
塾、予備校の口コミ・評判
586件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県春日井市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾高蔵寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 上の子供が通塾していて、金額はある程度わかっていた。良心的な金額は変わっておらず、安心して入塾できた。
講師 入塾前の説明会のときから、子供の受験に対する希望を聞き出し、その後も非常に熱心に指導してくださっている。
カリキュラム 目指す大学に特化した授業をしてくださっている。それにより、他の大学受験もカバーできるよう指導してくださっている。
塾の周りの環境 駅前で交通量も多いが、駐車場がなく、塾が終わる直前を見計らって迎えに行くなど、苦労する。
塾内の環境 教室は整頓されていて、仕切りもあり、勉強に集中できると本人も気に入っている。
良いところや要望 先生方が熱く指導してくださっている印象。子供も希望大学の受験を意識した勉強で、士気があがっているようだ。
京進の中学・高校受験TOPΣ高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 毎月の料金が決まっていない。明細が郵送で届いて初めて知る感じ。とにかく高い。
講師 先生たちは話しやすく相談などもしやすいとは思いましたが、子ども一人一人に合った勉強法を提示されていたかは少し謎。ひとつ前の塾では合わなかったので少人数で教えている塾にと思って入れたが、あまり成績は伸びなかった。
カリキュラム よくも悪くもなくといったところ。教材は四谷大塚の物を使用しているため良いものとは思いますが。
塾の周りの環境 駅がすぐ近くにあり、電車やバスで通塾している子にはとても便利なところにあると思います。
塾内の環境 集中できる環境かといえばあんまりかな。自習室が出入口付近のためざわつきはどうしてもあった。
良いところや要望 先生方がとても接しやすく良い人達だと思います。もう少し個別に具体的な勉強法などを教えてもらえたら良かったです。
中村進学会春日井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 大手と比較しても個別制というスタイルを考えてもお値打ちと思います。子どもの学習に対する伸びがまだ変化がないためお値段以上なのか値するのかは不明。
講師 直接話す機会が少なく参観なども無いため評価するのは難しいです。
カリキュラム 教材は、ワーク一冊を一年通して利用するが厚みが薄いため不安がある。
塾の周りの環境 主要道路に沿っているため近隣の方や送迎の方には良いが駅からは自転車で10分歩いて20分ほど掛かるので駅利用の場合は、不便かも。
塾内の環境 室内が狭く個別制にはなっているが机の並びを見ると大手じゅくと比較してしまうと個別制の雰囲気がない。
良いところや要望 希望すれば適宜、面談や電話での応対ををして下さるようです。算数国語のみならず他の教科もワークが主みたいですがみてもらえるようです。
進学予備校ミスマル塾柏井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 思っていたよりも安かったが、自分が学生時代の料金の倍以上だった
講師 集団授業で、授業を進めているが、問題内容を理解しているか、ランダムに当てて問題をだしている。ので、授業に集中していないと答えれない
カリキュラム 夏期講習、冬季講習などがあり、別途料金がかかるが、そこまで高く無いので、安心して通わせることが出来る
塾の周りの環境 大通りに面したところにあり、お迎えの時間になると、駐車場の取り合いになる。
塾内の環境 集団で教えていることもあるが、各個人が勉強をしに来ているという共通認識で来ているので、勉強に集中できていると思う
良いところや要望 毎回テストがあり、合格しないと追試試験があるので、本人が追試を受けたくないので、毎回必死に勉強している
CUBE高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 無難な価格設定だと思うが、やすいに越したことはないので今後の努力に期待できる
講師 理解できない時はしっかりと話を聞き解決する姿勢が良いと思う。
カリキュラム 一人一人に沿ったカリキュラムで無理なく学べるな環境が整っている
塾の周りの環境 比較的明るい場所にあり冬場など暗くなるのが早くても安心して通う事ができる
塾内の環境 建物の防音対策もしっかりしてあり特に気になる雑音が無く良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 色々な角度から捉えて生徒一人一人の夢を実現できるようにお願いしたい
ナビ個別指導学院高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の所とあまり比較もせず、体験で入ってしまったので、もう少し安ければ助かるなと。子供が辞めたいとならなければ通わせるつもりではいます。
講師 優しく教えてもらえて、子供は行くのが楽しいみたいで良かったです。まだ始めたばかりなので、今は学力向上より、勉強するくせをつけてほしいと思います。
カリキュラム まだ2カ月なので、よく分からないですが、塾の宿題の分からない所を教えてもらい、先には進めてないものの良かったと思います。
塾の周りの環境 車で送り迎えしやすく良かったです。贅沢な悩みになってしまいますが、家からもう少し近ければなと思います。
塾内の環境 子供が満足して通っているので、今の所はいいかなと思っています。
良いところや要望 正直まだ通い始めなので、何とも言えないですが、先生も良い先生みたいなので、うちの子供には良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特に何って事もないです。少しでも勉強のやる気にさせてもらえればと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ勝川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 数ヶ月の利用だったのて、特に不満はなかった
講師 子供にあった学習内容等を親切に示していただくことで、家庭内でもやる気を出して学習していたため
カリキュラム 正直、細かい部分は理解していないが、子どもがやる気をもって学習に励んでいたため、良いイメージをもっている
塾の周りの環境 駅から歩いて通える距離であり、駅に近いことから人通りも多く、近隣店舗や道路の照明で明るいこと
塾内の環境 子供から具体的に話は聞いていないが、実際に勉強に集中し充実してたようなので、良いイメージがある
良いところや要望 かなり優秀な受講生が多かったらしく、子供にとって良い刺激を受けれた環境が良かった
その他気づいたこと、感じたこと 特段気づいたり、感じることはない
中村進学会春日井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 大手と比較すると小学生ならここまでかなという価格範囲内。単位を増やすと大手と変わらない感じになるが経費が少ないので。
講師 年齢層が幅広い。実際に話したことある講師は1人。子どもがちゃんと分からないを理解できるように導いて下さっているのかどうなのかが不明。
カリキュラム 一年通して薄い教材を一冊のため足りるのかと不安。価格は、その分負担が少ない。
塾の周りの環境 主要道路に面していて近場の方や送迎されて通うには良いが駅までは歩くと15分はかかる。
塾内の環境 狭くこじんまりしている。その為に教材や掲示物などが周囲にぎっしりで一応個別制だが見た感じは個別感ない。
良いところや要望 個別性とはなっているが価格は手頃なのでそのが有り難く感じる。
東進衛星予備校【MSGnetwork】高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 科目毎に基礎コース、中級コース、応用コースとあり、夏季コース、冬季コースと多く 全部受けていたら、かなりの金額になる。
講師 授業の殆どはビデオですが、講師による理解度テスト、定期的な小テストと一週間毎の 面接による学習計画の見直しをやって頂き、それを保護者に電話報告をして頂いた、
カリキュラム ビデオ教材で、繰り返し視聴でき、段階毎の理解度テスト、定期的な英単語テスト・英熟語・漢字テストがある。一週間毎の面接による学習計画の見直しが行われた。
塾の周りの環境 JR高蔵寺駅の近くで交通の便がよく、高校の帰りに行く事が容易である、人通りも多く安心して通える。
塾内の環境 教室は静かで自習室も大きく机が多いので、余裕をもって座れる
良いところや要望 面接による学習計画の変更、現在の学習状況を電話連絡してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 長い時間自習できるようにもう少し教室の開校時間を長くして欲しい。
みんなのゼミナール出川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は比較的良心的でした。ただ、受験対策のオンラインは追加料金の割にはあまり良く無かった。
講師 出来ない事、分からない事を責めずに分かりやすく指導して頂いているようです。子どもの性格に合わせてもらえるところが良かったです。
カリキュラム コロナで一部オンラインに変更になりましたが、追加料金の割には、ただ流れてる映像を見ているだけになっていました。
塾の周りの環境 大きな通りに面しているので、夜でもまあまあ明るいですが、車通りは多いです。
塾内の環境 教室自体狭く、他の子が移動したり、会話したりするのが多少気になるようでした。
良いところや要望 毎月塾便りなどが郵送して頂けるので、手紙類を全く出さない我が家にはとても助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した場合の振り替えはして頂けますが、こちらから申し出ないとそのままになります。
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 いろいろな塾の資料を見て、だいたいの相場とあまり変わりはなかった
講師 一つの塾しか通った事がないので比較対象がなかったので分からなかった
カリキュラム 子供には合っているかなぁと感じるカリキュラムや講習だったので
塾の周りの環境 車の駐車場があまり無くお迎えには不便だし、交通量が多い道路にあるから
塾内の環境 交通量の多い道路に面しているわりにはまだ良い方なのかなと思いまして
良いところや要望 高校や大学の合格実績を示してあるようなので期待してます。子供のやる気次第だけど
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。親が何を言っても結局は子供次第だと思っているので。
ドラキッズアピタ高蔵寺店教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 本当に普通の値段だと思います。高くもなく安くもなく値値段相応だと思います。
講師 先生によってバラつきがある様に感じる。優しいひとや微妙な感じの方や。
カリキュラム 子供は楽しく通ってました。お友達もいたからかもしれないですが。
塾の周りの環境 アピタの中にあるので、駐車場は完備だし、通いやすかったです。
塾内の環境 アピタの中にあるので、周りが少し騒がしい印象があります。その時々によりますが。
良いところや要望 専用のリュックがあるのですが、いるのかなぁと。普通のカバンでも。。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。
野田塾春日井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 市の中心地なのと有名校だということを勘案すれば高過ぎる事はないし子供の成績は上がったので普通ではないかと思います。
講師 以前の塾講師は馴染めませんでしたが、ここの講師の言うことや教えはしっかり聞いて成績も上がったので満足しています。
カリキュラム 特段変わった授業ではないと思います。兄は違う塾に通っていて元々勉強は出来ていたのですが結局本人次第と良く下の子に言っていたのが印象的です。
塾の周りの環境 春日井市の中心地なので交通の弁は良いのですが夜遅いときは送迎していました。駐車場が無いので隣のコンビニに良く停めて待ってました。
塾内の環境 直接見たことは有りませんが、子供の話では狭くはなくて勉強のしやすい配置で聞きやすい・見やすいそうです。
良いところや要望 夜の授業がたまに延びたりします。とにかく駐車場がないのが雨や夜の送迎で苦労します。コンビニが隣なので食事は便利かと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 私も子供達も塾で勉強して実感したのは、塾で成績が上がるわけではなく、本人の努力を引き出してくれる良い講師に廻り合う事だと思います。
佐鳴予備校のさなる個別@will春日井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は今のところやややすめですが、高校3年生になったらどのくらい高くなるのか不安である。
講師 中学の時の講師は熱心な人だったが、高校になってからの講師はどういう人かわからない。
カリキュラム 中学の時は本人が苦手なことを中心に教えてもらっていたが、高校からはわからない。
塾の周りの環境 交通手段は自転車です。高校から近いので便利ですが、家からは少し遠い。
塾内の環境 教室に入ったことがないが、新しい建物である。子どもが言うには、自習室も教室もきれい。
良いところや要望 高校生になってからコロナの影響で、個別指導もZOOMが多い。面談もまだなく、どう指導されているのかわからない。
あすなろ碩塾味美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 できればもう少し安くして欲しい。毎月のことなので安い事に越した事はない
講師 生徒一人一人に寄り添って対応してくれる事により無理なくマイペースで学ぶことができる
カリキュラム 能力に合わせたバランスの取れたカリキュラムで学ぶ力も早くなったと思う
塾の周りの環境 比較的明るい場所にあり冬など日暮が早い時でも安心して通わせる事ができる
塾内の環境 壁が厚いので雑音や車の音などもほとんど聞こえなく快適である。
良いところや要望 生徒同士の雰囲気もよく帰ってきたら今日はこんなことを勉強したと報告するほど楽しみながら学んでいる
その他気づいたこと、感じたこと これからの厳しい時代に於いてふさわしい塾であってほしいと強く思っている
佐鳴予備校【初中等部】春日井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生なので仕方ないかとは思うが、何かと金額が追加でかかりそう。
講師 とても熱心な先生で、子供にきちんと向き合ってくれていると感じる。
カリキュラム 夏期講習の教材は、量もしっかりあり、取り組むのは大変そうだったが、親としては良いと感じる。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、また近隣の施設の関係で雨の日の送迎が大変そうである。
ただし、自習室にいる事により送迎の時間を調整できるそうなので、その点は良いのではないかと思われる。
塾内の環境 塾内はとても綺麗にされており問題ないと感じる。
大通りに面しているので、多少の雑音はあるのではないかと思うが、子供的には問題ないようだ。
良いところや要望 緊急事態宣言でオンライン授業になった。
オンラインで感染対策には良いと思うが、塾に入れた意味があるのかと不安にもなる。
地域ごとの感染者数に応じて柔軟に対応していただけるとありがたい。
佐鳴予備校【初中等部】朝宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めかなと感じましたが料金以上の授業をしてくださると信じています。
講師 先生が、生徒と向き合い生徒の目標に近づけれるように努力してくださる姿勢が見られ良かったです。
カリキュラム 教材だけではなくプリントもしっかり沢山準備してくださり良かったです。
塾の周りの環境 近くに止めても良い場所があり良かったです。
駐車場があったら嬉しかったです。
塾内の環境 リモート中なので早くコロナが収まり塾内で授業を受けれると良いなと思いました。
良いところや要望 先生の人柄が良さそうでした。分からないことをたずねた際もご丁寧な対応をしてくださりました。
個別指導 スクールIE春日井大手校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから高めなので、もうすこし低料金だとありがたい。何教科もだときつい、
講師 わかりやすく説明してくれて、これから頑張っていけるとおもう。
塾の周りの環境 家から近くて、自転車で通いやすい。住宅街で静かでとてもいいと思う。
塾内の環境 塾内はきれいで、自席がまわりから見えにくく、集中できるのですごくいい。
良いところや要望 いろいろ話を聞けるといい。先生との相性もあるので、通ってみてわかると思う。
個別教室のトライ神領駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いので内容を見直してほしいです。
60分の指導で、その後の60分は生徒のみが演習をする時間とのこと、その演習時にどこが分かっていないか、を一緒にみて把握してもらうことで、次のステップに行けると思うので、そこまでは生徒の様子をみて、次回の授業時に繋げてほしいです。
講師 教室長が親身になって悩みや不安ごとにも相談にのってくださるのは有り難いです。
教室長不在の場合に、生徒について把握してくれる社員さんなどがもう少しいてくれると安心感があります。
カリキュラム 費用が高めです。
お盆特訓など季節講習も高いので、見直してもらえたら有り難いです。
塾の周りの環境 駅から近く治安が良いです。
塾入口が狭く換気が少ない印象なのが残念です。
自転車置き場に屋根などがあると有り難い。
塾内の環境 わりと集中しやすい環境と思います 1時間毎などに掃除や整理整頓の点検をされたり、教室長がされると良いと思います。
良いところや要望 担当授業の講師の希望や変更ができるのは安心感があります。
目標を一緒に決めたり、効率の良い勉強の仕方が定着するよう指導してもらいたい。
塾だけでなく、家庭学習が大事なことを、本人が納得して実行できるところまで導ける講師育成をお願いしたいです。
個別指導 スクールIE高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすい料金体制で夏期講習をうけたので入塾代金が不要になり良かった
夏期講習以外料金がかからなくて良かった
夏期講習の手数料が別なのでそれはわかりにくかったし
込みの値段で表示して欲しかった
講師 喋りやすくゆっくり対応してくれた
悪かった点はやる気スイッチがあまり入って無さそう
カリキュラム 夏期講習が安くてお試し出来た
カリキュラムは子供に合わせているのでゆっくり進めている
塾の周りの環境 駐車場が狭くて停めにくいのとビルに24時間のジムがあり風紀が悪そう
塾内の環境 静かで落ちついて勉強出来る
私語もなく騒がしい感じがなく落ちついている生徒達
塾内が狭いので窮屈な気がする
良いところや要望 塾長が一生懸命に対応してくれたので
子供のやる気スイッチを入れてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 検温や消毒などコロナ対策がしっかりしていた
子供の通っている学校の勉強の進め方など学校の事をいろいろ知っているみたいだった