返事がくるので、よかったです。
進路選びで迷った時もアドバイスしてくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 常に親切丁寧な対応をしてくれます。
塾生ともっと関わりが出来ると励みになります。

開拓塾前山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾なので妥当な金額だと思います。教材が沢山あって上手く使いこなすのは難しいと思いました。

講師 熱心な先生が多く、よく声をかけてもらえたようです。授業は楽しく受けられていました。

カリキュラム 塾独自の問題集が何冊かあるのですが、文字が小さく印刷の質も良くないので、とても見にくいです。お金がかかってもよいので、もっと見やすく使いやすいテキストを利用してほしいです。

塾の周りの環境 駐車場がなくとても不便でした。途中から時間指定で止められる駐車場が利用できましたが、夜遅い時間帯なので車での送迎は必須で、駐車場を用意するのも当然のことだと思います。

塾内の環境 建物が小さく、手狭な印象でした。建物内は張り紙が多く、雑然とした様子でした。

良いところや要望 頻繁に小テストを行なって成績を張り出したりしていましたが、小さなテストに向けた勉強に気を取られ全体を見た勉強があまりできなかったという印象です。

その他気づいたこと、感じたこと クラスが学年で1つなので、色々な学力の子が同じ授業を受けており、学校と変わらないと感じました。学力が高くない子には向かないと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので妥当。他の塾と比較しても良いと思う。全て込みの金額なのでわかりやすい。

講師 社会人になる為の話など勉強以外のフォローがあったので良かったです。

カリキュラム 個別なので本人にあった進め方が良い。年度途中からだけど、無理に教材等購入することなく、本人の能力に合わせてプリント等で進めてくれる

塾の周りの環境 駅近で安心。教室に到着時、退出時保護者のメールと連動しているので安心。

塾内の環境 集中できる環境、静か、マンツーマンなので本人も集中できる。コロナ対策も出来ていて安心して勉強に取り組むことができる。

「愛知県豊田市」で絞り込みました

条件を変更する

768件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。