キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

227件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

227件中 201220件を表示(新着順)

「愛知県東海市」で絞り込みました

秀英予備校東海校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かった。季節の講座があったので、追加で料金を払っていた。

講師 受験合格にむけて、頑張ってくれた。特別講座などあった。

カリキュラム 受験合格にむけて、講座があった。模試もたくさんあった。

塾の周りの環境 塾の周りは交通の便がよく大きな道路があり、明るかった。駐車場が狭い。

塾内の環境 教室はきれいにされていた。自習室もあった。雑音はよくわからない。

良いところや要望 受験合格にむけて、頑張ってくれて、よかった。料金が色々かかる。

その他気づいたこと、感じたこと 受験合格にむけて、頑張ってくれた。季節の講座があった。

秀英予備校東海校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ではなかったので、授業料は、高額とは思いませんでしたが、〇〇講習が度々あって支払い総額は高いと感じました。

講師 どの先生もよく相談に乗ってくれた。希望する高校は、無理とは言わず最後まで対策を考えてくれたし、応援してくれた。

カリキュラム 英・数はレベル別に指導してくれた。定期テスト前は、本人の希望に合わせて全教科みてくれた。

塾の周りの環境 駅も遠く、送迎していました。駐車場も狭かったですが、送迎時間には講師の方が交通整理をしてくれたので、よかった。

塾内の環境 教室は、よく清掃されていたと思います。雑音や騒音がするという話も聞いたことありません。

良いところや要望 自習時間も静かで、塾長も講師も親切で本人も気に入ってました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通なのかもしれないけど、少し高いような気もする。しかし妥当な金額なのかもしれないと思う。

講師 先生たちからの教え方が厳しいが、満足した回答が得られないことも多く、まだ悩んだりしていることも多い。しかしながら、全体的に心のこもった対応を感じることもある。

カリキュラム カリキュラムのことは通りいっぺんに過ぎないが、そのことで不満はないが、今年のテストでの質問に対する回答がよくわからない。

塾の周りの環境 まずまず近いし、駅からも近い。通うのには問題ない距離にあると考えられる

塾内の環境 静かなところにあるようだが、駅から近いので、電車の音がすることも多く、問題がないとも言いがたい

良いところや要望 教え方が良いと思われるが、映像授業が多いので何とも言えないところも多い。

星煌学院荒尾校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思っていたよりも高かったので驚きました。面談などは省いて頂いてもいいので、もう少し価格が低くなれば通わせやすいかなと思っています。

講師 家から距離があったのですが、講師との面談が夏期講習だけでも数度あり、その為に仕事の時間を削ったり休みを使って出向くのが大変でした。講師の方自体は感じが良かったです。

カリキュラム 学校のテストなどに合わせて個別の教材やプリントを作っていただいていたようです。子供はそれがとても良かったと言っており、実際、それを勉強した後のテスト結果は今までよりもはるかに良い点数を取ってきていて喜んでいました。

塾の周りの環境 子供が歩いて/自転車で通うにはかなり距離がありました。親が車で送り迎えなどしないと、終わる時間には外も暗くなるので危ないなという印象です。

塾内の環境 初めての授業では、クラス内が騒がしかったことに驚いて帰ってきていました。よくいえば賑やかで発言がしやすい空気なのだと思います。

良いところや要望 おおむね満足していましたが、面談の回数が多いというその点だけが引っかかります。忙しくしている親が時間を作るのはなかなか難しいので改善されるといいなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 特筆して気になる点はありません。しいていうのであれば、スリッパが悪いのか、階段の上り下りをするのに滑ってとても怖かったです。

秀英予備校東海校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金自体は少し高いかなとは思います。ただ、成績が上がるのであれば致し方ないと思います。

講師 子供が分かりやすいと言っていたので、非常に良い講師がそろっていたのだと思う。

カリキュラム 詳しいことはよくわかりませんが、子供の成績は確実に上がったので良かったと思う。

塾の周りの環境 毎日車で送迎しなければいけなかったので、大変でした。もう少し近くにあれば便利だと思いました。

塾内の環境 特別きれいでもないですが、普通の環境だと思います。ただ、幹線道路沿いなのでちょっとうるさいかもしれません。

良いところや要望 この塾に入って成績が上がったの、非常に良かったと思います。もう少し近くにあればいいなと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初、料金が思っていたより高くてびっしりしました。今は、納得しています。

講師 受講料が、思っていたより高かったですが、授業はとても分かりやすいらしいので良しとします、

カリキュラム 自分の好きな時に、何度でも映像授業を見直せること。自宅でも授業を受けることができること。

塾の周りの環境 太田川駅のそばなので、近くにコンビニやスーパーもあり、お腹がすいた時はこまりません。大きな駅で、交番も近くにあるので、夜遅くなってめ安心です。

塾内の環境 映像授業を受ける部屋と、自習室が別にあり、落ち着いて勉強することがか

良いところや要望 授業が分かりやすく、子どもがよろこんで出掛けて行くので満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。このまま受験まで、親としては安心して任せることができます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1年分の授業料を一括で支払うため、学年があがるたびにとる講座も増えるため、支払うのはかなり大変でした。

講師 月2回程度の面談をしてくれて、子供にあった勉強のしかたを指導してくれた。

カリキュラム 子供にあった講座を選択して、自分のペースで講義を進められることができた。

塾の周りの環境 大きな駅の駅前だったので急行も止まるし、通いやすかったです。

塾内の環境 自分のスペースが区切られていて、みんなイヤホンを使って講義を聞いているので自分の勉強に集中出来ていた。

良いところや要望 一人ひとりに担任の先生がいて、定期的に面談をしてくれて、子供にあった勉強のしかたを指導してくれた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安いと思いませんでしたが、他と比較しても似たような金額だと思います

講師 先生の名前はわかりませんが、フレンドリーで楽しい先生もいたという話は聞きました。

カリキュラム 学校の授業に即した内容だったと思います。テスト前や受験前の対策もありました

塾の周りの環境 交通の便は自宅の近くなので自転車でも通塾できて良かったと思います。ただ、車で送迎する時は駐車場がありませんでした

塾内の環境 大きな教室ではないと思いますが、清潔感はあり可もなく不可もないといった感じです

良いところや要望 自宅から近かったことと、塾に行かせることによって勉強する習慣がついたことが良かったと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1年分の授業料を一括で支払うため、学年があがるたびにとる講座も多くなるため、結構支払いは大変でした。

講師 定期的に面談をして、学習の仕方にアドバイスをしてくれた。また親にも報告してくれた。

カリキュラム 自分のペースで講義を進められて、苦手な分野では何度も見直すことができたのがよかったです。

塾の周りの環境 学校帰りの途中下車になりましたが、急行も止まる大きな駅たったし、駅前だったので通いやすかったです。

塾内の環境 自分のスペースがしっかり区切られていて、みんなイヤホンで講義を聞いているので、自分の勉強に集中出来てよかったと思います。

良いところや要望 座席数がたくさんあったので、自分の予定にあわせて、いけれる日にちと時間が比較的自由だったのがよかったてす。

その他気づいたこと、感じたこと 一人ひとりに担任の先生がいてしっかりその子にあった勉強の指導をしてくれたのがよかったと思います。

竹内理数教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長い拘束時間、何度もの追試時間を考えると安かったのではないかとおもう

講師 問題が出来るまで帰れない程、厳しかったので、帰りも遅くなってつらかった

カリキュラム 出来るまで何度も繰り返すところは良かったと思うが大変だったようだ

塾の周りの環境 車が停めれない、住宅地なので、すぐに降ろして動かないとダメだった

塾内の環境 教室内は整理整頓されてて、どちらかというと殺風景な感じだったと思う

良いところや要望 もう少し、楽しむ環境もあればあると、良かったのではないかとおもう

その他気づいたこと、感じたこと 子供がやる気になれるように先生が寄り添ってくれるといいと思う

蟹江塾加木屋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習とかの追加料金がかなり負担になった、が仕方がないかもしれない

講師 親身になっていろいろ指導していただいて大変お世話になりました。

カリキュラム 試験対策に力を入れていていいてんすうをとることにやくにたった

塾の周りの環境 いつも車で送迎していたが、もう少し広い駐車場があるといいと思う

塾内の環境 いい環境で授業ができていたみたいでその点について不満はない。

良いところや要望 全体的には満足しており、不満はない。いい塾だと思います。viva

その他気づいたこと、感じたこと とくにきにすることはありません。いまのままでいいとおもいます

蟹江塾加木屋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他県や他塾よりも料金は安いと思う。夏季講習冬期講習などもお安く受けやすい。

講師 先生が話しやすく、分からないところも聞きやすかった。優しく教えてくれた。

カリキュラム 定期テスト前は予想問題を作ってやらせてくれたり、塾の部屋で自習をするなど勉強しやすい環境を整えてくれた。

塾の周りの環境 家からは近かったが住宅街の中なので薄暗く人通りも少ないため、暗い時間の通塾は少し不安だった。 車の通行の多い通りがあるのだが横断歩道がないため渡るのに危ない。 そのためかほとんどの人は車での送迎をしている人が多い。

塾内の環境 教室が狭いのに人が多く窮屈。設備は整っているので不満はない。個別の方はおしゃべりな子と同時間だと うるさくて集中出来ない。

良いところや要望 高校入試の説明会をしてくれたり、3者面談をしてくれたり色々と情報を教えてもらえるので助かった。

その他気づいたこと、感じたこと 集団には力を入れている感じですが個別には…。理解出来ていないと判断するべきなのに、生徒から質問されないと教えない。ただ、問題集を時間内解きに行っていただけのような気がする。自分でも何が分からないのか分からず質問できないこともあります。先生側からも声かけをしていただきたい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところは知りませんが、少し高いように思います。実績があるから仕方ないかも。

講師 教材も受講内容も期待していたよりは、充実していて頑張りがいがありました。しかし、料金が少し高いような気がしました。

カリキュラム かなり自由度があり、個人的なやる気が進度に反映されると思いました。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便が良く、電車での通学は快適なように思います。

塾内の環境 教室内は小綺麗にされており、集中しやすいと思われます。雑音はほとんどありません。

良いところや要望 本気で大学に、行きたい人は、頑張りがいがあり、おすすめです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方は有名な方が多いので、張り合いもあり充実して進めることが出来ると思います。

秀英予備校東海校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、塾としてはこんなものでしょう合宿はもう少し安くしてほしいです

講師 テストの前は、わかるまで遅くなっても教えて頂いたようです家からも近く安心して通わせました

カリキュラム カリキュラムについては、学校のテスト範囲に合わせて丁寧にわかるまで教えていただきました教材も充実した内容でいいと思います夏合宿とかありますが、集中して勉強できると思います部活があったので参加させてあげれませんでしたが

塾の周りの環境 大通りに面していて立地はよく危険なところはないと思います夜遅くなった日は、迎えにいきますが、父兄さんもマナーよく駐車し待機していました

塾内の環境 大通りには面してますが、教室は反対側にあるのでしょう騒音がうるさいとは聞いたことがありません自習室があるのがいいと言っていました

良いところや要望 とにかく、親切で熱心、わからないところはわかるまで教えてくれる

その他気づいたこと、感じたこと 長女が入塾し成績もまあまあ伸びてきましたので息子もここなら安心といれました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他スポーツ・健康

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講する数によって決まります。教材費もそんなにはかからなかった記憶があります。

講師 映像授業ですが、チューターの先生たちがわからないところがあってもわかりやすく教えてくれるので良かったです。

カリキュラム 自分のレベルに合わせて、授業をとっていけるのでよかったです。

塾の周りの環境 駅からすぐなのでとても便利だと思います。居酒屋が多いし、不良っぽい人もちょくちょくいるので、治安はそんな良くはない感じです。

塾内の環境 私が卒業してから、リニューアルしてるので、それから入ってはいないけれど、とてもきれいなんじゃないかと思います。

良いところや要望 駅からすぐなのが1番の魅力だと思います。先生たちも丁寧に教えてくれるので、不満に思っていたことはないです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、少し割高なのかなとは思います。個別指導だから仕方がないとは思いますが。

講師 講師の先生は非常に若い先生が多いなと思いました。指導力に関しては、なんとも言えないところです。

カリキュラム あまり長い期間通ってないせいか正直よくわかりません。ただ、季節講習などは力いれているのかなといった印象です。

塾の周りの環境 駅も近くにあり、自宅からも自転車で通える距離にあったので、通うには便利な場所だと思います。

塾内の環境 自習室なども完備されているので、塾内の環境としては標準的ではないかと思います。

良いところや要望 あまり長い期間通ったわけではないので、正直良かったのか悪かったのかはわかりません。

秀英予備校東海校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別指導ではないのでそこまで高くはありませんが、安いといえる料金ではないと思います。

講師 指導方法など講師の方針が、自分の家の子にとてもマッチしていて勉強することに対しとても前向きに取り組むようになりました。

カリキュラム 基礎的な内容のカリキュラムで、学校の定期テスト前にはテスト範囲に合わせた指導をしてくれたため、非常に良かったです。

塾の周りの環境 最寄りに鉄道の駅とかはなく、自宅からも徒歩や自転車で通える所ではなかったので、車での送迎が非常に大変でした。

塾内の環境 塾内の環境は可もなく不可もなくといったところです。建物自体もそれほど新しくはないですが、清潔には保たれている感じです。

良いところや要望 結局のところ子供との相性がすべてだと思いますので、秀英予備校は私の子供にとっては非常に良い塾だと思います。

秀英予備校東海校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お金は少し高かったですが、授業には見合っています。模試の値段が高かったです。

講師 私たちの受験に真剣に向き合ってくれた。テスト対策などをして下さったおかげで学校での成績はどんどんあがり、志望校にも合格できた。

カリキュラム 受験までの間、模試を何度も解く機会があったため、受験になれることが出来た。

塾の周りの環境 近くにコンビニはあるが、駅はない。目の前がカラオケやバーがあって、塾の位置としては微妙。

塾内の環境 学校の教室のようで、集中しやすかった。清掃も行き渡っていて良いと思う。

良いところや要望 うるさい子がいたので、その子達の指導ももっとして頂きたい。色々な対策を事前にやっていたので、テストなどには強くなれます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎる。とにかく、高すぎる。たくさん受講すればするほど、割安にはなるが、もとの料金設定が高い。

講師 子供任せだってのでよからない。もともと、勉強する環境がほしくて通っていたので、特にきたいもしていなかった。

カリキュラム 本人が自分で進めていくカリキュラムだったので、塾というよりは、本人が頑張ったように思う。

塾の周りの環境 駅の前なので、通うには、便利だった。お昼ご飯をてベル場所も近くにあるので、一日集中してできて良かった。

塾内の環境 席数が少なく!校舎を増やしてくれたが!それでも席は奪いあいだったらしい。

良いところや要望 席数をもっと増やして欲しい。親への定期的な面談で、色々な情報がもらえてよかった。

アリー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

幼児~高校生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾に通ったことがないのでわかりませんご、こんなものかと。

講師 小さい時からお世話になっているので子供のことをよくわかってくれています。

カリキュラム 学校の教材や授業の進み具合、テスト対策など柔軟に対応してくれるから。

塾の周りの環境 幼少の頃は自宅から徒歩5分以内に通えたこと。今は場所が変わり車で送迎ですが、最寄りの駅から2分ほどで着くので子供が学校帰りに直接通える点が便利です。

塾内の環境 今は同じクラスの子がいないのでマンツーマンのようになっていますが、小学生ぐらいの時も少人数制だったので。

良いところや要望 長くお世話になっているので子供のことをよく知っていてくれていること。学校の進み具合やテストに合わせて授業をしてくれるところ。はいい所。強いて言うなら教えてくれる方がもう少ししっかりしてほしいなと。

「愛知県東海市」で絞り込みました

条件を変更する

227件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。