
塾、予備校の口コミ・評判
276件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県江南市」で絞り込みました
秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月のくわえて、次々に かかってきますので それは負担でした。高校入試ですから、やむをえないと 思っていました。教材は途中入学でも 1年分、購入しますので なんか、わりに合わないきがしました。
講師 先生については 特に悪くなかったと思います。熱心に進路について悩みにのっていただいてよかったです。
カリキュラム 教材は 多くてこれをやりきれるか、不安でした。 レベルの高い子も低い子も同じ教材なので、 追いつかなかった子もいたと思います。
塾の周りの環境 交差点のところなので 送り迎えの車は 駐車しにくかったと思います。授業の終わりの時間が10時を すぎてしまいますので どうしても車での送迎となります。
塾内の環境 特別に問題はなかったと思います。 室内も新しくなないですが、整理整頓されてました。
良いところや要望 大手の塾でしたので いろいろな情報が手に入り、良かったと思います。頻繁に面談があり、生徒を励ましていただいたことは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 最初は、教師が若い先生だったので なめられているような気がしました。しかし 先生の熱心さは伝わってきました。学校のテスト前は 塾に何時間も詰め込んで勉強させて集中力を高めようとしていました。
螢雪ゼミナール(高校部)江南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容やサポートの内容からすればリーズナブルであると思う。
講師 授業で分からないところがあった時には丁寧に粘り強く説明してくれた。
カリキュラム テスト前は皆一生懸命やっていたので、先生、生徒の雰囲気が良かった
塾の周りの環境 家から近かったため、どんなに遅くても帰り道を心配することがなかった。
塾内の環境 皆真面目であったので、とても良い雰囲気で学習することができた。
良いところや要望 良いことは色々あったが、改善すべき点はなかなか見出すことは出来ない。
その他気づいたこと、感じたこと 塾で一生懸命頑張ることが出来たため、先生方の協力には感謝している。
野田塾江南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サポート体制を考慮すれば、料金体系は非常にリーズナブルである
講師 誰にでも非常に丁寧に接してくれたことがとても良かったと思う。
カリキュラム 定期テスト前の補講や、自習の時間がとても良かったと思います。
塾の周りの環境 家から自転車で行ける距離に位置していたので、行きやすかった。
塾内の環境 自習の時間は皆集中してやっていたので、それにつられて自分も集中して取り組めた。
良いところや要望 先生方が親身になって接してされたことがとても良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、自分の志望する高校に進学することができて感謝している。
ナビ個別指導学院江南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高い方だと思うが、成績が良くなるなら、払ってもいい、金額である。
塾の周りの環境 家から、自電車、又は、歩いて行ける距離なので、通いやすい。夜は、車で送り迎えあり。
良いところや要望 成績が、上がらなかった場合は、月謝の返還があるため、塾としては、信頼できる。
その他気づいたこと、感じたこと 友達が行っていることから、誘われて行き始めた。友達からの口コミは、信頼できそう。
J&Sachi塾・予備校江南駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対応は素晴らしく良いが、これだけの環境を得るために授業料は結構高め。特に休暇中の特別授業にはまとまったお金が必要であった。
講師 子供に合わせてカリキュラムを組んでもらえ、中学受験の相談に対してもたくさんの情報を提供してもらえた
カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムでこちらの希望を取り入れてもらえた。
塾の周りの環境 駅前であるが暗い感じで飲み屋も多く夜は心配であった。7時ごろを過ぎると人通りもまばらになる。
塾内の環境 教室全体にヒノキを使っておりその香りが爽やかで、気持ちよく過ごすことができた。
良いところや要望 実験やバズるを使った授業が復活すると良いと思う。勉強により興味を持って取り組めると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 創始者は結構強引なところもありもう少しこちらの意見を聞いてもらえると良い。
白帝塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個人対応の塾としては、妥当だと思う。そして、授業料以外に、講習や模試を受けるとなると別料金がかかります。
講師 個々に応じた対応もしてくれ、学校別の環境も用意され、なかなか自分から集中して学習する習慣がなかったので、強制的にでも勉強するしかない環境で、なおかつほかの子比較されることのない環境が本人にとっても良かったように思う。
カリキュラム 週一なので、二教科の受講でしたが、定期テスト前には、連日に、五教科の対策を指導してくれました。
塾の周りの環境 近くにスーパーがあるので多少車通りがあるが、土日祝の昼間は家から自転車でも通える距離で、便利が良かったと思う。
塾内の環境 教室は、設備は古いですが、勉強する環境としては、殺風景でよかったと思う。
良いところや要望 この塾の個人対応してくれるところに満足しています。課題は多く出さないから、学校の課題以外で子供に圧迫感がないので、本人もすすんで塾に向き合ってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者との面談で要望を聞き出してくれたり、受験にたいしての相談にも乗ってくれるので、こちらも構えることなく話がしやすいと思う。
中学受験 E:REX江南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験コースなので、料金はとても高いです。受かるようにきちんと指導してほしいです。
講師 丁寧な指導をしてくれていると思います。見ていないのでわかりません。
カリキュラム 応用問題が多くて、大変だったと思います。難しいとよく言っていました。
塾の周りの環境 塾に駐車場がないので、隣の歯科の駐車場に停めていました。歯科の駐車場から塾に行くまで、気をつけていかないといけませんでした。
塾内の環境 入ったことがないのでわかりません。塾の周りはきれいに掃除してあります。
良いところや要望 問題が難しいので、継続して通えませんでした。きめ細かい指導でもっと分かるようにしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を公開して、親も授業を受けている様子が見れるようにしてほしいです。
螢雪ゼミナール(小中学部)江南北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 分かりやすく教えてくれる。話しかけやすい。授業中に当てられるので、緊張感が持てて良い。
カリキュラム 授業時間が長くてよい。休んでも映像授業があって助かる。全教科教えてもらえるので良かった。
塾内の環境 勉強しやすい雰囲気で良い、少人数で質問しやすい。テスト順位が掲示されているのでやる気になる。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したてでよくわかりませんが、子供には合っていると思います
秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 若い教室長だったが、入塾説明も丁寧にしっかり説明してくれ印象良かったです。
映像授業だが、問題の間違いがあると止めて説明してくれると子供が話していた。
カリキュラム 当初は映像授業はどうかと思って、他の塾の説明を聞きにも行ったが、自分のペースで集中し周りに気を使ったり授業が他の生徒に乱されるのが嫌なうちの子供には合っていると思い入塾を決めました。分厚いテキストも使いこなせてくれるとよいが…。
塾内の環境 駅の近くの交差点の角にあるし、駐車スペースが少ないのが心配だったが、早めに迎えに出たり人数の少ない曜日を選んだりしてそれほどストレスはない。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ってまもないが楽しく勉強している様子。希望する高校に入れるよう親は環境を整えてあげることしかできないので、頑張ってほしい。自習スペースなどゆったり設けてあり活用しやすそう。テキスト代や毎月の模試の金額が高いと思ったが全て受験のためだと思っています。
ナビ個別指導学院江南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 フレンドリーで質問しやすい。隣の席の人がうるさいと気が散る。
カリキュラム 入塾してまだ間もないので答えにくいが、一つ一つの単元をじっくりやってもらえる。
塾内の環境 比較的部屋は狭い。自習室も意外と狭い。スリッパが古めかしい。室温は快適。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気と先生との相性がかなり重要。個別ということだけあって料金もそれなりな感じに思う。
京進の個別指導スクール・ワン布袋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親切であるが、人数が少ないか、もう少し威力も出してもらって良いかも、子供もやる気が出ます。
カリキュラム 本人の教材 私立学校のため、追加プリント対応してもらっている
塾内の環境 駐車スペースがない、駅には近いが、少しくらいかな。うるさくはない
その他気づいたこと、感じたこと 先生の人数や威力が増えると子供たちのやる気も増えるか。しばらく経過をみて、対応してもらってみます。
個別指導 スクールIE江南江森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すこし高いようにおもった。夏季冬季などは、さらに高いようにおもえた
講師 受け入れのときのせいせきをベースに、ぺーすを無理にはやくしたりムリにレベルをあげたりしないしどうだったようにおもう
カリキュラム 教材はよいあしがどうだったかは、よくわからない。学校が長期休みのときはつうじょうとはべつのこうしゅうがあった
塾の周りの環境 駅からとおいし交通機関もないので、おくりむかえか自転車だった
塾内の環境 環境の良し悪しはわからない。へんな雑音はなかったとおもう。衛生面もとくだんない
良いところや要望 想定していたレベルよりも、少々レベルの高い高校に入れたのはよかったとはおもう
その他気づいたこと、感じたこと 在籍中・長期一貫した講師でないのは残念。本人のやる気がさがる
個別指導塾 トライプラスアピタ江南西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 専門の塾講師で、前塾より説明が良く解ると子供が言っており良かった。
カリキュラム 受験前の短期間受講ですが、目的に沿った個別カリキュラムを考えて下さり良かった。
塾内の環境 マンツーマンで常時質問出来る環境、頭の回転が早く(多分)、口が良く出る我が子にはベストな選択だったと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が満足しているので、親としても満足です。もっと早く転塾すれば良かったと後悔しています。
野田塾江南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については致し方ないが年々高くなっていった為、最終年は相当高かった
講師 内申重視だった為、実力が付いたかは不明だがテストの点数は上がった。
カリキュラム 内申重視の為、テストで点数が取れる内容になっていたが実力はついていないような。
塾の周りの環境 家から近かったので塾に通うのは自分自身で通えた事がありがたい
塾内の環境 自習室でもみんな真剣に勉強しており遊びに来ている感じはなかった
良いところや要望 生徒の実力がつくカリキュラムにして欲しい内申重視は塾の為でしかない
個別指導至知ゼミナール江南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くはないと思います。通はなくて成績が上がれば一番良いのですが
講師 授業の内容については、あまり話さないのでよくわからないが、休まず行っているので良いと思います
カリキュラム 夏休みや、定期試験の集中講座があるので参加しています。別途料金がかかりますが。
塾の周りの環境 家から一番近く、自転車で5分くらいで通えます。雨の日は困りますが。
塾内の環境 特に問題はないように思いますが、時間帯によっては騒がしい時もありそうです
良いところや要望 1時間単位で、短時間集中の授業ですので、いいように思います。
佐鳴予備校【初中等部】江南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い。本科生になったらたぶんはらえなかったと思うが、そうではなかったので良かった。
講師 塾に行って高校受験の情報がよく分かった。愛知県に特有の私学と公立との受験の仕方が分かった。
カリキュラム ほぼ強制的の参加が決定されてい驚いた。いろいろテクニック(受験校別の)を教えてもらってよかった。
塾の周りの環境 目の前が受験する予定の高校だったので、目標がつねにめのまえにあってモチベーション維持につながった。
塾内の環境 塾内ではネットが使えて喜んでいった。周りには公園や幼稚園、小学校がなく落ち着いて勉強できた。
良いところや要望 講師との面談で、どんな私学があって、どのくらいのレベルかを教えてもらい受験校を絞り込めた。
野田塾古知野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額だけど、成果があがれば仕方がないレベルかも
講師 先生が熱心で信頼できそう。子どものやる気が増したような気がする
カリキュラム 年間授業料に含まれていればよいけど。本人は連日で大変そうだ。
塾の周りの環境 送迎の車が渋滞。もう少しスペースを確保したほうがよい。子どもは関係ない
塾内の環境 特段に気にならないらしい。ウッド調の建物で落ち着いて取り組める
良いところや要望 特進クラスがあったら良かった。先生の質が見える化されると良いのだが
野田塾古知野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めの気がします。夏期講習よ冬季講習、模試等の追加で別途料金がかかります。しかし、子供は大変ですが、ほぼ一日中自習室等が空いており小さい子がまだいる家ではなかなか勉強出来ない為、大変良かったと思います。
講師 娘の話だと先生はみんな丁寧で分かるまでとことん教えてくれるとの事でした。かなり信頼してて、お陰で第一志望の高校に合格できました。
塾の周りの環境 駐車場は狭い。送りは大丈夫だが、迎えは大行列ができて幹線道路の近くのため、周りの車にも迷惑かけているも思う。近くのコンビニに止めている人もいふ。
野田塾江南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金がかなり高価で、夏休みの特別講習を受講すると、さらに費用がかかり、負担が大きい。
講師 生徒の視線・興味を第一優先に考えて、授業に集中できる雰囲気や環境を作ろうと努力されていることがわかる。
カリキュラム 理解度の確認をテストなどで頻繁にやっていて、丁寧な進め方をやってくれる。夏休みや、テスト期間の受け入れがある。
塾の周りの環境 駐車場が狭いが、先生が送迎時間に車の誘導をやってくれるので、安全。
塾内の環境 テスト期間や夏休みなどで、自習室として教室の利用が可能。弁当持ち込み可能。
良いところや要望 先生の質が高く、生徒の注目を集めるための努力も行っているので、相乗効果があると評価する。
個別指導の明光義塾布袋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導塾なだけあって、やや高め。学校の勉強についていけない子供向き。
講師 子供は大変な勉強嫌いだが、塾での勉強は学校での勉強よりも数段楽しいと話している。
カリキュラム カリキュラムについては正直言って子供にあった内容かはわからない。しかし、少しずつ成績は上がってきている。
塾の周りの環境 車があれば、送り迎えには不自由のな場所に立地している。ただし、夜間はやや暗い環境です。
塾内の環境 塾の中は整理されており、勉強するのに適した環境であると思います。
良いところや要望 集中力のない子供の集中力を切らさずに、よく教えてくれていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと どちらかといえば、成績の中下位にある子供が勉強するにあったスタイルの塾です。