- 対象学年
-
- 小4~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.61 点 (133件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト川口 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年4月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 色々プランがあって自分に合うプランが選べる。悪い点はとくに見つからず
講師 勉強だけではなく、日常的なマナーもしっかり教えてる。問い合わせにきちんと対応してくれる
カリキュラム 宿題の量が程度である。難易度と宿題の量がちょうど良い。教科書がそれほど重くないので良い
塾の周りの環境 駅近なので便利。電車通いの子は先生が送ってくれるので助かる。周りにお店がたくさんある。
塾内の環境 教室と生徒がたくさんいて、お互い競争しあって成績を伸ばせると思う
良いところや要望 親へのフィードバックが欲しい。塾での様子や情報が欲しい。問い合わせはよく対応してくれる
臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト西横浜 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 初めは、料金は、良心的だとおもっていたが、受験が近づくにつれてどんどん加算されていった。
講師 講師との相性もよく、楽しみながら通塾していました。
ただ、やはり集団の塾為、個人レベルに合った学習が出来ていなく物足りなさを感じた。
カリキュラム 教材やカリキュラムは、受験対策としては、適切な学習が出来たかなと思う。
塾の周りの環境 初めは、徒歩で行かれる距離だったが、途中から本校へ通う事になり、電車通塾に変わった。
しかし、駅からすぐで通いやすい環境ではあった。
塾内の環境 コロナ時期で、かなり対策はしてくれていたかと思うが、教室は狭くて、窮屈なイメージだった。
良いところや要望 同じ目標に向かって、みんなで頑張っていく感じは良かった。要望等は、特にこれといってない。
その他気づいたこと、感じたこと 余裕がある子には、もっと別に問題や宿題を出すなどの対策があったら良かったのではないかと思う。
臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト戸塚西 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は安いと思います。夏期講習とかも高いってほど高くなかったと思います。ここの塾は料金が安くて通うべき。
講師 若い先生が多く、様々な問題を教えてもらいました。塾には友達もいたので何とかやっていけました。色々な講師に指導していただきましたが、全員良かったです。
カリキュラム 自分は苦手な国語や英語を選びました。冬期講習や夏期講習もあったけど何とか乗り越えれて良かったです。受験合格して嬉しかったです。
塾の周りの環境 家からチャリで20分ぐらいでした。行く道とかはひと通りや車も多かったです。近くには駅もあるので安心でした。車で行く時はかさがひつようでふ。
塾内の環境 教室は結構狭かったですかね。外とか塾内の雑音が結構嫌でした。自習室の席が空いてなくて行っても勉強出来ないことがあり残念でした。
良いところや要望 連絡するといつもすぐに出てくれます。講師がfriendlyなとこもいいと思いました。冬とか夏とかに冷房や暖房をつけてくれるところはありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時にほかの時間帯に割り当ててくれていた事ですかね。講師が陰でサポートしてくれるところも良かったです。
臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト青葉台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 講習や教材、テスト代など月謝以外にけっこうかかりました。
が、他の塾よりは安いと思います。
講師 模試の成績はまぁまぁよかったです。
受験は一歩及ばずで残念でした。
カリキュラム 塾と本人できちんと勉強できていました。
宿題もきちんとできていました。
塾の周りの環境 駅前で電車では通いやすかったです。
最寄り駅にあればもっとよかったです。
塾内の環境 人数派少なめだったと思います。
自習は毎日でも大丈夫ですが、机が確保できない又は廊下でということがありました。
良いところや要望 授業が楽しいと言ってました。
塾には楽しく通えてよかったです。
臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト藤沢南 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は高くないと思います。集中できる環境であるため、妥当な金額だと思います。
講師 親身で分かりやすく、難問へのアドバイスも的確でした。とても有意義な時間でした。
カリキュラム 教材は学校のものとあまり変わらないもので、そこまで差異はありませんでした。
塾の周りの環境 治安は悪くなく、行く時も帰る時も安心して帰れました。また、自転車で行ってました。
塾内の環境 人数は多いですが、みんな集中しているので雑音は気になりませんでした。やる気が高まっているのを感じました。
良いところや要望 冬になると教室内が乾燥するため、加湿器等を設置していただけるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって内容の質が違うため、そこを統一していただけるともっと良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト海老名 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年3月
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
講師 とても親切に教えてくれたほか、一対一で丁寧に教えてくれたため。
カリキュラム カリキュラムに関しては、勉強についていける人、ついていけない人でも無理なくこなす事ができるものであったと思ったため。
塾の周りの環境 海老名駅にあるため、交通の便は良く相鉄線相模線小田急線の三つの最寄駅の生徒でも来やすい場所であったのでよかったと思ったため。
塾内の環境 比較的整理整頓はされていたので、生徒側からすると勉強しやすい環境や雰囲気であったと思ったため。
良いところや要望 要望は特にないが、一つ挙げるとしたら生徒の管理をしっかりしたほうがいいと感じた。色々な生徒が塾には来るため、一人一人のサポートを徹底した方が良い。
臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト柏 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 高校受験
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金はまだ少し高いと感じます。夏期講習などになるとさらにかかるので負担にはなります。
講師 熱心な先生方が多く、息子もやりがいを感じております。もう少し連携が取れたらいいなと感じました。
カリキュラム 季節講習や受験前など親身になってチェックしてくださったりアドバイスをして頂きました。
塾の周りの環境 周りは居酒屋が多く、夜遅くに帰ると少し心配な面がありました。
塾内の環境 教室環境はすごく整っていたと思います。コロナ対策もより徹底し、お互いにいい関係が取れればいいなと思います。
良いところや要望 親と塾とのコミュニケーションが中々取れず、子供がどんな様子か分かりずらいと感じた時があった。
その他気づいたこと、感じたこと 一人一人にあったカリキュラムがあるとよりいいなと感じました。
臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト千歳烏山 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年3月
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 やや高めな気がした。講習期間には大量のコマ数授業に入るので、親の金銭面でのサポートが必要だと思った。
講師 先生方の手厚い授業で子供の勉強意欲を高めることができた。だが、少し宿題を多く出しすぎている時があり次の授業までに間に合わないことがあった。
カリキュラム 進級するごとに先取り授業や勉強の大切さを教えてくれる時間があったので子供のジャンプアップに繋がったと思う。
塾の周りの環境 飲屋街が多い気がした。子供を通わせるには夜はお迎えなどが必要かと思った。
塾内の環境 大教室のような場所で自習などを行なっていた。
わりかし、綺麗だったのでよかった。
良いところや要望 電話をかけた時に気持ちよく対応してもらい、好印象だった。面談も講師の方が手厚く対応してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更をする際に電話での対応ができず、校舎まで足を運ばないといけないのは大変だった。
臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト西横浜 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金設定は普通だと思うが結果が付いてくればかなり良い予備校だと感じました
講師 本人が解らないところがあっても先に進んでしまう事が多いイメージ
カリキュラム 教材はカリキュラム通り進めてくれてたがリモートが多かった為集中出来ていなかった
塾の周りの環境 夜になると暗くなり幹線道路に面している為少し事故等心配でした
塾内の環境 自分では良く見ていないので分からない部分はあるが換気等はされていた
良いところや要望 コロナの時期なのでしょうがないがリモートの設定の仕方が子どもだけでは難しかった
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラム通りに進めてくれて問題はないと感じたが結果が出れば尚良い
臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト新百合ヶ丘 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 遅くに入塾したので、キャンペーンで夏期講習は格安だったが、9月以降料金が跳ね上がって驚いた。
講師 いい講師もいるが、子供を怒鳴りつける教師もいて、あまり良くないと思う。
カリキュラム 志望校の過去問のみならず、似たような問題を出す学校の過去問も揃えてくれていた。
塾の周りの環境 駅から、外の道路を通らず行ける立地で小学生に安心。途中にコンビニがあるのも良い。
塾内の環境 教室がとても狭く、キチキチな感じでした。自習も人数が多くて、諦めた時もありました。
良いところや要望 時々電話で様子を聞いてくれるのは良かった。
先生方がいつも忙しそうで、子供が頼んだことをすぐやってもらえないのはトラブルの原因となった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ