キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

764件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

764件中 241260件を表示(新着順)

「愛知県一宮市」で絞り込みました

大伸ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾もだが値段は高いと感じる
成績が上がれば良いが結局は相性

講師 子供が良いと言っているので、
前は良くないと言っていたから。

カリキュラム 子供が良いと言っているので選択
成績が上がっている気もする。

塾の周りの環境 家から遠いので送り迎えが面倒
夜遅くなると1人では危ないと思う

塾内の環境 自習がしやすいと言っていた
場所的にも騒音は少ないとも思う。

良いところや要望 親としては特にない
子供に任せている
不満はなさそうに見えるが

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、適正価格だと思います。コマを増やせばお金がかかりますが、教材など高額にかかることはないです。

講師 年齢が近いので、反抗的にはならないが、甘えもでてきてサボりがちになったり、意欲的にならない。個別なので、競争心や焦燥感がない。

カリキュラム 映像授業がなく、どこまで習得しているのか、身になっているのか判断がつかない。効率的に利用することがうちの子の性格ではできなかった。

塾の周りの環境 学校が電車通学だったので、そのまま塾へ歩いて行って、自習をすることができた。

塾内の環境 子供が、雑音登校気にすることなく自習できる環境だと言っていた

良いところや要望 当日2時間前までキャンセル可能です。部活が長引きそうなときににも振替ができました。

その他気づいたこと、感じたこと 高校生にもなると、毎回教えてくれる先生が違います。本人にプラスになっているのか、親からみてよくわからないまま過ぎてしまいました。

大伸ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はほかの塾に比べて良質的なかんがします。
自習室も使えるのでありがたいです

講師 子供と話をしないので状況が分からないから
よくもなく悪くもない感じ

カリキュラム とくに教材があるわけではないので、自分で課題をこなし分からない事を聞く

塾の周りの環境 駅から徒歩で10分ほどかかり、雨の時は少し大変。
コンビニなどもない

塾内の環境 中の状況はわからない。教室は少ないように思います。全体が見渡せて良いと思う

良いところや要望 なんの不満もなく良くしていただいています。
講師の方も熱心に教えて頂けます

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時も快く変更して頂けます。
第五週も休まずに塾があるのでありがたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だったのではないかと思います。教材を買うときだけ料金あがります

講師 時間の変更や振替など、とても柔軟に対応してくださり、他の習い事との兼ね合いで不定期な我が家にはとても助かっていました。

カリキュラム 定期テスト前等は開放の教室でわからないところも教えてくださって良かったです

塾の周りの環境 家から近かったこと。他の習い事(メイン)とのかけもちの場所としてとても良かったです

塾内の環境 横に電車が走っていますが、それがうるさい等子供から聞いたことはないです

良いところや要望 優しい話し方の塾長さんで、色々柔軟に対応いただき、良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手の塾と比べるとまだ低いほうだと思うが
比較をしたことがないのでよくわからない。

講師 親身になって相談にのってくれる
成績が伸び悩んだいる時には家庭学習でのアドバイスもしてくれる

カリキュラム 一ヶ所しか通塾したことがないので
他と比較ができずによくわからない。

塾の周りの環境 家から近いので自転車でも通いやすい
大通りに面しているので交通量が多いのが心配

塾内の環境 教室内はきちんと整備されているので
特に気になる点はない
交通量は多いが騒音も特に気にならない

良いところや要望 今の状況で満足をしているので特に要望はない。
強いて言うならば成績が上がれば良い

日能研[東海]一宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり負担は大きかった。
期間講習なども全部受けていたので年間でかなりかかった。

講師 できる子とできない子への力の入れ具合が違い物足りなさを感じた。

カリキュラム 幅広く学習することが出来て良かったと思う。
難易度もちょうど良かった。

塾の周りの環境 駅前なので通いやすかった。
見守りもあり安心して通わせれた。

塾内の環境 自習室も使いやすく受験が近くなると頻繁に利用させていただいた。

良いところや要望 清潔感もあり過ごしやすい環境だったと思います。
要望もすぐに改善してくださり助かりました。

栄朋塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト前の集中期間は割安と感じる時間設定だがそれ以外は少々割高に感じる

講師 テスト前に自宅ではできない集中できる会場を提供してくれ、不足する学習時間の補助になっている

カリキュラム 実際成績が向上した。あとは本人が自宅でも取り組んでいけるようになるとよい

塾の周りの環境 自宅から歩いて行ける場所にあるが交通量が少々多い。送迎に来る親の車が路上駐車し迷惑になる

塾内の環境 教室内は狭いと感じることはない。交通量の多い道路沿いにあるため騒音は多少仕方ない

良いところや要望 実際に成績が上がったので塾には行ったこと自体は非常に良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 気づいた点は特にない。このままでよいと思います。料金がもう少々安くなるといいな

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の教材内容、塾内の環境からして良点はつけられませんでした。

講師 話しやすい講師だったようです。他の塾生が騒いでいても放置していたようです。

カリキュラム 成績向上に繋がる教材ではなかったからです。子供が要望した教材や過去問が準備してもらえなかったからです。

塾の周りの環境 自宅から徒歩3分の場所に塾はあり、通塾は、子供にとって便利、安心でした。

塾内の環境 塾内は授業中も私語が多く、ざわついているし、自習部屋でも騒いでいる塾生がいて、あまり落ち着けなかったようです。騒いでいる塾生とそれを注意した塾生とで喧嘩もあり、親として気になりました。

良いところや要望 退塾した立場なので、塾に対して、特に要望も要請も、何もありません。

野田塾一宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思いますが、学校教育だけでは昨今の受験環境には対応できないという点に問題があると思います。

講師 出された課題をするまでしか欲のない我が子には合わなかったようです。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で5分以内だったので、夜間でもそこそこ安心でした。

塾内の環境 静かで集中できる環境だと思いますが、我が子には合わなかったようです。

良いところや要望 レベルは高い方だと思いますが、生徒本人のやる気の問題が一番大切だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金を知らないので相場がわからないが、毎月の塾代が結構かかると思う。

講師 子供に合わせた指導を心掛けてくれていると思う。
親の不安なども聞いてくれて、安心してまかせられる。

カリキュラム 学校の教科書にそった教材を使用し、夏季、冬季講習をしっかり組込んでくれている。

塾の周りの環境 家から通いやすい距離。一応駐車場がある。駅前なので遅くなっても周りがそれほど暗くない。

塾内の環境 教室は狭そうだが、勉強に集中できるように配慮されているように思う。

良いところや要望 生徒が来ないので仕方ないのかもしれないですが、テスト前は土日の自習室を午前中から開けてもらえると嬉しい。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことなどはないので、今までのようで良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最低限の目標は達成できたが、苦手科目の克服はできなかったので、コストパフォーマンスは、あまり良くなかった

講師 結果的には、最低限はクリアしたが、あまり成果はでなかった。コスト対比は、あまり満たない

カリキュラム 特段、よくもなく、わるくもないというのが本音。苦手科目の最終的には改善がはかれなかった

塾の周りの環境 確かに、学校と最寄り駅の間にあるが、敷地内に自転車置き場がないのは不便

塾内の環境 コロナ対策で、窓を開けており、騒音が聞こえてきたのは、良くない

良いところや要望 やはり、結果が全てだと思います

その他気づいたこと、感じたこと 特にはなし。苦手科目の克服が課題。

日能研[東海]一宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他社比較していないので、正直分からない。ただ親からしてみれば安価に越したことはなく、4点の評価。

講師 全体的に講師の質も良く、生徒の質も高い。直接は分からないが子供の評価もまあまあそれなりに評価・納得しており、4点程度の評価としています。

カリキュラム 教材も過去の実績や改良を加えられており、大人から見てもまあまあのレベルだと評価しています。ただもう少し改善の余地はあると思いますが、子供が納得しているので4点としています。

塾の周りの環境 駅前にあり交通の便も良く、通い・送り迎え等の不便もない。4点の評価。

塾内の環境 数度しか立ち入ったことはないが、それなりにビルの環境も良く、古いながらメンテナンスや学びやすい環境は整備されていると評価。

良いところや要望 進学の実績を出しており、結果で示してもらったら特に要望はない。子供が安心して通える塾としてもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 予約していても質問に別の生徒が割り込むと子供から聞いており、ルールを守った生徒対応をしてもらいたい。

野田塾一宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基礎学習がメインのため費用対効果が大きいとは個人的には言えないことから高いと感じる

講師 講師の方が子供の様子をしっかり確認して、必要な助言を与えているとともに、その状況をしっかり教えてくれる

カリキュラム しっかりと助言を行い、子どもの視線で見てくれていると思われます

塾の周りの環境 交通量が多く繁華街であり、飲食店が多く立地しておりため騒音がすることから

塾内の環境 外は交通量が多く騒音が生じておることから気になり点があるが室内は静かである

良いところや要望 先生が分かりやすい事業をすることから子どもも率先して塾に行くことから

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しっかり通えたら料金は安いと思う。
そのかわり振替ができないので、子供しだい。

講師 勉強については熱心。

カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムを作ってくれそう。
冬季講習をたくさん受けるように言われたけど、子供がそれでイヤにならないか心配。

塾の周りの環境 家から近いので送迎は楽ではあるが、駐車場は狭いので、今後、生徒がふえてくると、駐車ができないかも。

塾内の環境 まだ、生徒が少ないので、静かそうなので集中できそう。整理整頓はされている。

良いところや要望 毎日なので、塾に行って勉強する習慣ができると良いと思うが、課題ができるようになってほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 今後、生徒の人数が増えてくると、先生は1人なのでしっかり教えてくれるか不安。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安いとうれしいですが
内容を考えれば妥当かと思います。

講師 体験授業の時から将来の進学先の事など
親身になって相談にのっていただいた。

カリキュラム 通っている中学に合わせた授業内容などを
考えていただいており良いと思います。

塾の周りの環境 大通りに面しており安心して通わせられます。
目の前にバス停もあり人通りも多いと思います。

塾内の環境 子供が、塾内はきれいで集中できる環境だと
言っていました。

良いところや要望 授業時間も希望に添えていただいており助かっています。
3者面談などもあり、子供の事を真剣に考えてくれており
良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別に通塾するのは、はじめてなので、この料金がどうなのかまだよくわからない。が、教科を増やすことを考えると少し高いのでしょうか…。

講師 どの先生もやさしく、わかりやすい。
どこがわかっていないのか判断して、適切な指導をしてくれる。

カリキュラム 今は、学校の教科書を使用してくれるので助かる。学力に合わせて今後対応してくれると嬉しい。

塾の周りの環境 駅から近くわかりやすく、安全で通塾に安心。また、駅には飲食店があるため
食事をすることができるので便利。

塾内の環境 自習室もうるさくなく、落ち着いて勉強できる。暑い等すぐ対応してもらえる。

良いところや要望 塾に行くと、声をかけてくださるようで、通いやすいようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し料金が高いが子供が楽しく通っている。個別は高すぎて通えなかったので、納得している。

講師 対応していただいた女性の方とても親切。電話連絡やメール連絡をくれる。

カリキュラム 分かりやすく工夫されている。カレンダーが見にくい。教材の量は多め。タブレットで何ができるかよくわからない。

塾の周りの環境 送迎が大変。駐車場が狭い。交通量が多い道沿いなので、車での送迎がとても大変。

塾内の環境 交通量の多い道路の横なので心配していたが、本人は集中して通えているみたいです。

良いところや要望 よいことろは授業が楽しいことろ。悪いことろは、タブレットの使い方がよくわからないこと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導では、妥当だと思います。ただ同じぐらいの料金で、授業は二教科で五教科見てくれる塾もあり、受験時にはきびしいと言わざるえない。

講師 責任者のやる気にさせる話はさすがだと思いますが、実際の授業内容は普通だと思います。自主学習ができるのが魅力でしたが、受講していない教科の質問などはあまり出来ないようです。そのような方針だそうです。個別なのでなかなか五教科対応は難しいのでしょう。テスト前には、過去問など頂き有難かったです。が、範囲が違う、回答がないなどあり、本人にもう一度行かせましたが、責任者以外の方は、私ではわかりませんと対応していただけず。何事もそんな感じなのかなと感じました。

カリキュラム テスト対策コースが追加できる。教科もコマ数も、安くはないが割に自由。

塾の周りの環境 田舎なので治安も悪くないです。駐車場も駐輪場も明るく安全です。交通量は割にあります。

塾内の環境 整理整頓、個別のブース、清掃されたトイレ。問題なし。環境いいです。

良いところや要望 苦手教科の克服にいいと思うが、二教科受講でもテスト前には、他教科の質問などできなければ内申点には反映されない。正直今のままなら受験には適さない塾だと思います。その点の改善できたら長く続けたいです。

PICL学習教室一宮教室 の評判・口コミ

講師アイコン

投稿者:講師

投稿時期:2022年

4.00点

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場の価格だと思う。ただ、休んだ際の振替の自由度やテスト対策などを考えると悪くない値段だと思う。

講師 講師の先生が1人1人の特徴を把握しているため、その子に最適な教え方やコミュニケーションの取り方をしている。

カリキュラム テスト対策が豊富で、補習のほかに過去問を元にした対策プリントが配られるので、点数を伸ばしやすいと思う。
季節講習では、基礎、練習、応用がそれぞれ分かれており、通常授業以上に1人1人に合った難易度と量が設定されている。

塾の周りの環境 道は比較的広いので、安全である。
また、街頭もちゃんとある場所である他、車通りが多いため、夜でも明るい。

塾内の環境 学校の教科書をはじめ、貸出用の教材や、コンパスなどの文房具も豊富であるため、何か忘れたとしてもすぐに対応してもらえる。

良いところや要望 先生の熱意が高く、1人1人に合ったペースで学習が進むことが最大のオススメポイントです。
また、講師の方から進捗度を確かめるために声かけをするので、恥ずかしくて質問できないという状態にはなりません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がっても同料金なので安いほうだと思う。

講師 塾長以外の講師の事は全くわからない。子供からも何も聞かされてないため、分からない。ただ、塾長はいいアドバイスをくださるので信用している。

カリキュラム 教材についても、内容を把握したことがないのでよくわからない。

塾の周りの環境 塾前の駐車場が2.3台分しかなく、目の前は車通りが激しい道路なので、送迎するのには危ない環境。

塾内の環境 塾内の環境は、面談時に1階に数分居ただけなのでよくわからない。

良いところや要望 塾報は、メールでも多読が、紙面でお願いしてあるのに、ためにもらってこない。もらって来ないのか、持たされないのか、分からないが。毎月必ず子供に持たせてほしい。

「愛知県一宮市」で絞り込みました

条件を変更する

764件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。