早稲田アカデミー 木場校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 東京メトロ東西線 木場
- 住所
- 東京都江東区木場2-19-2 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (3,021件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミーの評判・口コミ
早稲田アカデミー木場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や家庭教師の料金設定を把握していないので、安かったのかどうか不明
講師 子供のレベルに合わせて、ついていけない時には居残りなどで個別に指導してくれた。
カリキュラム ひとつひとつの教材自体はよい。オリジナルのテキストもありしっかり取り組める
塾の周りの環境 駅からはとても近いが、目の前のビルや、階下のテナントが居酒屋や飲食店だったため夜などは悪い印象があった。
塾内の環境 建物があまり新しくなく、トイレも少ない。ビルの上まで階段を上がるのが大変だった
入塾理由 勉強の仕方を学び、自分の力や立ち位置を知ることができた時間になった。
定期テスト 小学生のため、定期テスト対策はありませんでした。学校の勉強対策はありません
宿題 毎回もちろん宿題はあったが、それ自体は量的には妥当だったと思う。
良いところや要望 とにかく先生方がとても熱心でお願いしがいがあった。授業中も厳しくてよい
総合評価 先生方が熱心で、きている生徒もよく頑張るお友達が多く良かった
早稲田アカデミー木場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストを一度に買わされるのはちょっとどうかと思いますが、本人がよく使っているようなので、現時点では良いのかなと思っています。
講師 年の近い先生やエネルギッシュな先生がいるようで、本人も前向きに取り組んでいます。
親に対しても礼儀正しいことも好印象です。
カリキュラム 年間のスケジュールにスキマを作りすぎず、しかし程よい間隔でカリキュラムが入っている。本人も追いつめられる感じはなさそうなので良いのかなと思っています。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しているので、一人で通わせるのは少し安心しています。悪天候のときは電車やバスも利用できるのが良いですね。
塾内の環境 高い壁がなく先生とオフィスが見えることの安心感。
どの先生も気軽に声がかけられる人柄の印象です。
入塾理由 無料テストがあったので力試しとして応募しました。
親向けにセミナーを同時開催していたことも良かったです。
定期テスト 親に対してはテスト対策の重要性を事前セミナーでお話ししてくれています。
良いところや要望 いい意味で情報量の多さ。生徒のやる気を引き出してくれる姿勢がある。
立地環境も良さそうです。
総合評価 少しずつ自信を与えてくれているようで、本人がやる気になっています。
早稲田アカデミー木場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が塾内の選抜試験で好成績を取ったことから特訓クラスにて学ぶこととなってからは、通常授業から夏期講習等の費用まですべて値段が上がった為、高いと感じました。
講師 第一志望校には合格することができなかったのですが、次善校には無事合格することができ何かを乗り越える経験を持つことができたとともに、現在毎日の高校生生活を楽しんでいるようなのでこの塾には感謝をしています。
カリキュラム 多くの課題が宿題として用意され、それをこなすうちに子供の学力も上がっていったように感じました。補習授業、質問対応等も充実していて良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で行くことができる距離で、そうでなくともバス停や電車の駅がすぐ近くにあったため交通の便は良かったです。
塾内の環境 古い建物で少し薄暗いところはあり少し部屋も狭いですが、勉強をするには特に問題はないと感じたためその点は良かったです。
入塾理由 いくつかの塾の授業を体験し、その中で子供が選んだ塾がこの塾だったため。
良いところや要望 子供に親身に寄り添って多くのことを指導してくださったところが良いところだと思います。
総合評価 塾の規模が大きく多くの模試が定期的に開催され、子供が自分のレベルを確認しやすいことから自分の実力に驕らず勉強に向き合えたと感じたためその点が良かったです。
早稲田アカデミー木場校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 木場校 |
|---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒135-0042 東京都江東区木場2-19-2 最寄駅:東京メトロ東西線 木場 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|


























※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。