早稲田アカデミーの塾PR

指導方針

「本気でやる子を育てる」という教育理念のもと、普通の学力の子どもたちの成績を伸ばし、憧れの第一志望校に合格させます。
学力別少人数制だから、講師が生徒一人ひとりの様子をしっかりと把握することができます
カリキュラム

小学生:私国立中学受験コース・公立中高一貫校対策コース・公立中進学コース
中学生:高校受験コース
その他:志望校別コース(中学入試・高校入試) など
早稲田アカデミーの強み
早稲田アカデミーが志望校合格という目標を実現できる理由。
進学塾の使命は、生徒たちを憧れの第一志望校に合格させること。
早稲田アカデミーは、すべての生徒たちの夢をかなえるために、全力でバックアップしていきます。
【信念と高いスキルを持った講師】
・教育スキル
・一人ひとりを見つめ、気づく力
・教育にかける情熱
【やる気にさせる学習環境】
・少人数で緊張感のある授業
・競い合う仲間
・志望校別のクラス
【徹底した教育システム】
・担当制の責任指導
・入試分析力
・質の高い教材
早稲田アカデミーの教室画像
早稲田アカデミーのキャンペーン
◆◇◆ 無料体験授業 実施中 ◆◇◆
■無料体験授業
「本気を引きだす授業」「学力を大きく伸ばす授業」をぜひ体験してください。どなたでもご参加いただけます。
お気軽にご予約ください。
■学習カウンセリング
入塾テストの結果をもとに中学・高校受験に精通した講師による詳しいカウンセリングを行います。
※入塾テストについて
ご予約いただいた校舎にて、入塾テストを実施します。(費用:2,000円)
小学3年生:算数・国語(各15分)/小学4~6年生:算数・国語(各30分)/中1〜3年生:英語・数学・国語(各30分)
※小学5・6年生の受験コースは理科・社会(各15分)のテストも実施します。
※小学1・2年生には入室資格テストがございます。
早稲田アカデミーの合格実績
開成中 93名 / 麻布中 54名
武蔵中 67名 / 桜䕃中 63名
女子学院中 73名 / 雙葉中 40名
筑駒中 33名 / 筑附中 24名
小石川中 33名 /
学大附中(世田谷・竹早・小金井・国際) 53名
お茶の水女子中 9名 / 渋谷幕張中 155名
早実中 73名 / 早稲田中 147名
早大学院中 68名 / 慶應普通部 57名
慶應中等部 70名 / 慶應湘南藤沢 43名
立教新座中 273名 / 明大明治中 100名
駒場東邦中 29名 / 桐朋中 113名
栄光中 27名 / 聖光中 46枚
豊島岡女子中 116名 / 浦和明の星女子中 263名
市川中 239名 / 東邦大東邦中 176名
灘中 34名 / ラ・サール中 19名
その他の中学も多数合格
■2018年度 高校入試
早慶附属高(2次) 18年連続全国No.1 1455名
筑駒高 2年連続全国No.1 24名
開成高 11年連続全国No.1 96名
慶應女子高 10年連続全国No.1 83名
筑附高 76名
茶の水女子高 5年連続全国No.1 55名
学大附高 85名
慶應志木高 302名
慶應義塾高 235名
慶應湘南藤沢高 39名
早大学院高 267名
早実高 141名
早大本庄高 388名
渋谷幕張高 107名
豊島岡女子高 103名
ICU高 67名
桐朋高 20名
明大明治高 146名
明大中野高 135名
青山学院高 150名
立教新座高 348名
中大杉並高 153名
中大附属高 91名
中央大学高 77名
法政大学高 43名
法政第二高 57名
市川高 185名
東京都立:日比谷・西・戸山・国立・八王子東/245名
埼玉県立:浦和・浦和一女・大宮・川越・川越女子・春日部/127名
千葉県立:千葉・船橋・東葛飾/53名
神奈川県立:横浜翠嵐・湘南・柏陽・横浜緑ヶ丘・川和・厚木/40名
茨城県立:土浦第/5名 その他の高校も多数合格
※No.1表記は2018年2月・3月当社調べ
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
早稲田アカデミーのコース
小1・小2対象 | スーパーキッズコース 頭脳の器を大きく育てると同時に、適度なトレーニングを加え、中学受験に向けて必要となる知力と学力をバランスよく養います。「考える」「作業する」「工夫する」「表現する」「創造する」など様々な体験を実際に行うことで、学習意欲を高めると共に、できた時の喜び・達成感を実感してもらい、将来にわたり必要な「自分で考える力」を育てていきます。 |
---|---|
小3対象 | ジュニアコース 3年生になると学習する内容も少しずつ抽象的なものや論理的な思考力を要求されるものに変化していきます。 初めて目にする問題に対して試行錯誤し答えを導いたときの楽しさ、自分の考えを表現し相手に認めてもらった喜び、同じ問題も視点を変え工夫することによって見え方が一気に変わる経験・感動を大切にしています。 |
小4対象 | Sコース 小4からは本格的な中学入試カリキュラムの学習が始まります。理科・社会の学習も始まり、1週間あたりの授業時間数・家庭学習時間数も増加します。 早稲田アカデミーでは、「基礎力」「思考力」「表現力」をバランス良く育成すると共に、お子様の家庭学習習慣の確立にも力を入れております。 |
小5対象 | Sコース(私国立中学受験コース) 予習シリーズのカリキュラムに沿って「無理なく・無駄なく・ムラなく」授業を進めます。まずは、自らの力できちんと計画を立てて宿題や復習をこなせるよう指導いたします。 Kコース(公立中進学コース) 公立中高一貫校対策コース(小6Tコース)、高校受験で難関高校合格を目指すコース(小6Kコース)に接続するコースです。小5のうちに基礎力を充実させ、家庭学習の習慣をつけます。 |
小6対象 | Sコース(私国立中学受験コース) 実践的な演習で実力を磨きつつ弱点を克服することで、入試当日の得点力を向上させていきます。 Tコース(公立中高一貫校対策コース) 適性検査でよく出題される単元を中心に基礎知識の反復や知識の裾野を広げる学習を行います。 Kコース(公立中進学コース) 公立中学校に進学して高校受験で開成・早慶附属高や私国立難関校・都県立トップ校へ合格するための土台を固めるクラスです。 |
中1対象 | 中学1年生コース 受験に必要な基礎学力をしっかりと養成していきます。目標に向かって「本気」で取り組む姿勢と、部活と勉強を両立できる学習習慣が身に付くように、一人ひとりに最適な指導を行います。また、学校の定期テストに向けても、家庭学習のアドバイスや対策授業を実施していきます。 |
中2対象 | 中学2年生コース 中学2年生は中だるみしやすい学年といわれますが、同時に入試で頻出の単元を学習する重要な時期でもあります。 早稲田アカデミーでは、必修テストや選抜テストなど、適切な中間目標を提示することで緊張感を保ちます。また、自ら進んで学習に取り組めるよう、家庭学習を含めた学習サイクルをつくる指導をしています。 |
中3対象 | 中学3年生コース 9月以降は入試を意識したより実践的な学習へと移行していきます。ただ闇雲に過去問を解くのではなく、1の努力で10の効果を出す効率の良い受験勉強を展開します。 「絶対に合格する」という自信を持って、塾生は入学試験会場へ向かいます。 |
早稲田アカデミーの安全対策
早稲田アカデミーの評判・口コミ
早稲田アカデミー田無校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
講師 講師のレベル差があり、いいときはいいが、そうでないときは、やや微妙。面倒見が良い講師はいる。
カリキュラム 応用がメインのスタイルのため、がっこのテストは、その勉強時間がなかった
塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける距離でちょうど良いと思います。また人通りが多いので安全
塾内の環境 マンションの中にあるため、入居者が帰宅の時とかは、声が気になることがたまにあった。
料金 塾のテストや講習の都度、追加で徴収。受けないといけないとしているなら、最初の料金に入れておくべき。
良いところや要望 トップクラスとその他クラスの対応がやや違うように感じました。どこでもそうかもしれないが。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:私立中学校
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:私立高校
- 偏差値:56~65
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
早稲田アカデミー田無校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 マンツーマンなので、質問しやすい環境には、あるようだ。指導力は普通。
カリキュラム テキストが少し高額。学校の教科書に合わせてくれる点は非常に評価できる。
塾の周りの環境 駅近い。治安は申し分ないが、終了時刻が遅すぎる。また、送迎の日々。
塾内の環境 きれいに整理整頓されており、講師陣の服装も清潔。しつないは、落ち着いた雰囲気。
料金 料金は高い。
良いところや要望 三年生なので、志望校に見あったカリキュラムを望む。進路指導もお願いしたい。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:私立中学校
- 偏差値:56~65
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
早稲田アカデミー田無校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 講師の先生がとにかく真剣で、みなさん一生懸命指導される点はよかった。
カリキュラム 毎日、授業の最初に前回の授業に対する確認テストを行っている点はよいと思う。
塾の周りの環境 田無駅からも近いため、通うのがそんなに苦にならない点がよかったと思う。
塾内の環境 第一教室と第二教室が少し離れているため、移動に時間がかかる点がある。あと、若干建物が古い感じがする。
料金 塾の費用というのは、大体どこも同じであるだろうから、高くてもしょうがない面はある。
良いところや要望 講師の先生、受付の方ともども、とにかく合格させてあげたいという感じは、ひしひしと伝わってくる。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:私立中学校
- 偏差値:56~65
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:66以上
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
塾動画
- 新作ムービー「ぼくの好きなこと」篇、公開中!!
- 主人公は、中学2年生の男子、心太(しんた)。
彼が書いた作文の思いがけない内容に、クラス中が驚きます。
心太の「好きなこと」とは?・・・
【キャスト】
心太役:近藤 心太
早稲田アカデミー田無校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 早稲田アカデミー 田無校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0037-616-318-045(通話料無料) 平日 14:00〜22:00 土曜 10:00〜22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒188-0011 東京都西東京市田無町3-1-15 最寄駅:西武新宿線 田無 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
難関中高受験なら早稲アカ |
普通の学力の子ども達の成績を伸ばし、憧れの第一志望に合格させる!「私語の無い緊張感のある授業」「元気で活気のある雰囲気」「学力別少人数制授業」などの優れた学習環境には、やる気を引き出す秘訣が多く含まれています。 |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す