
塾、予備校の口コミ・評判
307件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県さいたま市見沼区」で絞り込みました
国大セミナー七里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が行きたいと言い、他の塾の料金を調べずに入塾しましたが、高かったです。
カリキュラム 夏季講習が高くてびっくりした。
塾の周りの環境 交通量がかなり多い場所だったので、通う際に心配でした。近くに踏切もあり、騒音もあったと思います。
塾内の環境 小さい部屋がいくつかありましたが、フロアも小さく決して環境が良いとは言えない状況でした。
良いところや要望 何回か面談がありましたが、言うことがほぼ一緒で、参考にならなかった。
ITTO個別指導学院東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切かもしれないが払っている金額と成績が釣り合っていない。また夏期講習などはコマ数が多く高め
講師 人によって合う合わないがあるのか特定の教師の際はやる気が出ないと本人が言っている
カリキュラム 予習をしなくてよいという誤解がある表現があり自宅でやらなくなった
塾の周りの環境 駅から離れているが自宅からはそこまで遠くはない。近くに大通りがあるので通いやすい
塾内の環境 自習スペースがあまり充実してしていない。またうるさく集中出来なさそうである
良いところや要望 連絡が直前に来るので予定が組みづらい。また子供を経由した連絡がうまく伝わっていないことがある
PISA塾東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は受講するかしないか選べず、在校生は必然的に受講となるため家計の負担は大きい
講師 まだ中学受験をした訳ではなく、塾の成果が評価出来ないので回答が難しい
塾の周りの環境 駅前の通りに面しており人通りもあり、夜は街灯があって明るいので比較的、治安は良い
塾内の環境 教室は狭い上、駅に続く通りに面している為、自動車の音があり少し煩いので静かに集中出来る環境とは言い難い
良いところや要望 ある中学校に的を絞った受験対策を得意としているので、志望校が合致していれば通う価値がある
その他気づいたこと、感じたこと 今通っている小学校の成績を良くするような勉強は一切しておらず、受験対策の勉強なのでよく考えて入塾した方がよい
栄光ゼミナール東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果に満足できますし、テキストが分かりやすくて集中したカリキュラムが意欲モチベーションを与えてくれます
講師 分かりやすくて見易いテキストに内容量が幅広い基礎学力サポートになりリピーター学習にも最適です
カリキュラム テキストが基礎学力から応用編まで網羅した分かり会う懇談会の雰囲気も互いの理解力サポートになりました
塾の周りの環境 交通網も充実した大宮の安全管理システムの街並みが教育環境を与えてくれます
塾内の環境 静かな環境と空間が生徒のメンタルケアサポートや向上意欲へ邁進するキッカケになります
良いところや要望 テキストの理解力サポートの課題演習が豊富で受験対策も希望校別カリキュラムが魅力的です
その他気づいたこと、感じたこと 特には不満はないと思いますし、安心感ある受験指導システムは幅広い学習サポートに最適だと感じました
個別指導 スクールIEさいたま深作校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということもあり、値段は高いです。季節講習もまた別に教材を使うのでお金はかかりますが、無理に勧めてくることはありません。
講師 個別なので、自分の子がどの先生から教わるのが合っているかを色々試してやってくれます。成績も上がったのでうちの子に合っていたんだと思います。ただ合っていた先生が辞めてしまったということもあったので、残念でしたが、すぐ合う先生を探してくれました。
カリキュラム 最初にテストをして苦手な部分を強化してくれる個別の教材を作ってくれます。
塾の周りの環境 大通り沿いで、明るく、人通りも多いので安心です。送迎もしやすいです。
塾内の環境 教室は狭いですが、コロナのこともあり余計に人数を減らしているらしく、生徒数が少ないので静かです。
良いところや要望 連絡をこまめにしてくれます。集団とは違い、部活や他の習い事、体調が悪いなどでお休みする時も振替が可能で、それは季節講習でもできるのですごくいいです。
スクール21東大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 シーズンごとに特別料金がかかりました。新しい教材中心です。ほとんど使わないで終わりました。
講師 進路指導をしてくださる講師の方は、経験もあり学校もよく分かっている方でした。しかし、個別ではなかったので、本人の理解力を伸ばすところは出来なかったと思います。もっと勉強の仕方、面白さを教えて欲しかった。教材購入するばかりで、答えを書き写していたのを見ていて、これでは意味が無いなと、思ってました。案の定、成績は伸びませんでした。
カリキュラム 教材が多くて、真っ白のまま終えたものもありました。教材中心で、それをやれば大丈夫と言われていたようですが、それさえもつまらなそうに答えを記入してました。わからないところを、明確にし、繰り返し教えてもらっていたら、つまづきから立ち直れたと思います。
塾の周りの環境 自転車ですぐでした。駅前で人通りも多く、安心して通えました。塾用の駐輪場も無料で貸し出してくれており、助かりました。
塾内の環境 長テーブルが並んでおり、集中力の元々ないうちの子は、気が散ったままのようでした。友達のことを気にしていて、ダメなようでした。
良いところや要望 子供があまり塾の話をしないので、どうしてもの時は電話をしてくださいました。親を集めて話しをしてくれる時もありました。
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値をいくつあげるか、入塾時に決めました。塾のテストを受けたのですが、結果的には上がっていましたが、実感はなく当てにならないと思いました。
ナビ個別指導学院東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は私からするとちょっと高め。中学生くらいなら出せる値段かなとは思いました。
カリキュラム 教材は、学校の教科書に合わせてくれたので取り組みやすかったです。
塾の周りの環境 交通手段は車です。駐車場がないため送り迎えが本当に大変でした。バスのターミナル前で待ってたりと塾前は大混雑です。
塾内の環境 教室は、広く人数の割にはしっかりソーシャルディスタンスできています。
良いところや要望 欠席の連絡が遅くても優しく対応してくれるのは本当に有難かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 春期、夏期、冬期講習の値段は取り組みやすい値段で、カリキュラムも充実していて良かったです
個別指導の明光義塾東大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 授業料は平均的ではないかと思いますが、教室が賃貸のため毎年賃貸料が上がるのが不満でした。
講師 個別指導のため、子供と講師の相性や、教え方が子供に合っているかで変わってくるが、うちの場合は問題なかった。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習は塾の提案に基づいて子供本人と親も同席で内容を決めるので、安心感がある。
塾の周りの環境 人通りもあり、大きな通り沿いにあるので、夜でもあまり心配ではない。
塾内の環境 明るく、清潔感があり、広いわけではないが、勉強するには十分です。
良いところや要望 塾長や講師が今は代わっていますが、当時の塾長は子供に寄り添ったケアをして、親では気付かないことを連絡していただき感謝しています。 賃貸料が毎年上がるのは数年通った場合、通い始めからするとかなりの料金になるので、改善して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾でも良い、悪いがあると思うので、体験会や講師の話を聞くなど、事前に下調べが必要だと思います。
ナビ個別指導学院南中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 安いに越したことはないけど、今の料金が相場で、適正なのだと思います。
講師 自宅で自分のルーティンを確立させて、自習している姿を見るようになりました。
カリキュラム 学習する環境が、本人の行動の変化に結びついていると捉えています。
塾の周りの環境 自宅からさほど遠くもなく、近くでもなくの距離なので。道路など、ひらけており、通い易いと思います。
塾内の環境 本人からは、特にクレーム的な事を聞いた事もないし、きちんと集中できる環境だと思います。
良いところや要望 定期的に面談があり、状況や今後の方針など、把握できるので、安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通いだしたら、本人自ら進んで、塾の教材を使って勉強をするようになったのが、大きな利益です。
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別の割には、安いと思います。ただ夏期講習などの通常の授業以外で、お金が結構発生するのが難です。
講師 子供との年齢が近いので、会話しやすい雰囲気で分からない箇所も聞きやすい雰囲気みたいです。
カリキュラム クリアテストが毎回あるので、それに合格できないと、無料で補講してくれるのが魅力です。
塾の周りの環境 駅が近いので、明るく、コンビニも近くにあるので、夜でも安心できます。
塾内の環境 隣の人との席が近いように感じるので、もう少し間隔が広いともっとよいです。
良いところや要望 子供の宿題忘れやテストで合格できたかの連絡がメールで来るので、情報共有できるのがよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がたまに変更になったりするところが気になっています。なるべく、同じ方の方が良いと感じます。
個別指導 スクールIE大宮南中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 凄く高くてビックリしています。何らの割引も無いので、これで成果が無いと残念です。
塾の周りの環境 家から近いが、交通量が激しく、車の駐車場外が狭いので,送迎がやりにくいです。
良いところや要望 特にはありません。子供の成績が上がってくれれば文句無しです。
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のわりには比較的安い方だと思います。祝日などで休みが多い月と、通常月で料金を別に設定してくれているところも良心的だと思います。
講師 友達のように接してくれるようで、通塾が楽しいようです。ほめるところはほめてくれ、気をつけることはきちんと言ってくれるとのことで、メリハリがあっていいと思います。
悪かった点は今のところまだありません。
カリキュラム 授業でやったところを次に確認テストで理解度を確認しつつ進めてくれるので、安心です。
塾の周りの環境 駅に近いため、駐輪場がないところが残念な点ですが、夜でも明るいため安心して通わせることができます。
塾内の環境 少し狭い感じはありますが、それはそれで、他の子の頑張っている姿に刺激を受けてモチベーションを保つのにつながるかなとプラスに考えています。
良いところや要望 出席や成績など努力や結果に対してご褒美があるというのが、こどもには嬉しいポイントだと思います。
国大セミナー東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通かなと思う。
最大人数も丁度いい。
質問もよくしてくれるそう。
講師 親身になって話を聞いてくれた。
授業の説明も分かりやすかったと言っている。
カリキュラム 課題が多いことが良かったと思う。
宿題が適量あり、携帯やるひまがない。
塾の周りの環境 塾専用の駐輪場がないのが残念。
駅下の駐輪場に置いて塾が負担してくれる。
塾内の環境 気にはならなかった。
駅近だけどそんなに雑音は気にならない。
スクール21大和田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどれくらいか比べていないのでわかりませんが、テスト前は毎日通える環境なので親的には満足です。
夏期講習など別料金になりますが継続して勉強するには必要なのかなと思っています。
講師 授業もわかりやすく、授業日以外も自習室として教室を使わせてもらえるし、テスト前は先生がついて勉強を見てもらえるので安心です。
カリキュラム 教材は沢山あります。学校からの宿題だけでは不安なのでこちらで補っている感じです。
塾の周りの環境 自宅から暗い場所がありますが仕方ないかと思います。塾自体は駅前通なので人通りも多く他の塾もあり明るくて安心です。
塾内の環境 自習の習慣が身に付いていないので自習室で勉強してもはかどらないみたいです。自習ができるようになれば集中してやれると思います。
良いところや要望 入室退室がアプリに通知が来るので安心です。アプリで勉強ができる教材もあります。
個別指導 スクールIE七里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので妥当な金額だと思う。
テスト前等追加したい授業の追加料金もそんなに高くないと思う。
講師 まだ通い始めたばかりですが、子供は分かりやすく聞きやすいので満足しているようです。
カリキュラム まず子供の性格や実力のテストを行い、その結果に基づくテキストや性格に合った講師をつけてもらえるということなので良かった。
塾の周りの環境 交通量が多いので、少し心配。
塾内の環境 毎日自習室が使えるので、テスト前等は毎日使えて良かった。
1対2だが特に雑音等は気にならないよう。
良いところや要望 子供が授業を受けて良かったと言っていたので、合っているのが良かった。
スクール21東大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、まだ夏期講習の値段等わかっていないので、不安です。
講師 塾長が熱心な方で良かったです。一人一人、コミニュケーションをとってくれて、褒めてくれることが多いのでありがたいです。
カリキュラム プリント等も、使って出来るようにしてくれるので良かったです。
塾の周りの環境 塾から近い場所に自転車置き場が用意されていて、良かったです。
急な雨の時お迎えだとしても、自転車とめておけるのも良かったです。
塾内の環境 家では、集中出来ないけど、塾では、集中できる環境ですと子供が言っています。
良いところや要望 月例テスト等あり、自分のレベルが知れて、出来なかった所を出来るように努力するようになりました。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾ですけど、個別みたいな対応で、集中できて、わからないところはすぐきけるので、いいと感じました。
個別指導 スクールIE大宮南中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立専門学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なのでそれなりに高いです。夏期講習などあった場合かなり高くなり苦労しました。
講師 年齢の近い先生が多く息子にあう先生の指導でよかったと思います。
カリキュラム カリキュラムのことはよくわからいですが素直に通っていたので不満はなかったのではないかと思います。
塾の周りの環境 自転車でいつも通っていて自宅に近かったのですぐに帰宅はできていた。
塾内の環境 自習室によく通っていたのではないかと思っています。よかったのでは
良いところや要望 子供がわからない勉強などすぐに講師がいらっしゃるので聞きやすかったのではないでしょうか。
あづま進学教室大和田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年々高くなっていきますが、面倒見の良い塾なのでそれ相応だと思いますが、もう少しお安いと助かります。
講師 他の塾はアルバイトの先生もいるそうですがこちらは全員正社員だそうで、どの先生も熱心に教えてくれます。
カリキュラム こちらの塾オリジナルの教材も多いです。また季節講習の内容も濃いです。
塾の周りの環境 駅からすぐなので電車通塾には便利だと思います?
塾内の環境 塾の教室全体が整理整頓が行き届いているように見受けられました。
良いところや要望 宿題の量が結構多いので、嫌でも勉強をする必要があるので親としては助かります。
ITTO個別指導学院東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのもあって高いのはわかるけど結局何の実にもならなかった。だったらこのお金を私立につぎ込んでも同じだったと思う
カリキュラム テキストが終わってもないのに夏期講習用のテキストとか買わされるし。授業内容を酷使てくれればいいだけと思った
塾の周りの環境 駅前だし、環境は悪くないと思った。人通りは多いので特に心配はなかった
塾内の環境 自習室がもう少し区切りがあってもよかった。容易に人と話せてしまっていた。もう少し集中するスペースが良かった
良いところや要望 塾長や講師の方たちはみんなよい方ばかりで苦にもならずに通ってはいましたが成績上げる観点からいうと・・・ですかね。この塾からいい高校に行った子はいるのかな。
その他気づいたこと、感じたこと 振替ができたことはよい。できない塾もあったので。面談が一度もなかった。子供がどうなっているのか全く分からなかった。私的にはあまりお勧めではない
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数カ所と比較したが、1コマの時間が短い割には単価が高いと思う。
講師 良い点は、解らない箇所をもらさず確認くれることと、生徒にフレンドリーに接してくれる点。悪い点は今のところ見当たらず。
カリキュラム 入塾したばかりなので、まだ良し悪しの判断ができない。ただ周りの塾が1コマ90分のところが多い中で80分である点は気になる。
塾の周りの環境 駅のロータリーにあるので、通塾の送り迎えは便利であるが、駐車場があるとさらによいと思われる。
塾内の環境 教室は明るく、管理者も全体を見渡せる環境にあると思われる。授業のない日も自習室が利用できる点がよい
良いところや要望 講師はフレンドリーで、と生徒とのコミュニケーションは良さそう