
塾、予備校の口コミ・評判
320件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県さいたま市見沼区」で絞り込みました
国大セミナー大和田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が高かった。同時に普段の授業料も払ったがいつ授業するのか不明です。
講師 ADHDの子供を飽きさせないような講師が多いようです。以前通っていた個別指導の講師よりわかりやすいそうです。また数検で自分の学年より上の内容を授業外で質問したところ、快く教えてくれたのも印象が良かったです。
カリキュラム 以前の個別教室は教科書ガイドのような作りで応用力がつくのか心配でしたが、今は授業内容と北辰テスト対策も柔軟にしてくれている。
塾の周りの環境 駐輪場が狭い。自転車がいたずらされた。駅から近いので人通りは帰りの時間帯でもある。
塾内の環境 余分なものがないので集中できるようです。目の前はホワイトボードと先生だけで集中できるようです。
良いところや要望 お知らせ類は郵送してもらえるかメールで知らせてくれたら、カバンの中でぐちゃぐちゃにならずにすむのにと思います。
栄光ゼミナール東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると価格が高いように感じます。
講師 少人数だから質問がしやすい環境です。先生との距離も近いのも嬉しいです。
カリキュラム カリキュラムは基本をやって難関校を希望している人は応用までやるというシステムみたいです、
塾の周りの環境 駅の近くなので人通りも多いので安心です。カードで塾の出入がメールで知らせてくれるので安心です。
塾内の環境 駅から近いのと少人数なので一人ひとりを見てもらえる。実習室も一人ひとりのブースになっているので集中できる。
良いところや要望 良いところは先生との距離が近いから質問しやすい。先生がベテラン講師になると申し分ないです。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数なので先生がすぐに名前を覚えてくれる。大人数だと成績上位の人しか相手にしないから少人数は平等に見てもらえる。
進学塾サインワン東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料の夏期講習であったため、料金面ではとても満足だったと思います。
塾の周りの環境 家から車で10分程度のところにあり、送り迎えが楽である。また、駅近くにあるので、治安も良さそう。
良いところや要望 具体的なところはよくわからないが、サインワンについて子供からほとんど話がなかったため、もっと他の塾と差別化できる何かが欲しい。
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾にしては料金は安い方だと思います。振替が効かないので病気の時などは困る。
講師 子供の学力に沿った授業の進め方が良いと思います。一度子供がこの講師とは合わないから変えて欲しいという事がありましたが、快く変更して頂き楽しく通っています。
カリキュラム 教科書に合わせて学校よりも一歩先の内容を学習しているので繰り返し学習出来て良い。季節講習も子供が進んでやりたい意欲的なので、親としては子供が楽しく塾に通って学習できている事がとても良いと思うし安心です。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く、少し暗くなっても然程心配はない。周りにスーパーやお店が多いので、たまに寄り道をしてきてしまう。あまり遅くならないように注意している。
塾内の環境 教室は適度な広さではないかと思う。自習室もありたまに利用している。特に問題はない。
良いところや要望 塾と親の面談が定期的にあるのでこちらからの要望を伝えら機会があるので良いと思います。毎回クリアテストで前回の授業の復習がありその結果を親にメールで教えてくれるので、今どんな事をやっているとか、本人の理解度がわかる。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策の塾というよりは、今の成績を上げることが目的の塾なので、中学になったらどうするか検討中です。
進学教室ToWin本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣より、少し高めな気がする。自習室で勉強できる時間を考えると、まあまあかもしれない
講師 厳しいので学力は伸びるが、褒めてくれると、さらに良いと思われる
カリキュラム レベルの高い教材で学力向上につながると思いました。
塾の周りの環境 駅の近くなので、夜間は酔っ払いの人などがいるので、少し怖い時もあった。
塾内の環境 自習室があり、自分のペースで学習できるので、とてもオススメです。
良いところや要望 友人紹介などの、勧誘があまりないので、とても通いやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替がない。インフルエンザなどで、やむなく欠席の時は振替があった方がありがたい。
こうゆうかん東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾に比べて料金は低いと思う。夏期講習、冬季講習の料金も低めではあると思う。
講師 講師の入れ替わりが激しいが、割と良い先生が多い
カリキュラム 近隣の学校に合わせた教材を使ってくれているので定期テストでもきちんと対応できている。定期テスト前にはテスト週間のようなものがあり力がつくと思う。
塾の周りの環境 駅から近く交通量は多いが道が明るいので遅くに帰ってきてもあまり心配ではないが、駐車ができないので車で送迎は難しい。
塾内の環境 踏切の近くではあるが電車の音や踏切の音はあまり気にならない。ガラス張りなので中の様子がよく見えて自分の子供が自習机で勉強しているのをよく見に行った。
良いところや要望 質問にはきちんと答えてくれる先生が多いのでやる気がある子供にはいいと思う。卒塾後も知っている先生には質問しに訪問したりしていた。
ナビ個別指導学院東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 若い先生が多いので、生徒と歳も近くて気軽に質問出来る雰囲気。
カリキュラム 個別指導なので、自分に必要な学習ができる。夏期講習も、金額や回数が二種類あり、自分で選択できるのがよかった。
塾内の環境 通いやすい立地。自習学習もできるように、机と椅子が用意されているので、講義がおわったあとも学習出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 嫌がらずに通学できているので、学習が苦手でも通いやすい雰囲気。
個別指導 スクールIE大和田北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験ではとても丁寧に教えてくれたみたいで息子も満足してます
カリキュラム 息子に合ったカリキュラムで教えてくれるらしいから結果が出るの楽しみ
塾内の環境 とても集中して勉強出来そうな環境で自習するスペースも充実していて良かった
その他気づいたこと、感じたこと もう少し金額的には安くなれば良いかな
進学塾サインワン片柳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長さん、担当の先生は話しやすくとても感じがよいですが、問い合わせの際たまたま電話に出た教員の方が話が通じにくい方だったので、相性の良し悪しはあるのかなと思います。
カリキュラム マイペースな我が子に合わせて基礎からしっかりやり直してくれているので安心した。
学校のテスト対策もとでも助かります。
今後のカリキュラムや流れが保護者には分かりにくい。
塾内の環境 塾生の人数に対して狭く感じるが、我が子は狭い部屋の方が集中できるというので結果的には良かったです。
すぐ近くにスーパーやコンビニが有り、合間に食事が入る日も安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 学校のテスト対策や北辰対策、各検定試験が校舎で受けられるなど、まんべんなく見てくれます。
自由な雰囲気なので出入りしやすい環境なようです。テスト前も自主勉強で利用できますが、あとは本人にヤル気次第かなと思います。
鷹修ゼミナール七里教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1体2の塾から移ってきたのですが、5科目みてもらえて1回120分なので安いと思います。あとは以前の塾は第5週目の授業は無かったのですがここはあるので月謝はそこまでかわらないですけど、勉強量は以前よりも多くなったと思います。
講師 フレンドリーな先生で、同じ目線に立って指導していただいているようです。面談の時も性格や苦手な部分もしっかり理解していただいているようでした。
カリキュラム 映像授業やテキストを使いながらうちの子に合わせて授業していただいています。基本的には学校の予習をしているようです。テスト前は学校のワークを持っていって塾でやっているようで、ある程度主体的に授業してもらってます。
塾の周りの環境 人通りは多く、危なくないと思います。18時以降になると車は混むので送迎だと気をつけないといません。
塾内の環境 できたばかりということもあり、キレイで整理整頓されてます。そこまで大きい教室ではないのでアットホームで聞きやすい環境なのかもしれません。
良いところや要望 相談や要望を聞いてくれて、本当にその子に合った授業をしてくれます。うちの子は中間テストは結構上がったのでこれからもよろしくお願いします。
個別指導塾 トライプラス東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ申し込みした段階なのでよいも悪いもわからない。金額を少しでも下げようと思ったのですが、個別はどこも同じくらい高いですね。90分というのですが後半30分くらいは自習になるというところが今一つ。でも、もう探すのも面倒とも思ったことからも決めましたが
カリキュラム 前述のように、後半30分が自習なのは少し問題視かなとは思いました。でも、この後半の30分、終わるまでは帰れないというシステムはいいとは思う。帰れないくらいしごいてほしいから
塾内の環境 見た感じ、自習室で隣、友達と話している感じ。前の塾ではそれは見受けられなかったので、集中力のない我が子には少し心配
その他気づいたこと、感じたこと もう時間もお金もないですし。任せるしかないかなと。塾もたくさんあり、色々なところに体験などに行くのは子供も面倒くさがるし。でも、塾長がとても気さくな方で、子供はそこがとても気に入ったようで決め手となりました
東進衛星予備校【開明グループ】東大宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は高かった。生徒の到達度合いや志望校により、受講する科目数が増減するのはわかるが、年間いくらくらいかかるのかを最初に説明して欲しい。
講師 受講科目に対する指導を受けられるものだったが、本人の自主性に任せるような感じで指導している状況が感じられなかった。
カリキュラム 志望校の弱点科目に対し、相応の受講クラスが準備されていた。科目も細分化されており、選択肢が多かった。
塾の周りの環境 駅の目の前であり、学校帰りに寄ることが出来る。また、駐輪場も準備されており、塾通いには困らなかった。
塾内の環境 塾の中は、まず照明が明るく整備されており、環境は良かった。自習室の近いところに講師控えスペースがあり、質問できる環境も良かった。
良いところや要望 自主性を重んじるところはいいのか、そこは子供なので出来る子や出来ない子がいるので、できる限り声かけをして欲しいと思った。
スクール21東大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりで分からないが、授業以外で無料で補習を受けさせてくれる。塾長の熱心さは伝わる。
カリキュラム 出来ていないところを分析して、子供一人一人に合った対応をしてくれる。
塾内の環境 広くはないが、綺麗に整理整頓されていると感じた。ただ、面談の時、個室があるわけではなく、入口入ってすぐの受付で面談をするので、人の出入りがあると、少し落ち着かない。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心に補習等、見てもらえる割には月謝は安い方かと思う。教材費、暖房費等は他と変わらないと思う。
とにかく塾長が熱心で、子供達の成績を上げたいと一生懸命対応してくれるので、有難い。
スクール21東大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比べてもあまり変わらないが、指導方法が良いので金額では大体満足している。
講師 指導方法が気になってたが、子供の目線にあった丁寧な指導で子供も意欲的に授業にとりくめている。
カリキュラム 基礎から丁寧に指導してくださり、基礎力がつき応用力も少しずつついてきた。
塾の周りの環境 駅前で通りも明るく、遅い時間帯でも比較的人の行き来が多く徒歩でも通える。
塾内の環境 机は長机の教室と、普通の机の教室がある。座席数も十分あり、雑音も少ないかと。
良いところや要望 個人に合わせた指導方法をしていただけるのは満足。子供をやる気にさせる声掛け等あればなおよい。
進学塾サインワン東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 埼玉の塾に行かせる比率が高いのでみんな言ってる理由で塾代がたいへんです。がっこうだけですんでくれればいちばんよい。
講師 まだ通い始めたばかりだからわかりませんが楽しく通ってるところは良いと思います。塾に入った時と出たときにメールが届きます。安心です
カリキュラム 季節講習はまだなので何とも言えない。金額が高いのがなやみです。
塾の周りの環境 駅地下なので安心して通わせられますが、自転車なので雨の日がもんだいです。
塾内の環境 入ったことがないのでわかりませんが交通量が多いのでうるさいかも、近くにパチンコ屋さんがあるので。心配です。
良いところや要望 高校進学に向けてしっかり指導していただけるところが良いと思います。
個別指導塾 トライプラス東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 静かに勉強できる環境で、苦手科目を見てもらっている。
カリキュラム 一貫校と普通校の違いを詳しく説明してもらえた。学校の授業の進行速度などもいろいろと考えてもらい、いくつかの提案を受けた。
塾内の環境 授業は対面で教えてもらえる点がいい。本人は集中して勉強ができると言っていた。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりなのでこれからだと思うが、近隣の塾などのいいところも説明もあり、親切だったと思う。
進学塾サインワン東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト対策講座等は追加料金は掛からず、自習室も自由に使用できるので満足できる料金だと思います。教材や学力テスト代等は次々掛かってくるのでそれなりの負担だとは思います。
講師 テスト前には集中テスト対策を徹底して行ってくださるし、わからないところは個人的にでもしっかり教えてくださるようなので子供も大変心強く思っています。
カリキュラム 去年まで個別を受講していましたが、一人一人に合った教材で無理なく学習できるようにカリキュラムを組んで頂けたと思います。
塾の周りの環境 駅からもバス停からも近く、自転車でも通える距離で、周辺に他の塾も多いので帰りの時間帯は学生が多く、帰り道は心強そうです。
塾内の環境 建物も新しいのでキレイで清潔そうです。空調のせいか、少し乾燥が気になるようです。
良いところや要望 受験に関する情報も多く、検定等もスムーズに受けられるので有難いです。先生も大変わかりやすくしっかりご指導いただけるので安心です。
こうゆうかん東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると、金額だけを比較すれば平均的だが、質的には高いと思う。
講師 教科によって質が違い過ぎる。国語、理科はレベルが低かったが、算数はまあまあ、社会はよかった。
カリキュラム 教材は使いまわしで、第1子が受講した時とほぼ同じものだった。
塾の周りの環境 車通りが多い生活道路沿いで、踏切に近く、騒音や安全面にやや問題があった。
塾内の環境 教室規模以上に生徒を詰め込んでおり、時間ギリギリに行くと黒板が見えない。
良いところや要望 講師の質に差がありすぎる。また、連絡や手続きがきちんとしていない。
アップライズ進学セミナーさいたま校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安ければありがたいと思います。今後も続けていくかはまだわかりません
講師 子どもの得意不得意に合わせて指導してくれているので子どもも通いやすいのかなと思います。紹介してくれた友達は他のところよりも丁寧に指導してくらていて成績が上がったという話を聞いたので信頼できるかなと思いました
カリキュラム マイペースなうちの子に合った指導方法を考えてくれている気がしします。まわりの子と同じときうわけではなく一人一人に合わせて指導の仕方を工夫しているところが良いと思います
塾の周りの環境 家から近いことが一番重要視したことです。通わせる負担も少ないので遠いとこらは候補にあがぅていませんでした
塾内の環境 そのあたりはよくわからないのぇすが、特に何も言っていないので過ごしやすい環境なのではないかなと思っています。
良いところや要望 親が目をかけきれないところをサポートしてくれるので助かると思います
個別指導の明光義塾東大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
幼児~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は 他の塾と変わらないと思いますが テキストを購入するのは 希望者だけでもいいのではと思いました
講師 とても真面目で いい講師ですが 学校と部活で 疲れて行っているので 勉強とは違う会話でやる気を出させてから 授業に入って貰えると 良かったかなと思います
カリキュラム 夏休みの講習は 今後を見据えだとは思いますが コマ数も多く 当然金額も…部活との両立は かなり厳しいと思いました まだ 中1だったので 途中で辞めてしまいましたまた 個別と言っても 1対1ではないので なかなか質問出来なかったようです
塾の周りの環境 ビルの中にあって 1階がコンビニで 近くにファミレス等もあり 夜でも人通りがあるので安心でした
塾内の環境 教室内は とても綺麗で清潔でした 自習をするスペースもありました全体的に 静かな教室でした
良いところや要望 教室長が 細かい所まで見ていてくれて 連絡をくれるのは とても有り難かったです
その他気づいたこと、感じたこと 自分から進んで塾に行く子は 少ないと思いますでも 講師の一言で 頑張る事もあると思うので ちょっとの雑談も必要かなと思います