早稲田アカデミー 久我山校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 京王井の頭線 久我山
- 住所
- 東京都杉並区久我山3-25-6 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (3,020件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミーの評判・口コミ
早稲田アカデミー久我山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 四教科をこれだけの授業時間で見てもらえて、問題ないかなと思いました。
算数の授業の説明などをしてもらいましたが、話が長いなとおもったところはあったものの、真摯に子供と向き合ってくれそうだと感じました。
講師 一番良いと思ったのは塾長の公平で柔らかい物腰でした。子どもの送り迎えで伺った時、ご挨拶と簡単な説明をいただきましたが、非常に好印象で任せられそう、と感じました。
カリキュラム 教材は正直いいかどうかは判断できません。
社会、理科のような具体例が分からないとイメージがつきにくいものに対して、十分な説明はありませんので、PCを駆使したフォローアップや動画・絵を見せるなどしないと納得感は得られません。
塾の周りの環境 通りが狭いので少し車の往来を考えると不安なところはあります。ただ、駅から徒歩4、5分と非常に近いので通いやすいと思いますし、灯りもあって割と安心して通わせられるかなと思います。
塾内の環境 フロントは狭く、子どもの送り迎えは外で待機となります。
キャパシティという点ではあまり良くない印象です。
中身については教室に足を踏み入れたことがないのでなんとも言えません。
入塾理由 同じ小学校から通っている生徒が多く、いいきっかけになりました。本人も塾に通ってみて、頑張ろうと言う気持ちにさせてもらえたこと、また少しだけ仲のいい子がいたことで、前向きな気持ちを持てたようでした。
通塾、電車の利用なども始めてのことばかりでしたが、友達といることで上手くこなしてくれていました。
親目線としては、どんな指導をするのかイメージがついていませんでしたが、はじめにお迎えをひと月だけしていたとき、お話を何度か伺うことができた際の心象がとてもよかったことが大きかったかな、という印象です。
カリキュラム、先取り学習、二部制も理にかなっていると思い、料金的にも比較的良心的であったこと、子どもが頑張ると言ってくれたことで決心した感じです。
定期テスト 定期テスト対策があったと言う話は聞いておりません。
まだ入塾して間もないこともあるかもしれません。
宿題 出されています。
習ったことのない領域になるので、先取り学習を普段していない場合、難易度は比較的高いと思います。
人によってはやってこない子もいるらしく、その辺りはしっかりと親が釘を刺しておく必要があると思います。
良いところや要望 通塾しやすい、比較的安い、同じ小学校で固まりすぎることもなく適度に緊張感を期待できそう
総合評価 仲のいい子も来ており、料金やカリキュラム、通塾環境などが子どもと適度に合致したため
早稲田アカデミー久我山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく、値段相応の適正価格かと思います。校舎の授業は週3回で約13時間ほど、それ以外に週末特訓があり、単位時間あたりの費用は同程度となります。その単価は安くはありません。
一方で、四谷大塚のテキストを購入する必要がありますが、季節講習や週末特訓では独自テキストや過去問分析などを豊富に配布いただけるので、かなりお得感があります。
講師 わかりやすい授業が多く、効率的で素晴らしいと思います。我が子は非常に残念なことに、5年生まではほとんど宿題もやらず授業中の集中力一本で勝負していたようですが(何度か塾から電話をもらいましたが親の注意の甲斐はナシ) 何とか上位クラスを維持できていました。6年生になってから総復習、応用の場数踏み、過去問演習とくらいついていけたのは5年までの授業が記憶に残りやすかったからだと思います。
カリキュラム 標準の理解度や進度がシラバスで明示されており、毎回の授業で小テストなどもありますので、サボったり理解できていなければ本人には自覚できる仕組みがあります。
コツコツ勉強できるタイプのお子さんであれば、非常に高い効果が出るだろうと思います。
5年後半で親が管理してみたときは、進度に添うだけで当時の組分けテストの偏差値が10ほど上がりました。
親子とも精神が持たず、すぐ塾任せに戻しまして、点も戻りましたが...
塾の周りの環境 立地は最高なのですが、近隣の駐車場が少なく、車での送迎が少々やりづらい面があり、体調不良や天候が悪い時も迎えに行きにくいのだけが難点かと思います。
困ったことに路上駐車や、有料パーキングの枠外待機の保護者がいることがあり、駐車場の空きがあっても停めづらい環境でした。
塾内の環境 設備はやや古いですが、リフォームが入ったり整理整頓、清掃も徹底いただいているように思います。
机の中の忘れ物なども毎日同じ全席見てもらっているようで、管理は行き届いていると感じます。
ただ、自習室は小中兼用だったり、特に夏休みは学童代わりに来て遊んでいる低学年などがいる場合もあり、環境が良くない日もあったようです。教室に空きがあれば学年やクラスで分けていただいていたので、仕方ないのかなと思います。
入塾理由 立地:家から近く駅前の繁華街に近づかずに安全に通塾できることと、それでいて駅前にあること。
教育方針:校舎の先生方の大多数の教育方針が子供に合うこと
雰囲気:ある程度楽しく活発に勉強する空気、クラスが多過ぎず割合安定して同じ講師に担当してもらえること
定期テスト 組分けテスト、合不合判定テストの前には、総合学習のような形で「対策授業」があります。月に1回まとめて復習してくれるので定着が良くなるかと思います
宿題 子供が宿題をやらないタイプだったので5年生までは不明です。
6年生では、そもそもやりきれない前提の量の問題量を、志望校に向けて適正な難度に絞って提供いただけたので、手を止めず、悩まずに、苦手の補強や得点力アップなど目的ごとに取捨選択して、ひたすら勉強を続けられたようです。6年後半は4科目中2科目はもう点取れるとして2科目に絞りましたが、それでも不足は出ませんでした。ありがたい限りです。
良いところや要望 ハチマキやNN講座など、体育会系のイメージ通りですが、講師からの指示やアドバイスは非常に明確でした。
志望校選定や、過去問など、個別の相談にも丁寧にのっていただけ、子供への声掛けやフォロー、メンタル面のケアも一部していただけています。
事務の方々も手厚く対応いただいており、感謝しております
総合評価 面倒見の良い塾で、学年と成績の動向に応じて生徒対応、保護者対応の仕組みがきちんとできていると感じました。
4年間通じて同じ講師に担任として見ていただき、要所要所で個別のアドバイスもいただけた点が非常によかったと思います。
別校舎の週末特訓と合わせて、おかげさまで成績も上がり、当初無理かと思えたチャレンジの志望校に合格できました。
早稲田アカデミー久我山校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二教科(国語算数)で受講できて、比較的手頃な料金だった。季節講習もリーズナブルだった。
講師 長く勤めていらっしゃる先生が多く、親しみやすかった。また、面談やそれ以外でも対応が親切で、相談しやすい雰囲気だった。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしていて、リードしてもらえたのはよかった
塾の周りの環境 駅から近いので、通塾がとても楽だった。
しかし、塾を出たらすぐに大きな通りがあり、車もよく通るので危ないと思った。別館が道を挟むのも危ないと思った。
塾内の環境 自習室が個別ブースだったらよかった。
少しうるさい時もあった
入塾理由 自宅から近かったのと、テキストが予習シリーズだったから。また、先生方が熱心で、信頼できた。
良いところや要望 カリキュラムがしっかりしている。テキストが予習シリーズを使用していてわかりやすかったのですが、副教材が多すぎて宿題がこなせなかった。先生方の面倒見がいい。スタッフも対応がいい。
早稲田アカデミー久我山校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 久我山校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒168-0082 東京都杉並区久我山3-25-6 最寄駅:京王井の頭線 久我山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。