早稲田アカデミー 田町校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR山手線 田町
- 住所
- 東京都港区芝浦3-13-1 矢島ビル4階・6階 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (3,020件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミーの評判・口コミ
早稲田アカデミー田町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 具体的なエピソードはない。
特にトラブルは無かったように思う。
カリキュラム 子供は嫌がることもなく通っていたので、良かったのではないかと思う。
塾の周りの環境 駅から徒歩7分ほどで、教室までの道には交番もあるので安心です。また、ビルの近くにはコンビニもあるので便利です。ただし、駐車スペースがないため雨の日に車で行く際には路駐することになります。
塾内の環境 玄関とかは綺麗だった。
入塾理由 子供の友達が通っていて、いろいろと情報を集めた結果ここに決めた。
定期テスト 詳しくはわからないが、テストの前には何かしらの対策をしていたらしい。
宿題 本人に聞いたところ自分たちに合わせた難易度の宿題がでていたらしい。
良いところや要望 内容とかは問題ないと思うが、もう少し授業料等を安くしてほしい
総合評価 面倒見の良い講師達が揃っていたようなので、妹も行かせようかと思う。
早稲田アカデミー田町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など講習が高い。集団塾で個別フォローもないのに、月額も高いと思う。大手4社のなかではいちばん高いそうだが、それは講習が高いのかなと思う。
講師 集団で人数も多いため、個別フォローはほぼない
宿題のやった形跡をもっと見て欲しい、多くの生徒が誤っていた点について取り上げて説明するなど。
カリキュラム 四谷大塚のテキストに沿って進められていく。たまにzoomで受講すると、いちばん下のクラスでも先生の話の速度も速く追いつかない状況だと言うことに気がつきました。下のレベルだとなかなか上に這い上がるのは難しく、個別塾などの併用が必要なのかなと思います。
塾の周りの環境 子供がやってきた宿題に対してもっとフォローがあれば伸びる面もあるだろうなと思う。できていない面が明確にわかるため
塾内の環境 新設校なだけあって施設は綺麗
人が多いのでクラスの人数はもっと少なければ良いのにといつも思う。
入塾理由 家から最も近いから。友人がもっとも多く通っているから。入塾テストに合格したから。
定期テスト 組み分けテストの前には対策授業がある
ただ、直しまではやってはいただけないので、その後家でのフォローが必要。ネット記事で早稲アカは共働き夫婦に向いていると読んだことがあるが、そんなことはない。手厚く親がフォローしなければ難しいと思う
良いところや要望 事務の女性が親切。
オンラインで通知が来て、それは良い。
保護者向けの説明はたまにzoomがあるが、すべてzoomで受講できると良い。なかなか行けない。
総合評価 個別塾との併用が必要だという結論に至ったが、経済的にどちらかを選ぶことしかできずどちらにするか迷うことになってきた。親のフォローは必須。
早稲田アカデミー田町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 学校のテスト対策がないテキストを買わされているが宿題にも出ない
塾の周りの環境 バス停より距離がある
自転車を止める場所もなくよく駐車禁止のラベルを貼られている
飲み屋も多く決して安全な場所ではない
塾内の環境 自習室を利用できる環境はよい
エレベーターは病院も入ってるビルの為階段を利用するが、5階迄上がるのは大変
入塾理由 集団塾で勉強したいと言うので体験授業を複数経験して本人が決めた
定期テスト 内申点取るように厳しく言われているが対策はない
テキストは買わされているが宿題にも出ない
宿題 10分以内で終わるほど少い
復習にもならず身についていない
家庭でのサポート 部活などがあり時間がない為
直ぐにご飯を食べて出発出来るようにご飯の準備をしている。
良いところや要望 行ける人だけで補講をやってくれている
それが身についているのかは不明だが時間があれば行かせている
その他気づいたこと、感じたこと 塾からの連絡や報告など基本ないが講師によっては新しく担当になったと連絡が来る事もある。
総合評価 中1から塾に通っているが、受付の人も名前を覚えていず、教室はこちらの教室で間違い無いですか?と言われた事がある。
もう少し学校のテストにも力を入れ、本人のやる気を引き出してくれる塾だと思っていた
早稲田アカデミー田町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 田町校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒108-0023 東京都港区芝浦3-13-1 矢島ビル4階・6階 最寄駅:JR山手線 田町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。