キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

321件中 221240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

321件中 221240件を表示(新着順)

「埼玉県上尾市」で絞り込みました

国大セミナー上尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 駅前塾でもあり、料金は少し設定額高く、他の費用もかかるので、負担額おおきい

講師 三者面談等もありわかりやすい

カリキュラム あまりできが良くない子供でしたが、分かりやすく、確りとお教えいただけた

塾の周りの環境 駅前で学校帰りによれましたし、夜も明るい環境なので、安心して通わせていた

塾内の環境 雑居ビルなので近所の塾よりせまくかんじられた。もう少し面積があったらとかんじる

良いところや要望 おおむね相談や、悩みが会ったときには直ぐに話が出来る環境であった

その他気づいたこと、感じたこと 学校行事での、授業日変更もスムーズにして頂けたとかんじる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでしょうがないが、やはり料金は高く感じる。ただ、指定の問題集などの購入がなかったため良心的に感じた。

講師 講師が歳が近いため教えてもらいやすかった。また先生の変更などの要望が利いて利用しやすかった。

カリキュラム 自分の要望を聞いてもらい分からない所を重点的に教えてもらったため良かった。

塾の周りの環境 駅から近く自宅からも自転車で10分程度だったため利用しやすかった。

塾内の環境 自習室が同じ場所で他の生徒さんや講師の声が聞こえたりと若干うるさく部屋も狭く自習用の席が少なかった。

良いところや要望 自習室の利用がしやすく環境のよい自習室があれば是非利用したいと感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別という事もあって、ちょっと高めだと思います。でも優しく教えてくれてよかったと思います。

講師 優しく教えてくれて子供が嫌がらずに塾に通ったが、親からすると頼りない感じがした。

カリキュラム 料金が高い割に授業日数が少なく休みが多いのがちょっと納得いかなかっまです。

塾の周りの環境 子供は通いやすい場所だったけれど、大人は駐車場の入り口が狭いので入りづらかった。

塾内の環境 中はとてもキレイで静かなので、とても勉強しやすい環境だったと思います。

良いところや要望 塾への入り時間退室時間のタイムカードがあるが無くしても再発行しないままだった。

その他気づいたこと、感じたこと 親へのメールが途中から送られてこなくなったので塾に言ったが、そのまま来ないままだった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

幼児~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。ただ勉強だけでなくいろいろな取り組みがあり、飽きさせない工夫がある、

講師 勉強たげにはしたくなかったため、良かった。進学だけを考えるなら別な塾がいいかと思う。

カリキュラム バツを付けないため、評価は難しい。ただ講師は悪くないと思う。

塾の周りの環境 さほど遠くない場所で治安にも問題なかった。先生も数人おり安心して預けられた。

塾内の環境 生徒数に対して先生が十分いて目が行き届く感じで悪くない。自主性を重んじるため合わない子もいる。

良いところや要望 自主性を重んじるため、自分にはあったようだ。先生に相談もしやすく、好感がもてる

その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけでないため、頭でっかちにならず、会う人には合うと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師を選ぶまでに5、6人の講師の授業を受ける事ができ、その中で相性の良い講師や、説明がわかり易い講師を選ぶ事が出来る。

カリキュラム 一人一人と言うよりも、学年に合ったカリキュラムを組んでいるような感じ。教材はこんなに使い切れるのかと言う程、購入した。

塾の周りの環境 駅前なので、人通りがあり安心して通える。別館が少し離れた所にあるので、その移動は気を付けている。

塾内の環境 授業の机も自習室も個々に仕切られていて、集中して勉強できそう。建物内は綺麗に整理整頓されている。

良いところや要望 教室内は広くて個々に仕切られていて、勉強する環境には最適だとおもいます。あとは料金設定をもう少し下げて欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別と比べると料金は高い。 春休み前後に毎週のように折り込み広告が入って来るのを見て、授業料の高い理由がわかる。

講師 入塾したばかりなのでまだあまりよく分かりませんが、講師を決めるまで何人かの講師の授業を受け、相性の良い先生を選ぶ事ができ、良かった。

カリキュラム 1日に4コマ入っている日があり、キツそうだった。 教材1冊の中に配送料が含まれており、7、8冊まとめて購入した際、それぞれに配送料がかかったのでその分無駄に感じた。

塾の周りの環境 駅前なので人通りがあり、安心して通える。 一番最後のコマのスタート時間が8時からと遅いので、全体的にもう少し早い時間のスタートが好ましい。

塾内の環境 本館と別館があり教室や自習室が確保されており、行っても入れなかったと言う状況にならず良い。 教室内は綺麗で、個々に仕切られているので学習し易い。

良いところや要望 季節別の講習会では、午前中や夕方頃の早い時間のコマをもう少し増やして欲しい。 自習室を利用している際、様子を見てたまに声掛けして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前の勉強会をもっとやって欲しい。日数を増やしたり、コマ数を増やしてフォローして欲しい。

桜明学館上尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はお財布に優しい金額です。 全ての条件が良かったらお得だし、ずっと続けていきたかった。

講師 穏やかな先生で相談しやすそう。年配の先生なので経験豊富だと思います。

カリキュラム 教材は最低限の物で進めてくれて、色々な教材を揃える必要が無くよかった。

塾の周りの環境 駅からは少し離れていましたが、駅から徒歩来られる圏内で通い易い

塾内の環境 狭い教室なので生徒達の会話が聞こえる。教室内は雑然としていて整理整頓があまりされていない。

良いところや要望 アットホームで良かったのですが、アットホーム過ぎて教室内がざわざわしていて集中出来る環境ではない。

その他気づいたこと、感じたこと 色々なことを強引に進めて行くような感じではなく、受け身な感じでした。 先生は1人しか居なかったので、毎回同じ講師でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾、進学塾に比べると、かなり安いそうです。

講師 授業内容と子どもの様子をメールで送ってくれるシステムは良いが、教室に用があって伺ったときの態度が悪かった。

カリキュラム カリキュラムと教材が子どものレベルに合っているかが分からない。

塾の周りの環境 場所が変わって、自宅からかなり近くなったので行き帰りが安心。

塾内の環境 建物が変わり、きれいで広い教室になったと聞きました。単体の建物になったのでいいと思う。

良いところや要望 毎回の授業レポートをメールで知らせてくれるのはありがたいです。

個別指導なら森塾上尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比較して「個別指導」では一番リーズナブルだった

講師 何より公立の志望校に合格できたこと。本人のウイークポイントをわかりやすく伝えていただき、親としても安心感があった

カリキュラム 本人の強み、弱みを把握した上で適した指導をしていただいたと思います

塾の周りの環境 駅から近いのは良かったが、自宅からのアクセスはやや不便であった

塾内の環境 何回か見に行ったが、常にきれいで勉強しやすい環境にあったと思う

良いところや要望 メールでの連絡を随時いただけたのはありがたかった。電話対応も大変丁寧でした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生にもよると思いますが、担当して下さっている先生の指導の仕方が上手で、本人のやる気を引き出してくれています。

カリキュラム 本人の状況に応じたカリキュラムを提案して下さるので安心です。

塾内の環境 駅から近くアクセスが便利なうえに、自習室も使用出来るので、とても便利です。

その他気づいたこと、感じたこと 結果が全てになりますが、これから受験まで、本人の能力とやる気を引き出して頂きながら、二人三脚で歩んで頂けそうな塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

1.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2:1の授業形式のわりに高く感じた。
以前通っていた1:1の個別授業の時の方が安かった。

講師 先生はよく変わりました。また、代理の先生の時も多かった。
先生のバラツキを感じた。

カリキュラム 夏季講習の料金にはビックリしました。

塾の周りの環境 イトーヨーカドーの中なのでよかった。駅からも近く安心でした。

塾内の環境 狭くてゴチャゴチャしている感じ。

良いところや要望 体調が悪く休んでも振替てくれたり、テスト前などは授業を組みなおしたりとてもいい感じでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 丁寧に説明してくれてよく話を聞いてもらえるのがよかったです。
若い講師が多く、子供の年齢に近いので話しやすいようでした。

カリキュラム 学校の教科書に沿って授業を進めてもらえるので、予習・復習ができるのがいいです。
目標設定がはっきりしていてわかりやすかったです。

塾内の環境 駅近で自転車がとめやすい。
教室が新しく明るく清潔感がある。
電車の音が心配でしたが、気にならなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、子供の性格や勉強の進度に合わせて先生を決めてくれることがいいです。
合わないときはすぐ交代してくれるとのことなので、安心してお願いできました。

個別指導なら森塾上尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 楽しく教えていてよかった。子供が一生懸命聞く気になれるのでそれがいい

カリキュラム 1人の先生につき2人までなので生徒に注意を払ってもらえてよかった宿題をちゃんとフォローしてもらえていい

塾内の環境 駅近 家近くでいい。駐車場があるので通いやすい。駐輪場も広くて止めやすくて。

その他気づいたこと、感じたこと 古いビルですが全体的には悪くないと思います。トイレがもっとあるといいと思いました

早稲田アカデミー上尾校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講している科目が多いということもあるが、受講料が増えてしまった。その分家計を圧迫しているため負担が高い。

講師 子供のやる気を落とすことなく、しっかりと実力アップにつなげてくれていると思うところ

カリキュラム 特に宿題が多いわけでは無さそうだが、学習教科の点数が上がっているところを考えればカリキュラムも良いと考えるから。

塾の周りの環境 交通手段は電車ですぐ行けるので便利ではあるが、駅前の繁華街にあるので交通量が多く少々不安。

塾内の環境 自習室があり、夜に授業がある日でも朝から自ら進んでそこに行って勉強している。友達も同じようにしているらしく、環境が良いのだと思う。

良いところや要望 やる気を継続させてくれており、志望校受験への肯定的なアドバイスもあるので毎日頑張っている。このまま入試まで支援してほしい。

個別指導なら森塾上尾校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 振替出来なくて休んでしまうと高いと思う。個別だから仕方ないがやはり安くはない

講師 ひとりひとりに合わせてくれて色々教えてもらえたと思うが、振替が取れないのがウチの場合ネックになってしまった。先生は心配してくださりとても親身だったと思う

カリキュラム テスト前の社会理科学習がオプションで、ビデオ講習というのも子供がそれで分かるか疑問だった。

塾の周りの環境 駅から近くウチからも近く、道も危なくない道でひとりで自転車で行くのも心配いらない感じだった

塾内の環境 私が行った時は結構賑やかで、そんな中で集中できる子と出来ない子が出てしまうのではないかと思ってしまう。フレンドリーで和やかではあると思う

良いところや要望 子供を心配してくれる。合わせてくれようとカリキュラム組んでくれる。面談などの日程も考えてくれるので協力的だと思う

その他気づいたこと、感じたこと 講師が担任制だからしょうがないのだろうけど振替出来ないのが辛い

個別指導なら森塾上尾校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コスト面、講師の質、集中できる環境とバランスとれた塾だと思います。

講師 わからない所を良く気づきフォローしてるように見えます。教えたも丁寧です。

カリキュラム 苦手克服を意識した教材になっており、理解しやすく進められているようです。

塾の周りの環境 駅に近く自宅から通いやすい立地にあります。夜でも人通りもありあんしんです、

良いところや要望 特に悪い所はあまりないのですが、しいていえば講師よってハズレがあります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的にビデオ学習なのでもっと安くできると思う。

講師 たくさんの先生の中から自分の希望する先生を自由に選べた。また自由な時間を選べた。

カリキュラム 担任の先生が自分に合ったカリキュラムを作ってくれてその中から選択することができた

塾の周りの環境 かもなく不可もなく、そんなものだと思う。まぁ駅前なので交通の便はよかった

塾内の環境 自由な教室を選べ自分の好きなところで学習できた。中にはゲームで遊んでる人もいた

良いところや要望 生徒の自主性に任されている部分が多いので、やる気のある人はいいと思うが、やる気のない人はやっても無駄だと思った。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高かったと思います。でもまわりの塾の料金を調べたりしてなかったので通いました

講師 とても優しくて子供が嫌がらずに行ってました。分からない事はよく教えてくれました。

カリキュラム 学校の勉強範囲を徹底して教えていただきました。分かりやすく教えていただいたと思います。

塾の周りの環境 交通手段は自転車で通う事ができたのでよかったと思います。家からも近くてよかったです。

塾内の環境 個別なので授業は集中できる環境だったと思います。しかし、自習室がうるさかったみたいです

良いところや要望 先生が優しかったので子供は嫌がらずに行ってました。でももう少し厳しくてもよかったかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 途中から塾の料金の引き落としメールがこなくなりました。先生に言っても変わらなかったのが残念です。

早稲田アカデミー上尾校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾よりやや高いです夏と冬の講習も、テストもお金をかかります

講師 子供なりの指導ができなかったので、効果があまり見られなかった

カリキュラム ほかの塾との教材がほぼ共通で、特徴がありません。受験校に合わせるものではありません

塾の周りの環境 駅の近くありますので車が結構多い夜間になると結構危険な気がします

塾内の環境 勉強しよう子供の集まりで先生もいるのでよかったです駅の近いので、うるさかった

良いところや要望 出入り口を道路の反対側にして欲しいテストや講習の料金を合わせて毎月払うことにすればよいかとおもいます

その他気づいたこと、感じたこと 自習時、うるさい子の管理すべきだと思います教材についてもっと自分なりにできれば良い

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に大路田料金になっていました。長期休みの講習は、かなりの額になってしまいました。

講師 分からないところを丁寧に教えてくれたり、自分の受験の経験を話してくれたりしていました。

カリキュラム 目標に向かって今何が必要かをきちんと理解していました。学校の授業よりも受験をゆうせんしてくれていました。

塾の周りの環境 学校帰りのそのまま寄れるところだったので毎日かよえました。駅から直通の連絡通路があるビルだったため便利でした。

塾内の環境 入ったころよりだんだんと人数が増えていき、自習室などの設備が追いついていない感じがしました。

良いところや要望 初めて講師になってくれた先生たちが都合でやめてしまい、引き継いだ先生が、それまでの勉強方法についてこれていないようでした。

「埼玉県上尾市」で絞り込みました

条件を変更する

321件中 221240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。