キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

783件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

783件中 201220件を表示(新着順)

「埼玉県所沢市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別講習をお願いしてるので料金は高めだと思う。
複数の科目を受講すると割引がある点は良かった。

講師 入塾したばかりなので、まだよくわかりませんが先生方は皆さん一生懸命だと思う。

塾の周りの環境 駅から近く、周りに塾が多いので周りが明るく治安は良さそう。

塾内の環境 全体的に綺麗だと思う。階段・自習室が狭そうな印象を受けた。

良いところや要望 高校生しかいないので、ざわざわしてなくて落ち着いている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高専
学部・学科:その他

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾はどこも高いものなので仕方ないと思っています。キャンペーンで入会金無料とかやっていると入りやすいです。

講師 先生が二人いてどちらがいいか選べました。後日アプリのメールでその日の内容をくれます。

カリキュラム 基礎から教えてもらえたのでよかったでした。宿題はあまりありませんでした。

塾の周りの環境 駅から少し歩きますが、明るいく開けた道を通れば怖くありません。駐輪場もあります。

塾内の環境 前に大きな道路がありますが、特にうるさいとは思いませんでした。室内も綺麗です。

良いところや要望 先生は子供にとって少し上のお兄さん的感覚で接する事ができるのでいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、相当額なのかもとは思いますが、通い始めたら、教材費や夏期講習代等相当額を一括で支払う必要があり、料金体系がわかりにくいので、検討が必要です。

講師 毎回講師が変わるため、講師の質や相性は明確にできません。しかし、どなたも優しく分かりやすく、指導してもらいますね。

カリキュラム 夏期講習中、日時が一定でないため、わかりにくさがありました。模試の前日でも、塾の方から、確認の声かけ等もなく、もう少し、フォローがあったら良いと思いました!

塾の周りの環境 最寄駅から近く、人通りも多いので、安心です。駐車スペースはないので、お迎えの際は、少し不便ですが、さほど、問題ないです。

塾内の環境 室内は、それほど広くありません。面談中の話し声等少し気になる場合がありました。

良いところや要望 連絡ツールが電話だけなので、塾とのコミュニケーションが取りにくいです。いつにいくら支払いが発生するかを明確にしてもらいたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にございませんが、事務的な説明において、説明不足な点が気になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こちらの希望時間帯が混み合ったり、部活優先だったので、長期休暇期間は思うように取れず割高だったと思います。

講師 入会前は3人とお試し期間があると聞いていましたが、こちらが選べる環境ではなかった。年に数回講師を交えて面接がありましたが時間が合わず欠席でした。

カリキュラム 進行状況を把握した上で、方針や進め方、テキストの見直しをしていただけた点が良かった気がします。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える場所でした。えきまえと言うこともありひとの通行もあり夜間でも街灯で明るく安心できました。

塾内の環境 個別指導だったのでつい立てなど、周りの音などに気が散らない工夫がありました。

良いところや要望 最終目標の大学進学が達成出来たので、本人も家族も満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 教室とは別に数回、電話アンケートがありはじめはビックリしました。あれは参考になっていたのかわかりませんでした。

四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私立の中学校を狙う以上仕方がないのであると思うが、一般の家庭には全体的に高額だと思われるから

講師 苦手な強化も徹底的に指導してくれたおかげで、第一志望の中学校に入ることができたから

塾の周りの環境 近くに大手の塾がたくさんあり、雨の日などにはお迎えの車で周辺の道路が渋滞するから

塾内の環境 進んで質問をするタイプではなかったが、講義形式の授業が主で、自習をして質問をするという時間があまりなかったから

良いところや要望 授業の他に、自分でいろいろな課題をして、その順位が出るので、本人もやる気が出たみたいである

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金がやや高いと家内がたまにボヤいているが当人はやる気を見せているので致し方ないかな

講師 これまでは何気なく通塾していたが、現在は進んで通塾している。

カリキュラム 家に限らずいろいろな場所に持ち込んで自習するようになり、前向きになった。

塾の周りの環境 講師が良いため多少遠くとも通塾しているが、もう少し自宅から近いとありがたい。

塾内の環境 自習室もしっかりあり学習する気持ちを奮い立たせるような雰囲気がある。

良いところや要望 講師が良いが移動が叶わないため、通塾に時間、費用がかかってしまうのが玉に瑕。

その他気づいたこと、感じたこと 引き続き子供のやる気が続くように見守って欲しい。自身が希望する学校に入学できれば何より。

早稲田ゼミナール所沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 取り立てて高いわけでもなく、安いわけでもないと感じる。適切ではないか

講師 子どもと比較的近い距離感で接してくれて、質問等の対応も適切にしてくれた

カリキュラム 定期テストや受験に必要な情報がわかりやすくまとまっていたと感じる

塾の周りの環境 駅からすぐでわかりやすい場所にある。周辺に寄り道をするような施設もない

塾内の環境 教室の設備は必要十分であると感じた。オンラインにも対応していて、ありがたい

良いところや要望 独特な建物であるが、建物がやや古くトイレなどの設備を改修してくれると良い

その他気づいたこと、感じたこと 受け付けの方の案内も好感がもてるもので、良かったと感じている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンなのでやはり料金はお高い。入会時のキャンペーンはお得なので入会する時はそれを使わないと初期費用もかなりかかってしまう。

講師 たくさんの講師の中から子供に合う先生を探して頂き、分かりやすいようで楽しく授業を受けてるようです。

カリキュラム 授業内容の親への説明があまりなくて何をどうやってるのか正直不明。本人と講師に任せているので、今後の成績が伸びていればそれで良いのだと思うが、入会後テストがまだ行われていないのでわからない。

塾の周りの環境 駅からすぐの商業施設の中なので安心。本人いわく、トイレが塾内にないのでそれが不便とのこと。

塾内の環境 とても静かで、清潔感がある感じがした。少し冷房が効きすぎるのと、高層ビルで外との換気ができてるかが少し不安材料。

良いところや要望 授業をフレキシブルに入れてもらえるのがいい。
入会資料がペラペラな紙だったので、無くしやすいし、金額を考えるともう少しちゃんとしたパンフレットを用意してもいいのでは?と思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり予備校のせいか、大学の授業とあまり変わらない料金をとっている。

講師 週三日の授業では力がつかなかった。もっと対面授業の回数を増やすべきである。

カリキュラム カリキュラムや教材よりも、直接、教師とのやりとりの時間がもっと必要。

塾の周りの環境 最寄り駅から歩いてそんなにかからないから便はいい。ただ、少し落ち着きがない雰囲気がある。

塾内の環境 塾内は雑音はほとんどないように思われる。机や椅子も乱雑にはなっていない感じがする。

良いところや要望 出席と試験の結果がすぎにオンラインで知らせてくれるのはいい。ただ、電話をかけても応答がないことが多い。

その他気づいたこと、感じたこと 若い先生ばかりであることが気になった。バイトではないにしろ、経験が足りないように感じた。

早稲田アカデミー小手指校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。夏休みで夏期講習がある時も通常の授業料が取られる

講師 授業がとても楽しい様で、いつ厳しい中におもしろさの要素を入れて授業をしている様です。

カリキュラム 宿題がかなり多いのですが、どれだけがんばれるか子供も分からないと思うので、沢山宿題があっても頑張ってやっている

塾の周りの環境 家から塾までは電車に乗って行くため、遅延等で電車が止まると不便

塾内の環境 教室はシンプルでひろすぎず狭すぎずちょうど良いと思います。曜日によって教室も変わる様なのであきない

良いところや要望 先生方も一生懸命に教えてくれると思います。塾での友達も良い子が多いです。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習を私用で休んだ時に、個別で補習をしてくれてありがたかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、料金は高いと思います。夏期講習と同時だと負担は重いですが、相場価格なのかなとも思います。

講師 通い始めたばかりなので、まだ良くわかりませんが、性別に関係なく、優しく丁寧に教えてくれるようです。担当講師を決めるらしいのですが、どの先生も問題なく誰にするか決めかねているようです。

カリキュラム 個別指導だからか、時間が一定していないので、予定がわかりにくい。

塾の周りの環境 駅から近く、周辺も人通りがたくさんあるから、安全。あと、踏切を渡らず行くことができる。

塾内の環境 環境は良いと思います。騒音も気になりません。全体的に広さは、さほど広くありません。

良いところや要望 WEBで、カリキュラムが確認できたりすると助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習の料金を支払い、更に月会費まで支払うのが納得いきません。

講師 講師が良いのか悪いのかわかりません。授業を見た事もないので…

カリキュラム 検定に合わせて講習があるのは助かります。夏期講習の料金が高すぎます。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通えますし、周りの環境も悪くありませんので。

塾内の環境 他の塾を見たことがないので比べられませんが、特に問題はないと思います。

良いところや要望 塾内テストが頻繁にありすぎるように思います。その度に料金がプラスされ、強制参加なので…。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 サラリーマン家庭としてはもう少しリーズナブルだとありがたいかな、という希望はある。

講師 本人的にはわかりやすい指導をしてもらえたようなので、良いかと。

カリキュラム 都度なんやかんやテキストや問題集などを購入したので、コピーやPDFで良いのではないか。

塾の周りの環境 歩いて行けたから立地的には良かったと思います。夜も遅くならないし。

塾内の環境 広がらず狭からずですが、集中して勉強が出来る環境であったのではないかと。

良いところや要望 面談も定期的にあり、都度そのときの学力や、足りない部分を把握して対策出来たから良いのではないか。

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題もなく、また特筆もなく、可もなく不可もなしだが通った本人が良いのであれば良し。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全1対1の個別なので料金は高いです。が、家庭教師を家庭ではなく塾でやってもらっているので、当然そのお値段かと。余計な教材を購入することはないし、普段も自習室に行かせているので、勉強部屋代だと思っています。ただ、コマ数を増やすには勇気がいるお値段です。
うちの場合ですが、その割に成績がついて来ないのが難点です。

講師 親しみやすい為、気軽に通塾できることがメリットです。指導も講師自身が最近までやっていたであろう難関大学に向けての勉強方法を教えてくれたり、良い面もあると思います。しかし、若さゆえに優しい。厳しさが足りません。今は本人は「年上のお兄さんに会いに行っている」くらいの感覚で通っているかも。
また、指導は生徒個人に合わせているため、進度が曖昧。やる気も本人任せでのんびりしているイメージです。個人的には中学受験塾のように、どんどん宿題を出してどんどん詰め込んで、そこから応用力を高めるやり方が本人には合っている気がします。

カリキュラム 教材はどのように選ばれているのかわかりません。中学3年の終わり頃から通っていますが、今は学校の成績を上げていこう、というスタンスではあるようです。高1の1学期期末でようやく少し上がってきたので、カリキュラム自体は悪くないのか、ちょっと不明です。
やはりのんびり感は否めないので、もっとどうにかならないのか、そこが不満です。

塾の周りの環境 駅前校というだけあって、駅から徒歩で数分の直線距離です。広い道路なので何も心配はいりません。

塾内の環境 室内はキレイです。生徒数は多いようで、面談に行った時は満席に見えました。
本人に尋ねると、長期休暇中の昼間は自習席に空きがほとんどないと言っていました。夜は22時まで使えるので、ウチは19時過ぎから自習室に行くことが多いです。
雑音に関しては感じないし、本人からも苦情は聞かれません。

良いところや要望 連絡はネット上でできるので電話をする必要もないし、気楽です。教室長がマメな方で助かります。
授業変更などは子ども本人と直接やり取りしてくれるので、親は関与しません。面談の日程も子どもを介して調整してくれます。
塾の入室、退室もメールで送られてくるので安心です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高いので、極力解説が必要な問題に絞ってコマは大事に使うようにした。簡単な解説で済む問題は質問出来る自室室と格安の個別を兼用した。

講師 まだまだこれからなので詳しくはわかりませんが、実績はあるようです。

塾の周りの環境 駅近なので問題無し。車も一時停車可能な道路に隣接した場所にあります。

塾内の環境 環境については雑音もなく、自室室もきれいなので優れていると思います。

良いところや要望 値段は高いが指導慣れしているので難関校を目指す生徒には心強い存在だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと感じます。夏休みなど授業を増やしたいですが、金額的に厳しいと思います。

講師 子どもが講師の説明がわからず泣いて帰ってきたことがありました。その後先生を変えてもらいました。子どものやる気もあまりないのかとは思いますが、もう少しやる気が出るような指導をお願いしたいです。

カリキュラム 教材が雑でわかりにくいと子どもから報告がありました。せっかく別料金払っているのに残念です。

塾の周りの環境 わかりやすい場所にあると思います。ただ道路の横で少しうるさいように感じます。

塾内の環境 室内はきれいで、良いと思います。隣の席同士は近いように感じます。個室ではないです。

良いところや要望 塾長が優しいです。何かあれば専用のアプリで適宜相談にのっていただけます。

その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気がないのだとは思いますが、声掛け、励ましなど、勉強へのモチベーションアップをしていただきたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思うが個別なので仕方がないと思う。但し、教材費込なのは良いと思う。

講師 個別指導なので、細かくわかるまでおしえともらえる。と良く話を聞いてくれる

カリキュラム 適切な教材を出してくれる。月謝に含まれているので助かる。苦手な所はわかるまで教えて貰える

塾の周りの環境 駅から近いので電車でも通える。自転車で通う時は駐輪場もあるので助かる。

塾内の環境 自習室も隔離しているので、静かに勉強できて良い。
生徒の前に黒板があり、わかりやすく指導してくれる。

良いところや要望 もう少し宿題を多く出しても良いと思う。本人次第だか、もっと叱咤激励してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒一人一人に合った授業をしてくれるところが良いと思う。
悩みに向き合ってくれる所も良い。

スクール21所沢教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割安だと思う

講師 英語の発音が良くない。子供は納得いかないようだ

塾の周りの環境 車を止めるスペースがなく周りに迷惑がかかっている。

塾内の環境 ほどほどのスペースで少人数のため環境はいいと思われる。階段の電気が暗い

その他気づいたこと、感じたこと 通えない時はオンライン対応もしており臨機応変に対応してもらえている

栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎるとは思いませんが、結果に繋がる指導をしていただければ助かります。

講師 息子が続けているので悪くはないと思っています。

塾の周りの環境 近くもなく遠くもないためどちらとも言えないです。近所の小手指校がなくなったので移動時間がかかるようになりました。

塾内の環境 送り迎えで少しだけ校内を見たことがあるだけなので、なんとも言えません。

良いところや要望 可もなく不可もなくという印象が強いです。連絡はこまめにしてくださっていると思います

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。その子にあった結果に繋がる指導をしてくだされば助かります

学習塾ウィル新所沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思います。
夏期講習や講習には追加料金がかかる

講師 子供に慣れている先生がいるのでとても丁寧に教えていただいたし勉強以外もフレンドリー

カリキュラム カリキュラムはその子その子に合ったものを組んでくれているのでやりやすそうにしていた

塾の周りの環境 住宅街なので周りはとても静かで車通りもそんなにはないので通いやすい

塾内の環境 教室はいつも綺麗で自習室もあってとても良い環境でした。良かった

良いところや要望 事前に連絡を入れれば授業を振り替えてくれる点が良かったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 先生との仲がとにかく良かったです。年齢が近いのもあってか楽しそう

「埼玉県所沢市」で絞り込みました

条件を変更する

783件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。