早稲田アカデミー 桜新町校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 東急田園都市線 桜新町
- 住所
- 東京都世田谷区新町3-23-5 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (3,020件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミー 桜新町校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 東急田園都市線 桜新町
- 住所
- 東京都世田谷区新町3-23-5 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (3,020件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミー 桜新町校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 東急田園都市線 桜新町
- 住所
- 東京都世田谷区新町3-23-5 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (3,020件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミーの評判・口コミ
早稲田アカデミー桜新町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科ごとの単位の他に、週末集中特訓などで都度料金がかかる。また、必要のないテキストなども必須で購入させられる。
講師 理科社会は先生が辞めてしまい何度も変わりました。受験生にはあまり良くないと思いました。
カリキュラム それなりに成績が上がったのでまあまあかなと思います。
塾の周りの環境 治安は悪くないです。道路に面しているので車に気をつける必要はあります。駅からは遠くないのですが、家から徒歩で20分ほどでしたので、便利ではなかったです。
塾内の環境 一応自習室があったので良かったと思います。ただ、使える時間が決まっており、いつでも自由に使えれば良かったと思います。
入塾理由 冬季講習を体験して、受講者本人の希望により決めました。決め手は特にないです。集団授業で通える距離だった、ことくらいです。2年の冬休みでしたので、少し焦りもあり、悪くなかったので決めたという感じです。
定期テスト 定期テスト対策はなく、通常授業があったので、逆にテスト勉強の妨げになったのではないかと思う。
良いところや要望 必要ないテキストは購入させないで欲しい。買ったものは授業やテストなどで使って欲しい。
総合評価 不満な点はありますが、希望の高校に合格出来たので、まあ良かったと思います。
早稲田アカデミー桜新町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いか安いかを考えた事がない。基準がわからないので、非常に答えにくい。
塾内の環境 特に大きなエピソードはないが、自習室を作るように努力をしていたと感じている。
入塾理由 家から近かったから選択をした。それ以外には特に大きな理由がない。
宿題 特に記載するような具体的な情報がない。宿題の量は、気にしていない。
家庭でのサポート 受験に対してサポートはしていたが、塾に対しては、サポートをしていなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 何らかの変化、塾として気になる事が発生した婆には、すぐに親に電話が来る。
総合評価 最終的に、子供が希望する結果が出たので、それが全てかと思う。
早稲田アカデミー桜新町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾とほぼ同じと思うので、特別割高感は無いが、全体的には高額である。
講師 わからない所への丁寧な指導と生徒1人1人へのケアが良かったです。
カリキュラム 早稲アカオリジナルと四谷大塚のテキスト併用が良かった。特に中堅校を目指す子どもには四谷大塚のテキストは完成度が高いと感じた。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内であった。またコロナ禍でのリモート授業への対応も良かったです。
塾内の環境 校舎が少し古く感じました。また生徒数に対して狭い感じや第二号館はちょっと離れている不便さがある。
良いところや要望 塾の運営もしっかりしており担当の先生方も経験豊富である。自習室やトイレなど校舎の施設が古い感じがあるので、リニューアルなどされると生徒も気持ちよく勉強に集中できるかと思います。
早稲田アカデミー桜新町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 桜新町校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒154-0014 東京都世田谷区新町3-23-5 最寄駅:東急田園都市線 桜新町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。