
塾、予備校の口コミ・評判
260件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県さいたま市中央区」で絞り込みました
城南コベッツ与野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 子供はどの講師でもいいと言っているので、比較的対応はいいのかなと感じている。
カリキュラム こちらの要望に対応してもらえる。
塾内の環境 席がなくて自習ができないということがないのが良い。問題などを自由にプリントして勉強できるのが助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 責任者の方がとても感じよく、子供も安心して通えている気がする。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)北与野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 勉強も本人のペースに合わせて教えていただいたり、勉強以外の話もしてくれて楽しく通えたようでした。
カリキュラム 少ない日数でしたが本人がやりたいところを重点的にやっていただいて個別指導はいいなと思いました。
塾内の環境 うちは自転車でしたが、塾が駅の目の前なので電車でも通いやすそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 指導してくださった先生方が優しく分かりやすく教えてくださって、塾に行く事を嫌がる事なく、数学の苦手意識が少し減りました。お世話になりました。。
東進ハイスクール与野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はほかの周辺の塾の相場からして妥当かと思います。もう少し高くてもよいかとは思います
講師 いろいろ子供に授業いがいでも教えてもらうことが多く通うのをやめてからも交流があるみたいで良いかと思います
カリキュラム もう少し早く通い始めてもよかったかと思います。教材は生徒ごとに少し細分化されていたように思えます
塾の周りの環境 家からほどよく近く また通っている高校からも近く環境は良かったです。
塾内の環境 自主学習に力をいれていることもあり塾の中は静かな感じをうけていました
良いところや要望 事前に学習内容を指示することで子供が自主的に勉強するかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 自分で勉強することが大事でやらされている感のある生徒は向かないかと思います
栄光ゼミナール北与野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 娘にとってどんな学習環境がよいか提案してくださりました。悪かった点は苦手意識のある教科で正解するまで何度も答えさせるような場面があったとき。
カリキュラム 学校では指導、出題してはもらえないようなカリキュラムにふれられたことはよい点です。教材費がわりとかさむ、講座が細かく別れすぎていてすべてを受講すると料金がかさんでしまうのでもどかしいところ、は悪い点ではあるとおもいました。
塾内の環境 講師のほうには相談をすれば時間を作ってくださるのはよい点。質問はあまりできるような時間がないのかなぁと感じるところはあるのが悪い点。自分から積極的すぎるほどに講師のほうに行けばもちろん教えてくださるとは思いますが。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習は行きたい講座もありましたが、やはり金額が高めかとも感じました。いろいろ入れると毎日塾通いになってしまうような部分は我が家的にはどうなのかと。講座に出なくても通常授業で個々の目的にあった指導を少ししてくださると助かると感じます。
栄光の個別ビザビビザビ北与野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の指導だが、やはり授業料が高い。もう少しやすくなると教科数を増やせる。
講師 教え方が非常に丁寧。夏期講習であったためか毎回先生が異なるのは改善してもらいたい。
カリキュラム 公立中学進学コースのため、平均程度のテキストであり、可も不可もない。
塾の周りの環境 自宅から近いため、通塾に便利。かつ周囲にも会社やビルなどがあり、安全。
塾内の環境 自習室が自由に使用でき、集中して勉強できる環境があるので良い。
良いところや要望 通塾を開始した直後は授業受講日に受講の様子や理解度などをフォローする電話をくれたのは良かった。
城南コベッツ与野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 娘は男性が苦手なので、女性の講師を希望しました。女性の先生が優しく分かりやすく教えて下さっているので満足しています。
カリキュラム 授業の内容に学力が追いついていない為、基礎からやり直していただき大変助かっています。
塾内の環境 清潔感がある教室です。
高さのあるパーテーションで区切られている為、半個室のような感じで、集中して勉強できる環境になっています。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾ですが、塾内の環境にも講師の教え方にも満足しています。
マイペースで集団が苦手な為、個別指導の塾に入塾して良かったと思います。
スクール21南与野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長先生がとても親身になって相談してくれる。
自習室の利用中も手の空いた先生がみてくれる。
カリキュラム 充実したカリキュラムで安心して通塾させられる。中3の夏休み家で一人で勉強するには不安なので、ほぼ休みなしで通塾させられるのは心強い
塾内の環境 自習室らしい自習室がないので、好みが分かれる。
壁が薄いので、隣の授業が気になる時がある
その他気づいたこと、感じたこと テキストもカリキュラムも充実していて、相談もしやすく、とても安心して任せられる塾です。
集団塾にしては受講料は高めかもしれませんが、内容が充実してるので、逆に安いかもしれません。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)北与野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりやすく教えていただいたと子供から聞きました。
カリキュラム 本人に合った内容でやっていただけるという事で成績アップにつながることを期待しています。
塾内の環境 とてもきれいな教室で、集中できそうな雰囲気だと感じております。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで通っていた塾では成果も見られず本人のやる気も見られなかったのですが、これからこちらにお世話になるにあたり大変期待しています。
代々木個別指導学院北浦和埼大通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思ったが、教科を増やすとかなり集団塾より高くなってしまう。苦手教科に絞る必要がある。
講師 個別指導なので合う先生にあたるといいと思う。若い先生方が多かった。
カリキュラム 教材はよかったと思うが受験期前に通っていたので、授業日数がうちには足りなかったかも知れない。
塾の周りの環境 埼大通りに近いので車通りは遅くまであるが、裏の方は道が少し暗い。
塾内の環境 本当に普通の個別指導の教室と言う感じです。きちんと整理されている感じはした。
良いところや要望 個別指導なので苦手教科にはいいと思うが、うちは高校受験にはダメだと思ったので集団塾に変更した。
その他気づいたこと、感じたこと うちは理科が苦手だったけど、どちらかというと理科・社会は暗記もあるので個別指導には向かないと思った。でも先生方は熱心で雰囲気もよかった。
東進ハイスクール与野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は、ビデオ学習にしては高めだと思う。塾を利用し尽くすくらいの本人の意思があればいいと思う。
講師 ビデオ学習のため、質の高い講師の授業を受けることができる。本人が上手く利用できれば、かなりいいと感じた
カリキュラム トータルどのくらいかかるのかわかりにくい。また、レベルも細かく分かれているわけではないので、本人のアジャストする力が必要
塾の周りの環境 駅前だが、駅周辺は落ち着いた住宅街になっているし、寄り道するようなところも特にない
塾内の環境 教室は、清潔に保たれている。とくに取り立てて設備が整っているということではない
良いところや要望 学ぶ力が弱い生徒にも対応してもらえるクラスがあればと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 生徒には、もう少し厳しくしてほしいと感じた。結局、本人のためにならないのだから
個別教室のトライ北与野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子どもの性格や希望を考慮して、担当の先生を決めてくれたところ。
カリキュラム 分からない問題を分かるまで丁寧に教えてくれる。自分が今やりたい問題を教えてくれる。
塾内の環境 家から近い事と、教室が開放的で、広すぎず、先生の目が届くところ。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が子どもに寄り添って教えてくれると子どものペースで教えてくれるので、良いと思います。
臨海セミナー 小中学部与野本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 どの先生も普段はすごくフレンドリーで、授業が始まるとキッチリしてて、すごくメリハリがあり、いいと思います
カリキュラム 急な欠席での補修対応や、遅刻時などの補修対応、自習室の完備など、子供達のために色々考えられている
塾内の環境 グループではあるが、多すぎず、携帯などもきちんと電源を切り、勉強に集中できてる様子。
知り合いもあまりいないため、勉強のみに集中できる。
その他気づいたこと、感じたこと いくつか資料請求し、悩みましたが、電話やメールでの対応、実際に体験してみての、中の様子や対応などが親子共に気に入り、決めました。
個別指導の明光義塾さいたま新都心教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友達などと通えるのであれば料金はあまり気にしないでいました。
講師 第一に家から近いことと学校からの帰宅範囲にある事が第一でそのほかは友達と一緒にかよえることが大事だかと
カリキュラム とくになにもおもっていませんでした子供が自主的に選んだもので問題ない
塾の周りの環境 家から通えることがまず第一でそのほかについては問題ないかとおもいます
塾内の環境 子供が毎日通って成績が下がらないのでそのままにしておきました
良いところや要望 まずは毎日通えること 友達と一緒に成績が下がらないのであればそれでいい
その他気づいたこと、感じたこと 面談などもしていただきあまり問題ないとはおもっていませんでした
東進ハイスクール与野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は様々なサービスを考えれば仕方がないのではあろうが、実際にはかなり効果絵であると思う。
講師 授業はWEBでも聴講できるので必ずしも教室へ行かなくてもよく、成績によっては経済的にも優遇してもらえる(無料のテキストなど)部分があって良かった。教室でコピーなどは自由に使わせてもらっていたようだ
カリキュラム 選択の時にいろいろなコースを提示してもらいそれに取り組めればよかったが、時間的に無理とのことで難しかった。
塾の周りの環境 与野駅から近い繁華街の一角ではあったが、周りの道は暗く多少心配な環境ではあるが、駅自体がさほど栄えていないので大きな影響はないと思う。
塾内の環境 面談の声などは割と周りに聞こえてしまうような環境で行われていたように思う。設備や環境については満足いくものだったようだ。
良いところや要望 本人が選んだのでそれを尊重しただけでありあまり詳しいことはわからないが、定期的に模試とその対応がありその点は良かったのではないか。
スクール21南与野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾て比べて高いようですが、教材や指導も的確であったと思います。
講師 生徒のやる気を引き出すよう真剣に指導していただいた。 結果的に授業がない日も自習に通い、勉強するようになりました。
カリキュラム 教材は多く、全て活用しきれてないものもあった感じでしたが、おそらく内容については的を得た充実していたと思います。 か
塾の周りの環境 自転車で数分で通えたので場所はよかったが、教室が少し狭いと思います。
塾内の環境 教室が少し狭いとは思いましたが、そのぶん先生との距離が近く指導が行き届きやすいと思います。
良いところや要望 保護者を含めた面談で先生の熱心さが伝わりました。 宿題の量が多過ぎてやりきれないときが多々あったので、もう少し苦手部分に的を絞った内容の宿題にしてもいいのではないかと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的に成績もあがり志望校に無事合格できたこともあり、不満はなく、総じてよい塾だと思います。
国大セミナー新都心校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学三年生はどこの弱もお高かったが、割とリーズナブルだったと思われる。自習室があり便利だった。
講師 塾長がとても親身になって子供の話を聞いてくれ、親子して安心して通わせてもらいました。各教科の先生も真面目な方が多く浮ついてなくて地に足の付いている先生が多く、落ち着いた学習が出来ました。
カリキュラム 子供のレベルに合わせ無理のないカリキュラムだったので嫌がらずに通えた
塾の周りの環境 交通の便はとても良く、繁華街なども無く、安心して子供だけでも通わせ事が出来たので良かった。行きは1人で行き、帰りは遅い時間になるので親が迎えに行った
塾内の環境 教室もいくつかに分かれており、あまり広くはないが無駄がなく、コンスタントにまとめられて使い勝手が良さそうだった
良いところや要望 先生方がとても親切で優しい方々が多く子供が嫌がる事なく通えた
その他気づいたこと、感じたこと なんといっても通い易い場所にありながら、あまり目立たない教室で、子供の代は余り混んでいなかったのが良かった。
学研の個別指導塾 学研リトレスクール南与野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 本人ができれば女性の先生がいいと言っていたのですが、希望通りで、苦手の数学もわかりやすいと言っています。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、結果は出ていないのですが、本人は前向きに取り組んでいるようなので、これからに期待しています。
塾内の環境 開校したばかりなので、新しくて清潔で、最初に説明を聞きに行った時から、本人も気に入っていました。
他の個別塾と比べて、一部屋の人数を抑えるとのことだったので、ゆったりと使えて集中しやすいのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別塾で数学1教科で通っていますが、テスト前には自習室で他の教科のわからないところも質問できて、いいと思います。
まだ塾生が少なくて、細やかに見ていただけると感じました。
代々木個別指導学院北浦和埼大通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 教え方が上手いと言っていました。悪いことは何も言っていません。
カリキュラム まだ入ったばかりなので良く分かりませんが希望通りの時間と曜日にしていただけました。
塾内の環境 駐車場もあるしいいと思います。とてもきれいなビルです。入室、退出時にメールをくれるのもとてもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 算数がとても難しいと言っていましたが教え方が上手いと言っていますので理解できると思っています。
スクール21南与野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明の時はとても丁寧にしてくださいました。
補講もしてくださるので、熱心だと思います。
カリキュラム 春期講習では、テストで間違えたところをできるようになるまでしっかり指導してくださるのでいいと思います。
塾内の環境 塾内のトイレが男女1つずつしかないのが気になります。
自習スペースが、オープンスペースなので、部屋があったらいいなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだあまりよくわかりませんが、先生方は熱心に教えてくださっているようです。教科によってはちょっとわかりずらいものもあるようです。
個別指導塾ノーバス与野本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生が楽しく授業をやっていただいてよかったです子供が好きなのでうれしい
塾にまだ長く通っていないので先生についてどうなのかよくわかりません
カリキュラム まず楽しく授業は子どもと合わせて毎月の授業の回数を増やしたり減らしたり変更は可能ですのでよかったです
塾内の環境 加湿器が置いてありますのでよかったです
塾の中に少し散乱している様子です、あまりきれいではありません
雰囲気は楽です
その他気づいたこと、感じたこと 今まで4回塾を通って行きましたが、毎回先生が変わっている、それで子供と会う先生が選ぶことができますなので総合評価良いです。