
塾、予備校の口コミ・評判
321件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県上尾市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、非常に高い。
講師 先生が年も近く話し易いため、友達感覚から抜けだせず、厳しく指導してもらいたかった。いつまでも、危機感が持てなかった。
カリキュラム 模擬テストの対策が殆どなく、基礎的なものだけで終わっていた。受験を意識したテキストで講義して欲しかった。
塾の周りの環境 学校の帰りにあり、交通の便も良い環境。駅のそばなのです喧騒感はあるが問題はなかった。
塾内の環境 一般的な自習室がある。特に他と遜色があるとは思えないので、意見はありません、
良いところや要望 非常に不満である。次回は無いが、もう利用したくない。個別だから良いとは限らない。
個別指導の明光義塾上尾春日教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所な他の塾よりやや高めですが、先生もいい方ばかりですし、満足しています。
講師 我が家の子供は少々手がかかる子供ですが、根気よく指導をしてくださり、やめる事なく続けています。最近では授業で行なったプリントなどを携帯アプリにアップしてくれるので、安心です。ですが、夏期講習の間はいつもの先生ではなかった為か、アップされない事が何度かありました。
カリキュラム 区切りがついた授業空間で先生が子供たちの間を回って指導する個別指導で、細やかに指導してくれます。だから、もちろんサボる暇はないです。塾がある日に予定があると振替てもらえるのは大変助かります。
塾の周りの環境 自転車で通う子供が多いですが我が家は車で送り迎えしています。主要道路に面しているので明かりがあり夜でも暗くありません。
塾内の環境 教室内は明るく清潔感があり、いつも整頓されています。主要道路に面していますが、騒音は気になりません。
良いところや要望 手のかかる我が子を根気よく見守り指導をしてくださり、大変ありがたいです。教室もキレイで勉強に集中する事が出来る環境だと思います。高校受験など学校では分からないことやない資料もあり心強いです。
その他気づいたこと、感じたこと どの生徒にも根気よく指導をしている様子を見て、とても信頼できる塾だと思います。この塾の前に行っていた塾で不信感ができて辞めた我が家にとっては、特に素晴らしい塾と先生方だと思います。
早稲田アカデミー上尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いが、どこもみな同じなのか。塾に行かないと受験対策は出来ないのでしかたないのか。
講師 親切な対応と熱意のある指導を感じる。これからも成績アップに期待したい。
カリキュラム とくにない。子どももそのカリキュラムをこなして嫌がることもない。
塾の周りの環境 駅近くは駐車場がないので、かなり不便ではある。人通りは多いので安心。
塾内の環境 特に何もない。自習室に入室したことがないので、なんとも言いようがない。
良いところや要望 熱意ある指導、最後まで親身に対応してくれる安心感がある。任せられる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、やる気にさせてくれると思う。周りの刺激もあるので良い環境だと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長は、初対面は怖い感じの方かと思いましたが、きちんと話を聞いてくれて、積極的に子供とコミニュケーションを取り、今するべき必要なことをはっきりと示しててくれました。
塾の周りの環境 上尾駅から徒歩すぐて、交通の便は悪くありません。自習もできるので、電車の時間に合わせて帰宅時間の調整ができます。また、周囲にはお店も多いので、学校帰りに軽食を取ってから行くことも出来ます。
良いところや要望 少し料金は高いかなと思います。が、テキストは必ず購入しなければならないというものも無いので、学校の定期テストに合わせたものや、受験に合わせたものなど、その時にあったものを選んで使用してくれます。入塾料もないのが嬉しいです。
国大セミナー上尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても親身に接してくれた。
それぞれの不得意なところを察してくれて克服できるように協力的だった。
子供の将来を見据えた対応をしてくれるように思う。
塾の周りの環境 駅前なので夜でも明るく人通りも多いのでそういう意味では安心して通わせられた。
近くのお友達と一緒に通えたので良かった。
送り迎え用の駐車場があると更に良かった。
塾内の環境 6人制なので個別、集団のそれぞれいいところが合わさった感じで良かった。
競争心もあるし、一人一人に目が届くのでちょうど良い人数だと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団の塾に比べると高いかもしれませんが夏季、冬季講習時は割安になるので助かりました。教材費は別途かかります。
講師 人見知りが激しい子供なのでなれるまでは大変だったみたいですが娘の性格に沿った指導をしていただき休むことなく通うことができました。
カリキュラム 目標の学校まで自分の学力との差を夏季や冬季に集中的に行うので値段は高くなりますが実力はつくと思います
塾の周りの環境 駅前なので治安の問題はありません。車で迎えにいくには駅前は混雑しているのでその点は少し大変です。食べるところはヨーカ堂の上なので困ることはありません。
塾内の環境 駅前なので電車の騒音が心配でしたが防音対策がきちんとされているので気になりません
良いところや要望 塾長をはじめ、先生たちが一生懸命合格に向けて努力してくれるのがわかります。先生によって厳しさが違うので子供の性格とちょっとあわないと思ったらいつでも交代できます
その他気づいたこと、感じたこと 反抗期という時期でもあり親に対する反抗もあり勉強習慣が全くない子供でしたが少しずつでも勉強の大事さがわかってきたみたいで塾に入れてよかたと思います。
個別指導なら森塾上尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他より安いようです。テキストも含めた形で分かりやすい設定だと思います。
講師 個別なので、解るまでとことん教えてくれているようです。また、友達感覚で接してくれて何でも話し易いようです。ただ、やる気を引き出す指導が少し弱いように感じます。
カリキュラム テキストを使って基礎的問題から応用へ展開した内容のようで、予習復習は欠かせない内容です。教材はオリジナルなので、中間期末と北辰テストに対応しています。補講や季節ごとの講習も必要に応じて選択でき、充実しています。
塾の周りの環境 駅から五分位の距離ですし、人通りも多く、駐輪場もあり、安心して子供が自転車で通塾できます。自動車で送迎している方もいますけど、違法駐車が目立ちます。飲食店やコンビニも近くにあり、昼食や夜食にも困らないです。
塾内の環境 教室は仕切られた机が沢山あり、ひとつの教室に皆が入ってそれぞれの席に着く形です。特に不満は無いようで、集中して勉強できるようです。 自習室も自由に利用でき、質問にも対応しています。
良いところや要望 個別指導が特徴で、周りの目を気にしないで集中して勉強できることに満足しています。また、定期的に面談や保護者面談もあり、メールで学習の進捗や小テストの出来不出来の連絡をくれるなど、コミュニケーションもマメです。先生の指導がイマイチな感じはありますけど、塾長先生のフォローが入っているので、良しとしています。
その他気づいたこと、感じたこと いまや塾に通わないと、進学できないくらいの存在です。進学先の情報などは全て塾からです。勉強の仕方から何から何まで塾のお陰です。学科の成績も偏差値も上がりました。
個別教室のトライ上尾駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導になるのでやはり料金は高いと思います。複数教科を受講させるには悩むところです。
講師 本人が相性のいい講師だと思えばいいのではないでしょうか。無料で講師変更できるシステムはいいと思います。
カリキュラム 本人の理解度のペースで授業ができるのはいいと思います。教材も特に指定がないので本人に合ったものを利用できるのはいいと思います。
塾の周りの環境 駅前通りを徒歩で5分程度なので電車利用の人にはいいと思います。
塾内の環境 自習スペースなどが密集している感じはしました。もう少しスペースがあってもいいような気もします。
その他気づいたこと、感じたこと まだ結果が出ていないので、まずは最初の目標を達成してもらいたいです。
早稲田アカデミー上尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直なところ高額すぎるというのが感想です。頻繁にテストもあり、その料金も払うシステムは経済的に厳しかったです
講師 具体的に相談にのっていただき適切な対応をしていただいた結果、志望校に合格できました
カリキュラム 志望校と実力に合わせたカリキュラムを実施してもらえた結果、志望校に合格することができました
塾の周りの環境 飲食店が多く、勉強する環境としては不向きであると思いましたが仕方がないでしょうか
塾内の環境 必要最小限の環境は整えられていたので不満はありませんでした。
良いところや要望 特にありませんが強いて言えば学費と周囲の環境を変えてもらえればと思います
その他気づいたこと、感じたこと 子供に限らず、親がやった方がいいことなど助言いただいたことは良かったです
こうゆうかん上尾東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いと感じました。6年生にもなると、毎月の授業料に加え、試験代や受験代や教材費など相当な金額を支払いました。
講師 先生の名前は忘れましたが、塾長はじめ、とても親身になって対応していただける講師が多い印象です。 大手進学塾にも通っていましたが、そちらは事務的でしたので。
カリキュラム 家で勉強するというよりは、全部塾に任せてくださいというスタイルだったので、その点は楽でした。
塾の周りの環境 駅近くで自宅からも近かったのは良かったですが、迎えの車の列が路駐していて、時間帯によっては迷惑でした。
塾内の環境 トイレが古く、子どもたちから不評のようでした。卒業間際に新しくするという話もあったようですが、その後どうなったかは不明です。
良いところや要望 先ほども書きましたが、親身になって一緒になって子どもの進路を考えてくれるところが、他に無いと感じています。後は親との面談を頻繁に行うなど、コミュニケーションをとろうとしていました。
個別教室のトライ上尾駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良かった点は、子供の希望大学や性格にあった講師をつけていただいたこと。
気になる点は、2時間の授業中、ずっと見ていただけると聞いていたが、演習の時間に途中で帰られる事もあるという事。
カリキュラム 子供のレベルに添ってカリキュラムを組んでいただけて、不満は無い。
塾内の環境 小学生が騒がしい事がある。
保護者との面談の声が気になる事がある。
教材は、充実している。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾して数ヶ月だが、マンツーマンで指導していただいているので、徐々に成果が出てきているようだ。
授業料は確かに高いが、プロのベテランの講師をつけていただいているので、仕方がないと納得している。
自立学習RED(レッド)上尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習で別料金を取られてしまうのが難点ですが、想定していた金額よりは安くて助かっています。
講師 親にとっても初めて子供を塾に入れるので、色々と質問してもしっかりと回答して頂き子供と私の要望を叶えてくれるプランで通わせてもらっています。
カリキュラム カリキュラム自体がタブレットで勉強するので子供と相性がいいらしく自分から進んで勉強してくれます。
塾の周りの環境 駅に近くて仕事帰りに時間を合わせて一緒に帰ったりもできるので、家族の時間も増やすことができました。
塾内の環境 授業はすべてタブレットを使って、イヤホンをして勉強するので教室内は非常に静かだそうです。
良いところや要望 子供のペースに合わせたカリキュラムで、自分から勉強のやる気がでるようにしてくれているので、家でも私が勉強するように言う前に自分から初めてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強自体をめんどくさがっていたのが改善されてきて最近は、授業が短いとまで言い出しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 講師の人数が多く、面倒見が良い。優しく分かりやすい指導である。講師は良い研修を受けていると思う。
カリキュラム 一人一人の要望に応えてくれる。わからないところは、わかるまで教えてくれる。
塾内の環境 自習スペースは多いが、授業時のスペースは、狭く通りづらい。是非、机の前後左右の間隔が欲しい。周りの声も入りやすいので。
その他気づいたこと、感じたこと 駅から近く通い易い。講師の人数も多く初対面の講師もよく声をかけてくれる。雰囲気も良いと思う。
自立学習RED(レッド)上尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べた事はないので分かりませんが、想像していたよりは安いですね
講師 親にとっても初めて子供を塾に入れるので、色々と質問攻めにしても
しっかりと回答して頂きしっかりと子供と私の要望を叶えてくれるプランで通わせてもらってます
カリキュラム カリキュラム自体がタブレットで勉強するので相性がいいらしく自分から進んで勉強してくれます。
塾の周りの環境 駅に近くて仕事帰りに時間を合わせて一緒に帰ったりしてます。
会社からの帰り道がこんなに楽しくなったのは嬉しい限りです
塾内の環境 タブレットを使っているので全く音がしないそうです。
なので全員がしっかりと集中して勉強ができるそうです
良いところや要望 子供にあったペースで強制的ではなく、自分からやりたくなるようにしてくれていて、家に帰ってからも私が勉強するように言う前に自分から初めています。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強自体をめんどくさがっていたのが改善されてきて、最近は授業が短いとまで言いだしています。
俊英館フレックス北上尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかりやすく説明してくれて丁寧で対応がよく、感じが良かった。悪い点はなし。
カリキュラム 追いつかない生徒には特別補習があり、丁寧だと思った。悪い点はなし。
塾内の環境 塾内は清潔だし、周りの環境も大通りにあり安心。悪い点はなし。
その他気づいたこと、感じたこと 家からも近く、子供もわかりやすいと言ってるので満足です。始めたばかりでまだわかりませんが成績がアップすることを期待します。
個別指導なら森塾上尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それほど予算がなかったので1教科だけ受講しました。料金は個別なので高いとは思いますが、半年だけの受講なので少し無理しました。もっと高い塾もあるでしょうし、相場は分かりませんが私的には気持ち高いかなという感じでした。塾長も無理に何教科も勧めたり、教材を買わせたりという事がなく良心的でした。
講師 数学が不得意で入塾しました。個別指導なので生徒2人に先生1人と距離も近く楽しく勉強ができました。
カリキュラム 教材はいいと思ったので記入せず、取っておきました。季節講習は集中して通うことでさらに不得意を克服できていった気がします。
塾の周りの環境 自宅からはバスで通塾していますが、駅前までのバスは大変混雑していました。塾の時間まで時間があると、駅前なのでショッピングセンターの中に入って本を読んだりして時間を潰していました。塾自体も駅の側なので通いやすかったです。他の塾も周りに多かったです。
塾内の環境 ビルの中にありますが、不衛生さは感じませんでした。使ったことはありませんが、自習部屋もあるとのことでした。
良いところや要望 子どもの理解できていないところを十分に理解させて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手だった数学が楽しくなり、理解力も上がったので有り難かったです。
サイエイ・インターナショナル上尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生~中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じるが授業に満足しているので許容範囲。
英検道場はちょっと高いです。
講師 優しいけれど少し教え方が今ひとつな先生、厳しいけれど教え方が上手な先生。
色々いらっしゃいましたが好きな先生を選べるのでまあ良いかなと。
カリキュラム 小学生のうちは文法よりフレーズをインプット。
中学生になると学校にそった文法を教えてあれはこういう事だったのかと理解させる。
教材は手作り感があり、教材費は安いと思う。
塾の周りの環境 近くにコインパーキングがあるので先生に相談がある時は使った。
そうでない時は塾前の道路で待つが雨の日などは混むので時間をずらす必要がある。
塾内の環境 コンパクトな分、アットホームな感じ。
内装は変えたばかりなので綺麗。
良いところや要望 同レベルのクラスが2,3あるので休んだ時の振替がしやすいし
教師との相性が悪いと感じた時はすぐクラスを変えられる。
その他気づいたこと、感じたこと 英検取得に熱心。
過去問は好きなだけ提供してくれて空いている教室で自主勉が出来る。
英検の二次試験の面接の練習を授業の時間外にやってくれた。
ナビ個別指導学院上尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とてもわかりやすく指導をしてくれ、わかるまで教えてくれます。悪い点は特にありません。
カリキュラム 教え方も良いのかわからないところは前に戻って教えてくれるので学校の授業がわかりやすいようです。
塾内の環境 一人一人ホワイトボードを使って説明してくれる点がとても良いです。教室も綺麗で清潔感があります。落ち着いて勉強が出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾なのでよくわかりませんが評価的には上の方だと思います。
国大セミナー西上尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親はあまり言わなかったが、かなり高いと思う。ただ、少人数制なので質は高い思う。
講師 とてもわかりやすい先生が殆どで、ユーモアもあり楽しかった。わからないところを聞くと、必ず答えを教えてくれた。私たちのために自分の睡眠時間を削って教材作りをしてくれた。
カリキュラム 内容は良かったが、それをコピーしたプリントが殆どであまり活用していなかった。
塾の周りの環境 とても狭く、前は車の通りが多い道だったので空気が悪かった。生徒のためにも直した方がいいと思う。
塾内の環境 騒音、雑音などはないが、とにかく空気が悪い。狭い。靴箱が足りない。廊下は1人歩くのがやっと。
良いところや要望 この塾の少人数制には満足していました。先制もプロばかりだし、教え方もとてもわかりやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと とても狭いので、生徒には目を配りやすいと思います。
栄光ゼミナール北上尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切な料金だとともいます。ただ長期の休みの授業料が高過ぎでした。
講師 ためになる授業で、今の自分の学力が身についたとおもいます。もう少しはやくけらはじめればよかった。
カリキュラム 先生のアドバイスが適切で、理解そくどをあげれたとおもいます。
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも自分で通えるきょりだったため、通いやすかった。
塾内の環境 周りが大きな道路だったよで、夜は車通りが多くさわがしかった。
良いところや要望 先生の対応や授業形式、生徒への対応もじゅうぶんにととのっていたこと。