キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

785件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

785件中 281300件を表示(新着順)

「埼玉県所沢市」で絞り込みました

[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。業界料金とすれば一般的なので、業界全体がもう少し安くなるべき。

講師 講師やカリキュラムは良いが、やはりひとクラスあたりの受講人数が多すぎること、それに対するきめ細やかな対応は期待できない。

カリキュラム 大手の名門塾のカリキュラムや教材はよくできている。これについていける生徒は良いが、ついていけない、自主的に学習できない子のフォローは薄い。

塾の周りの環境 駅近だが治安が良く、明るい。駐車場がなく送迎は不便。

塾内の環境 教室内は清潔で整頓されているが、講師に対しての生徒数が多いのでそれだけで集中が削がれると思う。

良いところや要望 講師、カリキュラム、教材はとても良い。自主的に受験勉強できない子への対応を手厚くしてほしい。

みすず学苑所沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と余り変わらないのかもしれないが、うちにとっては高かった。

講師 講師、設備、ともに充実していたのだと思うが、娘に合う予備校ではなかった。もっと上をめ目指す子のための予備校だと思った。

カリキュラム よく覚えていませんが、娘から不満などなかったのでその点数としました。

塾の周りの環境 駅から近いという点。ただし、うちは車送迎していた。停めるところがなかった。

塾内の環境 他の生徒さんの真剣な顔つきを見ていたので、良いところなのだろうと判断した。

良いところや要望 自習室もあって、いつでも利用できる環境だったし、スタッフや講師も明るくて親身になってくださっていたので、良いところだと思っています。確か、集まりに1度参加させられた覚えがあります。それは参加自由、としてもらいたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 予備校じたいは良いところだと思います。娘にはあっていなかった、と感じているだけです。

四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、学年が上がるにつれて高くなる、また、長期休みの講習は受講必須で負担は大きい

講師 講師の質にばらつきはあったが、各学年に大変信頼できる講師のかたはいた。

カリキュラム 予習シリーズは非常に良かったと思う。また、レベルに応じた問題集も良い。ただ、使いこなすのは大変。

塾の周りの環境 駅に近く、アクセスしやすい。また、人通りも多く、安心。有料駐車場もあり、面談で利用できた

塾内の環境 教室は白板と机だけのシンプルな構成。大小の教室があり、ハイレベルだと、少人数で集中できた

良いところや要望 講習のレベルや質のばらつきを抑え、レベルを向上させてほしい。特に、レベルの高い講師が他校に異動になると、ショックが大きい

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、校舎長やベテランの優秀な講師の影響が大きいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 補習

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別なので高い。ただ、しっかりと見てくれることを考えると妥当と思う。

講師 どの先生もフレンドリーで接しやすく、指導もわかりやすい。また、先生をこちらから指名できるので、一番相性がよい先生に教えていただくことが可能。

カリキュラム 個別なので個々の希望に合わせてカリキュラムを組んでいただけるので助かる。

塾の周りの環境 駅からは遠くはないが近くはない。

塾内の環境 特にうるさくて困るといったことはない。授業を妨害するような子供もいない。

良いところや要望 日程変更なども柔軟に対応いただき、内容についても希望に合わせていただけるので感謝しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾の金額がわからないまま、娘がここがいいと決めてしまったので、夏期講習でいくつもの教科や回数が多いときなどは、大変でした。

講師 やはり合う先生、合わない先生がいたようです。テスト前など、(通う日でなくても)教室にいるから自習しにくればー?などど優しく声をかけてくたさる先生もいれば、(娘には)ちょっとしつこく感じる先生もいたようで、でも室長に言えば変えてもらえたようです。

カリキュラム こちらもそこまで気にしなかったが、どんな教材を使っているのか、もっと気にしておけばよかったと思う。

塾の周りの環境 駅から近く、通うのには便利でしたが、駐輪場の確保をもうちょっとしっかりしてほしかった。子どもの多い時間帯では、停めきれない感じだった。

塾内の環境 そんなに広くはなかったように思いますが、可もなく不可もなしです。

良いところや要望 地域の他の学校の情報や高校の情報も豊富で、長子の受験の為にいろいろ教えていただきました。親の私はそう何度も行ってはいないですが、教室全体の雰囲気もよさそうでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の個別塾の値段を知らないので子どもの成績が上がれば良いです。

講師 繰り返し反復して定着させる指導なのでしっかりと理解するまでやってくれる。数学は受講していないが自習室で勉強している時にわからないところを聞いたら他の場所も教えてもらえテストの点が上がりよかった。自習室が使えるのが17時からなので学校が早く終わった時に早くから行きたいが行けないのが少し不便。

カリキュラム 教材は受験対策に良いものを選んでくれておりそのおかげでもともと得意で好きな社会を何回も解いたら成績が上がった。良いもので受験勉強に必要なもので買うけど値段も結構する…子どもの為だが塾はお金がかかる

塾の周りの環境 駅近く明るく人通りもあるので夕方でも心配ないが夜遅くや雨で送迎の時は車で交通量や路駐も多いので運転にドキドキする。

塾内の環境 夏季講習の時に受講時間が終わり時間もあるので自習室で勉強しようと思ったがうるさくて勉強出来ないので帰ってきた。通常の授業の時の自習室はわからない所も聞けば教えてくれ良いです。

良いところや要望 テスト前対策を日曜にやってくれるのですが、テスト前1ヶ月前位にお知らせの手紙を持って帰って来ていついつまでに参加するなら提出なのですが、日にちも時間も書いてありません。テスト前なので子どもは勉強しているので予定はないですが、日にちがわからないと提出しにくいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾用の自転車置き場がなく不便です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で週2で計算して提示されました。あまり多く受講すると高くなるからと言われ不当に受講させようとする事はありません。

講師 毎回先生が違うので教え方に差があると思います。
担任制だと子どもがどのくらい分かっているか理解してもらいやすいかもしれません。

カリキュラム 9月入塾なのでまだ季節講習は受講していません。
教材は1年分を最初に購入する事になります。

塾内の環境 中はそんなに広くはありませんが塾生がそんなに多くはいないので丁度良いと思います。授業中は集中出来る環境のようです。

良いところや要望 これからでも偏差値10以上の高校を狙えるか質問したところ大丈夫と言われて子どももやる気になったので決めました。

その他気づいたこと、感じたこと 自習スペースがあっていいと思ったのに あまり使用していません。自宅からすぐならもう少し活用出来たのかなと残念です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金は良心的な値段だが、プリント費や教室維持費がやや高めで難点だと思う。特にプリント費は高すぎると思う。

講師 講師について求める性格を塾に説明したら、その通りの講師を連れてきてくれたので良かった。

カリキュラム 教材は、こちらが希望するものをそのまま指導してくれて助かった。

塾の周りの環境 車で送迎するのに、塾の前の道路が広いので助かっている。また、自転車で行く場合も塾前に置けるので便利だと思う。

塾内の環境 静かで無駄な私語も聞こえず良いと思う。教室内も整理されていて、乱雑な所が無くて良い。

良いところや要望 塾長が気さくで話しやすく、小さな相談にも乗ってくれそうな方なので良いと思う。
費用がプリント費や教室維持費がもう少し安ければより良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 教室内に上履き持参で入るのがやや面倒に思う。上履きも新しく用意しなくてはならなかったので、そこが少し残念だった。

個別指導会西所沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習のプラス3回無料、入塾体験の2回も普通の授業と同じ時間分やっていただけるの。

講師 お休みや学校行事に柔軟に対応してくれている。
個別に本人の学力にあった対応をしてくれる。褒めてくれるので、本人のやる気が出る。

カリキュラム カルキュラムのようなものがあるのかよく分からない。親が知らないだけかもしれないが…。

塾の周りの環境 駅に近いが電車で行くわけではないので、あまりメリットを感じない。逆に駅前の立地なので車での送迎は停めていられる場所が無い。夜でも塾の近くに人通りがあり明るいのは良いかもしれない。

塾内の環境 子供に聞くと集中できているようです。家で勉強しても集中できないと塾に行っている。

良いところや要望 部活や大会に合わせて日にちや時間を調整してもらえる。テスト前に他の教科の質問なども受けてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりでよく分からないが、子供は嫌がらず通っている。

栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 月々によって値段が違うのでなるべくなら一定にして欲しかったのと春季講習、夏期講習は値段が高くて少し負担を感じました。

講師 親身になって子供と向き合って勉強だけでは無く子供の学校の様子、友達関係なども色々と心配して頂きました。

カリキュラム 教材は子供に合わせてす選定して頂きました。 受験については親身に子供に合わせた問題を出して頂きました。

塾の周りの環境 交通手段は自転車でも行ける距離で駅にも近かったので人出も多くて危ないと感じ無かったです。

塾内の環境 教室は広くて一人一人勉強しやすいスペースでした。 自習室の部屋は狭かったので中々使えないと感じました。

良いところや要望 塾の前で何時も行きも帰りも見守ってくれたのが良かったです。連絡は何時も塾終わってからだったので少し困った。

その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ後の振り返りが無かったのは残念で仕方無かったです。遅れた分の振り返りを増やして欲しかったです。

個別指導なら森塾小手指校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なだけあって値段が高い。冬期講習などは高すぎて目玉が飛び出るかと思った。

講師 年齢の近い先生が多く、先生と話しやすいようで、子どもが楽しく通えた。大学に行ったほうが良いと言われ、高校受験も終わってないのに大学受験を考えて始めてしまった。

カリキュラム 個別に見てくれるので、分かるまで教えてくれる。冬期講習絶対参加と言われたが、めちゃめちゃ高かった。

塾の周りの環境 隣にあったコンビニがなくなってしまったので、おやすみ期間のごはんに困った。

塾内の環境 車通りの多い道路の近くではないので、学習の妨げになるほどの騒音はなかった。

良いところや要望 塾に通う前は、子どもが英語が苦手だったが、塾に通うようになって得意になった。

[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高いと感じていました。ただ相応の授業内容と模試だったと思います。長期休みの講習代金が特につらかったです。

講師 成績が思うように上がらず受験をやめようか悩んでいた時期に、何度もお電話をくださったり時間を作って相談に乗って下さいました。その際に塾に留まるようにではなく、やめるという選択肢も有りです、とアドバイスくださいました。子供の事を1番に考えてくださっているのがよく分かり大変信頼できると感じました。

カリキュラム 教材が厚くて重く、小学生に持ち運びさせるのは大変そうでした。しかも授業で使用しないページも多く何のためにこんなに重たいものを毎日持っていかないとならないのか、と不満に思うこともあったようです。

塾の周りの環境 駅前でしたので人通りも多く夜遅い時間に1人で帰ってくる時にそのは安心でした。先生が入り口までお迎えしてくれました。

塾内の環境 塾の中はいつもきれいでした。掲示物も丁寧に貼ってありました。椅子が固くて冷たく、これに何時間もよく座ってられるなあと思っていました。

良いところや要望 塾全体の決まりなのかもしれませんが、先生方全員が生徒を苗字の呼び捨てで女性の先生方も言葉遣いが荒く、少し下品な印象を受けました。せめてさんや君くらいつけてもいいのではないかと思っていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 これは高かったですね。基本料金のほかになにかと追加が発生してました。

講師 まあ、普通かなと思います。可もなく不可もなくですね。

カリキュラム 大手なのでしっかりしていると思います。

塾の周りの環境 小手指駅からの徒歩圏内です。うらろじなので少し暗い感じですかね。

塾内の環境 スリッパに履き替えるなど、綺麗に整頓された感じです。まだ新しい。

良いところや要望 個別に合う子どもには良いと思います。うちの子にはあいませんでした。

学習塾ウィル新所沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 塾費は高くもなく、安くもなく…世間一般的な塾費だと思います。

講師 教室長をはじめ、先生方が生徒に積極的に話しかけ(働きかけ)勉強しやすい環境(教室)でした。

カリキュラム 生徒の学力レベル(クラス別)に合わせた教材や模擬試験等を用意してくれていました。

塾の周りの環境 自宅の近くにあった塾だったため、本人も通いやすかったようです。

塾内の環境 職員室(教員室)で自習を行う形であったので、分からないこと等何でも先生に聞きやすかったようです。

良いところや要望 もともと地元の信用金庫の支店に利用されていた建物を再利用しているため、塾専用の建物ではないです。

その他気づいたこと、感じたこと 所沢地元の塾で毎年各学年の募集人数も上限を設けており、大手の塾と違い、一人一人の生徒に向き合ってくれている塾だと思います。中三は夏までに基礎学力の確認・理解を重的に行ってくれたので、公立高校(埼玉県立)を目指す生徒には良い塾だと思います。

東進ハイスクール小手指校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 どこも同じようなものかとも思いますが、トータルで考えると結構かかると思います。

講師 進学について熱心に接していただきました。部活動の先輩達がいたこと。

カリキュラム 志望校に合わせた内容が充実していて、目標を持って進めていくことができました。

塾の周りの環境 学校から自宅のあいだで通えて、学校からも自宅からも近く便利でした。

塾内の環境 子どもから不満など聞こえてこなかったので、問題がないかと思います。

良いところや要望 特にありません。良いところなどは具体的にはありませんが、熱心でした。

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験をしていくにあたって、この様に進めていかないと難しいと思うようになっていくところが違和感を感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は塾の中では妥当だと思いますがオプションや夏期講習などどうしても断りにくい雰囲気なのはやむを得ない?

講師 講師が熱心、時間外でも丁寧に説明してくれると言っている。成績も上がってきている。

カリキュラム 能力に合わせた柔軟な教え方が可能。教材にも工夫が凝らされ復習もしやすい

塾の周りの環境 夜遅くになると少々心配。できればもうすこし明るいほうが安心できるのだが。

塾内の環境 教室はさほど狭くもなく広くもなく。自習室も十分な広さを確保している

良いところや要望 電話が少しつながりにくいかも。コミュニケーションは積極的にとってくれるほうだとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の定着率は割とよいと思いますが、厳しめの講師と親和的な講師がおり、こどもはどうしても親和的な講師になびいてしまいます。多少厳しめでも学力向上したほうが親としては助かりますが

みすず学苑所沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 標準的なほうかと思います。正直、志望校に合格出来るなら見合った料金かなと思います。

カリキュラム 費用はやカリキュラムなどは他の塾と大きな差はないと思います。あとは受験結果次第かと…。

塾の周りの環境 駅から近いのは利ですが、繁華街も隣接してるので治安は微少なところですよね

塾内の環境 自習室などの環境整備はされていると思います。休憩スペースがないので、塾に長居するときは食事に不便さがあります。

良いところや要望 基本的にカリキュラムなどは塾と本人任せですが、出席状況などについて連絡してもらえるのは安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 講師のコスプレや少し変わったイベントなどあり、多少は楽しみながら受験に取り組める環境と思います。コロナ対策やコロナワクチンの集団接種の対応もしているので、その辺も利かなと思います。

代々木個別指導学院所沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点:個別にしてはまあまあだと思う
悪かった点:最初に資料請求した時はわからなかったが
4対1の値段の記載しかなかった。
2対1、もしくは1対1を希望する場合料金が加算されるので注意が必要

講師 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、塾長の成績を伸ばしてあげたいという熱意が伝わりました。

カリキュラム 良かった点:習っていない科目もプリントは活用して良いようなので定期テスト時に助かると思います。

悪かった点:資料請求の際の記載されている金額は生徒4人に対して先生1人の金額なので2対1もしくは1対1の場合料金が加算されます。

塾の周りの環境 良かった点:駅近く
悪い点:線路を渡ってすぐのところが塾なので踏切に捕まると時間がかかります。また交通量も多いのでちょっと危ないです。

塾内の環境 良かった点:整理整頓されている。生徒さんも私語はあまりなく集中できそう
悪かった点:スリッパはありません
気になる人は持参することになっています。

良いところや要望 料金体系は資料請求した際にきちんと記載すべき。
個別指導が先生1人に対して生徒何人なのかわからない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は確かに高いですが、学校長さんや先生もとても親身にして下さるので、1対1ですし妥当なのだと思います。

講師 わかりやすく教えて下さる様で満足しています。大人しいタイプなので性格の合う先生で満足しています。

カリキュラム タブレットで学習するとそのデータを元に苦手な所がわかって
重点的に指導して下さる様なので良いと思います。

塾の周りの環境 駅そばパルコ内なので遅い時間でも街灯の灯りがあるので安心だと思います。

塾内の環境 教室内は清潔でキレイなので自習をしていても本人がとても集中出来ると言っています。

良いところや要望 ちょっとでも気になる事があっても、お電話すれば学校長さんが丁寧に対応して下さるので安心して通わせる事が出来ています。まだ通い始めたばかりなので成果はわかりませんが、期待して本人には頑張ってもらいたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾も同じくらいかかるので妥当だと思います。プリント代、教材費等分かれているので少し複雑です。

講師 先生方皆様親切に声をかけていただき本当にありがたいです。ほめていただけることがとてもうれしいそうです。

カリキュラム 中学の授業が遅れてしまっていて困っていましたが、夏期講習で復習をしっかりやっていただけて大変助かりました。隣に先生がいらっしゃるので質問がききやすく、毎回の授業で必ず疑問点が解消されるようです。

塾の周りの環境 駅から近く、明るい大通りに沿った脇道にあるので通いやすいです。

塾内の環境 前に仕切りがあり前の人は全く見えないので、自分の勉強に集中できるようです。

良いところや要望 うちは覚えることが遅い子ですが、先生方が熱心に教えてくださいます。塾に通うのは初めてですが不安なく通えているようです。

「埼玉県所沢市」で絞り込みました

条件を変更する

785件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。