塾、予備校の口コミ・評判
357件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県春日部市」で絞り込みました
個別指導なら森塾春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供自信の問題もありますが高い授業料を払うので学力が伸び悩んでるんだと、親としては悩みますよね。
講師 若い先生だったらしく勉強の合間にも雑談したり本人は楽しく行ってましまた。
カリキュラム あまり、学力も上がらず苦戦してましたね。 本人も勉強が分からないままで学力も、伸び悩んでましたね。
塾の周りの環境 こちらも駅前なので通いやすかったんですが、人も多く親としては色々心配な事がありましたかね。
塾内の環境 個別指導なので1人の先生に生徒が2人で教えてくれるみたいで学力は伸び悩んではいましたが環境は良かったと思います。
良いところや要望 売りなのは個別指導なので、そういうとこは良いと思います。 後は特にないですかね。
その他気づいたこと、感じたこと 例と同様ですが、体調不良で休んで振替すると講師が変わるので分かりにくいみたいですね。
スクール21春日部本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の為だから仕方ないと思うが、やはり良い教育をするので値段も高いのかな? 親としては支払う側なので高い印象がありますかね。
講師 年齢の近い講師が多く親近感もあり本人曰く勉強も飲み込みやすく分かりやすく、今までの塾より良かったと言っていて、もっと早くに通ってれば良かったと言ってました。
カリキュラム 本人が言うには、説明も上手で飲み込みやすいと、分からなくても、しっかり指導してくれるみたいです。
塾の周りの環境 駅から近くて目の前なので通いやすいです。 まあ、その分車での送迎も多く心配な所もありますが…
塾内の環境 中は入った事はありませんが集中出来る環境があるみたいです。 通われてる生徒もいっぱい居ますが雑音もあまり無いみたいです。
良いところや要望 例と、かぶりますが連絡が遅いのが欠点ですかね。 電話しても時間外だと通ってる場所ではなく本部に電話を取り次いでしまうので難しいとこですかね。
その他気づいたこと、感じたこと うちは、通う日が多いので毎日に近いと体調悪い日もあって休む事が少なからずあるので、そういう時は振替とかを、してくれるので助かります。 高い授業料を払うので無駄にもして欲しくないので。
個別学習塾ベスト本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校に比べたらかなり安いと思った。月謝袋も無く、領収書も発行されないことは不安だった。
講師 担当の先生によってわかりやすかったり、わかりにくかった事もあった
カリキュラム 個別指導なので、自分の苦手なところを指導してもらえた。教科書にそったというより、準備してあるプリントで学習しました
塾の周りの環境 駅からも自宅からも近く、通いやすかった。寒い時期、暗い中でも、駅前通りなので 道路は明るかった
塾内の環境 部屋がせまく、隣りの人の話し声が耳に入って来ることもあった。整理整頓は、されていた。
良いところや要望 立地が良く、初めて塾に通うという生徒には塾ってこんな感じ!と慣れるのに良いところだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休憩中におやつが出ることも通いながら、楽しみにしていた様子です。
W早稲田ゼミ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金プランがわかりませんが、知りあいから聞いた所良心的と聞いております。
講師 夏期講習のみ。先生は熱く教えてくれたようです。今は部活と学校と習い事が忙しいい為もう少ししたら今後考えて行こうと思ってます。
カリキュラム 本人的には教科の理解は出来たようです。本人のやる気次第かなと思いました。
塾の周りの環境 駅近く、周囲が明るい場所にあり車でのお迎え行きやすい場所にあったのは助かります。
塾内の環境 道路の目の前ですが周囲の騒音等はそんなに悪くない環境だとおもいます。
良いところや要望 問い合わせや相談に関して無料電話で話せた事は助かります。忙しいのか、なかなか繋がらない面もありましたが、お問い合わせ番号があったのでそちらから担当校に連絡してもらえたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 中1ですがもう進路の事を話してもらったり、親身な所は理解できました。本人次第だと思っております。
臨海セミナー 小中学部春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は手頃な値段ですが維持費が高いのとテストが後半 回数が多い為 その費用がかさみます。
講師 先生によって、集中して授業が受けれる場合と、ザワザワして集中出来ない授業がある。
カリキュラム テスト対策に力が入っていて 点数アップに繋がりとてもためになると思います。
塾の周りの環境 自習室の一人のスペースが狭い為 参考書など色々な教材を広げて勉強をするのが 厳しい状況のようです。
塾内の環境 グループ授業なので 皆で切磋琢磨しながら 授業を受けれます。
テスト対策の時は成績に関わらず 同じ中学校の子で授業を受けています。
皆についていけるか心配はあります。
良いところや要望 入るまでは熱心に電話で勧誘がありましたが いざ入ったら 連絡などはなく 塾での様子など定期的 連絡して頂けると様子がわかって良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく塾に通えていているので 授業以外でも塾に行く回数を増やして自習室で分からないところ先生にしっかり聞いて 成績を上げて欲しいと思います。
東進ハイスクール春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じて料金が決まるので、それほどたくさんとっていないから、高くは無いと思う。
講師 映像でしか接していないが、人気のある先生の授業はわかりやすくてためになると思う。
カリキュラム 自分の時間で都合をつけることができるので、その点ではやりやすいと思う。
塾の周りの環境 親に来るまで送迎してもらうには、広い道に面しているから使いやすいと思うが、親が長く車を止めておける場所がないので不便らしい。
塾内の環境 教室には自習かミーティングでしか行かないので、学習環境として不満を感じたことはない。
良いところや要望 いいところは映像で授業を受けられるので時間の都合がつけやすく、人気のある先生の授業もとりやすいところ。
その他気づいたこと、感じたこと 担任の先生が、スケジュールの調整や、目標の設定などで関わってくれるので、やりっぱなしにはならないところがある。
武田塾春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均がどれくらいかわかりませんが ちょっと高いかなと思いました。でも、子供がやる気になって通い始め、毎日充実して過ごしてます。親としては嬉しいです。
講師 先生の話を信じて 勉強してます。細かく具体的に範囲の指示があり 分かりやすいようです。レベルなども言ってやる気になるようです。
カリキュラム 個人のレベルに合わせてみてくれている。教材が市販のものですぐ購入できる。
塾の周りの環境 飲み屋街ではあるが、駅近なのでよかった。コンビニがすぐ近くで、コピーや飲み物の購入など便利。
塾内の環境 学校帰りにそのまま行く際、食事がとりずらい。逆に みんな勉強しているので集中できてよい。
良いところや要望 以前、高校受験の時、塾の説明を聞きに行ったとき 成績と志望校が見合ってないと言われ 塾へは行きませんでした。成績がよくなかったので無理を言ったのはわかってます。結果失敗しました。それ以来、子供は塾が嫌いです。そんな高望みで成績の上がらない子供が 武田塾の説明を聞いて、入塾しました。毎日頑張ってます。塾長、先生の話が子供にスイッチの入れ方、勉強のやり方を教えてくれたようです。
スクール21春日部本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しでも安くなるなら嬉しいですが、安くなった分 内容が悪くなるようでしたら、このままの料金で妥当だと感じます。
講師 塾の日は行くまで憂うつそうにしていますが、塾から帰ってくると、楽しかった!分かりやすかった!と話してくれました。
特に補習が楽しかったようで先生方が色々と考えて教えてくださっているのだな。と感じ嬉しかったです。
カリキュラム 年度途中の入塾の為、なかなか追い付かなくて難しいようです。年度途中の入塾でも付いていけるような内容のものがあると子どものモチベーションを上げてあげられるかな。と、思いました。
塾の周りの環境 駅前なので仕方ありませんが、車での送迎時に停車して待つ場所が少なく、早めにお迎えに出る事になって時間を無駄にしている気がします。
ただ、進級して一人で通塾が出来るようになると逆に便利だと思います。
良いところや要望 消極的な子なので、自分から質問したり補習したりせず、親が言うと嫌々ながらやる。といった具合なので、先生方から声を掛けていただいて、補習をしたときは助かりました。
臨海セミナー 小中学部春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、平均的で他の集団塾と変わらないと思う。
別途、施設使用料、テキスト代がかかるが妥当と思う。
講師 授業前に補修や、学校の宿題も見てもらえる。
ただし、手の空いてる講師がいるときのみ。
カリキュラム 授業では挙手制ではなく、ランダムに指名されて答える為
緊張感がある。
体育会系の雰囲気で、おとなしい子には向かないかもしれない。
塾の周りの環境 駅に近い。ただし、駐輪場がない為、自転車での通塾ができない点が
不便である。
塾内の環境 自習室があるので、可能な日は早めに行って、わからない問題や宿題を手の空いてる講師に見てもらえる。
良いところや要望 集団授業なので、理解がついていけないこともある。
もう少し、補講や、授業内に理解が遅れてる子のフォローアップが必要。
スクール21春日部本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的だと思います。入塾前の説明もとてもわかりやすかったです。
講師 体験授業にて子供が先生への信頼感を持つことができたことが、入塾の決め手です。
カリキュラム 平日は学校から帰宅してからの時間がかなりタイトな為、週2日を希望していましたが、週1日の土曜日のみにしました。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、立地条件が良いので特に問題ないと思います。
塾内の環境 少し建物が古い感じは否めませんが、キレイにしていると感じました。
個別指導なら森塾春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業よりは個別指導なので少し割高ですが、学力アップには致し方ない。
講師 子供が野球をやっていることに理解を示してくれて、勉強以外に子供と野球の話でコミュニケーションをとり信頼関係を構築しようとする先生はさすがだと感じました。勉強もわかりやすいと子供も意欲的に通っています。
カリキュラム 個々の学力に合わせてじっくり教えてくれるので着実にステップアップしていけると思います。
塾の周りの環境 自転車置場が塾の敷地内にないこと。有料自転車置き場が少し遠いが駅前の立地から致し方ない。
塾内の環境 空調も効いていて、人数もきちんと先生一人に生徒二人までの環境を作っていたので、集中できる環境でした。
良いところや要望 入塾したタイミングがテスト実施タイミングと合わずに、成績保証対象外だったので、その場合は一回目のテスト実施後プラス10点保証に下げるなどの保証制度もほしかったです。
W早稲田ゼミ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とと比べていないのでよく分からないが、個別よりはリーズナブルなようだ。
講師 講師に活気があり、よく話しかけてくれた。本人人見知りで自分から話さないので声をかけてくれてよかったよう。
カリキュラム ○5教科バランスよく学べる
△苦手な教科をもう少し受講時間増やしたい
塾の周りの環境 ○駐車場にスタッフがつき誘導してくれるので、安心して送迎できる。
塾内の環境 ○照明、雰囲気が明るく、活気を感じられる。
○検温や消毒液あり、感染症予防対策をとっている。
良いところや要望 集団とはいえ、先生がまめに声をかけてくれ、熱心に指導してくれるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 無料体験なだすぐに案内してくれ、スピーディーに受講できた。本人に合った塾がみつかり、まずはほっとしている。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)春日部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じますが、週1回コースで1ケ月5週ある月でも4週と同じ授業料でやって頂けるのは良いと思う。
講師 最初5人の講師から授業を受け、その中から自分にあった講師を選ぶことが出来るのは良いと思う。
カリキュラム 子供に合わせて独自のカリキュラムを作ってくる点は良いと思う。
塾の周りの環境 駅から近く大通りに面しているので、夜遅くなっても安心して帰ってこられる。
塾内の環境 密にならないように席の間隔を開けて座るようにして、授業を受けるようにしている。
良いところや要望 体験授業を受けてから、決めることが出来た。
入会金がない点も良いと思う。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金無料キャンペーンがあってありがたかったこと。
講師 話しやすくて良い点もあるが、2対1の授業の時ほっとかれる時間が多いときがあり、時間の無駄のような気がする。
カリキュラム 受験までにやるべきことの計画を立ててくれるのにひかれて入塾を決めたようだ。悪い点はまだ分からない。
塾の周りの環境 線路の近くのため少しうるさいが、駅から近くで通いやすい。コンビニも近くにある。
塾内の環境 生徒は階段を使わなくてはいけないため少し不便。
自習スペースが少ない。
個別指導 スクールIE春日部藤塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 受講代金は高いがここの塾を選んでよかったと思える。悪い点は今のところなしです。
カリキュラム 先生が横にいるっていうのは、やっぱりいいと思う。集団ではそうはいかないので。
塾内の環境 落ち着いた雰囲気で安心できる感じがしました。悪い点は今のところないですね。
その他気づいたこと、感じたこと 値段が高いが、結果を出してくれる塾だと思っています。これからも通いたい塾です。
スクール21春日部本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 そこまで厳しくなく、楽しく授業が出来てるみたいです。優しすぎるかな~とも思いますが
カリキュラム うちは運動部なので曜日毎に教科が違うのは宿題の事を考えると、良かったと思います。
塾内の環境 他生徒の私語が多いらしい。でも個別塾ではないので、仕方ないとは思う。
その他気づいたこと、感じたこと 立地は電車やバスでも便利だし、駅前で明るくて良いと思う。費用的にもまあこのくらいかなという感じです。
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親切で丁寧な説明でした。大変良心的です。
悪い点は今のところありません。
カリキュラム 授業がわかりやすいようです。
悪い点は今のところありません。
塾内の環境 自習室が良さそうです。
相談するスペースの位置に配慮を感じました。
悪い点は今のところありません。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業で学びが止まらないように対応してくださり、子どもの学習意欲も持続できて、入って良かったです。
東進ハイスクール春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はやはり、高い気がしますが、実は良いので、仕方ないかなとも思います。
講師 先生の真剣さが伝わる。情報の量が多くてわかりやすいと思った。
カリキュラム 講座が、わかりやすく、何回でも見られるところがよいと思った。
塾の周りの環境 立地は、明るい道の近くの場所にあるのが安心であると思います。
塾内の環境 自習室が静かに勉強ができる環境であるのですごくよいと思います。
良いところや要望 先生が手厚い。授業の質がよい。わかりやすい講座の内容である。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が変わりすぎるような気がする。せめて3年から5年は同じ塾長がよいと思う。
臨海セミナー 小中学部春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 以前の塾よりしっかり勉強ができるようになった、しっかり厳しく講義してくれているようだ。
カリキュラム しっかり予習復習、宿題の提出など特有のカリキュラムがあるようだ。
塾内の環境 駅前で仕方ないかもしれないがかなりの密集具合がある。
その他気づいたこと、感じたこと 携帯に連絡が来て折り返しをすると担当講師から折り返しお電話しますと毎回言われるのだがまずかかってこない。入塾や通塾等の問合せなど直接塾に電話のあらゆる問合せがまず期待できなかった。
早稲田アカデミー春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら少し高いのかも…でもそれ以上の先生方の指導でした!結果的には納得の料金です
講師 先生方の熱心さが子供達に伝わりやる気に繋がります!
そして勉強に対する意識が明らかに変わりました!
成績も上がり希望の高校に合格しました。学校よりも塾のが好きと言うくらい素晴らしい環境で勉強する事が出来ました。先生方には感謝の気持ちでいっぱいです!子供達をやる気してくれる素晴らしい塾だと思います!ありがとうございました
カリキュラム 苦手を克復してくれてその子にあったクラスで授業を受けられます。周りの子供たちも意識が高く常に刺激がありました!受験期には志望校によって特別講習もあり受験集中できます
塾の周りの環境 駅前なのでパチンコや飲み屋さんはあります!子供を迎えに行く時は塾の前は車でいっぱいになります
勉強するには問題ありませんでした。
塾内の環境 勉強するには特に問題ない環境でした。教室も綺麗ですエレーベータもあります。
良いところや要望 やっぱりこれだけの実績がある事に納得です!うちの子は塾が大好きでした。保護者会も定期的にあって子供の様子もわかり初めての高校受験でしたが…とても安心して受験に望むことができました














