キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

276件中 221240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

276件中 221240件を表示(新着順)

「愛知県江南市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 理解しやすく教えていただいている。
特に悪かった点はないです。

カリキュラム 苦手科目と得意科目をあらかじめ確認いただいた上で、個別のカリキュラムの設定をしていただいている点は評価できる。

塾内の環境 先生ひとりに対して生徒が二人で授業を受けているが、先生からの死角ができない角度で机を設計してある点は子どもを預ける親として安心ができる。

その他気づいたこと、感じたこと 総合的に子どもを同教室に通わせて良かったと思います。
自分の子ども時代に通った塾と比べると雲泥の差があると思います。
子ども本人も前向きに通っているので、満足しています。

秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 塾長が入塾説明を丁寧に説明してくださり、話しやすく良い印象を持ちました。

カリキュラム 映像授業はどうなのかなと不安でしたが、子どもはわかりやすいと言っていたので少し安心しました。

塾内の環境 交差点の角に立地しており、駐車場も狭いので、車が停めにくい。

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業がわかりやすい、自習室が利用しやすい点は良いと思います。

ナビ個別指導学院江南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高めと感じる。また、夏季講習などは、別途料金がかかるため、負担に感じる。

講師 相性が会う講師のため、楽しく勉強ができていて、成績も上がってきている。

カリキュラム 予習が中心のカリキュラムになっていて、学校の授業を先回りして勉強ができる。

塾の周りの環境 家から近く、歩いても行くことができる。場所も大通りに面しており、夜でも人通りがある。

塾内の環境 塾内は、そんなに広くはないが、自習できるスペースがあり、自由に使用ができる。

良いところや要望 入る前に比べて成績が上がってきており、塾の効果を感じている。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はなく、成績も上がってきており、今後も続けていきたい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 個別性を重視した指導でした。
講師も毎回変わらず、同じ講師で良かったです。

カリキュラム 不得意な部分を見つけて、対応してくださいました。先に先に授業を読んでやられています。

塾内の環境 塾すぐ横が冠水しやすく、危ないときがありました。駐車場たくさんあります。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に良かったです。高校受験がどのような結果になるか、楽しみです。

野田塾江南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高いので驚きましたが、それでも本人のためになるのなら仕方ないかなと思います。

講師 きちんと本人が理解できるように教えてくださっているようです。

カリキュラム 教材はかなり多いかと思いますが、本人にとっては頑張りがいがあるみたいなのでよかったです。

塾の周りの環境 家からとても近いので夜が遅くなっても安心できるのが助かります。

塾内の環境 整理整頓されてて、本当にとてもよい環境の塾だと思っております。

良いところや要望 要望などは特にありません。このまま高校受験に向けてご指導くださるとありがたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人のやる気次第というのはありますが、やはり料金の割には期待していたほどの成果が出ていない。

講師 わからないところを丁寧に教えてくれるし、信頼関係ができていると思います。

カリキュラム レベルにあった教材を使っていると思います。夏期講習などは値段と内容が釣り合っているのか疑問です。

塾の周りの環境 塾の最寄駅から歩くには少し距離があるので、もう少し近いと良かった。

塾内の環境 雑音などは気にならないと言っています。教室は少し狭く感じます。

良いところや要望 難しいかもしれませんが、本人にやる気を出させるような指導をしてもらいたい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は志望校によってかなり違うと思います。 高校3年生に なったた、莫大な金額になると思います。 集中的に学習していくのが 良いと思います。

講師 質問には 応じていただけるみたいですが 対応できないことも あるそうです。 塾長先生のお話は 上手でうまく 親も生徒もその気にさせられてしまうような気がします。 うちの場合は 長続きしないのが 難点ですが。

カリキュラム  自分の都合のよい時間に学習できるのは 良いと思います。 テレビでも、おみかけする有名講師の方の授業を選べます。 しかし 実力がついたかというと 疑問が残ります。高校での順位は上がらず、またお金も、かなりかかります。このまま 続けて良いのか、考えてしまいます。

塾の周りの環境 駅の近いので 電車で通っている生徒は通いやすいと思います。 飲み屋さんの隣のビルなので 夜はうるさいそうです。

塾内の環境 塾内は整備されていて勉強しやすい環境だそうです。私語は原則的に禁止ですので、 これは良いと思います。

良いところや要望 授業の変更を当日でも できるようにしてほしいと思います。 映像学習を見れる期間をもうすこし 長くしていただきたいです。 復習する機会が もっと必要です。

その他気づいたこと、感じたこと 実力があまりついていないような気がします。 これは なぜなのか、わかりません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 何でも質問しやすい雰囲気で分かりやすく教えて下さいます。子供に合わせて問題をセレクトしてくれる

カリキュラム 子供に合わせてカリキュラムを組んでくれ、分からない所をそのままにしないので安心です

塾内の環境 自習室も先生の目が行き届いているので静かな環境で自習ができる

その他気づいたこと、感じたこと とても環境がよく、塾長や先生方とも話しやすく子供は満足しています

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供の性格にあった先生で、子供も気兼ねなく解らない所も質問できる様です。

カリキュラム 二対一 もしくは一対一の個別指導なので先生に質問しやすい

時間が3部制ですがお昼頃から自習や宿題など塾で勉強させて貰える

塾内の環境 週何回以外に、テスト前など苦手教科の授業をスポットで入れる事ができる

その他気づいたこと、感じたこと 値段は少し高い様な気もしますが、内容もそれなりです。先生も多くて多種年齢の方々が在籍されてる模様。子供にあった先生をつけてくれるので安心

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金は安いとは言えないが、高すぎるまではいかない。頻繁にテスト対策講習や夏季講習等の別枠の講習があるため、年間での支払い料金を月割りして考えると高く感じる。

講師 どのような指導されているかよく分からない。成績は上がりも下がりもせずといったところ。

カリキュラム 教材等を見たことがないため、答えられない。子供にあったプリントを渡し、それをひたすらやるというスタイルらしい。

塾の周りの環境 家から比較的近いため交通の便は個人的には良い。公共交通機関で通うのは難しいと思われる。

塾内の環境 1階が指導室、2階が自主学習用と別れている。建物の周りは静かな環境。教室内は生徒同士の雑談があると聞いている。

良いところや要望 定期的に保護者面談があり入試関連の情報を入手できるのは良い。生徒によっては自分から聞くことができないや生徒数が多過ぎると感じることもある。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 体験でうけた授業はとてもわかりやすかったようでこれからの期待が高まりました。

カリキュラム とてもわかりやすい授業なのでこれからの成績アップが楽しみです。

塾内の環境 塾内の環境はとても静かで集中して勉強ができる環境だと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 体験から入塾までとても親身に応対してくださったため安心して納得ができるカリキュラムを決めることが出来て良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

幼児 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の幼児教室と比べていないので分かりませんが、高いです。子どもが興味を持ったので通うことにしましたが、けっこうな出費です…。料金は特に不透明なところはないですが高い(苦笑)

講師 1クラス10人以下なのもあり、先生が一人一人をちゃんと見てくれています。子どもの恥ずかしがりやの性格を分かってくれていて、人前で発表するときなど、顔を隠したりと気づかってくれます。

カリキュラム 絵なども多く、ドラえもんが使われていたりと、子どもも気に入っています。ただ教材によっては一度しか使わないものが多く、もったいない感じもあります。教材が多いだけにお値段高いですし…。

塾の周りの環境 近くのアピタに入ってるので、行きやすく、駐車場も広い。ついでに買い物もできるし、便利です。

塾内の環境 2階の端に教室があるので、特に雑音など気になりませんが、窓からたまに子どもが覗いているのは気になります。教室内は狭いですがきれいです。

良いところや要望 子どもが楽しく通えているので満足です。もう少し料金が安いといいですが…。あとは面談日があるのですが、それは教室の日とは別の日にしてもらえるとありがたいなぁと思います。教室一回分か面談10分で終わるかと思うとなんか変な感じです…。

その他気づいたこと、感じたこと 先生たちは叱ることはない感じで、私も見習いたいなぁと思います。まだ通いはじめて3ヶ月ですが、ひらがながだいたい書けるようになってきて、驚いています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 入塾について丁寧に説明してもらえた
誉めて伸ばすと言う点に共感しました

カリキュラム 良い点:わかるまで教えてもらえる
悪い点:まだ、よくわからない

塾内の環境 新しいので、綺麗です
自習室でも講師が近くにいてくれます
あまり人数が多くなく、こじんまりしています

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習でお金がかかったのが結果が出たので成果があったと思います。

講師 7月からの入校で私学ではありますが大学現役合格できたので子供に合っていたのだと思います。

カリキュラム 季節講習でお金がかかりましたがこれで学力が伸びたのだと思います。

塾の周りの環境 自転車で行けるので場所で回りに店等が多く明るいので夜もア安心できます。

塾内の環境 大通りに面しているので多少騒音が気になりますが子供はそのようなことは言っていませんでした。

良いところや要望 特にありませんが、現役合格できたので、とても満足しています。

野田塾江南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料以外にも、設備、テキスト、テストのお金がかかるので、もっと安くしてもらいたい

講師 生徒の目標にたいして、親身になってアドバイスをもらい、やるきを与えてくれるので勉強が好きになった

カリキュラム タブレットを使うことにより、自分のペースで進めることができる。家でも動画を見て学習ができるところがよい

塾の周りの環境 駅から近くて、交通の便がよいと思います自転車置き場も、屋根があるので、雨が降っても安心。

塾内の環境 みんなが集中しているため、勉強にもはりがあり、頭にもよくはいる

良いところや要望 授業の予習をして、テスト対策等をしてくれるので、授業がよくわかる

その他気づいたこと、感じたこと データー料が多くて、志望校のレベルがどのくらいかが、わかり目安がたてやすい

野田塾江南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験対策の特別教室だったので安いほうだと思いますが、塾生だったらすごく高いと聞いています

講師 結局 第1希望に入れず、通わなくても合格できる高校に入ることになったので無駄遣いをしてしまったと後悔してます

カリキュラム カリキュラムなどは、きちんと組んであり良かったおもいます。講師の方によっては説明がわかりづらいこともありました。

塾の周りの環境 駐車場などは、少ないのですが塾に着くと子どもたちが待っていてすぐ乗せて帰れるので良かったです

塾内の環境 雑音などはあまり聞こえなくて、集中して授業が受けれたようです。

良いところや要望 当時の塾長がすごく子どもを気にかけていただいて、とても感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと 受験は大変ですが、塾の料金も大変高く払うのに必死でした。高校入学時にすごくお金がいるので、もう少し安く通えると助かります

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については 頭の痛いところです。大手の学習塾はどこも高額になってしまいます。個人の学習塾では 受験データが不足しがちでしょうし、受験を考えたら大手をえらばざるを得ないと思います。

講師 映像学習で教え方は 先生よりは うまいらしい。わからないことは,教えてもらっている。

カリキュラム 良い点は 自分のペースで学習できることで 講義の後に、理解度を高めるテストがあり、それに 合格しないと、次にすすめないので 本人も授業に集中しようとする。

塾の周りの環境 立地は 駅近辺ということで 近くに飲み屋が覆う、環境が良いとは言えないが、江南市自体は いなかなので歓楽街はないので、特別治安が悪いわけでは ない。、

塾内の環境 自習室は ときどき うるさいことが、あります。これは どこにでも おこりうることなので 致し方ないことだと思います。

良いところや要望 良いところは 自分のペースで学習できるところです。集団学習が ニガテな人には 良い塾だと思います。要望としては 塾費用がもう少し安価なら 良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 熱心に指導しようとしてくれる人もいれば そうでない人もいます。そでない人に指導されると 成績は 上がりません。

秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常学習の料金は高くはないと思いましたが、追加の講習をあわせると、結構な金額になってしまいました。高校受験なのでやむを得ないと思いましたが、もっと冷静に判断したほうがよかったかもしれません。

講師 塾長は熱心に指導してくれました。生徒にうちとけようとして親しみやすかったです。

カリキュラム 塾の教材はたくさんあって 正直いってやりきれないと思います。優秀な子もそうではない子も同じ教材を使うので、理解できない生徒もいたと思います。

塾の周りの環境 駅の近くなので 電車通学の人にとっては通いやすいと思います。信号のところに 塾があるので、車は停めにくかったと思います。

塾内の環境 室内はきれいに整理整頓されていたと思います。空調設備が うちの子に合わなくて、鼻の具合が悪くなりました。

良いところや要望 生徒の希望をかなえようとして、どの先生も熱心に対応してくれます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だからまあこんなものかと言う感じ。五教科対応してもらえるので他の個別よりかは安いかもしれない。

講師 授業はわかりやすいといってました。電話対応も親切で面談もしっかりしてもらえました。

カリキュラム テストに向けていろいろと計画をたててやってもらいました。何をすればいいかわからないということはないとおもいます。

塾の周りの環境 駐車場がないのが不便。周りにはお店とかがないのでご飯を買ったりとかはできない。誘惑は少ない。

塾内の環境 新しい教室なので明るくて綺麗。みんな集中していて自習もしやすいらしいです。

良いところや要望 先生がしっかり生徒を見ている感じがする。
安全のためオートロックがついておりそれが面倒なときがある。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については 高いなあと思います。 テレビででてくるような 有名講師の授業受けられますが、もすこし、安価だったら いいなあと 思います。

講師 映像講習なので テレビにでてくるような有名講師陣が選べます。 高校の先生よりは 授業がわかりやすいです。自習室が毎日使用できるのが、利点です。 自分のペースで学習できるのが、良いと思います。ただ 授業料が高額なのが、頭のいたいところです。

カリキュラム 授業を選ぶとき、志望校や生徒のレベルに合わせて、塾長がアドバイスして選択できるシステムに、 なっています。そして授業を受けると確認テストがあり、それに合格しないと、先に、すすめません。 それは良いと思いますが、その後も知識理解を確実にするために 復習することが、大切だと思います。

塾の周りの環境 駅前ですので、近くに飲み屋さんが多く、うるさい時もあります。 しかし電車で通う生徒にとっては良いと思います。

塾内の環境 塾内では私語は禁止されていますので。おしゃべりする雰囲気ではありません。 勉強に集中できますので それは 良いと思います。

良いところや要望 映像教習ですので 自分のペースで勉強できて、塾でも自宅でも受講できるのが、良いと思います。 毎週 担当教師との、面談もあり、やる気を高めることもできます。 空調設備が合わないのか、せき込んだり、鼻の具合悪くなったりすることがあります。 掃除で改善できるのなら、してほしいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長のお話がうまいです。 辞めようと思ったことは何回か、ありますが、この塾長のお話をきいていると、 やる気になるそうです。

「愛知県江南市」で絞り込みました

条件を変更する

276件中 221240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。