キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

6,635件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

6,635件中 201220件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとも安いとも思っていない。
通塾しないで済むならそれでいいから。

講師 講師の書く一言メモでは、修正されてる箇所が多く、漢字の間違いも多々ある。

カリキュラム 進度も本人の理解次第で進んでいく。

塾の周りの環境 大通りで交通量が多く、信号も多いです。
駐車場が縦長なので、狭いです。
この地域の治安はよくないです。

塾内の環境 新しくできたばかりなので、建物自体はきれいです。
見えるところは整理整頓されています。

入塾理由 私立中高一貫校なので、集団塾では対応できないため。
家から自転車で通える距離のため。

良いところや要望 個別指導塾なので、わからないところは気兼ねなくその場で聞ける。

総合評価 普通の評価が多いなか、集中できる環境がよかったので、良い方にした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親との面談が多いので、その料金が含まれているとおもった。親ではなく子供に直接言ってほしい。

講師 安心できる講師だと思った。わからない子供にキチンと問いかけて、教えてくれていた。

カリキュラム 先生と子供が2対1なのが良いと思った。分かりやすく教えてくれていた。

塾の周りの環境 JRの駅のすぐ近くのビルの中にあり便利。エレベーターもあり、自転車置き場も有り良かったです。治安も悪くないと思います。

塾内の環境 勉強する環境であった。うるさくない。静かすぎず皆が勉強にキチンと向き合っている環境だと思いました。

入塾理由 自習室があり、駅の近く。
また、講師が一生懸命教えてくれている感じがした。

良いところや要望 駅の近くが良い。自習室もあり皆が勉強し、キチンとしている環境だと思いました。子供をやる気にさせて勉強習慣をつけてくれると嬉しいです。

総合評価 とりあえずの期待値。数回受けた授業の感触はわかりやすく良かったらしいので…

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験にいって比較した中では、他の塾よりも高かったため。高いと感じましたが結果が出れば良いかと思います。

講師 実際に見ていないですが、本人がわかりやすいと言っていたので、良い印象を受けました。

カリキュラム 今あるものを使ってくれる。新たに購入しなくても良いため良かった。

塾の周りの環境 一社駅すぐで駅近のため通いやすく、自転車も駐輪場があり便利だと思います。また近くにコンビニもあります。送り迎えする時の駐車場がないのが不便ではある。

塾内の環境 雑音も気にならず、静かで集中できるらしいので良い環境かと思います

入塾理由 先生が良さそうだったから。自宅から通いやすい距離にあったため

良いところや要望 自習室が自由に使える。また、自習室使用してる際に質問ができるそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導にしてはお安いかと思いました。
ただ、学年毎に金額が上がっていくので上がり幅に関しては気になる所です。

講師 まだ塾の体験3回のみですが、子供本人が楽しそうに通えている為。

カリキュラム 先生から説明を受け、手厚いと思いました。
体験中なのでまだ教材などは拝見しておりません。

塾の周りの環境 最寄駅から徒歩1分

駅の高架下の塾だが思いの外、音は気になりません

自宅からも自分で通える距離で大変満足

塾内の環境 子供と一緒に入塾の説明に伺い、綺麗で静かで集中できる環境に思えました。

入塾理由 自宅から近く、自分で通える為。
個人指導の為。
自習ができる為。

良いところや要望 まだ体験授業のみなので、これから色々思う事があると思います。

総合評価 体験中なので直感でお答えさせてもらっています。これから色々と思うことがあると思います。

明倫ゼミナール藤が丘校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年4月

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額だと思う。他のところも同じような金額ではないでしょうか。あとは内容、フォローだと思います。

講師 優しく、楽しそうな先生でした。

塾の周りの環境 駐車場が広い、スーパーがあるので
便利だと思います。
送り迎えの際に時間をつぶせる場所はない。

塾内の環境 通いやすい場所にあり、オープンな雰囲気なのが良いと思います。雑音はオープンなためある

入塾理由 先生が楽しい、場所が通いやすい、
あまり大人数ではないところが良いと思いました。

良いところや要望 宿題などはきちんとチェックをこれからもお願いしたいと思います。

総合評価 このくらいが平均なのではないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりも高い!
ただ親切に対応してくださるし妥当なのかもしれない

講師 講師によって理解しやすいかどうかが変わる。
わかりづらい時はすぐに変えてくれたのでよいと思う

カリキュラム 学力検査で苦手なところに合わせた教材が作れる。
苦手を克服できるようになっていて魅力的

塾の周りの環境 室長が丁寧な対応をしてくれる。安心して預けられる環境です。コンビニも近くにあり授業のない時でも自習室でゆっくり学びお腹が空いたらコンビニにも行ける

塾内の環境 綺麗に整えられており、気持ちよく勉強できる環境です。自習室もたくさんあり授業のない時でも行ける!

入塾理由 高校受験のため勉強の習慣を身につけ、勉強の仕方を学べる環境が整っていたため

良いところや要望 丁寧な対応をしてくれる!個々に合わせた講師がいて学べる環境が整っている

総合評価 いくつか見学に行ったが寄り添った対応をしてくれる。立地も環境も良く安心して通わせることが出来る

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に見学へ行った1つの塾よりは高かったが、もう1つの見学へ行った所とは同等か少しこちらの方が高かった。

講師 こちらの塾は先生が優しく高圧的ではない。
体験時にみんなと同じ復習テストをするかしないかは本人の意思で良かったため。

カリキュラム 平日は部活や友達と遊びたいため4教科を1日で集約して受けられるのが良かった。

塾の周りの環境 大通りで車が停めやすく、駐車場も多いため良かった。
1人で地下鉄で行くのは少し距離はあるが、行けない距離ではなく、場所も治安が良く安心なため。

塾内の環境 建物自体が綺麗で室内も清潔に保たれていたため、良かった。体験に行った塾の中では下水溝の臭いがしているところもあったため。

入塾理由 他にも見学へ行きましたが、先生とクラスの雰囲気が1番良いと言うのが決め手でした。あとは送迎の便が良かったのと校舎が綺麗だったから。

良いところや要望 建物が綺麗で室内も清潔に保たれていて良い。 
先生も帰りは見送りに出てみえるので分からないこと等聞きやすくて良い。

総合評価 先生も優しく、娘も楽しく塾へ行けているので満足していますが、季節の講習や合宿や模試は参加。その分お金がかかると思い-1です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して、授業料以外にかかる経費分が高くなるかなと思います。

講師 はじめに、子供自身の適正を評価した上で、どのようなアプローチで進めていくかを検討してもらえます。やる気を引き出しながら、自分で答えを出していけれるようにアプローチしてもらえるようです。

カリキュラム 授業前の予習として、教材を使ってすすめてもらえるので、本人も学校で落ち着いて勉強をできることが良いと思います。

塾の周りの環境 塾の前がやや大きな道路のため、車での送迎に少し気を遣います。駐車場もありますが、車通りの多い時間は入りにくいです。

塾内の環境 内装もキレイで、大きめの下駄箱もあるので靴がきちんとしまってあります。玄関入っても靴が散乱してなくて清潔感があります。

入塾理由 流れ作業ではなく、一人一人と向き合ってくれるとかんじたため。先生もとても話やすく、相談にのってくれそうだと感じました。

良いところや要望 一人一人に合った宿題の出し方や授業のすすめ方が良いと思います。先生がたも笑顔で元気があり、話やすい感じも良かったです。

総合評価 車での送り迎えが少し気遣いがいりますが、他の内容はとても良いと思います。

四谷学院名古屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学へ進学するよりもかなり高いし、通学補助金という金額が少ないです

講師 きめ細やかな指導をしていただけるという説明があり期待しているところです

カリキュラム 少人数指導と55段階システムは、子供の性格に一番合っていると親からみて思いますし、保護者に向けての案内メールが頻繁に届き安心できます

塾の周りの環境 名古屋駅まで2時間近くかけて電車で通学しているので、名古屋駅から歩いて5分という距離は良かったです。

塾内の環境 建物は全体的にきれいで、入り口も整理整頓されています。静かで勉強する環境が整っていると感じます

入塾理由 少人数指導が魅力的で、55段階のきめ細やかな学習システムが決め手となりました

良いところや要望 交通の便、立地が良く通いやすいです。学校法人化を要望します。学割が使えると負担が減るので助かります

総合評価 入塾したばかりで評価は難しいですが、良いスタートをきれたと思います。引き続き細やかな指導に期待します

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の標準的な料金かと思います。

講師 娘に聞くと「分かりやすかった」「良かった」などと言うので、分かりやすく教えてくれているのかなと思います。

カリキュラム 教材については、教室長から「分かりやすいテキストになっています」と説明されました。

塾の周りの環境 ある程度交通量のある場所で、100円ショップがそばにあって9時までは明るいので、治安は悪くないと思います。

塾内の環境 小学生がいる時間は少し賑やかでしたが、小学生のいない遅めの時間はとても静かです。

入塾理由 集団塾では質問しにくいため個別指導塾を選びました。また、自転車で通いやすい場所にあることも決め手となりました。

良いところや要望 教室は良くも悪くも自由な感じがしました。
入塾時の説明も こちらからあれこれ質問しないと説明が不十分でした。連絡もすると言いながらしてこない点なども、改善してほしいと思います。

総合評価 今のところ緩い感じが目立つので、期待を込めて3

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別3:1なので高3にしては安いと思う。2:1でも値段は一緒。週2日休みなので(日月)自習室毎日通いたかったのでそこは残念。

講師 体験で話きいてもらった際は丁寧でわかりやすかった。一人でなかなか進まない物理の勉強もリードしてくれてやりやすかった。この問の次はこれをやると宿題にもでて苦手教科もやる気が少し芽生えてきた。

カリキュラム また始まったばかりで詳しくわからないが、受験対策として何をやるか説明をくれたので子供が意識してどんどん自学自習をすすめれるよう声かけをして欲しいと伝え、了承してくれた。

塾の周りの環境 駅近なので明るいし、人通りもある。交通量のわり教室の中にはいる騒音はさほど気にならない。自転車置き場もあり学校帰りによれる。

塾内の環境 小学生から高校生までいるので小学生がいる時間帯は学校で自習し、夜落ちついた時間を見計らい自習室を使い、なるべく人数が少ない時間に授業を受けている。

入塾理由 先生や教室の雰囲気がおだやかで、駅前の中では静かな教室で苦手意識のある教科を重点的に計画に沿ってフォローいれて欲しいと思ったから

定期テスト テストまえにでるポイントを教えてくれたので、入塾がテスト前だったので入るきっかけにもなった。

宿題 類似問題をテキスト指定でだされる。テストまで段階を踏んで復習が多い。

家庭でのサポート 夏までに受験対策どれだけやるか塾長と詳しく話し合って表をだしてもらった。目安がもっと明確に細かいと助かるなとも感じた。(高3なのでどれだけやるかは考えたらわかるが優先順位が不安)

良いところや要望 こちらの希望(受験計画)を聞いてくれる、あと本人がどれだけ進めてくれるか。フォローの声かけをしてくれるか。

その他気づいたこと、感じたこと 塾のシステムはわかりやすくてすぐ受け入れられた。前日まで日時変更可。

総合評価 塾長さんが優しく穏やかな話し方が良かった反面、声が小さすぎて気になった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだスタートしたばかりだが、平均的な価格設定だと思う。5科目を自由に振り分けられるのは大きなポイントであると思う。

講師 アルバイトの学生ではなく、社員が教えているところが良い。またいろいろな科目も同じ先生が指導するので、子供としてはやりやすいのではないか。

カリキュラム 同じ先生が一貫して指導するところ。体験授業での印象が良かった。

塾の周りの環境 交通の便は良く地下鉄・電車・バスなど何でも行ける。塾の周辺の環境も静かで
安全な立地だと思う。塾まで徒歩でも行ける環境が良かった。また近くには飲食店やコンビニもあり便利な場所にある。

塾内の環境 スペースとしてはコンパクトではあるが、静かで集中しやすい塾の環境であると思う。

入塾理由 個別で先生がしっかり対応してくれる。子供の性格、スキルやペースを理解して
分からない部分をしっかり教えて頂けそうだから。

良いところや要望 5科目の授業がその都度選べるのが良い。たた金曜日、土曜日、日曜日が休みになっているので週末にかけて塾での勉強の習慣が途切れてしまうのはマイナス。
本当は自習室なども開放して毎日行けるようにして欲しい。

総合評価 まだ始まったばかりなので、成果などは分からないが、子供が少しやる気になってきた気がします。勉強が苦しいものではなく、出来るようになるとどんどん楽しくなる部分もあることを学んで欲しい。今後の塾での成果を期待しています。

個別指導塾プラボ小幡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の近隣の塾と何箇所か比較したうえで比べて安いと思いました。

講師 塾長先生と話した感じが知識と熱意を感じ、こちらの話もしっかり聞いて頂けて一緒に並走して頂けそうだったから。

カリキュラム 子供も話しやすいのではないかと思う。きちんと内容を理解するまでやってもらえそうだった。

塾の周りの環境 1階が宅配ピザの建物の3階にあるため、夜でも明るいのは良いと思う。駐輪場が近くにないのは少し不便なところです。

塾内の環境 まだ新しいので内装はとても綺麗です。教室内もシンプルに整えられていました。大通り沿いにありますが、さほど外の音も気になりませんでした。

入塾理由 距離、先生の良さ。子どもがいくつか体験に行ってみてここがいいと選びました。保護者の私も一番良いと思いました。

良いところや要望 ちょっとした要望や質問を気軽にできる雰囲気があります。子どもと講師の方との相性も考えてくれており、子どもの学力を上げるため色々考えてくれているのを感じました。

総合評価 まだ行き始めたばかりなので平均的な点数にしています、このあと、塾に慣れていったとき点数があがっていくと良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと思った。費用対効果的にちょうど良いと感じた。

講師 教えることが上手いかは不明。子供は分かったと言うが、理解して落とし込めているかは不明。

カリキュラム 塾側が私どもの行きたい学校の到達レベルが分からないから一般的な話になった。

塾の周りの環境 駅から近くほぼ直結なので行きやすい。エレベーターが暗くて人通りがないところなので危険が出ないかは気になる。

塾内の環境 狭く個別指導なので話し声は四方からしており雑音は多い。ぎゅうぎゅうなん感じで空気が悪い気持ちがした。たくさんの声が入り混じっている。

入塾理由 近い 自習室が自由に使える 個別指導 駅近 安い 子どもが行く気になった 自由に科目が選べた

総合評価 適当な感じがした。とりあえず入るなら入ればという態度な感じを受けた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的にもシステム的にも個別では無いのにそれに近い環境になっていて先生に分からないことを聞きやすいから割安だと思いました。それと定期テスト前は割安で何日も通えるところ。

講師 まだ通い始めたばかりで成果も出ていないのではっきりはわかりませんが子供の様子を見ているとイヤイヤ通ってはいないので良いと思いました。

カリキュラム 学習の方針が復習よりも予習が基本とのこと。復習も必要では?と伺ったところ先に進めば以前理解できなかった箇所もつながって理解できるようになると説明されたので納得しました。

塾の周りの環境 暗い道を通らずに自宅から通えるところ。また大通りに面していて駅も近く人通りも多いので夜間でもそれほど心配はないと思った。

塾内の環境 隣の部屋で授業中に入塾などの手続きをしていた際も私語などなかったし、内装もシンプルで余計なところにお金を使っていない感じが良いと思った。

入塾理由 自宅から近いので通いやすいと思った事と少人数で分からないことが聞きやすい環境の様なきがしたところ。

定期テスト まだ通い始めで定期テスト前になっていないので分かりませんが、定期テスト2週間前は通常よりも多く通えて対策してくれるそうなので期待しています

宿題 宿題は出ていますが、その日に学んだ場所を復習する意味ででているようです。量的にもそれほど多く感じていないようです。

良いところや要望 それぞれの子供のペースで学べるところが良いと思いました。タブレットで問題を解いていくので分からない場所はその場ですぐに確認して個々に教えてくれるのも良いと思いました。

総合評価 沢山の塾に通わせたわけでは無いので平均的な3を付けた評価が多くなりました。料金的には他の塾よりも少し安く感じたので平均よりも少し評価をあげました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)・定期テスト対策

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 タブレットは無料で頂けてお月謝も思ったより安く良かったです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 塾に足を運ばなくて良い。対面しなくてよい。
交通費がかからない。

教材・授業動画の難易度 サボるとやっていくのが難しい。そのうちサボり癖が付いた。

演習問題の量 毎日やれば問題が少ないかもしれない。それ以上増やすことも出来ない。

オプション講座の満足度 英語。英検の対策として役に立ちました。文章問題ですが。ヒアリングもあったら良いと思いました。

良いところや要望 自分の生活ペースに合わせて受講できるので、
空き時間に有効にできる。

総合評価 75点。なかなか自分のレベルに合った問題が難しいが、宿題の材料として有効だったらしいです。

明倫ゼミナール徳重校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均の料金、個別よりは安いと思います。
五教科と時間など加味するとやや安めかなとの見解です。

講師 親身になってくれそう、体験をしてから感想を保護者に伝えてくれて、的確な意見だったので入塾でサポートしてほしい。

カリキュラム まだ不明、カリキュラムなどは説明で聞いたりしやってみないと分からないが良さそうではと感じた。

塾の周りの環境 大通りにあるので明るい、交通機関も傍にあるので迷う事はないと思う。
駐車場があれば良いが、ない塾も多いのでそれは仕方ないかと理解していています。

塾内の環境 雑音などはわからないが、スマホはマナーモードか電源切ると約束して周りの集中を守ってくれていると思う。

入塾理由 本人のやる気もあり、体験もして通いたいと言ったのでここに決めました。
ノートも使う学習なので、まとめ方も学べるかと期待しています。

良いところや要望 本人のやる気を更に引き出して欲しい。
サポートなどで、不得意やつまづきなどの解消を期待している。

総合評価 講師との対話の感じからこの点です。
わからないことは理解するまで説明してくれると感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。
年収が低くなくても子供が3人もいれば高いと感じて当然だと思います。

講師 入塾したてで先生の質はまだわからないところもありますが
管理をしてくれると約束してくれたこと
テストの解答を見て分析してくれたところが気に入ったので期待しています

カリキュラム 英語の予習を春休み中に進めてくれたのはいいと思います

塾の周りの環境 駅前とはいえ車社会の街なので、そこまでメリットは感じませんが車で送り迎えする際にもイオンが目の前にあるので停めることに困ることはありません!大学受験の際は、駅を利用するなら学校帰りに通えるのでいいと思います。

塾内の環境 清潔感のある校舎で、受付も整頓もされていて特に悪いところが見当たらず、学習には良い環境だとは思います。

入塾理由 入塾面談の際に定期テストを見せたら、解き方の問題点や、どうしたら点数が上がるかを的確に答えてくれて、頼りになると思ったから

良いところや要望 入塾したてで、まだ詳細がわからない部分がありますが、先生の偏差値が割といいところと、塾長さんが頼りになりそうなところはおすすめです。
先生も合わなかったら変えてもらえます。

総合評価 塾長のお人柄や校舎の清潔感、先生の偏差値などを鑑みると期待出来そうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾してから季節講習などが必修と知って、思ったより費用が掛かることを知った。

講師 説明会に参加した時に、少し模擬授業をやってくださって講習の熱量に感心した。

カリキュラム 説明会で受けた視覚で直感理解させてくれる映像などを利用した授業が良かった。

塾の周りの環境 交通の便は良くはないが、治安も悪くないし、自宅から自転車で通える場所だった。坂道もなかったのが良かったです。

塾内の環境 まだ1日しか通ってないので分からないが、印象としてはとても綺麗でした。

入塾理由 講師陣の熱い授業を子どもが気に入った。授業内で英検対策もしてくれる。

良いところや要望 興味深い映像を使った授業を受けられるので、理解力にかなり貢献するのではないかと。

総合評価 他にも色々と見学してきた塾と比較して、全体的に印象が良かったので、評価しました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのと自習室があるのでこれくらいの料金は妥当と思いました

講師 先生がしっかり説明してくださり 今後の方針を教えていただけました

カリキュラム 分からないところを教えていただけて 宿題も出していただけました

塾の周りの環境 駐車場がないので送り迎えが難しいと思いました。駅近なので 仕方ないかもしれません。立地は良いと思います

塾内の環境 道路に面していて 2階で勉強をしますが 雑音は気にならなかったです

入塾理由 個別指導で自宅から通える距離であったこと。知ってる方のお子さんが通っていたこと。

良いところや要望 振替えができることと 自習ができて待たせてもらえるので 時間を気にせず送り迎えができること。

総合評価 子どもから分かりやすく 続けられそうと聞いているので良いと思いました。

「愛知県名古屋市」で絞り込みました

条件を変更する

6,635件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。