キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,245件中 1,1611,180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,245件中 1,1611,180件を表示(新着順)

「埼玉県川口市」で絞り込みました

TOMAS川口校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業なので高いのは覚悟していましたが、季節の講習会や模試もありますし、更に、授業の進度が遅れてくるとどんどん授業を追加されてしまうので、お金は際限なくかかります。最終的には予算をかなりオーバーしました。

講師 先生が同姓ということもあり子供は安心感があったようです。とても熱心な先生で非常に親身になってくださり、どのように指導したらよいか常に考えてくださっていて、塾長と話し込んで終電になったこともたびたびと聞きました。そんな先生のおかげで不得意なところを確実に見つけ、勉強する力が付きました。

カリキュラム 個別指導なのでつまずいているところを確実に見つけることが出来ますし、理解できるまで次に進むことなくきっちりと習得することが出来ます。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分。夜遅くなっても人通りが常にあるので安心です。

塾内の環境 雑居ビルの3階です。トイレは塾の自動ドアを出てすぐにあります。塾自動ドアはガラス張りで常時開いているので人が来るとすぐわかりますし、先生方の目があるので安心です。教室内は清潔で空気清浄機があります。個別授業なので隣のブースとはつい立で仕切られていますが、他の授業の声が聞こえるのは仕方がない構造です。

良いところや要望 塾長が途中で変わられたのですが、前の塾長の時にはとても親身になってくださって、規定通りにお電話もたくさん頂きました。個別なので夫々の対応があるのは理解しますが、最低限の対応は同じにしてほしいと思いました。

スクール21川口本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

小学生

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通うママさんに聞いてみるとここは少しお高いみたいですがしょうがないかなと。ただレクリエーション費はちょっと高すぎると思います。

講師 田代先生はとても面倒見がよく生徒から人気でうちの子もすごく慕ってました。宿題もちょうど良い量で負担にならず続けられました。

カリキュラム 三教科コースでしたが国語がいまいち分かりにくいとうちの子は言ってましたがほかの教科は分かりやすくやりがいがあると言ってました。

塾の周りの環境 ほとんどが自転車でかよっているので駐輪場はゴチャゴチャでした。あとパンクしてたりいたずらされてた事があったのであまりいい環境ではなかったです。

塾内の環境 教室は特にあたらしくはないですが汚いという感じではでいです。ちょっと薄暗いのでもうちょっと明るくしてもいいと思います。

良いところや要望 先生がみんなフレンドリーで話しやすいみたいで毎回通塾が楽しいと言っていましたので良かったです。ただ駐輪場をもう少し改善して貰いたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 最初の頃はまだ馴染めなくてやめたいと言っていた子が先生方のおかげで通塾が楽しくなり成績も上がっていきました。おすすめですよ

早稲田アカデミー蕨校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり大手ですので、地元としては高めだと思います。ただオプションもあり選択できるので出せる範囲で設定すれば良いと思います。断ることもできるので助かりました。

講師 先生自身が自分の学生時代の話を武勇伝として語っていました。中学校の先生では考えられないことです。子どもはとても喜んできいていましたが。今だにそのことはよく話しています。塾での1番の思い出です。

良いところや要望 1番はじめの電話で塾長が大変熱心に誘ってくださり、その熱意がとても引き込まれました。
そして子どもの特性もすぐに見抜き驚きました。
そして、その後、的確に指導していただき志望校合格できました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べたら少しネームバリューもあるので高いかなぁ…と思います。特に夏期講習、冬季講習などかびっくりするくらいな金額でした

講師 残念ながら先生と生徒が友達のような感じでなぁなぁな感じのことも多く自習室も賑やかすぎるからあまり出来ないらしかったのでそこは、残念です。でも塾長は熱心に指導してもらって通うのもちかくて良かったです

カリキュラム 教材はまぁ本人じゃないのでよく分かりませんが国語では問題を沢山色々なのをやったりしてよかったのと作文はとても苦手だったのが出来るようになったので、良かったです。

塾の周りの環境 交通の便がよくコンビニなので明るく比較的安全です。し飲み物やちょっとお腹すいたらすぐに買いに行けたりと便利です。

塾内の環境 教室はまぁ普通です。自習室はもう少し席があってもいいかなぁと思います隣も空いていたのでそちらも広げてやってもらえても良かったかぁと思います。

良いところや要望 面談をしっかりしていってもらえてよかったです。ですがもう少し私立などの高校の情報を貰えると何も分からない保護者にとっては有難かったかと思います。

ACE進学スクール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.75点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本校の料金は少し高めなのですが、その分学習効果が出ているので良いと思います。

講師 本校の先生は指導方法がよく、とてもわかりやすく、親切に説明してくれていて、子供にも優しく接していただいて、とても良かったです。

カリキュラム カリキュラムに関しましては教材は子供にちょうど良く、テキストがわかりやすく、子供が楽しんで学ぶこともできました。

塾の周りの環境 ACE進学スクールは家から近いので凄く便利です。周辺の治安もよく、帰り道も安心です。

塾内の環境 本校の室内が広くて、設備もよくされていて、清潔感が良かったです。

良いところや要望 本校の特徴としては何より先生方の子ともたちと接することが非常に良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 本校で通ったことで子ともと一緒に勉強する仕方を覚えて、非常に勉強になりました。

研修学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他をあまり知らないが、大手に通うより安めと思うし、余計な費用はかからない

講師 こじんまりとして身近で親身になってくれている。ガリガリしたかんじはないが成績は伸びた

カリキュラム 次の目標について面談とうで対応し勉強しやすいようです。自習しにいくほど

塾の周りの環境 家に近く友達もいたので遅くなってもあまり心配することもなく通える

塾内の環境 実際に中をみてはいないが、伝え聞いているのは狭いなりに部屋分けもあり、勉強はしやすいらしい

良いところや要望 まめな面談でアドバイスをいろいろ頂いているようで助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 更なるステップアップについてはもう少し進めて行きたく70越えをさらに伸ばして欲しい

栄光ゼミナール川口校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこんなものでしょう。夏期講習、冬期講習がやや高い印象。

講師 現状、塾に行っているので成績上位であるが、それに甘んじていて家でコツコツ勉強する習慣に結びついていないところが残念である。もちろん本人の問題であるが。

カリキュラム 恐らくカリキュラムも教材も良いのだろう。季節講習も通っている。さらに自主的な学習につながってほしい。

塾の周りの環境 川口駅に近く通学に便利である。普段は車で妻が送り迎えしている。

塾内の環境 教室はきれいに清潔に保たれているとのことなので特に不満はない。

良いところや要望 通い始めてもう4年目である。先生がイヤだということはないので続いている。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですね。繰り返しになるが塾の授業だけで満足しないためにはどうすればよいか。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果が出てるので満足しています。安かろう悪かろうではないです。

講師 受験テスト、合否結果はまだですが定期テスト等での結果が良い方向に出ていますので現段階での評価は良いです。

カリキュラム 現段階でのテストの結果が良いのでカリキュラムも良いのだと思います。

塾の周りの環境 駅前で比較的ひとどおりがあり明るい場所にあるので立地環境は安心ですが夜の行き帰りは最近はどこに変質者が出るかわからないご時世ですので送迎や何人かで行動するように言ってます。

塾内の環境 塾の日じゃない日も自習等で行く日が多いので自宅より集中が出来る、勉強が出来る環境なのだと思います。

良いところや要望 結果が出てるので不満はありません。本番で結果が出てほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人次第だとは思いますが結果が出れば何も言いません。本人の成績相応の学校を推奨してほしいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科で授業料があの値段は、比較的リーズナブルな価格だったと思います。授業料の他に施設費や教材費もかかりますが、そこは他の塾も同じだったので、妥当だと思います。

講師 当たり外れがあったようで、〇〇先生に代わったからわかりやすくなった、と言っていた事がありました。

カリキュラム 順調に偏差値が上がり、志望校に合格出来たので、子どもにあったカリキュラムだったのだと思います。

塾の周りの環境 駅近くにあるため周辺に飲み屋もありましたが、駅から塾まで明るく安心でした。

塾内の環境 教室内には、張り紙もたくさんありましたが整然とした感じで、入り口に向かって先生の席もあったので、入室したら必ず先生と目が合うようになっていました。 当時は決まった自習室はなかったようですが、空き教室で対応していたようです。

良いところや要望 塾の先生との面談が学期に一度はあり、また電話での学習状況の報告等もあり、安心して塾にお願い出来ていました。

その他気づいたこと、感じたこと わからない所を質問に行くと丁寧に教えてくれる先生もいたり、娘には向いていた塾だったように感じます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、一般的な料金だと思います。説明は受けていたし、本人の友達の親からも聞いていたので覚悟はしていました。

講師 先生がお若いせいか、友達感覚になっていたようで、それが楽しかったから継続したような感じがします。先生の言葉遣いは、親としては、有難みを感じない、余りにもカジュアルな言葉遣いで、私としては、嬉しくなかったです。

カリキュラム 行って遊んでいるようにしか思えなかったので、辞めることを促しましたが、本人がどうしても通いたいと訴えたので、だったら成績が伸びて成果を出しなさいと言ったところ、しっかりと勉強もするようになったのだと思います。

塾の周りの環境 周囲の交通量がとても多いので、非常に危険だと思いました。また、外国人も多く、親としては、自転車で通わせるのは怖くなり、自動車での送り迎えとなりました。

塾内の環境 室内の整理整頓は普通です。特段に集中できる、勉強に励むための雰囲気はありませんでした。机ももう少し大きい方が良いと思いました。雑音は多かったです。

良いところや要望 大きな特徴または、差別化できる特徴はそんなにないと思います。先生方が全般的にとてもお若く見えましたし、言葉遣い、動作、礼儀作法があまり良くないと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 授業後は、先生と楽しく会話を交わしている姿は見ましたが、内容はもう少し勉強や進路について、本人へのアドバイス的なことを言って頂きたかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。

講師 少し頼りない授業内容に感じます。 あと、個別だから仕方がないですが月謝が高い。

カリキュラム 子供の成績に合ったテキストで、無理なく授業を行っていたと思います。 季節

塾の周りの環境 自宅の近所なので特に心配はないですが、目の前が交通量が多い道路なので自転車で通う子は危ないかも。

塾内の環境 季節にあった飾りをしていますが、子供たちは興味がなさそうです。

良いところや要望 スペースがないわりには生徒が多い。 きちんと考えて受け入れをした方がいい。

その他気づいたこと、感じたこと 曖昧な授業内容が多いので、ベテランな講師がいたらいいと思う。

城南コベッツ西川口教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので割高だと思う。夏季、冬季講習など、塾の言われるがままに申込みはできない。

講師 不満に感じることはなく、子供も苦手科目が理解できるようになってきたと言っている。

カリキュラム 受験前は教科も増えて時間割作り大変だったと思うがこちらの予定に合わせて、時間割を組んでくれた。

塾の周りの環境 自宅から近いところにあるので、悪天候の時でも無理なく通える。遅い時間でも安心である

塾内の環境 自習室で勉強していても、となりで行なっている授業の声が聞こえて、いまいち集中できない

良いところや要望 長期休暇前の個別面談で、講習のお誘いをうけるが、授業料が高くなるから、そうそう言われるがまま受けられないがなんか断りづらい

スクール21川口本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 通い始めたばかりでまだ良くわからないが、本人は分かりやすいと言っています。

カリキュラム 定期テスト前に対策をしてくれて良かった。
テスト前にかんずめ学習日があり、家ではなかなか出来ないのでそういった環境を提供してもらえてありがたい。

塾内の環境 学校の友達がたくさん来てるので和気あいあいとしていて通いやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 駅から近いので帰りが遅くても明るいから安心です。地元の強みがあり、情報もたくさんあると思われます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

高校生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 一人ひとりにあった指導で
とても丁寧だと思います。
やる気を引き出してくれると思います。

カリキュラム その生徒にあったカリキュラムを考えていただけるので良いとおもいます

塾内の環境 個別であるのはとてもよいです。
しかし、まわりで自主学習の生徒さんの声が
少し気になります。

その他気づいたこと、感じたこと 塾自体への評価は、入塾までの説明も丁寧ですし
学習への取り組みは良いと思います、

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ通いだしたばかりでわかりません。
子供はとても気に入ってます。
悪かった点は、自習室解放があまり期待できなそうなとこですかね。

カリキュラム 説明うけた内容は良さそうですが、1時間授業で1時間自学。自学で先生がしっかりみてくれているならとても良いと思います。

塾内の環境 駅前なのでなんとなく安心。
ビルのエレベーター付近がなんとなく暗く感じる。

その他気づいたこと、感じたこと 料金は高いが、システム的にいいと思う。
あとは子供の成績ややる気を上げてくれると、そこもクリアです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別に比べると、若干高い気がしました。
でもそれ以上に成績が上がったのでそこまで気になりませんでした。

講師 個別指導なので、良いか悪いかは講師によります。私は始めに教わった先生が良くなかったため、先生を変更してもらい、結果的にとても成績が上がりました。私の担当してもらった先生は、とても親身になって教えて下さり、定期テスト前などは授業が終わっても私が分かるまで教えて下さいました。私は本当に良い先生に出会えました。

カリキュラム ビザビでカリキュラムは決まっていますが、個別なので担当の先生と相談して、今の私に必要なカリキュラムを決めていく感じでした。

塾の周りの環境 駅から近く、駐輪場もあるので自転車でも通学することができます。
駅近なので危ないという心配もないですし、何より授業前と後は先生が一階のエレベーターを降りた外に立っていてくれたので、心強かったです。

塾内の環境 自習室が小学生と中・高生に分かれているので、集中して取り組める気がします。
他の個別指導の塾に比べると少し狭いきがしますが、勉強するのに支障はありませんでした。
掃除などはしっかりされていて綺麗です。

良いところや要望 自分で取っている授業以外にも、学校の定期テスト前には「定期テスト対策講座」という無料で受けられるものがあり、土日は一日中先生がいる教室で勉強ができて、わからない所はすぐに質問できました。私は家だと集中して勉強できなかったし、分からない所は質問できるので、とても良かったです。定期テスト対策講座は強制ではなかったので、私は部活の試合がある時は休めて上手く両立できたと思います。

城南コベッツ東川口教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 生徒にも丁寧に指導してくれ、保護者にも丁寧に説明してくれる所が良かった。

カリキュラム 生徒がわからない所まで戻って、わかる所から指導してくれる。生徒に用事があれば、考慮してカリキュラムを組んでくれる。

塾内の環境 東川口の大通りに面しており、駅からも遠くなく、交通の便が良い。近くにコンビニもあり、塾の周辺も明るく、人目もあり、安心して通わせられる。

その他気づいたこと、感じたこと 入学金もないし、夏季講習も高くない。無料で受けられる講習もあり、これで志望校にも受かれば、非常に良い塾だと言える。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾としては一般的、もしくは少し安いくらいだと思います。
夏休みや、冬休みでの講習のために多額の教材費がかかったり、模試の料金が別でかかる事はなかったです。

講師 体験授業で担当した講師の方と、入塾後に担当した講師の方々にかなり差があるように感じました。
体験授業では、若い男性の講師が楽しく、ノートにも講師の方から授業中のポイントをメモしてあるような分かりやすい授業をして頂いたようで親子共に満足し、入塾を決意しました。(私も体験授業の様子を少し拝見させてもらい、確認しました)
しかし、入塾後に担当して頂いた講師の方は体験授業の講師の授業スタイルとは程遠く、淡々と授業が進み、ノートにもメモ書きなどはなく、分からないところもすぐに教えてくれなかったようで、子供のやる気もだんだんと失われてしまいました。
塾も営業である以上、体験授業で実力のある講師が担当するのは理解できますが、ここまで大きく差があると体験授業として成立しているものなのかと感じてしまいました。

カリキュラム 基本的には塾でプリントが配られ、そのプリントに沿って授業をしているようです。
このプリントは教科書に準拠している内容となっていて、どの科目でも詳しく説明されていて良いと感じました。

塾の周りの環境 近くにスーパーがあるため、子供を迎えに行く前に買い物が出来て立地は良いと感じました。
しかし、帰りの時間になると塾の前の道路が帰りを待つ保護者の車でいっぱいになりプチ渋滞のようになっています。

塾内の環境 授業中はかなり静かなであると感じました。集中できる環境だと思います。教室は広くはなく、自習スペースが設けられているわけではないので、子供を塾で自習をさせたいとなると不便であるとは思いました。

良いところや要望 塾で集中して勉強を進めるという点では良かったです。
授業中も講師の方が常に隣に座っているので、分からないことがあればすぐに聞ける環境であるのも良いと思います。
一方で、講師の方の力量に差が大きくあると感じます。
体験授業の際は1回で決めるのではなく何回か受講して決められるようなシステムを導入していただければ良かったです。

スクール21川口北教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ入塾して数日ですが、教え方が分かりやすくて自分には合っていると思います。

カリキュラム 夏期講習は朝から夜までいていいので良い。
学校の宿題もはかどる。

塾内の環境 家から近いので友達も多くてよかった。
クラスの人数も多からず少なからずで丁度良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 家から近いことや、まだ数日ですが自分に合っていると今のところ思います。

スクール21川口本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 苦手としている科目が学校の先生より説明が分かりやすく曖昧だったところを理解できたそうです。

カリキュラム 1,2年の総復習を集中的にできること。家で自学では短期間で詰め込むことは難しいので。

塾内の環境 一緒に頑張っている仲間がいるので長い時間頑張れるそうです。自習室も利用してます。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習の内容や量をうちの子は自宅学習では集中的にこなせないのではないかと思います。受講して良かったと思います。

「埼玉県川口市」で絞り込みました

条件を変更する

1,245件中 1,1611,180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。