塾、予備校の口コミ・評判
635件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県さいたま市浦和区」で絞り込みました
栄光ゼミナール浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の実力に見合った料金設定で普通だと思います。お金で決めるのはあまり良くないかと。
講師 先生がしっかりと話を聞いてくれたり、相談に乗ってくれたりと個別的なサポートがとても充実していて、とても良かったです。また、指導も分かりやすく、分かるまで教えてくださるといった情熱も感じられてより受験に取り組むことが出来ました
カリキュラム とても素晴らしく助けられているなととても感じました。詳しく、自分の実力にあわせて作られてるいるような感覚でした。
塾の周りの環境 少し人通りが多い場所なので、危なさがあります。それ以外は特に言うことはありません。
塾内の環境 雑音もなく、清潔な教室で環境が良いです。
良いところや要望 気温調節がしっかりとされていて、良いと思います。コミュニケーションも取りやすく気軽に話すことが出来ました
その他気づいたこと、感じたこと 特に不便な点はなく講師の方々も皆優しく充実した環境で学ぶことが出来ました。
個別指導の明光義塾北浦和駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて高めだと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなっている。
講師 年齢の近い講師が多く、志望校についての情報が比較的新しいものでありがたい。
カリキュラム 教材は学校で配布される教科書に合わせたものを選定してくれました。
塾の周りの環境 駅から近く、交通の便に関しては非常に便利です。治安も悪くは無いので安心です。
塾内の環境 教室は個別の机が用意されており、自習にも使えるので環境は整備されていると思います。
良いところや要望 少数の生徒に1人の先生が着いているため、分からないことはすぐに聞けるのがありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業がコマ制になっているので、受験期になればその子に応じたコマを設定できる。
浦和学習教室浦和東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては少し高いと思います。もう少し安ければ周りにもおすすめでするのですが…
講師 まあまあでした特に可もなく不可もなくというのが正直な印象です
塾の周りの環境 駅から近いし交通の便で困ったことはとくにないですが家からは近くないので増やして欲しいです
塾内の環境 まあまあ静かだとは思いますがもう少し集中できる環境があると更に良いと思います。
良いところや要望 特に無いですが休みの振り替えなどもう少し融通が効くととても助かります。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し厳しく教えてしっかりと分かるまで勉強させてもらって構わないです。お金を払っているので
スタディクラブ与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師が教えるスタイルではないので、価格面で抑えられているようです。
講師 塾長がとても熱心で、頼りがいがあります。システムがしっかり構築されていて、慣れると使いやすいようです。
カリキュラム 自分で学んでいくスタイルなので、良くも悪くも本人のやる気が大事だと感じています。
塾の周りの環境 ほんとに駅前で明るく人通りが多くて、これから夜遅くなっても安心だと感じています。
塾内の環境 教室自体は広くはないが個人の机は広く、勉強しやすいと言っています。
良いところや要望 塾長が色々教えてくださり、これから受験を迎えることの不安がだいぶ解消されてきました。
湘南ゼミナール 総合進学コース浦和道祖土校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高過ぎなくて良い。でも安過ぎる訳でもない。年齢とともに上がっていくので心構えは出来る。
講師 厳しすぎないかんじがするし、相談しやすいと思う。お堅い厳しさはあまりかんじない。フレンドリーなかんじ。それが苦手な子は無理かも。
カリキュラム 子供がついていける内容。宿題もやり切れている。ついていけないから行きたくないとはなっていない。
塾の周りの環境 自宅から近いので良い。コンビニの居抜き?みたいな感じなので、ドアを開けたら即机で全面窓から丸見えなのは好き嫌いがあるかも。
塾内の環境 無駄なものがなくて良い。全面窓ガラスの教室なので、もう少し見えないかんじにされても良いんじゃないかなとは思う。
良いところや要望 壁なく相談出来そうなかんじ。成績不振でもあまり上から圧をかけずに出来る範囲で伸ばしていただけるとありがたい。
臨海セミナー 小中学部北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾が分からないためなんとも言えない。個人的には高すぎたり安すぎたりは思わなかった。
講師 必要のない宿題がそこそこの量出されるから
先生は質問をすれば親身になってくれるから
カリキュラム 可もなく不可もない教材だと思う。他の塾が分からないためなんとも言えないが、身のためにはなったので効果はあります。
塾の周りの環境 交通の便は悪くないし近くに駐車場や自動販売機があるため、いざと言う時には役に立つと思う
塾内の環境 多少雑音はあるが気にならない程度です。他の人が喋ったりしていることはあります。整理整頓はされていて集中しやすいと思います
良いところや要望 あまり、先生と生徒の仲が良いと思わないため、もう少し親身になってくれると良いと思う。
あづま進学教室北浦和本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が分からないのでなんとも言えません
ただ特訓等で少し金額がかさむかなと
講師 完全正社員制?と聞いたことがあります
年齢の近い講師は少ないので最初は少し話しかけるのに戸惑うかもしれませんが、質問した問題をとても詳しく教えてくださったりととても厚い対応でした
カリキュラム オリジナル教材を用いていました
北辰テスト対策もあります
かなり精度は高いと思います
塾の周りの環境 北浦和駅から徒歩1~2分ほど
人通りも多く夜も明るいので安心できます
塾内の環境 自習室もあり、集中して勉強できる
各階にトイレもあるし、教室も広い
強いて言うなら机は一人一つではなく長机を2人で使うので少々小さく感じるかも
良いところや要望 オンライン授業も出来るので自宅待機期間も勉強できました
授業で使用するプリントをインターネットを通じて送ってくれたところもよかったです
武田塾北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高い設定だと思う。
それに見合った成績向上に期待したい。
講師 通塾したばかりなのでまだ分からない。
本人の性格を理解して積極的に声掛けや指導して頂きたい。
カリキュラム 季節講習は特にないようです。
拘束される事がないのでサボってしまわないか心配です。
塾の周りの環境 近隣の有料自転車置き場利用ではなく無料の自転車置き場が欲しかった。
塾内の環境 自習室も完備されているようでかなり集中できる環境であると思います。
良いところや要望 通塾時と退塾時が分かるシステムがないので
塾に行っているのかが分からない。そのシステムがあればよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 親としては授業をしないというところに不安はあるが本人がそれを上手く活用して自分の勉強をしてくれればと期待している。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)北浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので集団塾と比較すると当然高い。ただ目的は理解を深めることなのでやむを得ないと思っています。
講師 塾長はコミュニケーションが良好で良かった。講師も若いが穏やかで優しい人が多い印象。
カリキュラム 教材は自分で用意するとのこと。それ自体は特に問題なし。テストの不明点を丁寧に説明してもらいましま。
塾の周りの環境 繁華街でやや治安が不安。夜なのに塾帰りの子供も多いエリアである。夜は酔っ払いもそこそこいる。
塾内の環境 次々に生徒がくるが、皆静かだし、大声や話し声も塾内ではほぼ聞いたことがない。それだけみなさん集中して勉強してるかと。
良いところや要望 個別指導塾なのでやはり個別の理解に合わせて授業を進めていただけるところ。親の疑問や不安を聞いていただけるところ。
その他気づいたこと、感じたこと まだ何回かしか行けていませんが、数学の不明点は都度塾で質問し、解決できています。今までの集団塾では出来なかったかとなので良かったです。
ラサール北浦和駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生~浪人 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通っていたところは自宅から遠い移転がありました。そこが辛くて退塾に至りました。
塾の周りの環境 横浜駅から近く通いやすいことがまず挙げられるででしょう。まずは通いやすさ
塾内の環境 勉強には集中できる、ただ講座の音がうるさいことも挙げられます。
良いところや要望 とてもお世話になりました。学力向上もあり人として成長を遂げた気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強以前にまずはとても人として成長できた気がする。恩師にも出会えた。感謝しかありません。
東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定も特に違和感はなく、通っている中でこれといって不満はなかったです。自習室があるのは満足。
講師 映像授業なので停止再生が自由にできてノートもとりやすいし自分のペースで勉強出来る
カリキュラム 沢山の講座から自分に今必要なものをチューターの方と話して決めることが出来る
塾の周りの環境 特に毎週通う点において、困ることは今まで特になかったので、問題はないと思います。
塾内の環境 基本的に静かな自習室で問題なく集中して勉強することが出来る。学校以外で自習するスペースがあることは大切だと感じた。
良いところや要望 たくさんの講座からチューターの方と話して色々見比べることができるのは、東進ハイスクールの強みではないか。
スクール21浦和元町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾より安いのかな?っという感じです。
こんなもんだと思います。
講師 話かけやすく塾に行くのが苦じゃありませんでした。
目標も達成でき良かったです。
カリキュラム 冬休みなど長期休みは特に特訓があり良かったです。
勉強に集中できました。
塾の周りの環境 近くにコンビニもあり駅からも遠すぎずちょうどいい立地だった。
塾内の環境 隣の教室の声は聞こえてくるが整理整頓はされていたので、よかった。
良いところや要望 先生に聞きに行きやすい雰囲気で話しかけるのが苦手でしたが質問しにいけました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって授業の雰囲気が違いました。
明るい方が多かった印象です。
臨海セミナー 個別指導セレクト北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いなあと感じでいますが、自習の時も気にかけてくれるのであれば妥当かもしれません。
講師 息子から聞く限りは合っているとの事なので良かったです。個別なので塾のネームバリューよりはいかに講師と合うかだと思っています
カリキュラム 教材は基本的には、自分の持っているテキストや参考書を使っています。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい。本人も最寄り駅よりは違う駅の方が良かったとの事なので
塾内の環境 ガヤガヤしており、集中はしにくいようです。塾長に伝えたところ改善はしてくれるとのことなので期待したいと思います
良いところや要望 本人が嫌がらず通ってくれたことが一番良かったです。あとは勉強癖がついて、受験に向かってくれたらとせつに願います
個別指導塾ノーバス北浦和本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、内容を考えると高いような気もしましたが、諸費用は他の個別塾に比べたらリーズナブルだと思いました。
講師 子どもがやりたい勉強にシフトして教えてくれるところがよかったところです。
カリキュラム 塾として決まったカリキュラムやテキストのようなものはなく、悪く言えば親戚のお兄ちゃんに勉強を教わりに行くようなものでした。
塾の周りの環境 駅徒歩3分でアクセスがよく、利便性は良かったです。ただ、面談に赴くのは駐車場が無いため不便でした。
塾内の環境 教室は狭く、雑多な印象でした。自習しようにも、他で教えている講師の声が響き、集中できる環境にはありませんでした。
良いところや要望 子どもの自主性を重んじているのは分かりますが、保護者を通さずに振替や自習の約束をするのには不安を覚えます。
あづま進学教室北浦和本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとクラスの人数が多くはないので、料金はやや高めです。
ただ、後から『○○講座を受講してください』のようなオプションもほとんどないため、オールインクルージブと考えれば妥当な料金だと考えられます。
講師 個別の補習など、先生方が熱心に指導してくれました。
生徒の人数はクラスにより異なりますが、きめ細かく面倒見てくれました。
カリキュラム オリジナル教材とプリント、理解度に合わせて四谷大塚のテキストなどを使用し、無理なくレベルアップするように工夫されていました。
塾の周りの環境 自転車置き場が激混みでしたが、今年増設されるそうです。自転車置き場から教室までが遠かったのですが、そちらも解消されそうです。
塾内の環境 環境は普通だと思います。
建物がやや古いので、トイレなどから気になります。
下がセブンイレブンなので、便利なようです。
良いところや要望 受付の方がとてもしっかりしていて、対応がよいです。大概のことに即答できますし、たらい回しはないです。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席に対しても、オンライン授業や補習など個別に対応してくれます。
スクール21浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。取るコマによって料金は個人差がありますが、個人的には満足のいく内容だったと思います。
講師 若い世代の先生が多く、スムーズに学習ができたのに加えて、楽しく話すこともできていた。
カリキュラム 教材はしっかり試験の対策がされているもので、カリキュラムも試験に沿ったものを選定してくれたので良かった。
塾の周りの環境 自分は家が近かったので自転車で通っていたが、電車と歩きや、車で来る人もいた。立地も悪くないので通いやすかった。
塾内の環境 塾内はしっかり自分のスペースが確保されているので、学習しやすい環境だった。設備等も綺麗にされていた。
良いところや要望 生徒一人一人に真剣に向き合ってくれて、合格までサポートしてくれるので、安心して通わせることができました。
個別教室のトライ北浦和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めだと思うが、苦手克服には仕方ないと思っている。金額分の効果に期待している。
講師 分かりやすく、保護者の意向も聞いてくれる。学生の先生なので、授業日の変更がある。
カリキュラム 意向に沿った授業をしてくれ、それに応じた教材を選んでくれている様だ。
塾の周りの環境 駅前明るく、近くに交番もあり、学校からの帰宅時そのまま行けるのが良い。
塾内の環境 講師の声は聞こえるが、その中で集中できる様になれば良いと思っている。
良いところや要望 質問形式なので、聞くだけの授業と違い集中できている様だ。
授業の内容など、保護者にメールなどで通知してもらいたい。
個別指導なら森塾北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くもなく、高くもなく、一般的で妥当ではないでしょうか。良いと思います。
講師 しっかりとわからないところは何回も教えてくれたので克服でぎました。聞ける環境なのが良いです。
カリキュラム はじめはただこなしてるだけのように見えていました。しかし、しっかりわかないところは、立ち止まりできたのでよかったです。
塾の周りの環境 交通の部分は何も問題なくて、利用しやすいと思うので、いいと思います。
塾内の環境 全体的に、困る部分や不便な部分は見当たらないので、良いと思います。
良いところや要望 わからないところは、最後までしっかりと教えて頂けるので良いと思います。これからもお世話になります。
その他気づいたこと、感じたこと 何も問題なくて、不便さも感じていないので特に気づいたことはありません。
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと感じたが、必要最低限の教材のみ購入できるように配慮してくれて助かった。
講師 コロナの影響で途中からオンライン授業になり講師とあまり関わらなかった。
合格後にわざわざ連絡をくれたのが良かった。
カリキュラム 埼玉県立高校の受験に合わせた教材だったので集中して取り組むことが出来た。
塾の周りの環境 自宅からはバス1本で行けて便利だったが、遠かった。途中からオンライン授業になった。
塾内の環境 自習室はあったが使わなかった。途中からオンライン授業になったので自宅から受けた。
良いところや要望 テキストがない時でもコピーを送ってくれたり迅速に丁寧に対応してもらえました。
花まる学習会北浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このような類の塾の料金としては、平均値かと思れます。サマースクールに参加時は別途料金が必要です
講師 元気な先生か多く、授業中の子どもの様子をよく見てくださって、報告いただいていました
カリキュラム はなまるの魅力は、何と言ってもサマースクール。イベントに何度も参加しましたが、子どもはとても楽しく参加していました。
塾の周りの環境 駅からも近く、送迎もとてもしやすかったです。目の前の通りの、車の交通量が多少多いですが、気にはなるほどではありません
塾内の環境 閉鎖的ではなく、オープンな感じの教室なので、先生にもわからないこと連絡事項など、すぐに伝えにいくことがデキます。
良いところや要望 子どもか元気になるよう、先生方が子ども達をいつもこえがけ、リードしていってくださります。


















