早稲田アカデミー 千歳烏山校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 京王線 千歳烏山
- 住所
- 東京都世田谷区南烏山4-13-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (3,020件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミー 千歳烏山校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 京王線 千歳烏山
- 住所
- 東京都世田谷区南烏山4-13-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (3,020件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミー 千歳烏山校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 京王線 千歳烏山
- 住所
- 東京都世田谷区南烏山4-13-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (3,020件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミーの評判・口コミ
早稲田アカデミー千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業に加えて、
追加で志望校別講座などの受講費用、
さらにテキスト代がかかったから。
講師 講師による。
面倒見が良く、心遣いが細やか、指導やアドバイスが本当に的確で、親子共に信頼できる先生がいた。
一方で、
年配すぎて字を書くのも手が震え、板書のミスが多く、テキストを音読して終わったり、
通塾開始時より授業や面談を担当していた講師が、受験学年、受験直前期にもかかわらず志望校を勘違いしていて、志望校対策の相談で話が噛み合わないことがあったりするなど、
信頼性に欠ける場面もあったから。
カリキュラム 予習シリーズを使用していて、安心できた。
早稲アカ独自の教材も良かった。
塾の周りの環境 駅から近く、すぐ近くに交番があり、
安心感がある。出入り口前が交通量が多い道路なので、気をつける必要はあると感じた。
塾内の環境 全体的に設備は古めだと感じた。
古いビル内の校舎で耐震性の面でどうか、少し気になった。
入塾理由 自宅から近かったから。
様々なレベルの学校の受験に対応してもらえると感じたから。
宿題 宿題、家庭学習の提示のみで、
やる量、濃度は各家庭、本人の処理能力、目標に合わせて各自自由に取り組む形で良いと思うことが多々あった。
家庭でのサポート カリキュラムの把握、
毎日の授業内容、本人に理解度の把握、
家庭学習の際にそばで様子を見守っていた。
良いところや要望 受付対応はとてもよく、
事務処理は迅速丁寧で、いつも安心感があった。
子供も受付スタッフの方が大好きで、信頼していた。
総合評価 担当講師により、相性というより質の点で、授業や学習相談に良し悪しを感じる点が多々あったのは残念。
ただ、必要最低限のことは授業や保護者会で親子共に享受できた。
受付対応、事務は大変信頼できた。
早稲田アカデミー千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外にも月会費や施設料やテスト代やらがかかり以外と金額が高くなること
講師 経験豊富な先生が多く感じます。自信を持って教えていただけるので安心しています。
カリキュラム 実績のある教材で非常によくまとまっているので子供が宿題を進めやすくていいと思います。
塾の周りの環境 生活圏内にあり、商店街の近くで、交番も近いため安心です。ただ、校舎の前の道が車通りが多いため少し心配です。
塾内の環境 教室も比較的広いためいいと思います。冷暖房も完備のため快適な環境で勉強できていると思います。
入塾理由 家から近くて子供が通うのに安心だったから。
教室が近隣の他の塾対比広かったこと。
カリキュラム・教材がしっかりしていること。
人数が多く競争があること。
定期テスト 専用アプリで対策のプリントが出ているのでそれで勉強することができた。
宿題 多いと聞いていましたが、そこまで多いと思いません。十分にこなせるボリュームだと思います。
家庭でのサポート 分からないところがあれば聞くように言っています。宿題のつまずきがないようフォローしています。
良いところや要望 定期的に保護者会や説明会があり、不安や困ったことなど相談しやすいところがいいと思います。
総合評価 基本的には良い塾だと思います。
もっと本人にとっていい塾があるのではないかと思うため4の評価をつけました。
早稲田アカデミー千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常月謝は普通かと思いますが、シーズン講習は高いと思います。シーズン講習は別にテキストを購入しなければならず、通常テキストを活用して欲しいと思います
講師 年齢層は様々です。合う先生、合わない先生はいるようですが、個別ではないので変えられません。ただ、担当でない先生に質問するのはOKです。
ベテラン先生は、子どもの特性も理解してくれた上で指導してくれ、親からの相談にものってくれます。
カリキュラム 教材もスピードもクラスによって変わるようです。
偏差値の高い高校を目指すクラスは進み方も早く、早々に受験対策に切り替えるようです。
塾の周りの環境 駅から近く、メイン通り沿いにあります。すぐ近くに交番もありますので、一人でも比較的安心かと思います。
塾内の環境 いつも綺麗に掃除されていますし、クーラーも効いてます。とくに不具合はありません。
入塾理由 広告などにより、本人の希望校合格に一番力を入れている進学塾だと感じたため。
定期テスト 定期テスト対策で自習室を開放しています。
テスト週間中は、授業後勉強してから帰るよう声がけしてくれるようです。
宿題 最低限すべき宿題。
クラスアップを目指すコは+αを出されます。
ただ、先生によって量は違うようです。
良いところや要望 質問や相談は常に受付くれます。とても親切で、不安ばかりですが、アドバイスを常にくれます。
総合評価 志望校合格に向けて、常に背中を押してくれます。
ただ、先生によってです。
ベテランの先生はそんな先生が多いです。
早稲田アカデミー千歳烏山校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 千歳烏山校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒157-0062 東京都世田谷区南烏山4-13-3 最寄駅:京王線 千歳烏山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。