
塾、予備校の口コミ・評判
321件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県上尾市」で絞り込みました
早稲田アカデミー上尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。毎月の授業料のほか、特別な講習料金も高いので、負担が大きい。あれほどの料金を取るなら、もう少しきめ細かい指導が欲しかった。
講師 難易度が高い授業を展開できるのは素晴らしいが、ストイックについていける者だけを集中的に教えている印象。授業についていけない者を切り捨てるような印象のあることがマイナスポイント。もう少しきめ細かい指導があれば良かった。
カリキュラム 難関校の受験対策に特化した内容は素晴らしいが、学力別クラスの上位にいないと難関校の問題に出会えず、一旦クラスが落ちると、なかなか這い上がれず、また、這い上がれたとしてもすでに過ぎ去った授業を取り返すことができない。計画的な育成という観点ではなく、ついてこれる者のみを対象とするカリキュラムであったのは、残念なところ。
塾の周りの環境 駅近くで、また周囲も人通りも多く、防犯的にも高い場所にあった。
塾内の環境 教室・自習室では、私語もなく勉強に集中する環境が確保されていたから
良いところや要望 個人の学習能力に合わせた指導があれば最高でした。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容は最高でしたので、きめ細かさ以外のことについては特に気づいたことなどはありません。
あづま進学教室上尾 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもなくて、一般的ですね。自分自身の問題ですね、この料金以上の学習があれば.....
講師 特別な意味がありませ。こどもがたのしくかよっているので、まんぞくしています。
カリキュラム 難易度があるのは当たり前ですが、もっと上に目指し目指しているのはいいことですが、基礎問題集も大切だと思います
塾の周りの環境 駅に近いし、家からも遠くなくて、暗いところもなくて、とてもいいです
塾内の環境 しつないのじょうきょうはしずかですね。特に問題がありません。外はにぎやかですが
良いところや要望 特にありませんが、娘が無事に高校生になって自分に行きたい学校でもあるので良かったです
[関東]日能研上尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。授業料の他にテストや講習代、教材費など年間にしたら高いと思います
講師 気さくに話しかけてくれる講師ばかりで、授業中もあだ名で読んでくれたりと凄く親しげに話してくれます
カリキュラム 教材事態は難しくなってますが一つ一つ丁寧に解説されています。個人に合わせてやるべき所を教えてくれます
塾の周りの環境 駅から近く、講師も駅の改札まで見守ってくれています。雨でもあまり濡れることなく通えます
塾内の環境 周りも静かな店舗ばかりで入りやすく教室も大きいものから小さいものまで学年によって使い分けることができている
良いところや要望 ネットから常に予定などを確認できます。テストの結果なども確認でき今どんな状況なのかよくわかります
その他気づいたこと、感じたこと 病欠などでお休みしたときは振り替えはありませんが、お休みのときに塾にいくと教えてくれます
こうゆうかん上尾東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったが、他塾に比べると比較的安価だったのかもしれません。 長期休みの講習は高い。
講師 熱心な先生が多く、わかるまで教えてくれます。 時には厳しく、考えさせる対応をします。
カリキュラム 中学受験に合わせたカリキュラムになっていると思います。確認テストもしっかりしていました。
塾の周りの環境 夜遅くなるので、車で送迎を行なっていたが、路駐をしないといけなく、迷惑をかけていた。
塾内の環境 狭く、周りの先生の声が聞こえてきて、ザワザワした感じだった。
良いところや要望 とても熱血な先生が多く、熱心でいいのですが、授業時間が伸びて、路駐で迎えに来ている保護者はイライラします。
その他気づいたこと、感じたこと 何しろ、熱血教師がいる塾です。熱く勉強したい人には良いと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金だと思っていました。 とくべつ高いと思う事もなく、一生懸命教えてくださったと思います。
講師 大学の情報を教えてくれたりしたのですが、頼りにしていいのかどうかが不安でした。
カリキュラム 厳し目に宿題をたくさん出していただいたり、相談にのってくれたりしたのでよかったです。
塾の周りの環境 駅前なのでなんでもあり、とても便利な場所でした。 夜遅くても明るいので安心でした。
塾内の環境 生徒が多く、教室のなかが少しうるさかったような気がします。なんとかなれば集中もできると思います。
良いところや要望 個別なので、一人一人しっかりみていただけたのが良かったです。静かな部屋があるとよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾が最終の時間で終わると、駐輪場が出るのにすごく不便でした。
ITTO個別指導学院上尾西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高すぎると思います。土日の教室をもう少しあけていただきたい感じがしました。
講師 優しすぎて子供が甘えてしまう。サボってしまう。 もう少し厳しくしても良いのでは。
カリキュラム のんびりしている感じがしたので中3だと、ちょっと焦ってしまいます。
塾の周りの環境 塾には車でも自転車でも通いやすかったです。 でも、駐輪場入口が狭いので広くして欲しいです。
塾内の環境 個別なので授業は集中できる感じでしたが、自習室がうるさかったみたいです。
良いところや要望 先生が優しいので子供にとっては行きやすい塾だったと思います。 でも料金とのバランスが悪いです。
個別指導なら森塾上尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので安くはなかったですが、つまずいた所ですぐ気づいてもらえたようです。
講師 フレンドリーな先生が多く、分からない事を聞きやすかったようです。ただ友達の様な感覚になってしまい、塾に勉強をしに行っているという気持ちじゃなくなってしまったようです。
カリキュラム 安くはなかったですが、分かりやすく復習にも使えたので良かったです。
塾の周りの環境 駅に近いので、人通りが多く夜でも安心でした。交通が便利な分、車で迎えに行くときは不便でした。
塾内の環境 清潔感があって、個別ブースなので集中出来る環境だと思います。
良いところや要望 勉強以外の親には言わない話や相談なども聞いてくれていたようでありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が思うように伸びなかったのが残念でしたが、特にありません。
個別指導なら森塾上尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料は妥当だと思いますが、夏期講習・冬期講習等は先生から言われた通りに申し込むとかなり高額になります。成績の事を考えると受講したいと思いますが、全て受けるとかなり高額なので、必要な教科を選んで受講しました。
講師 若い先生が多く、共通の話題等もあり楽しかったようです。
カリキュラム 教材は分かりやすいようで、学校のテストの時等もよく活用していました。 普段の塾の授業でも課題をクリア出来ないとフォローしてもらったり、学校のテスト前には 対策授業があり、助かりました。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りもおおいため、特に心配はなかったです。自転車で通っている方が多かったと思います。
塾内の環境 個別指導ですが、他の方との距離が近いようで先生との会話が盛り上がってしまう方がいると、たまにうるさいようです。
良いところや要望 駅から近い為、自転車で通えますが、雨の日など車で送り迎えをする時に駐車場がなく苦労しました。駐車スペースがあると良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって、塾の友達紹介のチラシをたくさん子供に持たせたり、世間話ばかりしていた等、少し?と思う事がありました。担当の先生にもよると思いますが、決められた時間内はしっかりと指導して頂きたいと思った事がありました。
こうゆうかん上尾東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一見安価に見えるがテストやテキスト全て別料金で一般的な値段と変わらないと思う。夏の合宿はあの高い時期に志賀高原までいく理由がよくわからない。
講師 講師の数が少ないため不在の時が多く質問が出来ない日が目立ったため
カリキュラム 始業が遅いため終業も遅く23時近くになる日も少なくなく小学生が出歩く時間では無いと思う
塾の周りの環境 駅から近く周りも明るいため治安は良い。先生の見送りもあった
塾内の環境 空気調節がうまくできず冬の暑さは非常に不快 また自習室は満席で使えないこともあった 中学生と同室の自習室のため小学生は遠慮していることが多かった
良いところや要望 どうしてもお休みしなければならないときは振替授業をやってくれることはとても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 4月に入ってから、バラバラの学校に進んだ子供たちが、それぞれの制服を着て塾に集合し先生方にご挨拶していたのでとても楽しく良い環境であったのだと思います
城南コベッツ上尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 メリハリのある指導をしていただいていて、娘は気に入っています。
カリキュラム 普段は学校の授業先取り、定期テスト対策で復習といった流れのようです。
ただし、個別指導なので、子供の理解度に合わせて柔軟に対応していただけるようなので、期待しています。
塾内の環境 自主スペースがあり、授業のない日でも対応していただけるようなので、今後活用したいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 何カ所か個別指導の塾を体験に行きましたが、ここが一番肌に合ったようです。
入塾前に伺った時にも、カリキュラムや高校受験について、丁寧に説明していただきました。
麻布ゼミナール北上尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導コースの料金は他の塾と比べて、高くも低くもないと思います。
講師 担任の先生と気が合っているようで、塾へ行くのが楽しい、と言っています。 その先生のおかげで勉強が楽しくなったのか、塾の宿題を100パーセントやっています。 結果、苦手だった数学が得意科目になりました。
カリキュラム 定期試験対策のプリントが丁寧に作られており、苦手単元は3回以上の繰り返し学習をすることになっています。おかげで、テスト前に学習するポイントが絞ることができて、やりがいがあるようです。
塾の周りの環境 特に問題となる点はありませんが、塾専用の駐車場がないのが難点です。 しかし、道路が広いため送迎は問題ありません。
また、鉄道線路のアンダーパスを通ってゆくので、女の子の一人通塾にはやや不安があります。
塾内の環境 清潔感のあるゆったりとした教室です。
また、自習室が独立して設けられているため、解らないところはいつでも先生にきけるので、テスト前はよく利用しています。
良いところや要望 こちらの都合による授業曜日の変更は、ほぼ受け入れてもらえます。
その変更についてはその都度、授業予定表の改正で連絡されてきています。
その他気づいたこと、感じたこと 屋根がある駐輪場が広くて、雨の日も心配ありません。
花が咲いた鉢植えが、いつもならんでいて、癒されます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 本人の希望も聞いて講師が確定してから、講師から電話がありました。挨拶と塾での様子など報告があり、今後の進め方等こちらの要望も話すことができました。
カリキュラム 良い点、子供の性格に合っている。
悪い点、集団塾より短時間なので、塾時間外に自分で頑張らなければいけない。料金が高い。
塾内の環境 他の塾より塾の雰囲気や環境が気に入ったので決めた。
通塾も駅前で明るくて便利。
その他気づいたこと、感じたこと コストパフォーマンスは悪いが、丁寧な対応と本人の希望でこちらに決めた。講師はしっかり指導されていると思う。
成果はまだ短期間なのでわからないことと、夏休み自習スペースが満席のことが多くあまり活用できなかったので、評価は3にした。
栄光ゼミナール北上尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇などはやはり合宿などで通常より費用がかかり、大変だった。
講師 科目毎にレベルを合わせてくれた。親身になってくれた。最後まで面倒見てくれた。
カリキュラム 私立高校の受験の時はその対応をして、公立高校の受験の時はそれに対応する授業をしてくれた。
塾の周りの環境 自転車や徒歩で通えるので、送り迎えなどの必要がほとんどなかった。
塾内の環境 受験だけでなく自習室も集中勉強をする環境があった。また相談出来る環境だった。
良いところや要望 勉強だけではなく、いろんな情報を提供してもらい、すごく助かった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点ー最初の1ヶ月はいろいろな講師に教えてもらえ、その中から自分に合った講師を選ぶことができる。
カリキュラム 良かった点ー毎回たくさんの量の宿題が出されるため、強制的に勉強をやるようになる。自主的に勉強をやらない子にはよい。授業では宿題でわからなかった箇所を丁寧に教えてくれる。
塾内の環境 良かった点ー塾が開いている日はいつでも自習ができるのであるが、一つ一つの机ごとに仕切りがあるため集中して自習ができる。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に満足しているが、料金が高いのが、不満である。個別指導なので仕方がないが、授業の数を増やすとかなり高くなる。
国大セミナー上尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾時も詳しく説明してくれた。
授業もとても分かりやすかった。
カリキュラム 以前は別の塾に通っていたが、国大はカリキュラムがみっちりしていていいと思う
塾内の環境 勉強するのにいい環境。
6人に1人の先生なので少人数でいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 80点くらい。
部活を終えた3年生はみっちりでよいが、部活があると勉強時間が足りなく大変かも
個別指導なら森塾上尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 なにかあれば、すぐに相談・面談をしてくれます。
講師と生徒の距離も近く、苦手な教科も、できるまで向き合ってくれます!
カリキュラム 映像授業を取り入れているので、テレビを見ている感覚で勉強ができます。
塾内の環境 人気の塾なので、人数が多い分、休憩中の自習室は賑やかのようです。
ただ、塾でもお友達に会えるので、勉強法などの情報交換ができます。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので料金は高めですが、それ以上の指導をしていただき、定期試験では結果も出てきているので、たいへん満足しております。
こうゆうかん上尾東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高いと思う。ただ自分が希望するように取れるので問題ないかもしれない
講師 面談とかがあり問題点の指摘をしてもらってた。塾ためではなく本人に適した講座の案内をしてくれた
カリキュラム カリキュラムは選択性なので本人の気に入ったものだけを選択することができた
塾の周りの環境 駅前の人通りの多い道路に面してあったので安心して通わせることができた。
塾内の環境 自修室も完備されておりまた質問に答えてくれる担任助手の人もいて問題はなかった。
良いところや要望 結果的に志望校に合格できたので良かったと思います
個別教室のトライ上尾駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
カリキュラム 子供のペースで進めてくれるのは助かります。
まだ、通い始めて三ヶ月なので、何とも言えない。
塾内の環境 周りの学生達が勉強をしている姿を見て、少しはやる気になってくれる事を期待していたが、さほど効果が出ていない。もう少し駅から近いと良い。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合で振替えになった際でも、こちらが連絡しないと1週間以上連絡がなかった。CMをやっているので信用できると思ったが、スケジュールにしてもミスがあったりと対応がイマイチ。
個別指導なら森塾上尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業の進み具合を報告して下さったり必要書類の準備等、迅速に対応していただき、大変助かりました。
カリキュラム 子供に合ったペースで授業を進めていただけてありがたいです。宿題も無理のない範囲で出していただけているようなので子供はちょうど良さそうですが、親からするともう少し出していただけても…と思います。
塾内の環境 教室内がきれいと子供が言ってました。ただビルのエレベーター階など少し暗いかな、と思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので目に見えての変化はありませんが、学校以外で勉強する習慣がついてよかったです。
個別指導なら森塾上尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒二人に先生が一人の体制なので、納得出来る範囲の料金だと思います。
講師 先生が勉強に興味を持つようにしてくれて、勉強に集中出来たみたいです。
カリキュラム 合宿はないので費用は押さえられたけど、2対1の指導なのできちんと見てもらえていた様です。競争心はあまり感じていませんでした。
塾の周りの環境 自転車で通うため線路を越えるのが心配だった。駅前は呼び込みの人かいるから嫌だった。
塾内の環境 清潔感のある教室だったと思います。狭くなかつた
良いところや要望 勉強が苦手な子供の学習意欲を高めてくれる所が良いの塾です。もともと出来る子供には合わないです。