早稲田アカデミー 府中校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 京王線 府中
- 住所
- 東京都府中市府中町1-8-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (3,019件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミーの評判・口コミ
早稲田アカデミー府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常時の授業料はそこまで高くないが、各種講習はかなり高いなと感じた
講師 講師が変わることがよくあり、カリスマ講師に当たるととても良い授業だが、嫌な講師に当たることもあった
カリキュラム レベル別のクラスになっていたのは良かったが、教科別ではなく全体の成績で決まるので、得意な科目をもっと伸ばしたいと思っても難しい
塾の周りの環境 駅前にあり、同じビルの地下には飲み屋街がある。黒服の客引きがいたり、酔っ払いが多い地域
塾内の環境 教室が狭く、荷物を置く場所がない。壁が薄く隣の教室の授業の声が丸聞こえ
入塾理由 最初の面談時に良さそうだったのと、病気の時でもオンラインで受講できる
定期テスト 定期テスト対策は普通の授業の延長で行われていた。自習室に来たら分からないところは聞けた
宿題 宿題はとても多く、難易度も高い様子だった。宿題をちゃんとやる習慣がついたので、よかった
家庭でのサポート 塾の送り迎え、間食の用意。保護者会へは必ず参加し、説明会にも出た
良いところや要望 塾内にお弁当を食べたりするスペースがないので、いつもお腹がすいて可哀想だった
総合評価 面倒見がよく、指導内容も良い。何より子供が好きで通っていたのが良かった
早稲田アカデミー府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試の結果で授業料が半額になったりしたので、個人塾よりはだいぶお安かったと思う
講師 早稲田受験対策の授業は申し分ないが、国立と私立併願する際は、国立の対策が不十分だった。
カリキュラム 私立対策はできるが、やはりサピックスには及ばない。私立上位校の合格実績でダブルスコア離されているのでやはり十分ではない。
塾の周りの環境 駅前なので暗くはないし、送り迎えには便利だった。駐車スペースはないので、少し離れたところで待ち合わせをしていた。
塾内の環境 新しいビルではないし、日能研ほどきれいではないし、自習室がちょっと食べ物のにおいがのこっていることがあってわが子はそれが苦手であまり自習室は使わなかった。
入塾理由 家から通いやすい場所にあり、合格実績も2番目によかったから。
定期テスト 定期テスト対策というよりも苦手を繰り返しやってつぶしていく感じ、
宿題 量はちょうどいい。宿題が終わらないことはほとんどない。ただこなす感じになってしまうので、もうすこし自分で優先順位を考えたりしてほしかった。
家庭でのサポート 送り迎えや模試会場への付き添い、パスモへのチャージや、塾前の軽食とおわりの軽食と塾途中の食べやすいお弁当の工夫など。
良いところや要望 最難関校へのサポートが十分ではないが、早稲田が第一志望だったりする男の子にはちょうどいい塾だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 理社の先生が弱い気がする。授業も面白くないときが多いと子供が言っていました。
総合評価 最難関校以外の合格実績は十分あるので、志望校によって塾を選ぶのがいいと思います。
早稲田アカデミー府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手であればどの学習塾でも大体同じくらいではないかと思うため。
講師 授業の様子は承知していないが子どもから不満の声は聞こえていないため。
カリキュラム 正直いえば、やや物足りない内容かと思う。もう少し高度な内容でも良いと感じる。
塾の周りの環境 駅前にあり通わせやすい場所である。繁華街は近いが治安が悪いわけではない。市営の駐輪場まで少し遠いのでそこだけがやや気になる。
塾内の環境 環境がどうかについて、どのような様子か承知していないためわからない。
入塾理由 通わせやすい場所にあり、また口コミ等の評判も上々だったため
。
定期テスト 定期テスト対策について、内容を承知していないためわからない。
宿題 それなりの量が出されているが、内容自体はそう高度なものではない。
家庭でのサポート 宿題をきちんとやっているか、テスト後のおさらい等確認をしている。
良いところや要望 家から近く、通わせやすい場所にあること。要望については現状ない。
その他気づいたこと、感じたこと 同じクラスの中で、理解度に大きな差がある生徒がいるように感じる。クラス分けはもう少し高度な小刻みでよいかもしれない。
総合評価 子どもは授業内容を理解しているようであり、それ以上の要望等はない。
早稲田アカデミー府中校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 府中校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒183-0055 東京都府中市府中町1-8-1 最寄駅:京王線 府中 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
府中駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.52点 (211件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。