キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

390件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

390件中 201220件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市北区」で絞り込みました

個別指導キャンパス杉栄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 良くないところをはっきりと本人に言ってくれるところ、分からないところを丁寧に教えてくれるところが良い。

カリキュラム テスト対策で全科目教えると聞いていたのに実際はそうではなかったことが不満だった。

塾の周りの環境 住宅街で静かな場所にあり、通塾経路もきちんと歩道のある道なので安心して通わせられる。

塾内の環境 きちんと集中できて、学校の授業中にわからなかったところがわかるようになったと言っている。

良いところや要望 丁寧に教えてもらえるのはありがたいが、必要以上に授業を追加させるのはやめてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト対策などに、特別に追加料金かないので、ありがたいです。

講師 子供の疑問や質問に分かりやすく教えていただいていて、よかったです。

カリキュラム 今までほとんど出来なかった勉強が、テスト週間中しっかり出来るようになった。

塾の周りの環境 自宅から近くて一人でもかようことができるので、安心しています。

塾内の環境 自宅で学習するよりも、自分の勉強に集中しやすいみたいでよかったです。

良いところや要望 落ち着いて見ていただいているようで、本人も安心して学習しているので、よかったです。

サクセスゼミナール本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数対応なので、そこに惹かれたわりには、
安いのではないかと思います。

講師 まだ通い始めたばかりですが、親切に指導して下さっているようで、期待しております!

カリキュラム 定期テスト前に、テスト対策講座をしてくださるのは魅力的でした。

塾の周りの環境 とにかく家から近いので嬉しいです!
塾自体は、栄から電車で5分
駅から徒歩1分程の好立地です。
比較的大通りも近いので、夜も暗すぎないかな。

塾内の環境 決してキレイな建物ではありませんが、
勉強スペースと考えれば充分と思います。

良いところや要望 分からない部分を、さらっと先生に伺えに行ける環境を作っていって欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾のウワサなども、本人が周りから聞いてくるようですが、気にせず、やりがいを持って続けられたらいいなと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的、高い印象ですが、4月のキャンペーンで入会金が無料は良かった。

講師 授業は本人はわかりやすいと言っております。
今のところ悪いところはありません。

カリキュラム カリキュラムはまだわかりません。
教材はボリュームがあり良いと思います。
季節講習もまだ受講していませんのでわかりません

塾の周りの環境 駅前で比較的明るく安全だと思います。使わないですが、地下鉄の駅のすぐ横で良いと思います。自転車置き場が暗い。

塾内の環境 明るくてやりやすいと思います。
仕方がないですが、
近くに病院があるので緊急車両が良く通ります

良いところや要望 入塾の際、名前ですが、契約書にはちゃんと正しく記載されていますが、届いた資料、カード、すべて間違えていました。訂正に時間がかかりましたので、気をつけてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は内容を考えると高いように感じました。予備費があったのに案内がなかった

講師 しっかり教えてもらった。

カリキュラム カリキュラムは、よく解らなかったが、問題集を利用して行っていた

塾の周りの環境 駅前の為、交通のべんはよかった。通りに面していないため事故の心配はなかった

塾内の環境 教室は小さく、自習室との仕切りはなく、開放的な教室の形をとっている

良いところや要望 特にありません。立地条件はよかったが、教室は狭かった。トイレも男女別れていなく使いずらい

大曽根ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容からしてまあまあの金額であるが、長期休暇に行われる授業は一コマ当たりの金額は高めの設定かもしれない。

講師 個人授業ではないので仕方がない面もあるが、もう少塾生にとって分かりやすい指導があっても良かった。

カリキュラム 授業の進度にそった進め方をしてくれた。また教材も幾種類かあった。

塾の周りの環境 都市部に位置していることもあるが、自転車等では遠すぎ、車だと近辺に駐車スペースがなくて困った。

塾内の環境 自習スペースがあったり、学習室も隣とのスペースが保たれており集中し、学習できと思う。

良いところや要望 同じ学校の友達も通っていて学習がしやすかったようだ。進学率、高確率もそこそこでありいいのではないか、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供も接しやすく、教え方も上手だったのと講師がこういうのを読むと(漫画のセリフが英語で書いてある様なもの)分かりやすく教科書と違って入りやすいよ!とか言ってくれたりしたので苦手な英語も苦手じゃなくなり、先生のおかげで英語への苦手意識が無くなった事は良かったです。その反面マンガやアニメの話が多い先生もいらっしゃったのでそこだけがちょっとな…と思いました。

カリキュラム 3教科の苦手教科だけ…と思って入塾したのですが教材は全教科揃っていて宿題で選んだ3教科以外のものもみてくださっていました。受験前の冬季講習もしっかり指導してくださいました。仕方のない事なんでしょうが途中で塾長が変わってしまった事が子供が動揺してしまったのでできれば受験が終わるまでいてほしかったです。

塾内の環境 個別という事もあり、個々に区切られた空間で周りがうるさくて…とか気にならないって言ってました。自習室も個々で集中できる環境で良かったです。

良いところや要望 ちゃんと個別で、分からないところは振り返りノートとかでしっかり書き出すシステムや入塾、帰宅の時のタイムカードで保護者にメールが届くとこ電話で問い合わせた時の塾の講師の対応がいいと思いました。

開正塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、週3回ですが週2回の他の学習塾と同じくらいなので安い方だと思います。

講師 何人か講師がいて、わかりやすく面白い先生もいれば、自分のことしか話さない、坦々と授業を進める先生もいるから。

カリキュラム 教材などは普通でしたが、テスト前は自主勉強をしながら解らないところは先生に聞く感じなので、行かなくてもいいのかなという感じでした。

塾の周りの環境 車で送り迎えをする。すぐ隣にはスーパーがあります。

塾内の環境 普段の授業は静かですが、自主勉強のときは喋っている子が多くて集中出来ないと言っていました。

良いところや要望 塾とのコミュニケーションはプリント、電話、メールと取りやすいですが、プリントのミスが多いです。

その他気づいたこと、感じたこと 今の時期、オンライン授業も選べるのですが、オンラインだと雑音がひどいのでなるべく教室に通っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 てごろでしたが、とくに安いとか高いといった印象はありません。

講師 ふつうレベルの子供がまなびやすい環境(指導方法、教材)だったと思います。

カリキュラム 日々の学校の授業内容からおおきくはずれていないのがよかったようです。

塾の周りの環境 上飯田周辺は自宅からは自転車で行ける距離でしたが、あまり雰囲気はよくなかったようです。

塾内の環境 ヤル気のある子供にはじゅうぶんな環境だったみたいです。問題はなかったそうです。

良いところや要望 周囲のこどもたちに良い意味での刺激をうけるのが長所だと感じました。

大曽根ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はキャンペーンで無料だったのでなんともいえませんが、通常でも安いです。

講師 年齢が自分より若い方が多くて、元気があった印象を受けました。

カリキュラム 教材はキャンペーンで無料だったのを利用しました。わかりやすかったです。

塾の周りの環境 交通手段は駅から近いこともありましたが、車での利用が多かったです。

塾内の環境 教室は普通くらいの規模でコロナ対策の為か少人数で行っていました。

良いところや要望 数ヶ月の短期体験だったのでコミュニケーション取れる前に行かなくなりました。

その他気づいたこと、感じたこと 出来る子と出来ない子がいるなかで出来ない子の扱い方が少し苦手でした。

河合塾マナビス黒川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は科目数が多かったこともあり、またもともと高めだったこともあり、高め

カリキュラム 教材やカリキュラムは自由度があり、個人それぞれに配慮がされたものだった

塾の周りの環境 立地的には、駅近なので良いといえるが自宅からは基本的に自転車となる

塾内の環境 各個人個人が映像授業を受けるだけなので、教室としてはそんなに問題とはならなかった

良いところや要望 チューターとの個人面談や家族面談等、塾とのコミュニケーションはそこそこできていた

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業なので、カリキュラムの変更に対する自由度はたかかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数などによって変わってくるので、集団塾よりは割高だと思う。

講師 若くて優しいので、学びやすかった様子。

カリキュラム カリキュラムや教材は子供の成績にある程度合わせてくれている。

塾の周りの環境 市街地の中に立地しているので、夜でも明るくてよいが、車の交通が多いので通塾がやや心配。

塾内の環境 教室は個別のブースで仕切られているので、他の生徒と干渉することが少なく、集中できるようす。

良いところや要望 子供の成績レベルにあわせて指導してくれるのはいいが、なかなかすぐの実力の上昇はむずかしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。しかし、子どもが楽しく勉強し、通っていろので、仕方ないと思う。

講師 親身に子どものことを考えている先生がおおいと思われる。とてもよい。

カリキュラム 教材は子どもの進度に合わせたものを使用しているらしく、とてもよい

塾の周りの環境 駅から離れているため、お世辞にも良いとはいえない。子どもは自転車で通っている。

塾内の環境 勉強に優れた環境だと思う。しかし、小学校の友だちと同じクラスのため、集中できているか不明。

良いところや要望 通っている日にちが少ないので、もっとたくさんの授業を行なってもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いのが負担だけど克服できるならの金額。ただ夏季講習などは高すぎて行かせるのに悩む。

講師 勉強が大嫌いだけど、先生と友達のように仲良くなり塾も以前は行きたくないと泣いてたが先生に会うのを楽しみにして少し勉強嫌いを克服しつつある。

カリキュラム 個々にあったテキストを作成してくれたり宿題もその子のペース配分で出してくれて塾長のやる気を引き出す声かけも効いてる。

塾の周りの環境 家から遠いが送り迎えも気にかけてくれて迎えにくるまで見守ってくれている。

塾内の環境 コロナ対策もしっかりしていて、手指消毒の声かけ、入れ替りの時間も密にならないよう声かけされていた。

良いところや要望 連絡もマメにくるし、子供の相談も本当に丁寧に答えて相談にのってもらっている。

名進研平安通校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の進学塾と比べてやや高めだと思います。結果が出れば良いのですが。

講師 困った時や不安な時には、相談出来て先生方が行動に移して下さる。子供達の事をよく見てくださっていると思います。

カリキュラム 最近代ゼミの出しているコアステップという教材に変わった。それが良いのか悪いのか?まだよくわかりません。

塾の周りの環境 平安通駅を出てすぐで、先生方が立っていて下さるので安心です。大通りに面しているので人通りが多いのも安心です。

塾内の環境 教室の壁紙取り外しでから形なので、簡易なため隣の教室の声がダダ漏れです。自習室など使っている時、集中できるのかな?と思います。

イェール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いですが、子供も気に入っているので、もう少し様子見たいです

講師 優しく、若々しい人もいて、いつも元気をもらえるような存在です

カリキュラム しっかり考えてくれて、子供にあったカリキュラムを組んでくれるので、安心してます

塾の周りの環境 交通手段はよいと思います。治安も良いと思います。人通りもそこそこです。

塾内の環境 コロナなので間隔もしっかりとられていて、騒音も気になりまさん

良いところや要望 わかりやすい授業で、実力につながり、安心して子供が通えています。

名進研平安通校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全般的に高い。他の塾にある兄弟割引制度もない。カード決済ができない。

講師 フォローが足りない、テスト結果に対する事後フォローがまったくない

カリキュラム 教材はしっかりしているかは不明、学校のテキスト、ワークブック等持参させている

塾の周りの環境 以前に比べ交通整理している先生はあまり見かけない。自転車置場まではやや距離あり。

塾内の環境 塾ないの説明は全く受けていないため不明。しかし狭く窮屈なかんじがする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的。ただし、テスト前対策等の追加口座費用は無料で良心的かも

講師 わからないところ、ミスしやすいところを重点的に親切に教えてくれる。

カリキュラム 教材は基本から応用まで盛り込まれており、いたって平均的な教材です

塾の周りの環境 大通りではありませんが主要道に面しており、家からも徒歩圏内です

塾内の環境 先生が細かい人なのでしょう。無駄なものは一切置かれていません。建物が古いので、良い意味で寺小屋の雰囲気です。

良いところや要望 アナログ的で、日々の教育状況について、連絡帳で報告があります。

その他気づいたこと、感じたこと 登塾日に休みの場合、他日に振り替えてもらえるのがいいですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と色々比較検討しましたが、特に高いという感じは今の所ないです。

講師 子供と一緒に頑張ってくれそうな雰囲気を感じる点がよかったと思いました。悪かった点は今の所見つかりません。

カリキュラム 学校より先の授業をやるので、学校の授業が復習になり、より理解できる点がいいと思います。
宿題がもっと多くでるといいなと感じました。

塾の周りの環境 車がよく通り、バスも通る道沿いなので、治安としては安心ですが、自転車で通うので車に注意する必要があると思います。

塾内の環境 換気の為窓は常に開いていますが、特に騒音もなく、集中できる環境だと思います。

良いところや要望 先生の授業は迫力があるみたいなので、子供が授業に集中しやすいと言っていました。これからも子供の興味がわくような授業だとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾と比べると安い。
テキストも最初の年に買えばあとは学年が変わった時にタダでもらえる。

講師 ひとりひとりをきちんと見て指導してくださり、わからない箇所も丁寧に教えてくれる。

カリキュラム まだ季節講習はやっていないからわからないが、子供に聞くと教材は使いやすいようです。

塾の周りの環境 家から自転車で5分。
近くには国道も通っており、帰りが遅くなっても人通りが多いので安心。

塾内の環境 静かで集中できる。
教室に置いてあるカリキュラムや教科書もきちんと整理整頓されていたイメージ。

良いところや要望 料金の安さで選んだ。家の近くなのもいい。
先生に対する生徒の数をもうちょっと少なくしてもらえるとありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと テスト前は自習ができてよい。

自転車置き場がないに等しいから確保して欲しい。

「愛知県名古屋市北区」で絞り込みました

条件を変更する

390件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。