
塾、予備校の口コミ・評判
379件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県名古屋市守山区」で絞り込みました
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くないと思います。
自習室は自由に使うことができ、学校の宿題など教室以外の課題についても質問できるようなので、使いこなせばお得かな
講師 親しみやすく楽しく通える雰囲気や、やる気になるような声かけをしてくれるので、子どもが気に入っている。
カリキュラム 子どものレベルややる気意欲に合わせた課題を出してくれる。うちの子はまとめて課題をこなすので、毎日こつこつ学習することを指導してくれたよう。
塾の周りの環境 私鉄の駅から子どもの足で歩いても5分かかりません。
駐車スペースがないので、自動車での送迎は不便です。
塾内の環境 各々のデスクで各々の方向を向いて学習しているようで、他の人を気にせず自分の学習ができるよう。
良いところや要望 子どもの入退室の確認メールが来るので安心。
欠席や振替もLINEで連絡できるので便利。
その他気づいたこと、感じたこと 進研ゼミのタブレット学習内容が全て把握されているので、日々の学習状況を分かった上で指導してもらえるところがメリット
みやび個別指導学院志段味校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に応じてなのですが、高くも安くもないとは思う。短期集中講習や合宿などはそれなりの金額がかかるので負担は大きい。
講師 最初に会ったときには淡々とした感じの先生かなぁと思っていたけれど、子供に話を聞いてみるとそんなこともなく、解らないところは丁寧に教えてくれるし理解度に合わせて進んでくれるようだったのでうちの子には合っていたみたいです。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習、合宿などもあって集中してやる期間があったり、テストの前にもテスト対策を集中してやっていたりしていた。
塾の周りの環境 家から自転車で直ぐのところだったので通うのは楽だったと思います。ただ、駐車場が無いので雨の日の送り迎えの時に停められなくてぐるぐる回ってたりしたこともありました。
塾内の環境 家では集中して勉強をしている姿を見たことがなかったけれども、塾だときちんとやっていたみたいなので環境はよかったんだろうと思う
良いところや要望 塾に電話をかけたときに相手の声がブツブツと途切れていて何度も聞き直したりしてイライラしていた覚えがある
佐鳴予備校【初中等部】大森本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生になると料金が跳ね上がるため、大変です。
もう少し下げて欲しい
講師 細かく見てくれて、
フォローしてくれるので安心できると思う。
カリキュラム 教材は色々あってこなすのは大変だが、テスト対策にはとてもよい。
塾の周りの環境 駅前なので便利だが、車を止めるところがないため、お迎えは不便
塾内の環境 教室は広くて、コロナでも安心できた。
オンラインの環境も整っている。
良いところや要望 感染対策で冬でも窓が開いてるたも寒すぎる。
何か対策をして欲しい
進学スクールWILL志段味校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもっと安ければ安いほうがいいと思います。
生活資金がなくなってしまいます
講師 いい性格の先生がおおいなーと思っています。
いつも元気よくあいさつなどをしてくれているからです。
カリキュラム カリキュラムや、教材、などはいいと思いました。
季節講師というのはどういうものでしょうか?
塾の周りの環境 自転車で通っているので、雨の日に全損が濡れてしまいます。歩いても濡れてしまいます。
塾内の環境 できたばかりの建物なので、全体的にあたらしくて、きれいだと思います。
これからは汚くなるかも
良いところや要望 要望はとくにありません。
料金をもっともっと安くしてくれると助かるかと思います。
個別指導キャンパス新守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が思ったより高かったのでびっくりしました
他の塾より1教科にかかる料金が少し安いので週2で通わせられるのが良かった
講師 固定ではないけどどの先生も教え方が統一してる為先生によって分からないということはないのがいいです
カリキュラム 無料体験で他の塾より教材が分かりやすくて良かったみたいです!
塾の周りの環境 通学路にあるため学校帰りに寄りやすい
1度家にかえってからだと大変なので途中で寄れるのは良かったです
塾内の環境 コロナ対策で扉が常に開いてるため車の音が聞こえるが集中出来なくなるほどではない
良いところや要望 先生の希望があれば固定にしてもらえると生徒の状況も把握しやすくていいと思う
秀英予備校守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾の中では思っていたよりは安い方だと思います。他の塾の方が同じ内容でも高かったです。
講師 少人数制なので講師の目が行き届いてよい。
カリキュラム カリキュラム厳しい感じはなく、のびのびできるかなあと思います。
塾の周りの環境 立地は駅前なので、大通りです。帰る時も明るくて良いです。車が多いので、気をつけなければいけませんね。
塾内の環境 駅前なので、車の通りは多いですが、窓を閉めて仕舞えば音は気になりません。
良いところや要望 英語は小学5年生からしかないところが残念かなぁと思います。水曜日が休みのため、習い事が多いと変更は大変です。
名進研志段味校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の塾に比べて高いです。
よくある友達紹介の特典や入会金免除はありませんでした。
講師 良かった点は保護者に対して丁寧な対応、わかりやすい授業、授業ペース、生徒への声かけ
カリキュラム 講習のテキストが5教科1冊にまとまっていてわかりやすいところがよかったです。
塾の周りの環境 バスは利用できるが、夜道歩く必要があるので使いにくい
塾内の環境 清潔感のある教室で、すっきりしていました。
教室のドアには外の様子がわかるように窓がついていました。
良いところや要望 入塾テストをしてある程度レベルを絞ってクラスを作るので、大きなレベル差がないので良い
個別教室のトライ小幡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、高額ではあります。成績があがればいいと思っています。
講師 まだ始めたばかりなのでよく分かりませんが、よかったと思います。
カリキュラム 教材も無理に購入させられることがなかったのでよかったと思います。
塾の周りの環境 駅前にあるので、学校の帰りに通うこともできるので便利だと思います。
塾内の環境 周りが一生懸命に勉強している姿を見て、頑張ろうという気になりました。
良いところや要望 講師の先生もとても親切なので、わからないことを相談しやすいです。
名進研志段味校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お安くはないですが、入会金、月の学費等、これくらいはするのかなと思っています。
講師 丁寧に説明してくださって、安心して入塾することができました。
カリキュラム 入塾してまもないのでまだ教材に慣れていないのですが、これから授業や宿題を重ねて、頑張っていきたいと思います。
塾の周りの環境 広い道を通りながら行けるというところが良かった点です。
塾内の環境 すっきりしていて集中できる環境だと思います。
周りは静かな場所なので、雑音は感じませんでした。
良いところや要望 入塾試験の結果を丁寧に説明していただき、本人の得意なところ、苦手なところをきちんと教えてくれました。
明倫ゼミナール藤が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなし。銀行引き落としでなく、カード払いがあると大変よかったかと思いますので、ご考慮頂けると助かります。
講師 初めてで戸惑っている子どもに優しい気配りをして頂きました。
カリキュラム 国語、算数が2日間に分かれているので復習しやすいので、勉強が身につくと思います。
塾の周りの環境 送迎などの待ち時間をスーパーで時間を潰せるいい場所です。また、駐車場もたくさんあるので駐めやすい
塾内の環境 音に敏感な子なので、隣の教室の先生の声が聞こえてくるのが気になるようです。
良いところや要望 2月入塾なので、5年生後期の教材分が返金されるのはいいことです。助かります。
個別指導の明光義塾志段味教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全般に高めだと思う。設備費も払っているのにクーラーが効かなくて暑い!と言っているのを聞いてガッカリな気持ちになった。
講師 講師の指定はした事がないが、先生アンケートで苦手な先生を書いたら当たらなくなった。
カリキュラム 宿題や単語テストの為に勉強していますが、範囲を間違えたりイマイチ意思疎通ができているか心配。
冬季講習は無かった。
塾の周りの環境 テナントとして入っているビルが古くトイレが寒くて。以前は夏はエアコンが効かないかなかなか点かない。改善されていますように。
塾内の環境 交通量の多い道路に面しているが2階なので、騒音はさほど気にならないと思います。
良いところや要望 確認テストで身に付いたかどうか確認出来る所、質問にはとことん答えてくれる所。
秀英予備校守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業以外の特別講習があり別料金だったが、来年の学年についての年間の予算を聞くことができ予算立てができた。ただやはり特別講習は経済的に負担はある。
講師 説明が丁寧かつ親切であったので、親子共々余計な緊張感がなく安心できた。もしかすると、授業では厳しさに欠けるところがあるかも知れないなとは思った。
カリキュラム 定期テスト対策の期間を充分にとっており、通常なら休校日でも自習室の開放があると聞いたので、安心して定期テストに向かえると感じた。季節講習で足りないところを補うカリキュラムだと感じるが、季節講習ありきにならないか心配ではある。
塾の周りの環境 駅に近く明るさもあるため、授業後に親の送迎を道路で待つには安心感がある。家から近いので昼間の自習室開放には一人で通えると感じた。送迎の待機するのに校舎が交差点から近いため、危ないと感じることがある。
塾内の環境 入学説明会で教室に入っただけだが、物の配置は整頓されており、広くはない校舎でも窮屈感なく過ごせると感じた。ただもう少し広いと良い。
良いところや要望 問い合わせの時から対応が丁寧で、子どもの成績により授業についていけるか心配ではあったが安心させてくれる言葉をかけてもらえた。
入塾時期もこちらにメリットがある方法を提案してくれたことに誠意を感じた。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他と比べてないのでわからないが、テスト前には無料で数コマ使って対策をしてくれる。
講師 子供の希望通りの女性講師だし、時々、子供の将来の目標になりうるような体験も聞かせてくれるらしいので。
カリキュラム 特に高い教材を強要されることなく、あるもので対処してくれるから。
塾の周りの環境 ピアゴが目の前にあるので、常に明るいから安心感が得られるから。
塾内の環境 ちゃんと個別に場所が、設置してあるし、白を基調とした設備で清潔感がある。
良いところや要望 塾に通うことにした経緯と希望を伝えたら数か月もたたないうちに希望を叶えてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 自習の時間も無料だし、自習でわからないところを質問しても快く指導していただけるのは、本当に感謝しかないです。
佐鳴予備校【初中等部】大森本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金設定は以前の塾よりは安いが科目や頻度などで妥当な値段設定かと思う
講師 どのような講義を行っているのかあまりよくわからないので3にした
カリキュラム どのような教材を使って講義を行っているのかよくわからないから
塾の周りの環境 家の近くで駅の近くでもあるから立地はよいけどあまり治安はよくないと感じる
塾内の環境 塾内の環境は行ったことがないからよくわからないが、立地場所的に電車の音が気になると思う
良いところや要望 良いところは子供達のやる気が以前の塾よりは上がった感じがするところ
その他気づいたこと、感じたこと コロナの影響でリモートになっているか、対象人数が多すぎて個々へのサポートがおろそかになっている気がする
光葉舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。個人的には高過ぎると思っています。
塾の周りの環境 近いので徒歩で通っています。治安はいい方です。駐車場が使いにくいのか、運転が下手なのかはわかりませんが、出てくる車は道を通行している車に対しての配慮に欠けることが多いです。
良いところや要望 コロナ禍ということもあるかと思いますが、保護者が内容の確認をあまり出来ないというのは何とかしてほしいです。
名進研志段味校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 月々の料金が明確でわかりやすい。他がどれくらいかはわからないが、まあ普通の料金かと思う。
講師 先生方皆さん良い方で、とてもやる気を感じます。いつも皆みえるので分からないところなどどの科目でもすぐ聞ける環境にあります。
カリキュラム 年間スケジュールをもらえるので今どの部分を勉強しているかが把握しやすい。
塾の周りの環境 基本車がないと不便。バス停も遠い。夜は近くのバス停まで送ってもらうなどがあればいいが、ないので迎えが必須。
塾内の環境 自習室は基本的に私語厳禁で、そこは厳しいため集中はできるかと。
良いところや要望 よく電話で現在の状況など伝えてくれます。あとは伝えるだけでなく、子どもに具体的に指導してもらえると助かります。
佐鳴予備校【初中等部】大森本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 5教科なので、こんなものかなと思う。集団以外の個別の学習も追加してる。受験の学年になったらちょっと不安かも
講師 入塾して6ヶ月、学校より本人は分かりやすいと言って楽しんで通ってはいるが成績に反映されていないので
カリキュラム すべてきちんとこなせればよいが、きちんとすべて理解できているかのチェックはきめ細かくないかも本人しだいになってしまう
塾の周りの環境 駅の真ん前だし、交番がすぐそばにあるので治安、立地はよい車での送り迎えは待つ場所がないのでちょっとこまる
塾内の環境 私語はできる雰囲気ではないと、みんな集中しておこなっているみたい自習室も同様
良いところや要望 子ども1人1人にきめ細やかな対応がされてるのかちょっと心配 中学生男子ともなると本人からの情報収集はなかなか難しいメールで直接塾長とやり取りできる。
その他気づいたこと、感じたこと 大手なので塾長が変わるので、塾長によるところがあるかも前塾長はやってたのに、今はやってないこととかある
野田塾志段味校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習等も含めて、高額だと思います。一括でも分割でも費用に大きな差がないため、もっと差をつけていただきたいです。
講師 熱心な講師が数名いたため、良い環境で学べたが、その講師が今後もいるとは限らないため。
カリキュラム これまてのデータに基づく教材など良かったです。内容が濃いため、ついていけない生徒もいるのではないか。
塾の周りの環境 地元住民であれば不便はないが、他の地域から来る場合は車でなければ厳しいため。
塾内の環境 夏場など、教室を開放してもらえて非常に助かりました。また、その際も講師の方が親身に教えていただけたことが良かったです。
良いところや要望 金額に見合ったタブレットにしていただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的にみると、非常に子供にとっても良い選択ができたと喜んでいます。
進学スクールWILL志段味校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の他の塾よりは、リーズナブルですが、やはり夏期講習等の上乗せは大きいです。
講師 受講生のペースに合わせた指導をしてもらえるが、反面進みが遅くなる傾向である。
カリキュラム 他の塾と比較すると、少ないように感じますが、十分な量だと思います。
塾内の環境 建物も新しく塾内の環境は、問題ないと思いますが、少し狭い感じがします。
良いところや要望 子供が伸び伸びと勉学に打ち込めるため非常に良いことをしたと思います。
個別指導の明光義塾志段味教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 月謝は標準的。テスト前集中力講義がはいるとややお高くなることがあったりなかったり。
講師 親身に教えてくれる。根気強く教えてくれる。何度でも教えてくれる。嫌がらず教えてくれる。
カリキュラム 親身に教えてくれる。何度でも教えてくれる。根気強く教えてくれる。嫌がらず教えてくれる。
塾の周りの環境 車のアクセスがよい。駐車場がたくさんある。バス通りにもある。
塾内の環境 広くて静か。清潔感あり。環境に配慮がよくされている。人数少ないのもいい。
良いところや要望 根気よくよく教えてくれている。土曜日でもよる8時過ぎても残って教えてくれる。