
塾、予備校の口コミ・評判
307件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県さいたま市見沼区」で絞り込みました
スクール21東大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 専門の先生に教わっているので、料金は妥当だと思います。若い男の先生ですが、余談なく進められています
講師 まだ塾へ行った回数も少ないし1回の授業時間も短いので、特別気になる所もありません。生徒数も少ないし淡々と授業が進められていると子供が言っていたので、5点を付けました。
カリキュラム 大好きな図形の問題を解くコースなので、ひたすら問題を解き、分からなかったら先生に聞くを繰り返しているそうです。説明はきちんと教えてくれる、との事で「分かりやすい」と言っていました。季節講習はまだ受けていません。
塾の周りの環境 駅前通りを真っ直ぐ行ったところにあるので明るいし、人通りもあり、安心です。塾から自宅までも徒歩5分で道も真っ直ぐなので1人で往復しています。
塾内の環境 部屋はそれ程広い訳ではないが、生徒数が少ないので十分だと思います。1人づつ縦に座っているので友達とお喋りする事も無いし、勉強に集中出来る環境にあると思います。
良いところや要望 電話をしても3コール以内で出てくれるし、塾内も清潔だし物がごちゃごちゃせず整頓されているし、見た目も良かったです。
栄光ゼミナール東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別進学コースだったので少し割高でしたが、まあ普通だと思います。
講師 責任感と熱意の感じられる塾長さんで、講師の方達も親切丁寧に教えてくれました。 子供達も、楽しく学んだようです。
カリキュラム 子供達は嫌々ではなくて楽しく塾に通っていました。勉強が好きになったようです。
塾の周りの環境 自転車や徒歩で行ける距離でしたが、夜遅くなるのはちょっと不安でした。 しかし、終了報告などもしっかりしていて安心でした。
塾内の環境 特に豪華な感じではなかったですが、普通に勉強しやすい部屋だったと思います。
良いところや要望 塾を上げて進学に熱心だったと思います。 特に問題はなかったですが、相談事があれば親切に対応してくれそうでした。
スクール21東大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりそれなりに高かった
とくに夏季冬期講習は高いと思います
講師 進学指導がとても親身でした
随分息子のことを考えていただきました
カリキュラム 特に良い部分を伸ばすカリキュラムでした
本人の自信になったと思います
塾内の環境 いちぶ私語があったようで本人はうるさいと言っていました
特に注意もなかったようです
良いところや要望 進学に対し親身に相談できました
良いアドバイスをいただきました
その他気づいたこと、感じたこと 送り迎えが大変でした
駐車場がないので皆さん路駐で周りは迷惑だったと思います
スクール21大和田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講内容や時間を見れば妥当な料金かなと思っていますが、やはり講習会はそれなりの費用がかかります。
講師 入塾したばかりなので全てはわかりませんが
とても熱心と感じます。
カリキュラム カリキュラムはとてもしっかりしている
教材も多い
定期テスト対策は助かる
塾の周りの環境 交通量がとても多い
スーパーやコンビニがあるので人通りも多いし明るい
塾内の環境 よくわかりませんが
子供は塾に行き始めてから集中力が伸びた気がします。
良いところや要望 今のところ満足しています。
定期テスト前には、必ず達成できそうな目標を立ててもらっているので、子供本人も突破を向けて精一杯がんばっています。目標を達成できた時の喜びを感じてほしいです。
個別指導塾 トライプラス東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にくらべて若干高いかなと感じたが、一コマあたりの値段なので料金設定は良心的だと感じた。
講師 毎回指導内容が連絡帳に書かれてる所が良い。字が汚い方もいるので読めるように書いてほしい。
カリキュラム 60分の授業後、確かめ時間が30分ある所が良い。悪いところはまだ通い始めたばかりなのでない。
塾の周りの環境 駅から近いことと、自転車置き場があり子どもが一人でも塾に通いやすい。遅い時間だと暗くなるので心配。
塾内の環境 自習のスペースと学習指導のスペースが分かれているので良い。訪問した時は静かであったが、最初の説明で私語がある時もあるとのことで煩くないか心配。
良いところや要望 塾長の説明が気さくで、疑問があったら相談にのってくれそうな所が良い。指導の変更についてもすぐに対応してくれた所が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通い始めたが嫌がらずに行き、塾で行われるミニテストにもきちんと取り組んでいる様子が見られる。
スクール21大和田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の集団塾の中では安い方ではないかと思います。もちろん、設備費、テキスト代、テスト代、長期休み中の講習代とかかってくるので、金額的には高いです。
講師 入塾時から子供の様子やテスト結果など、よく見てくれていて、安心しています。授業も分かりやすいと言っています。
カリキュラム まだ入塾して間もないですが、学力レベルに応じて、目標の志望校設定が明確にクラス編成されており、教材やテストが充実しています。フォローや補習もやってくれるようなので、本人がテキストや授業内容をきちんと消化して身に付いていけば、成績は上がると思います。
通常授業以外に、定期テスト対策がありますが、通っている学校のテスト日程とずれているので、プレテストがテスト後にあったりする点では集団塾のデメリットを感じます。
塾の周りの環境 駅から近いので明るく、人通りもあり安全です。自転車で通っている子が多いです。
塾内の環境 レベルにあわせてクラス分けがされているので、今のところ人数もそれほど多くなく、集中して学習出来ているようです。
今後、受験に向けて入塾者が増えてきたら、どうなるのか気になりますが。
良いところや要望 入塾の際、教室長が丁寧に対応してくれて、一緒に頑張ろう!と面倒見の良い印象を受けました。
苦手科目の学力アップと親身な指導に期待します。
スクール21東大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどれくらいかかるのか分からないですが、これくらいが妥当な金額なのではないでしょうか。
講師 接しやすそうな先生なので子どもも相談しやすいのではないかと思います
カリキュラム テキストが上半期、下半期だけではなく、季節ごとにも購入するとは思わなかった。しかしこれぐらいかかると説明があったので対応しやすいと思います。
塾の周りの環境 駅前ですが、きちんと駐輪場があるので安心しました。ビルの2階と3階ですが、表通りにあるので暗くなくて良い。
塾内の環境 狭く感じましたが、特に問題なさそうです。雑音も人通りはあるが、車は少ないと思うので問題はないと思います。
良いところや要望 良いところはこれからの成績次第だと思います。早めに志望校を絞って明確に勉強させてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾も思ったより小さい敷地だと思いました。どこに行っても本人のやる気次第なのではないかと思います。
個別指導 スクールIEさいたま深作校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、少し高めな気もしますが、一人一人に合った指導なので良いと思います。
講師 わからないところをすぐに教えてくれます。わかりやすく、聞きやすいので助かります。
カリキュラム 一人一人の生徒にあった勉強を指導してくれるので、苦手な部分も克服できそうです。
塾の周りの環境 自転車で通えるので安心です。
駐車場があるので面談のときも利用できるので良いと思いました。
塾内の環境 整理整頓されていて清潔なので勉強しやすい環境ですが、自習室で自習しているときに、授業の休み時間の生徒の声が少し気になります。
良いところや要望 塾に行ったとき、入所退所の連絡がメールで来るので安心です。
自習のときに、わからないことを聞きやすいのと、プリントをもらえるので勉強しやすいです。
ITTO個別指導学院東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、お高いのは仕方ない。他とさほど変わりない気がしますが、教材費はお安い。設備費等は無し。年会費あり。
講師 まだ通い始めたばかりでわからないですが、講師が変わる時がある様です。我が子は全く気にしていないので問題はありませんでした。
カリキュラム 苦手科目を重点的にしていただける様で、かなり柔軟な対応です。季節講習も自由に選べる様です。
塾の周りの環境 この塾を選んだ理由として、自宅からかなり近いから。駅近には沢山塾がありますが、毎日自習など行くとなると、近いのが何よりかなと考え選びましたが、これで本人がやる気になり結果が出れば言うことなしです。
塾内の環境 一人ずつ仕切りがあり、集中できるのではないかと思います。自習の様子は見ていないのでわからない。
良いところや要望 教室長が子供の特性をよく見てくれている気がします。
まだ行き始めたばかりで判りませんが、最低限やる気を引き出していただけたら、良かったなと思えるかなと。
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて安い方だと思います。他の塾の資料を拝見しましたが、料金が分かりにくいので森塾に決めました。初めての塾なのでシステムが分かりやすいところが良いと思いました。
講師 娘のリクエストで女の先生希望しました。直接会ったことないけど娘の話だととても話しやすい先生です。算数の教え方も上手で分からない時に丁寧に教えてくれます。
まだまだ入ったばかりですが、楽しそうに通ってます。
中学生になったら先生が変わるかもしれないのでちょっと残念です。
カリキュラム 教材はシンプルで分かりやすいシステムです。冬講習参加しましたが多くの生徒が同じ部屋に居るので気になりました。
塾の周りの環境 東大宮駅の近くにありますので夜でも明るいです。歩きか自転車で行ってますので駐輪場あったら助かります。
塾内の環境 駅前だけど特に雑音気になりません。中は綺麗です!
2回ぐらい中に入りましたがいつも整理されていて、清潔感がありました。
良いところや要望 全体を見ると森塾に決めて良かったと思います。
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べれば少し高いけど、2対1だしフォローも万全なので仕方ないと思う。
講師 優しく説明してくれて、間違えても叱らないところ。間違えた所を丁寧に解説してくれるところ。
カリキュラム 覚えたかどうかののクリアテストが、2問間違えたら特訓部屋でやり直しなど、きちんと覚えるまで付き合ってくれるところ。
塾の周りの環境 駅のロータリーにあるので交番も近くて安全だと思う。電車の音がかすかに聞こえるけど、気にならない程度。
塾内の環境 靴を脱いで上がるので、清潔感があって良いと思う。
整理整頓されていて気持ちいい。
良いところや要望 塾入った時に親に知らせるカードのシステムがあればいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策としての消毒液もあるし、ちゃんと窓が開いていて換気している。
個別指導塾 トライプラス東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、ある程度妥当なのだとおもいます。休み連絡を早めにすれば、振り替えられるようで、その点はありがたいです。
講師 よく話を聞いてくれる塾長さんでした。子供はわかりやすい先生だったと言ってました。
カリキュラム 60ぷんの授業のあと、理解できてるかの確認の課題があるところは学びの定着という意味で良いとおもいます。
塾の周りの環境 駅の反対側なので、踏切を越えることは心配ではあるが、どちらにしても、どの塾も駅までは行かないとならないので、普通だとおもいます。
塾内の環境 説明を聞きに行った際は授業前でしたので静かでした。子供は特に雑音や環境に対して文句はないみたいです。
ナビ個別指導学院東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は安くないと思うが、季節講習の料金設定が明確でいいと思う。
講師 良かった点
自分の学生時代の話をしてくれて親しみやすいように接してくれる。
自習に行った時にアドバイスをしてくれる。
カリキュラム 良かった点
感染対策でリモート授業が受けられる。
振替授業が可能。
予習もしながら、1・2年の復習もしてくれる。
塾の周りの環境 良かった点
通りに面しているが比較的静か。
保護者用の駐車場がある。
悪くないけど
資料請求した中で、自宅から比較的遠い。
塾内の環境 良かった点
感染対策がしっかりされている。
席と席の距離が間隔がとられていてちょうどいい。
良いところや要望 その子に合ったペースで進めてくれると思って入塾しました。順調に成績向上してくれることを願います。
進学塾サインワン片柳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても安いほうかと思いました
全教科対策をやってもらえるのでよかったです。
講師 わかりやすい授業だと言っています。メリハリがあり休憩時は楽しくおしゃべりしているようです。
カリキュラム テスト前対策をやってもらえて 入塾してすぐに点数がかなりあがりました。
塾の周りの環境 近くにスーパーもあり 休憩の時には買って食べたりできるので便利です。
塾内の環境 教室は狭いと言ってますが 集中できて授業を受けているようです。
良いところや要望 テスト対策 漢字検定 英検対策を熱心にやってもらえるところ
個別指導の明光義塾東大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方がないと思うが以前の塾に比べると月々の授業料は3倍になりました。親としては少し痛手ですが致し方ないかと思いました。これから夏期、冬期講習になったらさらに家計が苦しくなりそうな予感です...
講師 説明が的確で生徒に寄り添って指導してくれそうだった。必ず本人がどうしたいかを都度聞いてくれる姿勢に魅力を感じました。
カリキュラム 自分のペースで授業のコマ数や曜日等が自由に設定できるところに魅力を感じた
塾の周りの環境 送迎用の駐車場が完備されていないところに不便さを感じた。終了時刻が遅いのでどうしても送迎が必要なので。
塾内の環境 昨今のコロナ禍で消毒や検温等の対策がキチンとされていたところも魅力だった。以前の塾ではマスクをしていない生徒がいても注意しないで一緒に授業を受けていることもあったので。
良いところや要望 集団に馴染めずコミュニケーション能力の欠落により環境を変えるべく個別にしました。本人の苦痛にならないよう心の面では寄り添って欲しいと思います。学力は個々の伸びしろの差はあるかと思いますので今後に期待します。
個別指導の明光義塾大和田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今は苦手な教科だけなので、少ない金額ですが5教科ともなると高すぎて通えなそう。
講師 こちらの話が終わるまでずっと笑顔で聞いて下さり、息子が答えられないとちゃんと対応するよ、と声をかけてくれました。
先生の対応も申し分なく、子供もあっという間の時間だったと楽しんでました。
道路の真横で交通量が多いところなのが心配です。
カリキュラム 今は期末テストに向けてとその時その時の目標に向けてカリキュラムを細かく組んでくれているので良かったです。
悪かった点は今入ったばかりなので今のところないです。
塾の周りの環境 塾の場所は明るく、目立つのでわかりやすい。
交通量が多い道路なので自転車で通うとなると慣れるまで怖い気がする。
息子は平気そうです。
塾内の環境 明るくて綺麗。
先生方も帰る時は全員で会釈をしてくれて、とても感じが良かった。
悪い点は入ったばかりなのでまだわからない。
良いところや要望 先生方は明るく話しかけやすい感じでとても良かったです。今後についてもその都度話をしましょう。と言って下さり下さりとても安心しました 。
今後入塾した後に話が変わらなければいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に雰囲気もよく、入りやすかったです。
子供も楽しんで行けそうでした。
先生方の雰囲気もとても良かったです。
進学塾サインワン東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と変わらないと思います。
テキスト代・塾内テスト代・諸費用もプラスされるので安くはないです。学年が上になればさらに塾代は加算されます。
夏期・冬期・春期講座はもちろん別料金です。
講師 優しく話しやすい先生が多いそうです。
成績が悪くても認めてくれます。ですが、力にはなってくれません。
一緒に悩んでくれますが解決しませんでした。
カリキュラム 夏期講習・冬期講習・春期講習・定期テスト対策・約2か月に1回塾内テスト・土曜日講習が中1、中2であります。
中3になるとそれらに加えて入試対策講座があります。
しっかりとしたカリキュラムがありテキストもたくさん買わされます。
塾の周りの環境 駅近。
中学生に駅近のメリットはあまりない。
車での送り迎えは駐車場が建物の裏にあるので大変便利。
塾内の環境 子どもから悪いことは聞かないし、やめたいともいわないので環境は悪くないと思います。
良いところや要望 カリキュラムは理想です。
うちは理想通りにはいきませんでいた。
子どもにも親にもアドバイスをいただければよかったと思います。コミュニケーション不足というのでしょうか。勉強への取り組み方について聞いても「生徒と話します」とおっしゃってくれましたが何も変化はないように思います。
しまいには子供が「先生がやるしかない!というけれど、何をしたらいいかわからない」と頭を抱え始めました。自分の力でできない子は合わない塾です。
栄光ゼミナール東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通
講師 講師は姉がとても大切にされていたのでその妹ということで可愛がってもらっている。 この子に関しては成績が全く普通だったのに姉と同じ中高一貫校に行きたいというのでテコ入れしてもらって偏差値急ごしらえで10以上上げてもらったから中学受験合格したから目的はクリア
塾の周りの環境 徒歩6分ほどなので近くて良い。遅くなる時、雨の時迎えに行くのも楽だ
塾内の環境 姉も妹も自習室に行くほど勉強はしない。 12時頃までパソコンで漫画ばかり見ているのにこの成績を維持させてくれているので問題ない。
良いところや要望 ここまでサボっている2人の成績を落とさないでからているから問題なく目的はクリア
その他気づいたこと、感じたこと 内容についてはよくわからない。 お任せしてあるからこのままで良い。 親によく伺いの電話をかけてくるけれど子供と直に話してほしい。
ナビ個別指導学院東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策とあって、何かと料金がかかります。その都度、テキストの購入となるので金銭面は正直大変です。
講師 丁寧に説明して頂きました。子供との距離感も丁度良く、人見知りな子供達でも通いやすい環境かと思います。
カリキュラム 受験対策とあって、受験まで何かとお金がかかりそうですが、本人のやる気を引き出してくれる対応をしてくれているかと思います。
塾の周りの環境 車の通りが多い道沿いなので、自転車で向かわせると少し不安がありますが、子供達が帰る際は外まで講師の方々が見送ってくれて少し安心出来ます。
塾内の環境 塾の雰囲気が良いのか、集中して勉強出来ているとの事です。自習室の利用が殆どです。1日、2コマ迄の利用が丁度良いみたいです。
良いところや要望 受験間近になると、学校が早く終わるので、1日2コマ迄の自習室の利用を増やして頂けると有り難いです。自習室の利用や欠席等はメールでのやり取りなので助かります。
スクール21東大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団塾では平均的だと思う。個別塾に比べれば安いと思う。
講師 塾長、副塾長ともに、熱心に指導してくれたので良かった。分からないところは個別に補習もしてくれた。
カリキュラム 季節講習は北辰テストや受験対策に合わせた教材で学習出来たので、良かった。
塾の周りの環境 駅からも徒歩ですぐだし、人通りも多く、明るいので、遅い時間でもそんなに心配は無かった。塾専用の駐輪場までは少し歩くが、先生がいつもついて来てくれたので安心。
塾内の環境 それほど広くないが、きちんと整理整頓されていて、勉強に集中できる環境は整っていた。
良いところや要望 希望すれば、いつでも保護者と面談してくれて、心配な事や気になる事が聞けたのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テストの前も、教室を開放してくれて、分からなければ質問も出来る環境でよかった