キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,489件中 1,1011,120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,489件中 1,1011,120件を表示(新着順)

「東京都世田谷区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高めだと思う。それ以外に夏期講習や、冬季講習などもかかり、負担は多い

講師 いろいろと相談会で相談でき、的確なアドバイスをもらえ、授業も分かりやすく教えている

カリキュラム 偏差値が上がるようなカリキュラム構成とテストによる理解度アップがうまく組み込まれている。

塾の周りの環境 駅前にあり利便性が高いのですが、自転車置き場がなく、その点は不便

塾内の環境 自習室を活用したり、オンライン授業も受けられ、教室の場所も最近引越し、綺麗になった。

良いところや要望 やはり、自転車置き場が欲しい。子供が通うにも駅の駐輪場しかなく、不便。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高いか安いか微妙でした。

講師 受験がよく分からなかったが何とか乗り越えることができたから。

カリキュラム 場所が飲み屋街の中にありとても不安だった。建物も古く残念だった。

塾の周りの環境 特に問題ないです。ただ立地は悪かった勉強する感じでは無かった

良いところや要望 場所を変えた方がいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 入塾テストにはじまり、一つ一つのテストやオープン模試などに通常の月謝以外にも安くはない価格設定でたびたび代金を請求された印象があるため。

講師 上位にはベテラン講師を配置している点

カリキュラム いろいろなテキストを与えられた中で、国語科の語句や漢字のオリジナルテキストの印象は取り組んでいてよいと感じたため

塾の周りの環境 駅柄、多くの人が出入りしたり、道路には常に車が走っており、決して静かな環境とは言えなかったため

塾内の環境 自習室の環境が整っておらず、個人個人のスペースというものが確保しずらい。

良いところや要望 やはり講師の質、実力、知識、指導方法にバラつきがある。クラスは成績によって決まるが上位にいないと通塾するいみがなくなってしまうと感じたため。

その他気づいたこと、感じたこと 受付の対応が事務的かつ冷たい印象。

城南コベッツ自由が丘教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 つきづきの料金は、ほかの個別とあまり変わりがないと思いますが、やはりちょっと高いと感じます。

講師 相性があうかどうかだとおもいます。年齢が若い先生がおおいのです。

カリキュラム カリキュラムは、ふつうだとおもいました。計画通りにいかないときもあります。

塾の周りの環境 人通りが多い道から、一本はいってところにあるので、ちょっとくらいです。

塾内の環境 整理整頓はされているの、いいと思まいた。ちょっと狭い印象があります。

良いところや要望 いいところは、環境が比較的静かだと思います。要望としては、とにかく成績をあげてほしいです。よ

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が、あってときなどは、申し少し融通がきくといいです。

[関東]日能研二子玉川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 名門の集団塾なのでもっと高いかと想像しておりましたが、それほどでもありませんでした。

講師 なかなか学力が伸び悩んでいる中でも誠実に対応していただき、その結果、苦手教科を克服することができました

カリキュラム 子供の学力に合わせたカリキュラムを設定していただいたので、良かったと

塾の周りの環境 駅からは近いのですが、繁華街の中にあり、その点は少し不安を覚えました。

塾内の環境 ビルの中にあり、狭い教室ですが、個々の遮音性は保たれており、冷暖房も完備されていました。

良いところや要望 オンラインミーティングなどでも良いので、保護者ともっとコミニケーションをとっていただけるとうれしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 まだ低学年なので、少し回りに比べて高いなぁと思いましたが、高学年になればなるほど色々な講習が入るのが気になります。

講師 学校では習わない内容を、子供達の理解に合わせて興味深く授業してくれている様なので。

カリキュラム 3年生が、楽しみながら無理なく学んでいけるカリキュラムになっていて、とても良いと思いました。

塾の周りの環境 場所が、人通りや自転車の往来が比較的激しいところにあり、帰宅時などが不安です。

塾内の環境 教室の広さに比べたら子供の人数が多い様に感じています。また、自習室がないのが気になりました。

良いところや要望 子供の弱点に関して連絡をいれたところ、先生がいらっしゃらなかったのですが、その日の授業前には折り返しの電話があり、仕事が丁寧だなぁと感じました。

早稲田塾自由が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は、大変高額になる。通常授業だけでも負担が大きい。さらに、季節講習は別料金となり、さらに費用がかかる。

講師 大変熱く、独特の話し方で生徒をのせて印象がある。細かい所までフォローしてくれている。

カリキュラム 受験にむけてカリキュラムがしっかりできている。どの講座が必要か子供と一緒に考えてくれる。

塾の周りの環境 交通手段は電車。駅から近く、明るい道で良い。食事するところも沢山あり、自習時にも便利。

塾内の環境 自習しつの机が大きく、壁で仕切られており、集中できる。席数も沢山確保されており、必ず使うことができる。

良いところや要望 こまめに学習の進み具合について連絡が来るので、よい。また、親と子供両方に同じ連絡のメールがくるので、親もスケジュールを把握しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 担任助手に色々相談できるのが、よい。受講を忘れているとれんらくが来るのもよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 やや高い、もっと安く、コストパフォーマンスがいいと嬉しいですね。

講師 子供の疲労が先立ち、成果は特に感じる事なく、個人的に評価に至らなかったので

カリキュラム 内容は繰り返しが多く、多すぎ感がありました。季節別の取り組みは感じませんでした。

塾の周りの環境 家から歩きて通える環境、子供が一人で通える環境でした。送迎や通学は良かったと思います。

塾内の環境 数名~10人程度の子供が同時間帯に、それぞれ別々に同じ空間で学習していました。出入りもあり、もっと集中できる環境の方が良い気がしました。

良いところや要望 宿題が多いと感じていました。教材費が比例して高額になっていたように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 学習の目的、目指すところ、達成指標といった点がアバウトで、求めるところがよくわからなくなりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は、他の塾と比べると高いと思う。追加講座の受講を勧められて、最初から料金は倍になった。

講師 講師に、熱意が感じられる。子供をやる気にさせてくれている。講師のレベルが統一されているようだ。

カリキュラム 教材の量が多いが、内容は網羅されていて、非常に充実している。

塾の周りの環境 駅から近いので便利だが、繁華街で帰りが夜になるので少し心配である。

塾内の環境 教室については、不満はなく、勉強に集中できているようである。

良いところや要望 宿題は大量だが、勉強のペースメーカーとして、勉強に集中しているできている。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の熱意、厳しさなど、非常に信頼しています。子供もやる気になっていて感謝してます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高いとおもいますが、一年間授業を見返せるのはよいとおもいます。夏休みの講習代はまだ受けたことがないため、わかりません。

講師 入塾してから一ヶ月未満のためはっきりわかりませんが、担当の先生はよく対応してくれます。どういう大学がよいか等の話もしてくださるようです。

カリキュラム カリキュラムはレベルにあわせて提案してくれます。一度授業をうけてあわないようであれば、変更も可能ときいています。

塾の周りの環境 駅まで夜でも安心ですが、駐輪場がなく、近隣の民間駐輪場にとめる必要があります。毎日通うとそれなりにお金かかかります。

塾内の環境 授業スペースはおもったより広いです。自習室はみたことがありませんが、息子は机がちいさいと言っており、少し不満そうでした。

良いところや要望 担当の先生と補助の先生2名体制でよいとおもいます。受講していない教科の質問も受けてくださるとのことでありがたいです。

栄光ゼミナール千歳烏山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 初めての塾で比較はできないが、講師の方のレベルも踏まえて妥当と思います。

講師 厳しいが個人の性格に合わせた受験対策をしてくれたと思います。

カリキュラム 受験には必要かもしれないが小学生には、スケジュールがタイトな気がする。

塾の周りの環境 商店街にあり、夜間も人通りが多く、駅まで近かったので、良かった。

塾内の環境 塾自体は勉強に集中できるよう、自習室などもあり、整っていたと思う。

良いところや要望 スマートフォンやタブレットで、自由な時間帯に受講できるように配信してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高い気がします。設備費などは授業料に含めてもらいたいと思います。

講師 親身になって授業に接していると思います。自習の時も見てくれます。

カリキュラム 教材は一般的かと思います。カリキュラムは希望に合わせて進めてくれたようです。

塾の周りの環境 駅から近いので、治安は悪くないと思います。夜でも安心かと思います。

塾内の環境 自習室があるので、授業がない時も利用できるのが良いと思います。

良いところや要望 授業がない時も自習室を利用できれわからないこととかは講師に聞けるのが良いです

その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪くなったときは、柔軟に対応していただけるのが良いかと思います。

アトリエミュー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 割引などの制度もなく、基本的に授業料か高い。それに見合った講義内容が不明

カリキュラム 年末年始の集中講義があり、そこまでしなくても、と毎年かんじておりました

塾の周りの環境 治安は悪い場所ではなかったけれど、夜遅い時は毎回怖がっていました

塾内の環境 環境は悪くないが、先生が問題のある生徒に注意をしてくれないので困っていました

良いところや要望 もっと親身になって生徒や家族に接してほしい。コミュニケーション不足。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 教育費と言う意味では安い方がありがたいんですが致し方ない部分があるのかと思っています

講師 子どもの学習意欲が増しているので良い学校なのだと言うふうに思っております

カリキュラム 自分の子供の学習ペースに合っているようなので適切だと思っております

塾の周りの環境 交通手段は電車と徒歩。時間的にも特に問題はないと考えております。

塾内の環境 コロナと言うこともあり教室のスペースを確保されているので落ち着いて学習ができる環境だと思っています

良いところや要望 もう少し上級者向けのコースを細かく設定できると良いのではないかと思っています

その他気づいたこと、感じたこと 親としてはいろいろ考えるところがありますが子供のやる気がやはり1番なのはなぁと言うふうに実感しております

四谷学院下北沢校(現役) の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾の料金は知らないので比べようがないのですが、多分普通なのではないかと思います。

講師 たまたま志願していた大学学部出身者だったので、いろいろと相談にものっていただけたそうです。

カリキュラム 大学受験に特化したカリキュラムを選択し、宣言中でも、オンラインやzoomで授業フォローがありました。

塾の周りの環境 駅から大変近く、スーパーもあり、人通りが多いので、夜遅くなっても安心していられました。

塾内の環境 コロナになり、塾も閉鎖していた時期があり、オンラインやzoom対応に切り替わりました。自習室を開放していただきたかたった。

良いところや要望 特に不便を感じたことはなく、駅近でしたし、先生とのコミュニケーションもとれていました。

四谷学院自由が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 年間費用や春休みや夏休みとそれぞれ学費がかかる。プラス模擬テストが毎月ある。

講師 各学科によって教え方がうまい先生がいる。また授業は学期ごとに選択できる。希望者が多いと抽選になる。

カリキュラム やはり教え方が上手な先生から教わると、余り興味なかった学科も興味を沸かせてくれてもっと知りたい。その為には勉強しようという気持ちになった。

塾の周りの環境 そこまで遠くは無いが電車と駅までの自転車で片道30分位かかる。

塾内の環境 やはり同じ勉強したい人が集まっている教室の中にいる環境だと自然に勉強している。

良いところや要望 模擬テストの結果や出席情報は毎週メールで送られてくる。偏差値意外はわかりにくい。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が自分で探してきた学校なので、結果も偏差値は上がっているのでこのまま頑張ってほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別指導なのである程度はしかたないが、料金はかなり高く、画稿と同じくらい

講師 こちらの要望を細かくきいてくれて、的確に対応してくれたのがよかった

カリキュラム コチラの希望に沿って、学校のカリキュラムに合わせて苦手分野を集中して教えてくれた

塾の周りの環境 駅からも家からも近く、治安の良い通り沿いにあり、あんしんしてかよえた

良いところや要望 振替も柔軟に対応してくれ、コチラの要望も豆に面談をしてくれたんで、よかった

TOMAS下北沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 担任および、窓口の担当者がころころ変わり、個別指導なので、それなりに料金が高かったが、担当者が親との面接も行っており、担任から直接話が聞けない点が、料金の割に合わないと感じた。(担任の責任の所在がなんとなくあやふや)

講師 子どもの実態をあまりよくつかんでいない様子だった。いくつかの問題の出来不出来で、すぐにその子の実態を把握しているような様子で、子どものつかみが薄いと感じた。

カリキュラム 個別指導をしてもらっている数学のほかに、定期テスト対策として、他の教科の問題を渡してくれるという話だったが、催促しても、催促しても、結局テストに間に合うまでに学習できなかった。

塾の周りの環境 下北沢駅のすぐ近くで、繁華街からは一本入って道ではあったが、ゆえに、人通りが極端に少なく、夜、一人行き来させるには心配な場所であった。

塾内の環境 教室内は、さすがに静寂が保たれていて、個別指導なので、隣の部屋の声が聞こえはするが、自習のスペースも設けられており、さすが進学塾らしさがあった。

良いところや要望 担任と保護者のパイプ役になっていた担当者は比較的良い方だったが、途中でご家庭の事情で変わってしまい、後任がとても事務的でやめる間際の変更でよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 大手の進学塾だけあって、進学指導等については展評があるのかもしれないが、そうではないこの場合、結果として出るものがないだけに、とてもあやふやな感じであった。転勤のため、1年ほどでやめて正解だった。通わせてよかったといえるものは何もない気がする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 全体的に高め。テキストや任意のテストはその都度別途お金がかかる。

講師 きちんと教育を受けた講師が揃っている。少人数なので講師が生徒一人一人の得手不得手や性格を把握している。

カリキュラム 今までの実績を活かしてよく研究された内容になっていると思う。

塾の周りの環境 駅近くなので、周りが明るくひと通りもある。駅までの道のりは講師も見守っている。

塾内の環境 教室は狭めなので窮屈そう。雑音はない。

良いところや要望 少人数なので目が行き届いて良い。テキストの質が良いと思う。衛生管理も行き届いていると思う。

その他気づいたこと、感じたこと オンラインで申し込めるものと、紙ベースで申し込むものと統一されていない。一度申し込んだ用紙をなくされたことがある。

早稲田アカデミー桜新町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

1.75点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

講師 うるさい生徒がいるにもかかわらず、先生は注意しない。塾に伝えても何も対応してくれない。

カリキュラム 教材をたくさん買わせておきながら、全く使用しないテキスト何冊もある。

塾の周りの環境 終了時刻が遅いので、駅までの道程がやや不安な様子。先生はノーケアです。

塾内の環境 うるさい生徒がいる。先生たちが注意しても全く言うことを聞かないので、しょっちゅう授業が中断する。

良いところや要望 マンパワーが足りないのか、質問に行っても、忙しい事を理由に対応してくれない。

「東京都世田谷区」で絞り込みました

条件を変更する

2,489件中 1,1011,120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

個別指導まなび 宇治小倉教室
個別指導まなび
宇治小倉教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。