早稲田アカデミー 月島校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 東京メトロ有楽町線 月島
- 住所
- 東京都中央区月島1-8-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (3,020件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミー 月島校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 東京メトロ有楽町線 月島
- 住所
- 東京都中央区月島1-8-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (3,020件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミー 月島校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 東京メトロ有楽町線 月島
- 住所
- 東京都中央区月島1-8-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (3,020件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミーの評判・口コミ
早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思っているが各講習や合宿などの事を考えるとやむを得ないと感じてある。
講師 本人に適した指導をしてくれたと思う。
その結果通塾を始めた時に比べて成績は上がったと思われる。
カリキュラム 教材は他の塾と比較して大きな差異は無かったと思われるが、適切な指導を受けることが出来たと感じている。
塾の周りの環境 自宅からそんなに遠くなく通いやすさや行き帰りの治安も含めて通いやすいと思った。通塾も近隣の友達と一緒に行動出来たのは安心だった。
塾内の環境 強いて言えば教室が離れてある所があり、時には不便と思った事がある。現在は改善されているようだ。
入塾理由 いろいろと塾の立地やカリキュラム、方針などを調べた結果と本人の希望で決めた
定期テスト 全体として過去問を中心として適切な指導をしてくれたと思っている。
宿題 宿題は多めだったと思う。間に合わない時は塾の自習室を使って取り組んでいた。
家庭でのサポート 学習面では塾に任せており、成績に見合った志望校を調べて担任に先生と相談していた。
良いところや要望 熱心な先生が揃っており、取り組みには良かったと思う。反面必要な連絡はこちらから問い合わせをしなあと言ってくれない時もあり、対応が遅れた感はあった。
総合評価 全体的に熱心な指導を受けて本人のモチベーションが上がったのは良かったと思う。
早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾とも料金比較をしましたが、この金額が平均の金額のようです
講師 講師の方は熱意もある方が多く、面談も積極的に行ってくださいます
カリキュラム 四谷大塚の教材を使用しています。難易度も段階的になっているので使いやすいです。
塾の周りの環境 月島駅からすぐ近くですので電車で通いやすいです。
大通りから一本入ったところなので、周りの音は気にならず、集中して勉強できます。
入塾理由 子供が体験授業に参加した際にとてもわかりやすくて楽しかったと意欲的だったため
定期テスト 定期テスト直前の週はテスト範囲のまとめになるので、テスト対策のプリント等も行います。
宿題 宿題は量はちょうど良いとおもいますが、まずは復習を徹底しようとのことで、宿題が終わらなくても大丈夫なようです。
家庭でのサポート 塾の送迎やわからない問題を一緒に解き直すなどのフォローをしていました。
良いところや要望 感染症が流行らないよう対策していただければありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や家庭の事情により通塾できない際もズームで授業を受けられるところがとても助かっています。
総合評価 積極的に授業に参加したいタイプの娘には向いている塾です。先生方も熱心で、とても楽しく通えています、
早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてみましたが高くも安くもない、平均のラインだと思います。
講師 熱血な先生が多く、子供達に親身になって相談も受けてくれます。授業は活気に満ちていて子供達のやる気に繋がっていると思います。
カリキュラム 早稲田アカデミーは四谷大塚の予習シリーズを使用して授業を行っています。組み分けテストでレベル分けされ、またクラスを細かく分けているので自分に合ったレベルで授業に励むことができる点がよいです。
塾の周りの環境 月島駅から徒歩1分という好立地です。
バスもあるので便利な場所です。
自転車や車の送迎は禁止なため、駅近なのが助かります。
塾内の環境 教室は綺麗で整頓されていますが、ビル内ないくつも教室を作っているため、窓のない教室があります。
騒音問題はとくにありませんが、換気ができないと感染症の流行る時期が心配です。
入塾理由 体験授業へ参加した際、とても楽しくわかりやすい授業だったと本人が言っていたので。
定期テスト 2回分の授業が行われた週末にテストがあり、4回分の授業の翌週は定期テスト対策のまとめの週になります。弱点を知り、直しを徹底させる対策が成績の伸びに繋がっています。
宿題 宿題は決まった量が出されますが、宿題よりもまずは復習と直しを徹底させることが大事とされているので、宿題が終わらなくても大丈夫なようで、子供も重荷にならずはげめています。
家庭でのサポート 普段から一緒に教科書を読んだり、わからない問題は一緒に直しをするようにしています。
良いところや要望 先生方が相談ごとに対してすぐに対応してくださります。面談も必要に応じて組んでくださるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪や学校行事で帰宅が遅くなった際はzoomで授業を受講しています。
家で受講できるのはとても便利で助かります。
総合評価 競争心を持って取り組む活力のある子に向いている塾だと思います。成績順も出ますし、成績が良ければ賞状をもらえ、ますますやる気が出てきます。
早稲田アカデミー月島校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 月島校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒104-0052 東京都中央区月島1-8-3 最寄駅:東京メトロ有楽町線 月島 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。