
塾、予備校の口コミ・評判
311件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県小牧市」で絞り込みました
明倫ゼミナール小牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は高いイメージでしたが教えてくれる科目数がおおいので良いかなという感じです
講師 今日は~をやってこんな感じでした、と先生がその日の様子をおしえてくれたりしました。子どもも質問したら優しく教えてくれるよと言っています。
カリキュラム ノートの取り方を工夫しています、まだ通い始めてそれほど経っていないので結果的に成績が、あがったわけではないですが、予習させてくれるので学校での学習は出来ています
塾の周りの環境 駅が近いですが、交通量はさほど多くなく車での送り迎えもしやすい方だと思います
塾内の環境 教室はしっかり区切ってありました、個別塾と同じフロアですが特にうるさいと言うようなことは無いようです。
良いところや要望 まだ塾に通ってきている人数が少ないので落ち着いてゆったり勉強できているようです、分からないところは優しく教えてくれるので嫌にならずに通えています
その他気づいたこと、感じたこと 教科によって先生が変わるので子どもからみたら新鮮なようです、塾で予習してから学校の授業→宿題なので、わからないと困っている様子は減りました
個別指導あおい学院小牧北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生のうちはお値打ちだけど4年生になるとだいぶ金額が代わってしまうから不安
講師 国語の文章問題が苦手でしたが通いだして半年徐々に理解し始めてきました!
カリキュラム 学校より1歩先をいくというよりかは復習的な感じでした 個人的には先を進んでほしいです
塾の周りの環境 塾の近くには横断歩道もあり安心です。夕方は車も多いのが不安です。
塾内の環境 うちの子は落ち着きがないけど先生との面談の時に話ししたらきちんと注意してくれると約束してくれました
良いところや要望 先生はしっかりした方でハキハキとして安心して預けれる 検定にももう少し力をいれてくれると嬉してす
その他気づいたこと、感じたこと 宿題も中々の量をやらなきゃだけど、だいぶ先生との信頼関係もできヤル気がでてきますさた
個別指導あおい学院小牧北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 母子家庭であるため、割引き制度を利用している。正直、たすかる。
講師 生活態度や部活動など 総合的に見て助言をいただける。面談では、子供のことをよく理解していただけてることがよくわかり、安心できる。
カリキュラム 苦手な科目、単元を指摘していただけ、集中的にご指導いただける。
塾の周りの環境 住宅街だが、カエルの鳴き声が聞こえるほど長閑なところ。夜遅いため、送り迎えを自家用車でしている。
塾内の環境 男性講師らしくシンプルイズベストの様相である。掲示物も乱れておらず、小ざっぱりとしている。
良いところや要望 少人数制でこじんまりしており、子どもには合っている。講師が若く、覇気があり雰囲気が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 学習塾に初めて通わせたのだが、こちらを選んで良かったと思っている。
明倫ゼミナール桃花台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生が、優しくて、熱心で、子供も、楽しんで出かけるので安心しておまかせできそうです
カリキュラム 教科書にそった指導で、わからない所の復習もしていただき良かったと思います
塾内の環境 少人数制で、子供もとけこめやすかったし、学校の様な雰囲気なので、普段のようなリラックスした環境で勉強ができ良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 受験に必要な5教科がみてもらえ、苦手な英語は、初歩から教えてもらえ すごく良かったと思います
京進の個別指導スクール・ワン小牧教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長の対応が素晴らしいと思います。丁寧に話を聞いてくれます。悪い点は、一部の講師が自分の担当生徒以外には挨拶していなかった点です。挨拶を徹底していると聞いたので、講師自体が進んで生徒に挨拶すべきだと思います。
カリキュラム 生徒に合った講師をつけてくれるところです。悪かったところは今のところまだありません。
塾内の環境 SECOMもついてるしいいと思います。机も区切られていて、いいと思いました。ただ、教室内が暑いそうです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりですが、今のところ納得しています。塾長が色々気にかけてくださって助かっています。
京進の中学・高校受験TOPΣ小牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業は、とても分かり易くて良いと思います。
熱心な先生方なので、頑張ろうと思います。
カリキュラム 普段の授業の進み具合は丁度いいです。
夏季講習は、午前中は1,2年生の復習があるので
忘れてしまった所や、苦手な単元を克服できると思います。
塾内の環境 自転車置き場は、地下で少し坂になっているが
雨に濡れないのはいいと思います。
教室内はみんな静かに勉強しているので、集中できます。
その他気づいたこと、感じたこと 初めて塾に行った日は緊張したけれど、先生方が声をかけて
下さりすぐに慣れました。塾に行って勉強するのが楽しいと思えるので
受験に向けて頑張りたいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ小牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 今年は高く感じます。成績の成果、先生の質、面倒見の良さを考えても高いです。追加講座などの受講も営業をして来ます。
講師 今年から担任の先生が代わり、不安でした。懇談などをしていただき熱心な方と感じる一方で、我が子のことを見ていると言うより、我が子の点数や偏差値しか見ていないように感じました。内容も。他のお子さんにも当てはまりそうなことが多く、昨年までの担任の先生と比べて愛情は薄く感じます。先日、合宿に参加させました。本人は乗り気ではなかったですが、担任の先生に押されて行きました。大丈夫です。僕がついて行きますと言う担任の言葉を信用したのですが…。帰ってくるなり、以前の担任の先生の話ばかりでした。不思議に感じ今の担任のことを子供に聞いても、そもそもバスの中もホテルでもほほ近くに居なかったとのことで、親として不信感を感じました。それを見かねてなのか以前の担任の先生は声をかけてくれたようで、先生によってこうも差が有るのかと感じています。熱心な方とそうでない方の差は大きいのではないでしょうか。
カリキュラム 冊子で渡されしっかりして居ます。が、なかなか勉強が苦手な子供にとっては、単元名しか記載のないカリキュラムは無いも等しいです。また、親に対しても子供への対応の仕方などの説明はなく、親が焦ることも多々あります。出来るお子様向けの内容だと思います。また、宿題はとても多いです。以前の先生は、ページ数や問題、いつやるのかとか時間配分など毎週指示をくださり、体調面も気を使って頂けたので、それをスタンダードにしてもらいたいです。
塾の周りの環境 送迎時に先生が外に立つと言っていましたが、最初だけです。安全に力を入れるとのはなしを塾に入る際に伺いましたが……きちんとなされている印象はないです。
塾内の環境 我が子が原因かも知れないですが、授業でも自由に発言しているようで騒がしいとのことで心配です。
良いところや要望 良いところは見えません。仲の良いお友達と来年度、以前の先生が戻って来ないようなら塾をやめようと話をしているところです。もしくは、以前の先生が転勤した校舎へ移ろうかと話して居ます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を今辞めると、負け犬と呼ばれると子どもが聞いてきました。それが嫌で今年は辞めないと言っていますが…教育者の発言とは思えません。
京進の個別指導スクール・ワン小牧教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ始まったばかりで、分かりません。
分かりやすい先生や、分かりにくい先生はいると思います。
カリキュラム 個別対応ができる塾が少ないので、ここにお願いをしました。カリキュラムが良いのか悪いかは、わからないです。
塾内の環境 駅から近いのと、安全な場所にあるので良いと思います。もう少し広い教室だといいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休み明けのテストの結果待ちです。苦手科目が少しでも点数が取れるようになれば、教え方が本人に合っていたことになります。
個別教室のトライ小牧駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 最初の電話での対応が営利目的に感じたが、対面して、話を伺ったら、
子供の弱点をしっかり説明していただいたこと。
カリキュラム 60分講師がしっかりみていただいている。
その後、自分で振り返ることができて良い。
コストが少し高く感じます。
塾内の環境 自宅から近くで安心して通わせることができます。また、塾内も集中できそうな環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の努力と講師の指導で、志望する高校に合格できるよう学力アップを期待します。
個別教室のトライ小牧駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 担当の講師は静かで丁寧な様子であり、子供と合っているようで良い。講師によってタイプには幅があるかもしれない。
カリキュラム 個別ならではの柔軟な対応が良い。自習室でも意外な程まめに見てもらっている様子。
個別ブースでの様子は良くも悪くも伺いにくく、子の表情や反応、授業内容など雰囲気は掴みにくい部分もある。
塾内の環境 駅から近くバスで通いやすい。反面、駐車場は他所で確保する必要がある。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、子供は楽しく通っている様子。キャンペーン終了まで前向きに様子を見たいと思う。
京進の個別指導スクール・ワン小牧教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 褒めを大事にしてくれつつ個人の能力 ヤル気を引き出してくれる先生である。
大変教育が行き届いており服装 態度も申し分ない。
今のところ悪いところが見当たらない。
カリキュラム 個別なので個人にあったカリキュラムであるため問題ない。宿題の量も適量である。
塾内の環境 授業中は講師の熱心な声が聞こえ、無駄口が無く保護者としては嬉しく感じる。
悪い点は空気が悪く換気が足りなく感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業にはその良さもあるが、個別は個人にあったオーダメイド授業ができるのでそこが決め手になりました。
他にもいくつか体験に行き、それぞれの教室長と話をしましたが、京進が一番感じがよく真摯に話しを聞いてくれ、信頼でき、ここなら安心して子どもを預けられると思いました。
桜花塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
幼児~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関してはあまり詳しくはないですが結構安い方ではあったと思います。お値段以上の勉強ができるので相当いいと思います。
講師 最初は先生と言う存在自体が苦手でなかなか馴染めませんでしたが話していくうちに趣味等もあうようになりとてもたのしいです。
カリキュラム パソコンを用いてやっているのでとてもわかりやすく一人で集中できます。また聞き取れなかったところや分からなかったところなど自分で再生、繰り返しができるので非常にいいです。
塾の周りの環境 治安も悪くなく周りにほかのお店もあるので何かあった時は助けになると思います。また雨風しのげる場所もあるのでとてもいいと思います。
塾内の環境 教室内は清潔でとてもいいです。植物も置いてあり目の保養になったりもします。またインフルエンザの時期などには対策もされているので非常にいいと思います。
良いところや要望 いい所はやはり先生とコミュニケーションがとりやすいことです。塾の中でも仲良くなれるので非常に居やすいと思います。ただたまに小学生のラクガキがあったりするのでそこをなんとか改善した方がいいかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか成績が伸びず悩んでいる時に相談すれば徹底的にして下さるのでとても助かります。
佐鳴予備校【初中等部】小牧本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なんとか家庭の収入の中から支払いできる範囲の料金設定でした。
講師 子供の弱い点を見つけ、そこに対するアドバイスをいただき、どうやって改善していくかと言うことを親身になって考えていたらいた店です。
カリキュラム 夏休みには集中した合宿ラブありそこで集中して学習できていたことです。
塾の周りの環境 小牧駅のすぐそばであり、親が都合で送り迎えできない場合にも電車で通うことができる点です。
塾内の環境 自習室は、勉強に集中できるように、整理整頓されていた点です。
良いところや要望 きちんと子供の分野別の修得度をモニタリングしていただき、PDCAを回すようなアクションが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 時々、保護者参加の面談もあり、親身になって相談に乗っていただきました。
京進の個別指導スクール・ワン小牧教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2日から始め、途中から週3日にしましたが、結構高い金額でした。他に夏期、冬期講習も別料金でかかります。結果を出してくれたので良しとしましたが。
講師 講師が隣に座り、指導を受けます。ちょっと年上のお兄さん、お姉さんなので、比較的フレンドリーな距離感で学習できたようです。
カリキュラム 中学受験特有の四谷大塚のテキストを中心に学習しました。他に志望校の過去問等もやっていたようです。
塾の周りの環境 駅前で通りも広く治安は良い環境です。車で送り迎えをしてましたが、市の無料駐車場(30分)が目の前にあり便利です。
塾内の環境 小学生から高校生まで幅広くいるので、少々落ち着きは無い印象ですが、学習中は集中できると思います。
良いところや要望 校長が優秀です。生徒の個性に合わせて、カリキュラムを組む事が出来ているのは素晴らしいと思います。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】小牧本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は進学塾であることを考えると普通だとおもいます。毎月の授業料以外にタブレット用試験問題が出され、小テスト・模擬テストに対して別途料金がかかります。
講師 数学の先生なので初めから面白く、毎授業の際、指導頂き、とても助かりました。また、先生の指導方法も非常に丁寧で分かりやすく良かったです。自分に合った指導方針のおかげで毎日机に向かうという習慣が身に付きました。
カリキュラム 理系を目指して指導するといより授業に合わせて指導するという方針のようです。受講コースでは応用よりも基礎重視の授業で、勉強になりました。
塾の周りの環境 交通の便は同じ市内なので、近くてありがたかった。電車や車で通塾している人が多く、大変だなと思いました。塾は駅からも近く、周りが明るく、治安も安全で街灯りも多く帰り道も安心です。
塾内の環境 教室は3階にあり、静かな雰囲気で勉強する環境としては快適です。設備も新しくはなく、特に不満はありません。換気などかぜの予防もなされているので衛生面もよく清潔に保たれています。
良いところや要望 この塾の特徴である、授業に満足していますおり、定期的に保護者への説明会や面談があり、勉強方法や取り組みなどについての情報収集を得ることができ非常に良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も英語で先生から授業の受け方などの話を聞けて非常に勉強になりました。この塾は時間に厳しく、遅刻すると叱られることもありましたが、メリハリをつけて勉強することが出来、また、休み時間もしっかり授業を受けれる準備も整っているため、学校の成績がかなり向上しました。
個別指導 スクールIE小牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他社と比較して、割高という印象はありますが、指導方針等が、子供にあっており、助かります。
講師 講師と相性が良く、勉強を進んでするので、助かります。指導方針も子供にあっています。
カリキュラム カリキュラムがしっかりとした内容で助かります。教材、季節講習も、充実していますので、最適です。
塾の周りの環境 駅から5分程度と、立地条件が良く、通いやすいので助かっています。治安も、悪くないです。
塾内の環境 整理整頓がしっかりとされており、勉強をするには、最適な環境だと思います。雑音も、特に気になりません。
良いところや要望 定期的に保護者懇談があり、要望等の受け入れ態勢が整っており、安心できます。
東進衛星予備校【開明グループ】小牧駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 DVDを見るだけにしては高いです。DVDによってはとても古いようです。
講師 塾の授業はDVDで、講座によってバラツキがありますが概ね良いようです。サポートする担任助手はあまり頼りになりませんでした。
カリキュラム 本人の希望する講座のDVDを見るので、それでわかればいいですが、サポートは弱いと思いました。
塾の周りの環境 駅から近く、治安もいいところです。コンビニもすぐ隣にあるので、休憩にも困りません。
塾内の環境 塾内はブースになっていて、1人でDVDを見るようになっています。ただ、そこでスマホを見たり寝ていたりしても特に注意もないようです。
良いところや要望 DVDの授業は概ね良いようですが、サポート体制があまり良くないです。校舎長によってずいぶん違いがあります。
佐鳴予備校【初中等部】小牧本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は1年 2年の時は安かったと思うのですが3年の夏休み前からは 払い続けるのは大変でした。
講師 うちの息子は 大人しく 引っ込み思案な性格でしたが グイグイ引っ張っていってくれる先生が多く 個別ではないので心配でしたが 高校受験が終わるまで 通うことができました。
カリキュラム 一年生、二年生は そんなにテキストはなかったのですが 三年生になって テキストも増え大変そうでした。受験前には過去を受験と同じ形で1日に何回もやったりしました。何回もやると やるたびに点数が下がっていく事もあり 大事な時期に 酷く落ち込んでいる時もありました。
塾の周りの環境 駅前という事もあり 交通の 便はよかったのですが 選挙の前とかになると演説が多く 模試の時に英語のヒアリングが聞き取れない事や 授業に集中出来ない事があったようです
塾内の環境 塾内は勉強する環境が整っていてよかったです。全体的に新しくはないのですが 勉強していく環境は整っていたと思います。
良いところや要望 3年生の時に 何回か保護者向けの説明会があり 受験に関しての情報を入手する事が出来 大変役立ちました。先生との面談の回数を もう少しして欲しかったです。
個別指導 スクールIE小牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、負担になるような金額ではなかった。一般的な金額なのではと思う。
講師 先生がとてもフレンドリーで、質問がしやすく、理解も深まった。また、家からの距離も近かったため、授業がなくても塾で勉強をしに行けたため、非常に便利だと思います
カリキュラム カリキュラムについては、基礎固めが中心となっていたと思うが、内申点を上げるため、学校の定期テストに主眼を置いた内容であったと聞いている
塾の周りの環境 駅前であったため、周囲も明るく人通りの多い地区であるため、問題は感じなかった。また、家まで、徒歩で行ける距離なので、安心して通わせられた
塾内の環境 実際に現地に行ったことはないが、塾が終わっても塾内で自習できるスペースも確保されているようで、復習などをして帰ってくることが多かったため、環境は良かったのだと思う
良いところや要望 かなり、先生と距離が近い感じがして子供もなんでも聞けるようで信頼しているようであった。また、時間外でも良く勉強の面倒を見てくれるらしいので、良かった
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。私は塾に通ったことはないので塾の有効性には疑問を持っていましたが、志望校にも受かったので目的は達成できたと感謝しています
秀英予備校小牧駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他社と比較して、割高な印象がありますが、教育内容が良いので、助かります。
講師 駅から近くて便利で、講師とも相性が良く助かっています。指導方針も良いです。
カリキュラム カリキュラムも良く、助かります。季節講習もしっかりした内容で良いです。
塾の周りの環境 交通の便は良く、駅から徒歩5分とういう事もあり、助かります。治安は、特に悪いとは思いません。
塾内の環境 整理整頓されており、教育には良い環境です。雑音も気にならない感じです。
良いところや要望 定期的に、保護者懇談がり、要望等の受け入れ態勢が整っており、助かります。