
塾、予備校の口コミ・評判
307件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県安城市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾新安城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較はできませんが、安くはありませんが、普通だと思います。
塾の周りの環境 駅からそんなに遠くなく、駐車場や駐輪場があるのは良かったです。
塾内の環境 他との比較はできませんが、静かに集中できる感じだと思います。
良いところや要望 まだ始めたばかりで、特にありません。継続できそうな感じで良いです。
個別指導の明光義塾南安城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べて授業料は安いです。ただし月例のテストの料金は単にテストだけならもう少し安いと良いと思います。
講師 大変親切で感じの良い対応をしていただきました。安心して塾に行かせることができます。
カリキュラム 授業の教材にもうすこし種類があると子供のレベルに合わせることができて良いと思います。
塾の周りの環境 交通の便は良いです。ただし車の駐車スペースが無く、送り迎えに苦労することが難点です。
塾内の環境 塾の中は静かで勉強に集中ができ良いと思います。自習時間に制限がないと更に良いかと思います。
良いところや要望 毎回の授業で理解の足らない部分を講師の方からフィードバックしていただけると家の勉強につながるので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の塾に対する説明が本当に丁寧でした。料金も安価で気楽に通うことができる塾だと思います。
個別教室のトライ安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
- 学部・学科:土木・整備・機械・電気・通信
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回と言っていましたが実際90分の授業を2回やるだけで、1日仮に3時間やったらもうそれで終わりです。高いです。
講師 あまり良くないです。少なくとも大学受験には向いていない気がします。
悪い点としては
自習中授業中の講師陣と生徒の話が少し気になります。
また、大学受験の参考書の量や質としては昔のものであったり教科ごとの参考書の量はそもそも少ないです。
カリキュラム コストパフォーマンスの点で言えばあまり良くないです。また、授業時間や科目の変更に融通が効きません。講師陣自体は優しいし、いい人たちがいっぱいです。
塾の周りの環境 至って普通です。駅前ですので人通りが少し多いかもしれません。
塾内の環境 あまり良くないです。
講師陣と生徒の話し声で自習中はうるさいです。
また、年齢層も小学生から高校生くらいまで幅が広いのでたまにうるさいです。
良いところや要望 コピー機で参考書などのコピーがし放題とゆうところくらいです。あと、講師陣の対応は良いです。優しい方がいっぱいいます。
桜咲個別指導学院安城桜井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々は妥当だが、夏期、冬期と別に支払う金額が高い。
説明も事前になかった。
講師 先生方は基本優しい。
カリキュラム 夏期、冬期とあるが、1コースしかないため選択肢がない。
入塾の際、その説明は受けなかった。
塾の周りの環境 駅前にはあるが道が狭く駐車スペースが無いため、車の送迎の際乗り降り不便。
塾内の環境 本人のやる気があればいくらでも自習に通える。
良いところや要望 夏期、冬期の一日の時間が長すぎるので、もう少し短い時間のコースも検討してもらいたい。
佐鳴予備校【初中等部】南安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、安くもなく、高くもなく、妥当だと思う。しかし、もう少し安ければありがたい。
講師 熱心に教えて頂けそうで良かったです。
カリキュラム 教材も素晴らしく、やる気にさせてくれそうな教材に感じます。
塾の周りの環境 送り迎えの駐車場がなく、送り迎え時、少々大変になりそうです。
塾内の環境 コロナ対策もしっかりしていて、良いことと、席の並び順も工夫して、やる気にさせる工夫がある。
ナビ個別指導学院安城南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高校でもお金がかかるので少しでも安く塾の料金下げてもらえるともっと多くの子供達も通いやすいと思います。
講師 家から少し遠い塾でも子供が毎週塾に行くのを楽しみにしていたので。
カリキュラム すごく分かりやすく教えていただいていたみたいです。優しい先生がいました。
塾の周りの環境 塾に行くまで、自転車で行ったり、車で送り迎えもしていたので、
良いところや要望 良い所は、先生がしっかり、分からない所を教えていただいけるのはありがたいです。
野田塾安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとは思いますが、安くはないから費用対効果が今後どのくらいあるかは判断しないといけないと感じました。
講師 私が多忙の為、通わせてるが、週末だけでも、私が助ければ十分ではないかと感じてしまっています。
塾の周りの環境 立地はいいし、交通の便利さで決めました。だけど夜は少し心配になってしまいました。
良いところや要望 仲間と切磋琢磨して、行っていくことを経験してくれたらとかんじてます。
桜咲個別指導学院安城桜井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ高くもなく安くもなくですかね、時間も丁度良いのかなとは思いますが
講師 塾の事に関しての連絡が遅い感じがしました、一応希望の学校には行け棚でまあ良かったです
カリキュラム テスト前は余計にやってはくれていましたが
塾の周りの環境 自宅からは少し距離があったので車で送迎してましたが場所は問題ないです
塾内の環境 塾内は狭いイメージでしたが仕方ないとは思います、駅近いから
良いところや要望 とにかく希望の学校に合格してもらえればいいのではないですかね
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際にもなんとかズラして組んではくれていたので良かったです
桜咲個別指導学院安城桜町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思う。長期休暇中の集中講座は有料だが、定期テスト対策は無料で行ってくれる。
講師 定期テスト対策や長期休暇期間の集中講座をしっかり行ってくれる。
カリキュラム 自分では教材の善し悪しが分からないので、意見を聞き参考にさせてもらっている。
塾の周りの環境 自宅から近く、通いやすい。大通りに面しているので安心感がある。
良いところや要望 代表の講師は気楽に話しかけられる雰囲気を作ってくれるので、困っていることはない。
桜咲個別指導学院安城桜井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。夏期講習や受験対策講習も実施して下さって助かります
講師 自由な校風で、塾の日ではなくても自習で自分の判断で塾に行くことができる
カリキュラム 教材は学校に合わせて選定してくれました。受験対策も対応して下さっている
塾の周りの環境 交通手段は自転車でも徒歩でも通いやすい場所にあり、道中も明るく通いやすい
塾内の環境 教室は人数の割に狭くて密な状態に見えました。もう少し個々のスペースが確保されていれば良い
良いところや要望 特別講習の連絡が早く、予定が組みやすいです。急な予定が入った時も振り替え対応して下さり助かります
その他気づいたこと、感じたこと 急な予定で休んだ時、スケジュール変更は簡単だった学校、講師が変わるので微妙です
安城個別指導桜町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあ安いと思う。有名進学塾の80パーセントくらいと言われている。
講師 講師は良いが講師の出勤が出勤している日 いない日があるため。
塾の周りの環境 比較的交通量の多い道路に面しており、夜でも明るい。歩道もある道路なので徒歩でも通いやすい
塾内の環境 自習スペースが整備されており、集中しやすいスペースが確保されている
良いところや要望 アットホームな感じがうちの子には向いていると思います。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】新安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当だと思います。特別講習のたびに、講習代や教材代があり、負担は大変であったが仕方ないと思う。
カリキュラム 受験前の講習、夏季講習、冬季講習等があり、集中して勉強出来たと思う。
塾の周りの環境 塾が駅の近くで、踏み切りと国道1号線の間にあり、駐車場もなく大変だったから。
塾内の環境 校舎や設備が新しく、休憩設備なども充実してると思う。設備の整理整頓も、しっかりされていると思います。
良いところや要望 講師との連絡が、メールでも出来、時間を気にせずに、連絡出来て良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 急に用事が出来て、スケジュールの変更も、ネット出て来て、便利でした。
佐鳴予備校のさなる個別@will新安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団より個別が高いな思ったが、子供が個別が良いと言う事も有ったので仕方なく 高いが決めた
講師 出来る子優先のイメージが有るかも 子供は行きたがってるから 継続通わせる
カリキュラム 集団は付いていけなく 個別指導は子供の指導に敵してるから継続通わせるつもり
塾の周りの環境 家から近くに駅があり 予備校の近くに駅があり 一人でも安心して通わせる事が出来る
塾内の環境 教室は沢山あり 集団個別と別れており 勉強自動しやすい環境だと思った
良いところや要望 子供の学力能力に合わせて 進めてくれるので少し安心してるが前向きな子が優先されてる気がする
共栄塾古井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に3日授業があり、自習室も、夜11時まで利用できての低料金。
講師 親身になって進路を考えてくれた。 遅い時期まで自習室を使わせてくれた。
カリキュラム Z会で使用されているワークと同じワークを使い、しっかりと復習課題をこなしてああた。
塾の周りの環境 隣にスーパーがあり、お昼や夕方の休憩に買い物が出来、食事を済ませられた。
塾内の環境 成績により、クラスが分かれていた。同じレベルの子と教室を共にしていたのは良かった。
良いところや要望 日曜日が休みのため、自習室が利用出来なかったのが、残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が3人しかおらず、質問等、先生の空き時間を待つ時があった。
ナビ個別指導学院安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。有名学習塾と比べても安価ですが、それで指導の質が落ちるということはありません。
講師 個人に合った勉強法を指導してくれ、目標とする学力になるまで真剣に指導してくれた
カリキュラム 本人の学力や目標に合った教材や、指導法が良かったと思います。
塾の周りの環境 駅に近いのですが、バスが少なく自転車で通学していました。主要県道が近く、車での送迎に駐車場があるのがいいです。
塾内の環境 個人ごとにパーテーションで区切られ、周りの目を気にせずに学習できる環境です。
良いところや要望 指導してもらえるエリアと、自主学習ができるエリアとがあり、気軽に来て自主勉強できる環境となっています。
その他気づいたこと、感じたこと 試験後などフリーでの先生方との交流もあり、本人は楽しく通っていました。
佐鳴予備校【初中等部】南安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーゾナブルだと思います。ただ、模試代や教材代は別で受験生になるとかなりかかります。
講師 1人1人にあまり目が届いていなかった気がする。 頭の良い子には良いがそうではない子にはあまり。
カリキュラム 教材は教科書とのリンクがあまり出来ていない気がする。 分かりにくい
塾の周りの環境 住宅街で送り迎えがしにくい。車で行かないといけないのに駐車できる場所がなく近所の人から苦情がきた
塾内の環境 教室はまあまあ広く綺麗で良かったが、黒板が少し見にくい気がした。
良いところや要望 もう少し、できない子をしっかり見てほしいです。勉強のやり方とかを教えてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 基本的な事や勉強方法等をしっかり教えてから授業を進めて欲しい。
安城個別指導桜町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社の料金がどのくらいか分からないが、コマ単位で料金が決まっていてテスト前には集中して通うので凄い金額になったこともありました
講師 勉強だけではなく学校での話を時折聞いてもらっていて子供は親に話さない話をしたりしてストレス発散になっていたようでした
カリキュラム 予め対策をしてくれていたので子供はそれに合わせて勉強していました
塾の周りの環境 住宅街にあり周りは明るく自宅から歩いて3分程なので帰りが遅くなってもそれ程心配ではない
塾内の環境 広くない限られた空間で仕切りもあり子供たちは勉強に集中出来たと思います
良いところや要望 学校の先生より進学情報量が多く、質問してもしっかりとした答えが返ってくるので値段相応だと思います
個別教室のトライ安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今は良いが中学からはそれなりに高額になる
授業を追加すると高額なる
講師 娘に丁寧かつ親身に指導していただける。
カリキュラム 苦手分野を重点的に指導していただける。
また、こちらの要望にも柔軟に対応していただいている。
塾の周りの環境 駅前なので迎えのための駐車スペースが無い
自転車置場が狭い
塾内の環境 整理整頓されており清潔な環境である
静かで学習に集中できる環境である
良いところや要望
現状のクオリティを維持して頂きたい。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 8月からの受講で月割して頂き他校に比べコスパが良いと思う。
自習室を利用しなければ高いのかなと思う。
講師 親身になってくれる。フレンドリー講師が多い。
カリキュラム 映像授業のため自分のペースでスケジュールを組むことが出来る。
やる気に左右されやすい。
塾の周りの環境 目の前に図書館やスーパー、商店街があるので長時間滞在出来る環境が整っている。
悪い点は特になし。
塾内の環境 自習室がいつでも解放されており集中できる環境が整っている。
飲食出来る場所が少ない。
良いところや要望 自習室が使い放題で仲間が沢山いるので刺激し合える点。コロナが終息したら飲食出来る場所を増やしてほしい。
個別指導の明光義塾新安城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。
講師 講師が若いです。話しやすく、質問もしやすい雰囲気なようです。
カリキュラム テキストに沿った勉強以外に、学校で分からなかった問題やテストで解けなかった問題も教えてもらえて、苦手科目の克服に役立っています。
塾の周りの環境 駐車場があるので、送迎の時助かります。
塾の入り口までは外階段(屋根つき)を使うのですが、その階段が結構、急です。
塾内の環境 入り口でスリッパに履き替えるようになっていて、塾内はとてもきれいです。
良いところや要望 人見知りなので講師はできるだけ固定でとお願いしたところ、配慮してもらえたり、
普段受講していない教科を、夏休みの間だけ何回というように、自分の都合に合わせて受講できるのがとても良いと思います。