キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

260件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

260件中 161180件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市中央区」で絞り込みました

東進ハイスクール与野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高専(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思いましたが一般的なのだと思います。成績がのびなかったので高く感じたのかもしれません。

講師 映像授業だったので寝ている人がいるみたいです。面談で行った時に子供が寝起きの顔で出てきて嫌だなと思いました。回りの環境に流されるタイプなので成績も上がりませんでした。

カリキュラム 映像授業でしたが自分に合った授業を選べ分かりやすい授業だと聞きました。巻き戻したり止めたりと調整でるので繰り返し聞くことも出来るようなことを聞きました。

塾の周りの環境 駅前でロータリーにあり電車で利用する人には便利です。軽食などを近くのコンビニで買ったり、交番もあり便利な場所にあります。

塾内の環境 パーティションで囲まれていて集中できると思いましたが、逆に寝ることができてうちはダメでした。

良いところや要望 大勢の中の1人という感じでした。子供が積極的で目立つ子ではなかったので講師と仲良くできなかったように思えます。楽しそうに講師とやり取りしているお子さんを見ると羨ましく思えました。

その他気づいたこと、感じたこと 最後は、あまり行かずに受験になり終わりました。行かないとそのままになってしまうところが不安でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決まった額はそうでもないが、追加でかかるのが結構ある。平均的かな。

講師 わからないことが聞きやすく、教え方が上手です。優しい先生が多いようです。

カリキュラム 教材は難しいのと簡単なタイプ2種類。予習、復習に使えてよい。

塾の周りの環境 歩いて行けないのと、道路沿いなので。最寄駅からも少し距離がある

塾内の環境 個別だけに仕切りがきちんてしている。騒ぐ生徒もいないので集中できる

良いところや要望 子供が言うにはわかりやすいらしい。静かな環境で勉強できるのもありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点:良心的な金額な気がします。

講師 若い女性の塾長さんですがとても親身に、また熱心に対応してくれたのが選んだ一番の理由です。

カリキュラム 学校での進度を入力するようで学校の授業より遅れないようにしてくれているところがよい。

塾の周りの環境 残念な点:自転車置き場がない。
駅や家からもほどほどに近いので良いです。

塾内の環境 良かった点:いわゆる個別指導と変わらないので本人はストレスなく学習できるようでとても気に入って通っています。また5分の休憩時も塾長や生徒と和やかに過ごしているようです。(集団授業の塾も体験し比較済み)

良いところや要望 中学受験するわけではないので、毎晩追いつかないほどの宿題をやらせる必要もないのでちょうどよいボリュームの宿題を出していただけて、わからないことはすぐ質問できるようなので良いと思っています。

また、一般的な模試は受けられないのですが、そういう機会があったら紹介してくださるとのことでしたので受験させたいと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 学年や学校を越えて一つの教室で集中して学習することに刺激や緊張感もあり、よかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾としては普通だと思います。ただ、夏期講習の体験がとても安く、内容はしっかりやっていただけたので、試してみて、安心して入塾することができました。

講師 常に前向きな声掛けをしてくれたことが良かった。入塾前の成績をみて、頑張らせる方向に気持ちを持って行ってくれた気がします。授業も分かり易いと子供は言っています。

カリキュラム 定期テスト対策、北辰対策、こちらが求めているものが組まれていたので良かったと思う。

塾の周りの環境 駅前で治安も悪くないです。バスも自転車も使えるので便利です。

塾内の環境 子供本人は特に何も言っていないので、勉強する環境としては良いのではないでしょうか。入るとすぐ受付で先生方が声をかけてくれるようなので、本人も安心だと思います。

良いところや要望 小テストや宿題がそこそこあるので、今まで机に向かわなかった子供が、やるようになりました。出られなかった授業もサポートしてくれるので良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾が初めてなので何処も個別は高いなぁと思ったのが第一印象。
テキスト代は維持費の中に込みだったので他社の中では良心的な値段なのかな?と思いました。

講師 1対1で本人に合わせて指導してくれる所が良い。
一コマ50分が少し短く感じる。

カリキュラム 学校の内容に沿って教えて貰えるので学校の授業では塾でやった所が予習になり本人も理解しやすいと言ってます。

塾の周りの環境 車通りが多いので人目があって良い。
死角があるので飛び出しが怖い。
夜道帰る時が少し心配です。

塾内の環境 本人が最終的に選んだ塾なのでヤル気もあり満足している。
塾内は静かで生徒一人一人の勉強がしやすい環境だと感じました。

良いところや要望 苦手な数学が好きになるといいなぁと思います。
テストでは惜しいミスも多いのでしっかり点数に結びつくように指導して欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良いところは特にありませんが納得しています。

悪いところは、郵便局指定なので入金に行くのが面倒です。

講師 迅速に対応してくれる

カリキュラム 状況で変えてくれる

苦手なとこを見つけ出し、とことん指導して欲しい

塾の周りの環境 良かった点は、駐車場があるので便利です。

塾内の環境 良いところは、自習時間がとれるところです。

良いところや要望 先生がフレンドリーで溶け込みやすかった様です。人見知りの娘も楽しく通っています。

その他気づいたこと、感じたこと 今のままで良いと思います。娘が嫌がらず通っているのが証拠です。

スクール21さいたま本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾に比べて若干料金が高いように思います。
ただ、保証制度で中3の偏差値が保証値に届いていない時は無料で補習をやってくれるそうです。

講師 授業内容が楽しいようで、元気に通っています。特に悪い点はないようです。

カリキュラム 小テストが毎回あり、自分の理解度を確認できるのが良い。チェックテストも間違った所をその時にきちんとやり直すようにしてる。

塾の周りの環境 駅が近いので、便利だと思う。

塾内の環境 いたって普通の教室のようです。
メダカがいて癒されるそうです。
コロナ対策できちんと仕切りがされています。

スクール21さいたま本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業のボリュームの割に安い。
キャンペーン中で夏期講習2期分が無料になったのもありがたかった。

講師 授業がわかりやすい。非常に慣れていて進路指導に対する安心感がある。

カリキュラム 受験生の夏休みのためボリュームはあるが、成績アップに良いと思う。

塾の周りの環境 駅から近いが繁華街も無く、自宅から近いためとても通いやすい。

塾内の環境 自習する場所も多く、多くの生徒が自習しており、モチベーションがあがる。講師の面倒見が良い。

良いところや要望 講師が多く、自習中でも質問できたり、自習する生徒が多いためモチベーションが上がって良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通かと思いますが、無料講習の期間や体験で受けられるオンライン授業などが少し不明瞭な気はしました。

講師 体験講座の先生は良かったが、入塾後担当になった先生はあまり指導が上手くない様子。

カリキュラム 家では勉強しないので、厳しい状況の中で集中してほしいと思う。

塾の周りの環境 駅に近く、また治安が良いので安心です。
自転車もすぐ前に置けるところが利点。

塾内の環境 明るく清潔な雰囲気で、騒いでいる子どももいないので環境は良いかと思います。

良いところや要望 子どもにはもう少し厳しく対応し、勉強をやる気になるよう持っていってほしい。

城南コベッツ与野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 初めて電話した時は少し頼りなさを感じましたが、実際に会って話をしたらまろやかで優しい方でした。こちらの話・希望を聞いてくれて一緒に子供を成長させてくれるように感じました。また、体験も2回実施してもらえて、タイプの違う先生で試してくれたのもよかったです。体験授業も見学させてもらえて、説明してくれた内容との整合性も確認でき安心感がありました。

カリキュラム 他の個別指導は45分・80分という設定でしたが、こちらは60分と集中力的にはちょうどよい時間設定だと感じました。また、国語については、教科書に沿った順教材と国語力をアップする教材の2個選べたところも、国語力アップを希望していた我が家にはあっていました。

塾の周りの環境 自転車用の敷地が広くとってあります。車で送迎する場合も、交通量は少ないですが広い前面道路なので少しの間なら停めておけます。

塾内の環境 塾長さんが全体を見渡せるような配置になっていて、先生+塾長さん2人で見てくれているような環境が良いと思いました。

良いところや要望 通塾後には、先生からメールで報告書が届き宿題の内容も共有があるので非常によいです。まだ通い始めたばかりですが今は満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 資料請求時からも料金設定がややわかりにくい。個別なので仕方ないとは思うがやはり高いとは思う。

講師 説明いただいた先生が知識豊富で入塾の決め手になりました。体験授業も分かり易かったとのことです。

カリキュラム 週一だと厳しいのかなぁと思う。かといって週2にすると金額が本当に高くなるし、悩むところ

塾の周りの環境 現在のコロナ対策もきちんとしてるように感じます。駅から近いので便利。

塾内の環境 コロナ対策をきちんとしていて、塾内も清潔感があるように感じる。

良いところや要望 通ってみないと分からない。限られた時間になるので中身の濃い時間にして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教室維持費が入会月によってかなり差があるので、前もって知る事が出来れば良かったと思いました。

講師 明るく元気で、熱意のある先生だと思います。
子供も自然と気が引き締まるようです。

カリキュラム 授業以外の時間も自習が出来るようなので、家庭でなかなか勉強できない子にはとても良いと思いました。

塾の周りの環境 近くにイオンがある為参考書や文房具などが、急遽必要になっても安心です。

塾内の環境 さっぱりした部屋なので気が散らず集中出来そうです。
生徒同士の距離も保たれていました。

良いところや要望 入会時の説明をとても親切にして下さり、わかりやすかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まだ入塾したばかりですが、講師が優しくて良かったと本人が安心しています。
教室が綺麗。

カリキュラム 個々に柔軟に対応してくれそう。
まだ、よくわかりませんが、高校受験において、目標を定めて、きめ細かく計画をたててくれるとのこと。

塾内の環境 良かった点は、責任者がよく話を聞いてくれる。
パテーションで仕切られていて集中できそう。
映像授業もあるので安心できる。

悪かった点 まだよくわかりません。

その他気づいたこと、感じたこと 柔軟に対応してくれそうです。
親身になって下さりそうなので、期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれ相応の値段だと思います。
もう少し安くなればさらにいいのですが、

講師 講師の方はとても熱心に指導されていました。授業時間外の質問などにも丁寧に対応してくださったそうです。

カリキュラム カリキュラムは、教材に関しては子供の学力にちょうど良い感じでよかったです。

塾の周りの環境 自転車で通える距離だったので、安心して通わせることができました。

塾内の環境 塾の環境はよく、開校して1年しか経ってないので、校舎がとても綺麗でした。

良いところや要望 現状のままで特に問題ないと思います。子供のやる気を起こさせる声かけもありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生方は熱心でとても良い印象です。授業も楽しいようで良かったです。
特に悪い点はありません。

カリキュラム 中学3年生の集団指導のクラスは全5教科のコースのみですが、教科に偏りなく受験対策が出来るので良かったです。夏期講習はコマ数も多く、受験対策はもちろん、北辰テスト対策もしっかりやってくれる予定なので期待しています。夏期講習の受講料が高いのがちょっとマイナス点です。

塾内の環境 出来たばかりの新しい建物なので、塾内はとてもきれいです。
白と黄緑色で統一されており、スッキリとした印象で、勉強に集中出来る環境だと思います。白くて大きめの個別の机も勉強しやすくていいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 学校のすぐ近くにあり、学校帰りに寄り、授業の前にも自習が出来るので便利です。定期テストの1か月前からは、日曜日もテストの勉強会を開いてくれるので、サインワンを選んで良かったと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生の頃は授業時間の割にかなりリーズナブルだったと思います。中学生になったので少し高くなりましたが平均的だと思います。入塾の手続きの時に年間でかかる費用は一通り聞いておいたので安心できました。検定の過去問なども買わなくてもコピーしてくれたり、土曜日に検定の対策をしてくれたりと授業外にも対応してくれます。

講師 子供は自転車で通ってるのであまりお会いしたことがありませんが、子供は話しやすくて面白いと言ってます。授業の確認テストで不合格だと少し厳しいことも言われるようです。親としては有り難いです。

カリキュラム 詳しいカリキュラムはよく分かりませんが、学校よりも早いペースで習得していくので、学校の宿題に苦労する事がなくなったようです。教科書に合わせた問題集とプラスアルファの問題集があるようで応用力もつきそうです。

塾の周りの環境 学校が目の前なので自習してから帰ってきたり出来るので便利です。上の子が通っていた塾はとなりに飲食店やコンビニがあったのでしょっちゅうお菓子やジュースを買ってましたが、そのような店や子供が遊ぶような施設がないのが選ぶきっかけにもなりました。お小遣いを使うところがないので親としては助かります。

塾内の環境 新しいのでとてもキレイでした。グリーンカラーで明るい印象です。教室も無駄なものが貼ってあったりしないので、気が散らなそうです。

良いところや要望 周りに迷惑をかけるような生徒さんなどがいないので通いやすいと言ってます。お友達もできたようで安心しました。中学校のテストをまだ知らないので学校が始まったらいい結果を期待したいです。

その他気づいたこと、感じたこと 学校がストップしてしまった大変な状況下で、授業を止めずにオンラインで予習を進めてくださりとても助かっています。おかげで学校から受けとってきた教科書にも既に書き込みがしてあったりするのをみて安心しました。先生方も大変な状況の中、ありがとうございます。

東進ハイスクール与野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的にはそれほど高い料金設定ではなかったと思うが、webで繰り返し見られる授業があったりするのに通う意味があったのかと。結果に納得がいってないので、割高だったと今にして思います。下の子は予備校でなくアプリでのみ勉強させました。

講師 優しくて子供に寄り添ってくれるのはいいが、厳しさがあまりなかった。自分に甘い子供は、今のままでいいと思ってしまっていたと思う。

カリキュラム その都度申込みに行かなければならず、面倒だった。金額も高いし。

塾の周りの環境 自宅から少し離れていて、雨の日に送り迎えが面倒だった。治安は悪くなかったと思う。

塾内の環境 声出しして英単語などを覚えるカリキュラムがあったかと思う。他の子は気にならないのか?と思った。

良いところや要望 子供をほめたり励ましてくれたりするのは良かったと思う。高校生の男子は女親とあまり密にコミニュケーションを取りたがらないので、不在がちな男親は子供の教育にあまり関わっててくれなかったし、どこか学校以外で教育の相談をするという点では意味があった。

その他気づいたこと、感じたこと 代表の先生といつも面談してたのでその他の講師の方はよく分からなかった。授業を見る機会があったりするといいかも。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。いわゆる進学塾ではないのでそこまで高くはないと思います。

講師 社員の方は熱心です!

カリキュラム 自分のレベルに合わせて教材や授業内容を策定いていただけたと思いします。

塾の周りの環境 自宅から至近であったので天気の悪い日なども億劫がらず通塾できた。

塾内の環境 中学の友人もいたため、ちょっとしたことから脱線してしまう時もあったようです。

良いところや要望 部活スケジュールに合わせ通塾スケジュール変更も柔軟に対応していただけました。

その他気づいたこと、感じたこと やはり講師の熱心さが伝わってこない方もいらっしゃいます。

スクール21さいたま本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 良かった点、分かりやすい説明をしてくれているようです。
悪い点、もう少し個別の対応も考えてほしいです。

カリキュラム オンライン授業のYou Tubeで各教科を進めてくれているので机に付く時間が出来て少し安心しています。

塾内の環境 学力別にクラス分けをしているのでライバル心が出て良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方も色々カリキュラムを考えてくれていますので心強いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立高専(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾で働く方々の生活もかかっていますので高いと思う面もございますが仕方ないことだと思います

講師 いつも明るく対応してくれたのが嬉しかったです。感動する限りです

カリキュラム お値段も大変リーズナブルで嬉しかったですので、ありがとうございます

塾の周りの環境 とてもきれいな場所にあって駅からも近くて大変うれしい場所にございました。

塾内の環境 とっても綺麗でお掃除も行き届いていて感動する限りでございました。

その他気づいたこと、感じたこと 何もございませんので,悪いことがございません良いところだけでございます。

「埼玉県さいたま市中央区」で絞り込みました

条件を変更する

260件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。