
塾、予備校の口コミ・評判
311件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県小牧市」で絞り込みました
佐鳴予備校【初中等部】小牧本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めだが、タブレットをレンタルできるのでトータルで考えると妥当な料金だと思う
講師 先生が楽しく分かりやすく教えてくれているみたいでよかった
悪い点は今のところない
カリキュラム 分かりやすい教材だと思う
カリキュラムも無理のない内容で本人に負担も少ない
塾の周りの環境 駅前で通いやすい
夜遅くても人通りがあるので安心して通わせることができる
塾内の環境 駅前なので車の通りは多いが集中はできると思う
駐車場がないので送迎は少し不便
良いところや要望 実績があって成績アップは期待できる
教室がもう少し広いといいと思う
京進の中学・高校受験TOPΣ小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンスとしては、妥当だと思います。後から色々追加される事なく、事前の説明どおりでした。
講師 授業、又は何かしらの説明会でも、先生の説明が上手。
一人一人の事を、きちんと把握している。
カリキュラム 事務処理が遅い印象。
資料請求は、結局、電話連絡してから来た。
請求書は、当初受けた説明より、10日程到着が遅かった。
塾の周りの環境 送り迎えについては、車を止める場所がないので、路上で拾ってすぐ出発か、別の駐車場を見つけるしかない。
塾内の環境 適度な教室の広さ(満席で20人弱)で、雑音もなく、先生の説明がちゃんと聞ける。
良いところや要望 入り口が、オートロックで、専用のセコムカードを使うか、内側から開けてもらわないと入れないので、セキュリティは良いと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の不安があったので、事前にお伝えしたら高くならないように説明してくれた。
講師 説明がわかりやすいく、解らない所も聞きやすい。男性が苦手なので、女性で合う方を選んで勧めてくれた。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、今は学校の教材を利用してくれているので、助かりました。
塾の周りの環境 駅前なので交通は便利で治安は良いです。銀行のコインパーキングがあるので、車でもそうげいしやすいです。
塾内の環境 あまり広くはないが、生徒への指導がしっかりできているのか?ガヤガヤはしていなくて、集中できるよう。
その他気づいたこと、感じたこと 体験を1月末に一度して、早く始めたいと言う本人の希望もあったので申し込みしました。1月に4回分の
追加授業で申込しましたが、出来れば1月中は体験にして欲しかった。
個別指導至知ゼミナール小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 把握しやすい料金体系だと思い入塾の決定打になりました。悪い点はいまのところないです。
講師 わからないところを上手く説明して勉強が楽しいと思わせるのは、流石プロだなと思いました。
カリキュラム 苦手な科目を伸ばす事ができそうだと思いました。悪かった点は無しです。
塾の周りの環境 家から近くて通いやすいし、となりに大きな駐車場があるので送り迎えしやすいと思いました
良いところや要望 料金がはっきりしてるところは何より大変すばらしいし子供自身が勉強が楽しいと言った事に驚いたし、今後成績向上を期待できると判断しました。
河合塾マナビス小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
志望校と授業数によっては仕方ないのかとも思いますが、映像でこの値段は正直びっくりした。
加えて毎月サポート料がかかるそうです。
それでも、息子が挑戦したいというので、親としてはサポートしようという形でまとまった。
講師 塾長さんが、とても親身になって下さり有り難かった。
わからないことばかりでしたが、一つ一つ丁寧に教えて頂き、入塾に対しても強烈なクロージングなどは一切なく、じっくり考えることができた。
講師の方は、話しやすい方が多く、相談もしやすいようです。
悪かった点は、特になし。
カリキュラム 志望校に合わせて組んでもらえるので、無駄がなく効率が良いと思う。
心配な点は、まとめて来年の夏までのスケジュールを組むので、実力より上の志望校を目指すと、その時点で息子の学力に合っているかわからず不安。
もちろんカリキュラムの変更は可能だが、全てに手数料がかかる。解約する場合も同じ。
塾の周りの環境 駅近、コンビニもあり、道中も明るいので交通至便は良いです。
だだ、専用駐車場がない為、パーキングの利用が必須。
面談の際は、気持ちでもチケットなどの発行があると良心的だと思う。
塾内の環境 コロナ禍の入塾となったが、対策はしっかりされていた。
消毒や、アクリル板などもあり、面談の際も安心して話を聞くことができた。
良いところや要望 先生との距離が近く、相談しやすい。
子供も同じようなので、その点は安心。
要望としては、もう少し、学費が良心的だと兄弟など早い段階からの入塾検討に繋がると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験についての知識がなく、子供のモチベーションもいまいちだったが、先生に話を聞いてもらったり、体験授業を通じて、自身で調べたり志望校がざっくりでも絞れたことが良かった。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】小牧本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのか安いのかは分かりませんが、教材費が高校ではかなりかかります。月の支払いもまちまちで、予算が組みにくいです。
講師 高校受験の時に常に励まし志望校を自分のレベルよりも高く設定させて、実力よりも少し上の高校に合格出来たこと
カリキュラム 問題集が多すぎとは思うが、学校の授業にそって学習出来たことと受験時期ににあったアドバイスやカリキュラムがで居ていたと思います
塾の周りの環境 駅から近いので、送迎をしなくても良い事と車の送迎は駐車場がないので子供と待ち合わせ場所を工夫しなくてはいけないです。
塾内の環境 少々狭いと思います。椅子が硬いので、長時間自習室など滞在するのはお尻が痛いかも知れません。
良いところや要望 高等部では先生との面談も月一で必ずあり、電話連絡もあります。面倒見が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 映像受験がメインで、解らないところができた時は先生やチューターさんに気楽に学習を問うことができるのか、また大学受験校の選び方などを詳しく知りたいと思います。組み合わせのアドバイス等もしっかり教えて欲しいです。
秀英予備校小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。正直負担感はありますが、どこの塾に通ってもこんなもんかと思います。
講師 個性豊かな先生が多く、授業の話を興味を持って聞くことができるから。
カリキュラム 与えられた教材をすべてこなせば、一通りの勉強ができるように構成されているから。
塾の周りの環境 駅前にあるので、治安面での不安があまりなく、安心出来ます。家から近いと尚助かります。
塾内の環境 自習室が開放されており、好きな時間に利用できることが助かっています。
良いところや要望 息子にとって適度はスケジュールで、丁度良く、無理なく通えているようです。
その他気づいたこと、感じたこと プレミアムコースが近くの校舎に設定がなく、隣の島で通う必要があるのは難点です。
明倫ゼミナール小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 英語の成績が致命的だったので入塾し、英語学習のコツを教えてほしいとお願いしたが、成績は振るわなかった。
カリキュラム 教材は、ノートに至るまで指定されており、物販で利益を上げようとしている感じが見え隠れした。
塾の周りの環境 校舎の近くに雑居ビルがあり、夕方から夜間にかけてよい環境とはいえなかった。
塾内の環境 個別指導塾が併設されており、複数の生徒さんを見ておられたが、生徒の学ぶ姿勢は低かった。
春和塾小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の他の塾や家庭教師等に比べて、一教科あたりの料金がとても安かった。
講師 可もなく不可もなくといった感じです。教え方は良いのかもしれないですが、思うように成績が上がらなかったので、どちらでもないという事です。
カリキュラム 塾のオリジナルの教材では無く、市販の参考書?問題集?だったので、この評価です。
塾の周りの環境 近隣にスーパーやドラッグストアーなどがあり、塾の待ち時間に買い物等出来て便利でした。
塾内の環境 塾と関係のない子が居たりしたことがあった。自由な校風なのはいいが、子供によっては集中出来ないと思う。
良いところや要望 良いところは、納得いくまでとことん教えてくれるところ。先生が合わなければ、その要望に応えてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾でもあると思いますが、英検を受けさせてくれます。学校の授業向けの英語の勉強と英検の勉強とで分けて教えてくれていた。
高根塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなに高額ではないので、比較的りょうしんてきなんだとおもう
カリキュラム 本人は楽しく通っている
塾の周りの環境 普段自転車で10分くらいで行くからいいけど、雨が降った時に困る
塾内の環境 あまり中に入ったことがないのでわからないが、ぱっとみきれいそう
良いところや要望 成績があがってほしい
河合塾マナビス小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の映像授業で、好きな単元で組み立てられる反面、網羅しようとすると高額になり驚きます。対面授業の方が安いように思いました
講師 基本は個別の映像授業ですが、視聴後にアドバイザーと丁寧な振り返りがあり質問等ができるのでありがたいです。アドバイザーは距離も近く聞きやすいです。
カリキュラム 苦手な科目や単元で授業を選択できるので、自分だけのプランが組み立てられるのはいいですが、授業料は高いので、欲張ると結構な金額で驚きました。
塾の周りの環境 駅の近くで隣にコンビニもあり、便利だと思います。しかし自分の最寄り駅や高校からは離れているので通うのは不便です。
塾内の環境 勉強に集中できるようルールがあり、みな守っているので静かで落ち着いてできます。(飲食は決まられたコーナーで、スマホは触らない、飲食コーナーでも匂いのあるものは禁止)
良いところや要望 雰囲気が明るく、先生方も穏やかで親身になってくれるので、相談しやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 集中できるので通学の途中や自宅近くにあれば、毎日通いたいところです。自宅付近にないのが残念です。
佐鳴予備校【初中等部】小牧本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備費を受講費に含めて欲しい。月の料金が高く思える
講師 塾長がまだ入塾していない時から相談に乗ってくれたので、希望校が決まらなかくて不安な子供の相談にものってくれた。
塾の周りの環境 駅前というところは立地がいいと思う。家から、明るい道で行けたので安心でした
塾内の環境 ひとクラスの人数が多かった
良いところや要望 人数が多かったので、目が行き届いていない気かまします。聞きたいことがあっても、パッと聞けないし、自習室もとても混雑しているようでした
その他気づいたこと、感じたこと 塾長以外は、あまり分かっていない様子でした。折り返し電話して欲しいとお願いしたが、10時過ぎにしかかかってこず、分かっているなら初めから折り返しが遅くなると言って欲しい
秀英予備校小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうかもしれませんが、中3になると、春期・夏期・秋期・入試対策などそれぞれ追加で結構な高額のお金がかかるので大変でした。
講師 塾長など、進路の相談に乗ってくれて学校よりも情報量が多いし、信頼できた。教科ごとに先生が違うが、なかには雑談が多い先生もいて、高額な授業料を払っているのだからちゃんと授業してほしいと思うこともあった。
カリキュラム 通常授業以外に特別講習などきちんとやってくれてよかったと思いますが、そのたびにいちいちお金がかかったので大変でした。
塾の周りの環境 駅から近いので送迎できない雨の日でも電車で行けたので良かった。コンビニも近くにあり、昼食や軽食が買いに行けてよかった。
塾内の環境 清掃は行き届いていてよかったと思います。壁にもいろんな情報や役立つ言葉などの掲示がありました。
良いところや要望 定期テスト前の対策も中学校ごとにやってくれたし、塾も毎日開放して利用させてくれたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ日でも、後日オンラインで授業を見れたので良かったと思います。
河合塾マナビス小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつも講座をとることになるので、それを積み上げるととんでもない高額になってしまって驚いた。月々のサポート料はそんなに高くなかったのでよかった。
講師 若い先生が多いので、勉強以外の話題でも話ができたりするので話しやすくてよいと思います。
カリキュラム カリキュラムの内容が豊富で、苦手な分野を中心に組んでもらえるし、講師陣も信頼できそうなので。
塾の周りの環境 駅の目の前なので下校中に途中下車して寄りやすい。近くにコンビニもあり環境は良いと思います。
塾内の環境 いつも掃除が行き届いていて清潔感があります。インテリアの色も明るくて勉強に集中できそう。
良いところや要望 自習もできるし毎日通えるのでありがたい。分からないところを聞きたいとき、先生の手が空いていないと聞けない時があるのが少し残念。親の相談にも乗ってくれるし、相談しやすいので頼りになる。
その他気づいたこと、感じたこと 最初は高額な受講料に驚きました。支払い方法が一括かローンしかなく、クレジット払いもできないのでもう少し融通がきくとよいと思った。高額なので、分割払いがあるとよいと思った。
春和塾小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域の他の塾等と比べて料金設定が安かった。有名塾等の半分以下ではないかと思う。
講師 丸々二年間通ったが、なかなか成績が思うように上がらなかった為
塾の周りの環境 家から少し距離があったため、送り迎えに時間がかかった。よく渋滞する場所だったので。
塾内の環境 塾の中を常に見たりしているわけではないので、わからない部分が多い。
佐鳴予備校【初中等部】小牧本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが他の塾と比較しても相応だと思う。まだ下の子がいるので、今後少しでも割引がききそうなところは良い。
講師 知り合いに教えてもらっていた通りで、面白くてわかりやすいです。
カリキュラム 特に悪い点はない。入塾すぐだと、他の子との差があるので、学校で習っていない部分を枠外の時間に教えてくれる。
塾の周りの環境 駐車場があまりないので、もう少し所定の駐車場があると送迎時に助かります。
塾内の環境 今はコロナ対策で机が広く使えていて、広く使えるため、集中しやすいです。
良いところや要望 楽しい授業を今後も続けてほしいです。他には特に要望はないです。
個別指導 スクールIE小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業料は2人1組なので高いと思います
しかし団体の授業は時間も長く分かりやすく授業料も安く感じます
講師 同じ講師に教えてもらえてよかった
たまにお客が来ると席を外す時がある
カリキュラム 学校より分かりやすかった
入ったばっかりなのでまだついていけない時がある
塾の周りの環境 車がよく通るので夜危ない時がある
食事をする場所がたくさんあるので一日中塾で自習ができる
塾内の環境 自習をする場所は一人一人仕切りがあるので集中できる
人が多い時はたまにうるさく感じる時はある
良いところや要望 もう少し授業料がやすかったらありがたい
時間帯をもう少し自由に選べたらいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 国語などが苦手だったがかなり教え方がいいので分かるようになった
社会はまだ苦手なのですこし教え方を変えてほしい
京進の個別指導スクール・ワン小牧教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月払いができる、料金も他の体験した塾と比べると良心的だと思います。
講師 塾長、副塾長ともとても感じがよく、話しやすく、色々なお話をさせていただきました。女性の講師を希望しましたが、とてもわかりやすく話しやすいと入塾を決めました。
カリキュラム 個別と映像授業がとれる合格パックが魅力的でした。高2くらいまでは料金も比較的安いと思います。
塾の周りの環境 駅から近いのが一番です。悪い点は駐車場がないこと。でも塾のすぐよこに有料のパーキングがあったのでよかったです。
塾内の環境 入り口付近にあるソファーで、軽食をとれるみたいで、わざわざ外に出ることがないのが安心です。
良いところや要望 人がいい!体験授業から入塾まで、とても丁寧なお話がありました。
ナビ個別指導学院小牧北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小4までは、お得なプランがあったので良かった。それ以外は他と余り変わらないと思う。
小学生で私立受験も考えていないので、テストが必須でないのも良かった。
講師 教室長はよく気がつき話しかけ易いので、要望や質問が安心してできて良かったです。先生方は、年齢層が若く、うちの子供にとっては、雑談もできて、楽しく塾に通えています。
カリキュラム こちらから要望を出し、学校の勉強とは別に、子供の能力に合わせて応用力が付くように設定してもらいました。子供の理解力に合わせて、どんどん進めるので良かったです。
塾の周りの環境 駅に近いのはよいが、交通量の多い道沿い、交差点付近なので、少し危ない気がする。
塾内の環境 冷房がしっかり効いていて、少し寒い。部屋は狭く、自習スペースが少ない。
良いところや要望 講師の年齢層が若いのが、うちの子供にとっては良かったようです。
細かい要望を出しても、対応して頂けるのがありがたいです。
個別指導の明光義塾小牧教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭の状況にあわせてプランを組んでくれて親身にプランを考えてくれた
講師 親身になって対応してくれる
教え方がよく子供が理解出来ている
カリキュラム 満足している
少し短期間での詰め込みだが子供もついていけている
塾の周りの環境 家が近いため安心して通えるし入塾時出塾時メールでの連絡がありがたい
塾内の環境 子供がやる気になっている
少し勉強が出来るようになった気がすると頑張れている
良いところや要望 子供がわかりやすいといっている
その他気づいたこと、感じたこと 結果が出ると良いと思う
よい塾にめぐりあえたと思う
高校も通って欲しいと思う