キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

145件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

145件中 101120件を表示(新着順)

「埼玉県三郷市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別指導なので料金は予想以上に高かった。料金に見あう内容を提供して欲しい。

講師 個別指導の割には真剣さが感じられなかった。

カリキュラム カリキュラムや教材は学校の授業に沿っていたため特に問題はないと思います。

塾の周りの環境 電車で通塾だったため遅い時間になると帰って来るまでがとても心配だった。

塾内の環境 個別指導だったので特に周りの環境が良いとか悪いとかはなく勉強に集中出来たと思う。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し金額に見合った内容を提供してもらいたい。わざわざ電車まで使って通わせているのだから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 きょうざいひ、じゅぎょうりょうは高いと思いますが、どの習い事もそれくらいだと思う

講師 こどもがやめるかやめないか悩んでいるときに、親身になって話を聞いてくれた為。

カリキュラム きょうざいが、カラーで見やすく、こどもがわかりやすいと思います。

塾の周りの環境 交通手段が車になってしまうので、送り迎えの往復が手間でたいへんだから。

塾内の環境 きょうしつ人数がすくなく、集中して学習できる環境だとおもいます。

良いところや要望 なにかがあると連絡がくるし、連絡も手軽にしやすいので助かっています。

個別指導なら森塾三郷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 優しい先生が多いです。 急に変わることがありびっくりしました。

カリキュラム 算数テストは良かったです。グリムスクールの本バラエティーにとんでいました。

塾の周りの環境 駅前で、便利です。 近くにコンビニ、スーパー、飲食店あります。

塾内の環境 土足禁止できれいです。 グリムスクールは部屋で行います。到着するとあいさつがあります。

良いところや要望 時間が早く着いても待つ事ができるのはいいです。 先生が話しかけて下さる時もあるみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 日にちを間違えて休んでしまった時があっても塾から連絡は来なかった事もありました。

個別指導なら森塾三郷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安いと言える金額ではないが、授業形態などを考えると高いともいえないので、当然の料金だと思っている。

講師 最初は塾に通うことに乗り気ではなかった子が、講師の授業、授業以外の会話などが楽しかったようで、勉強に興味を向かせられるところが良いなと思った。

カリキュラム 教材をぱらぱらと見てみたが、基本を押さえつつわかりやすく解説してあったので良いなと思った。

塾の周りの環境 送迎をしているが、近隣にコインパーキングがいくつもあるのでありがたい。 また駅に近くバス停もあるため、送迎できないときでもバスなどで一人で通うことができる。

塾内の環境 授業の際はどういう状況かわからないが、面談等で教室内に入った時はいつも清潔にしてあり、整理整頓もきちんとされていると感じる

良いところや要望 授業後にその日の進行状況などをメールで知らせてくれる。それだけでもありがたいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供自身【楽しかった】と言って帰ってくるので通って良かったと思う

カリキュラム 今現在は本人の能力に合わせて進めていただいているので、合っていると思う

塾内の環境 一人一人の席で学習でき、わからないところはすぐに聞きやすい環境なので、良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 一人一人のペースに合わせて学習出来るので我が子には合っているとおもう。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 講師が若く、活力がありやる気が感じる。また子供と先生が合わないときはすぐ変えてくれるところがありがたい。

カリキュラム 苦手なところを重点的に見てくれる。個別なので、質問しやすく、聞き逃しがないところが良い。

塾内の環境 綺麗だけど、もう少し仕切りがあったほうが集中できるのではと思う。いつでも自習に来ていいのはいいが、飲食できないところが残念。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が若くやる気があるのでいいと思う。丁寧にカリキュラムを作ってくれて、受験に対して頼れる感じがした。長時間、自習をしたいので弁当など持たせたかったが、飲食できるスペースがないのは残念です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 責任感がない。先生自体の能力にかなり差がある

講師 先生の教え方が悪い。お金をかけないといけないシステムになってた。

カリキュラム 講習のたびに高額なテキストを買わないといけなかった

塾の周りの環境 じたくから自転車で5分の距離だったので、遅くなっても安心できた。

塾内の環境 教室が狭く隣の授業を受けてる人がかなりきになる。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良でお休みした時も振り替えて授業してくれない。月謝だけはしっかり取られた

個別教室のトライ三郷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別なので高いと思った。その割にあまり目立った成績アップは感じられなかった

講師 概ね良いが、担当者が変わることがあった。ただ、他の講師もきちんと対応へしてくれていたので

カリキュラム 子供の弱いところや苦手な所をやってくれた。個別ならではなのでよかったと思う。

塾の周りの環境 駅前だったので1人で行くにはよかった。送迎する際は車を停めるところがなかったので

塾内の環境 個別でも、仕切りがないので、ある程度他の方の話声が聞こえてしまうのは仕方ないかな、

良いところや要望 やはり、わからないところを的確に教えてもらえるのはいいと思います。親では教えてあげられないので

その他気づいたこと、感じたこと 特に要望はないのですが、もう少しレベルアップできるとよかったな

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 保護者として説明を受けた時は、丁寧にわかりやすく説明してくれました。
教室が騒がしくなった時は、注意してもいいのではと思いました。

カリキュラム 個別といっても1対3なので、1人で考える時間があるのがいいなと思いました。
定期テストの前には、対策として、勉強したい教科を選択して教えてもらえるのが嬉しいです。

塾内の環境 初めて教室に入った時の第一印象は、騒がしい、狭い、でした。
休憩時間だったようですが、子供に聞いたら、授業中も静かではないそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 何校か体験を経て、子供自身が決めました。
楽しいし、80分があっという間と言っています。
通い始めたばかりで、成績が良くなったかはわかりませんが、通い続けることが出来そうです。
こちらの塾に決めて良かったと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高いです。何に対しても1つ1つお金を取り、実際結果を見るとそんなに成績が上がっていない。お金を沢山出さないきちんと教えてもらえないのかなというイメージはありました

講師 話しやすい先生だったそうです。最初は緊張であまり話せず、質問とかも出来なかったみたいですな、同じ目線で話してくれて、だんだん質問もしやすくなったそうです

カリキュラム 冬休みなど、生徒の予定で予定を組んでくれ、その子に合ったカリキュラムで授業をしてくれました

塾の周りの環境 家から近かったため、うちの子は歩いて行けたので不便はなかったのですが、他から来ている子は駐車場などもなかったので、不便さは多少あったかと思います

塾内の環境 友達同士で来ているとお互い遊び感覚で来てしまい、集中力をなくしてしまうようです

良いところや要望 夏期講習、冬季講習など、もっと安い金額で、誰でも受けやすくしてほしいです

その他気づいたこと、感じたこと 子供が1番嫌がっていたのが、講師が時たま変わってしまう事です。せっかく話しやすい先生だったのに知らない先生になってしまったがために質問できなかったという事がありました

個別指導なら森塾三郷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾だからしかたがないかもしれないが、中学のときに通ってた塾に比べて料金が高い

講師 若い講師が多く友達のように仲良くしている

カリキュラム 基本的に学校の授業の予習をしているので受験に対して大丈夫なのか不安である

塾の周りの環境 前の塾に比べて家から近くていいが、夜遅い時間に終わるのでけっきょく送迎が必要になる

塾内の環境 先生一人に対して生徒が二人までだが、完全に個室になってないようなので集中できてるかわからない

良いところや要望 講師が若い人が多いのて楽しく通っている。入塾して一度は成績があがったからもう少しがんばってほしい

その他気づいたこと、感じたこと 学校行事や体調が悪くて休んだときに振り替えの授業が有料なのが困る

個別教室のトライ三郷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2時間制だから仕方ないが高いと思う。長期休暇時の講習が強制でないのでまだ良い。

講師 若い先生で優しく教えてくれる他の先生が担当してくれるときもあり新鮮な気持ちで取り組める

カリキュラム なるべく学校で習う前に予習の形でも習いたいし、2時間あるので復習にも力を入れてもらっている

塾の周りの環境 駅前で人通りが多い。自転車で行かせているが暗くなる時間は心配。

塾内の環境 指導の時の机と自習の時の机が違うので気持ちを切り替えられる。

良いところや要望 平日は16時からしか出来ないが、希望に合わせて変更してもらえるので助かる

個別教室のトライ三郷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1回2時間なのでしょうがないけどやっぱり高い。 このままたいした伸びが見られなければ継続不可。

講師 優しすぎて注意してほしいところでしっかり注意してくれているのかふあんなところがある。 毎回その日のコメントを書いてくれるのだけれども、だいたいミスに気をつけようみたいなことなのでどうしても不安になってしまう。

カリキュラム 日によっては宿題でもいいという日があり(夏休み中だったからか)親としては塾で宿題をやられるのはどうかと思う

塾の周りの環境 駅前なので暗いことも人通りが少ないこともない。 送迎時は路駐で待つ。

塾内の環境 個別指導される机とその後移る自習机とで分かれているので切り替えはしやすいかも

良いところや要望 先生によって違うかもしれないが親身になってくれる先生もいるようなので期待したい

その他気づいたこと、感じたこと 長期休暇中の講習がないのでありがたい 予定が詰まっているので塾時間を増やすのはきつい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思う。 長期休みの講習はやはり負担に感じてしまうかも

講師 英語初心者に対応した先生を選んでもらい、うちの子にも合っているので良かった

カリキュラム 英検を目指していてそのテキストを一通り終え、復習をしている。

塾の周りの環境 駅前で人通りも多い。 飲み屋が近いので曜日や時間によってはうるさいかも

塾内の環境 独立した机での受講なので集中しやすそう。 無料で飲物が飲めるので水筒の持参なし

良いところや要望 長期休暇の講習時はこちらの希望で日程を組んでくれるのでありがたいです

その他気づいたこと、感じたこと 塾長がやさしい。 先生も優しくて初めての英語が嫌いにならなくてすみそうです

勉強クラブ南教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いほうだと思います。夏期講習は料金が発生しますが他の塾の夏期講習よりもはるかに安いです。 春季講習や冬季講習は無料なのでとても助かります。

講師 わかりやすく丁寧に教えていただけるようで、宿題も適度な量を出してもらえるので本人も学校の宿題と両立できると言っています。 塾のクラスの生徒で少し賑やかな生徒がいるらしく、本人が集中できないと言っていたので先生に相談した所、すぐに席を変えてくれたり、注意をしてくれることが増えたと、迅速に対応していただけました。

カリキュラム 他の塾に通わせたいないのでわからないですが、英語を習わせているのですが、小学生なりの進み方でいいと思います。

塾の周りの環境 夏は行き帰り自転車で行ってもらって日が短くなってからは車での送り迎えですが、塾の裏手に駐車場が完備されているので、大通りで停車せずに他の車の邪魔になる事なく待っていられるのでとてもありがたいです。 塾の始まる時間や終わる時間には入り口付近で先生が2?3名程立っていらして自転車を取り出してくれたりして親切です。

塾内の環境 教室は開校してからまだ3、4年しかたっていないで綺麗です。教室の広さも人数に対して妥当な広さだと思います。

良いところや要望 今のままでとても満足しているのですが、強いて言えば、加湿器や空気清浄機を置いていただきたい。 それと、カーペットを1年に一度交換するか業者に頼んで洗っていただきたい。

その他気づいたこと、感じたこと 単元テストで1位をとった子にプレゼントをくれるらしいのですが、もう少しレパートリーがあるといいなと言っておりました。

個別指導なら森塾三郷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で考えるとこんなものかなぁと思います。

講師 相性だと思いますが・・・合わない先生でも変更できるのでよいです先生、熱心でよかったです。

カリキュラム わかりやすいと思います。みやすくよくまとまっているので、よいです

塾の周りの環境 特に問題なしでした。駅からも近くで、夜も明るいです。安全だと思います

塾内の環境 友達が多く通っているので、集中できない感じでした。けっこうしゃべったりしていました

良いところや要望 先生が明るい優しく教えてくれるわかりやすく楽しく学習できます

勉強クラブ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家の周りの塾と比べても格安だった。 安いからといって手抜きでもなかったし、きちんと対応してもらえてた。

講師 クラス分けしてあるので、勉強の進み方も丁寧にやってくれたし、分からないことがあれば時間外でも見てくれてた

カリキュラム 急な休みがあった時も他の時間に入れてくれたりして、遅れがないように対応してくれた。

塾の周りの環境 周りが何もなく電灯とかあったが暗くて不審者が出ていたこともあり少し不安な事があったが、子供らが帰る時間には先生達が見守りなどやっていてくれてたので安心はあった

塾内の環境 車の通りにあったので雑音はあったが、設備が整ってたので窓を閉め切りにしてても大丈夫だった

良いところや要望 送り迎えで、車を止める場所がなかったので、駐車場があればもっと良かったかなと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特になにもなかったが交通環境がもう少し良かったらいいかなと思った。

英才個別学院三郷中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 塾の見学に伺った際、室長の指導方法についての説明が具体的で好感が持てた。

カリキュラム 良い点は、地元中学校の試験を意識した指導なので非常に期待できる感じがした。

塾内の環境 良い点は、自習に何度かかようとソフトクリームをもらえる。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が自主的に塾へ通い自習室で宿題をこなしてくれるようになった点が非常に嬉しかったです。
先生も宿題のフォローをしてくれるので助かります。

個別指導なら森塾三郷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の相場がわかりませんが、他よりは安価だと聞いています。我が家からするとそれでも高いですが。

講師 講師の雰囲気も重くなく、生徒と積極的にコミュニケーションをとってくれて、生徒のヤル気を引き出してくれます。冗談も言い合うような、とても明るい講師達で生徒との距離が近いです。

カリキュラム 家庭学習の教材もあり、しっかり復習できる教材があります。進捗もしっかり確認してくれますので、自宅学習の習慣もついている気がします。

塾の周りの環境 駅の目の前なのでとても便利です。自宅からは少し遠いので、送迎の際は時間がかかります。

塾内の環境 自習室もあり、集中できるようです。密室ではないのですが、雑音はないと聞いています。

良いところや要望 わからないところをすぐに聞ける環境はいいと思います。息子にもとてもわかりやすいようで、ここを選んで良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特にありませんが、志望校については、特別なアドバイスがないのはどこも同じでしょうか。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 つまづいたところからスタートしてくるようで良いと思いました。

カリキュラム 本人に合った進め方をしてくれてるようで安心してお任せできると思います。

塾内の環境 授業スペースと自習スペースが分かれてるようで良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 移転して駅前通りにあり、立地、環境共に良いと思います。先生方もかなり親身になっていただけていて子供も少しずつ自身が付いてきているようです。
個別指導塾なのにお月謝も良心的でありがたいです。
もっと早くから通塾させてればと思いました。

「埼玉県三郷市」で絞り込みました

条件を変更する

145件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。