- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 総合評価
-
3.40 点 (778件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
臨海セミナー 大学受験科新越谷の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 2.20点
講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 安いかと思いきや、講義数に比べて高いです。
カリキュラム 個別フォロー、苦手分野補習、欠席分対応とかいてあるが、どれも当てはまらない。
塾の周りの環境 駅から近いので良かったですが、自転車置き場が用意されていない為有料自転車置き場に置かなくてはならなり。
塾内の環境 新しい教室でとてもきれいです、自習室もあるので自由に行って勉強する事学校出来ます。
良いところや要望 良いところはおもいつかないです。もっと熱心にやってもらいたい。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
臨海セミナー 大学受験科南浦和の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 料金は、良心的な金額だったのに、親身に質問等に対応してくださり、良かったです。
講師 入試まで日にちがない状況で、面談時に親身になって対応してくれた。
カリキュラム 良いのか、悪いのか、よく分からないが、途中からの入塾だったので、補講対応をしてくださり、助かりました。
塾の周りの環境 駅から近く、商業施設などがあり、道があかるかったので、安心しました。
塾内の環境 他の教室からの声がうるさく、自習室が集中できる環境でなかったのが、残念でした。
良いところや要望 規模が大きくなく、生徒と教師の距離が近く、全体的に、良い印象な塾でした。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 塾の雰囲気
臨海セミナー 大学受験科湘南台の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 授業料は個別指導に比べて大分リーズナブル。
季節講習費が授業料に比べて割高な感じ。
講師 教室長の先生がとても熱心、親切。
TA講師の方の教え方も分かり易いとの事。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでよく分からないが、体験授業で特別講義も受講できたのはよかった。
塾の周りの環境 駅から近くて良い。
塾内の環境 自習室がいつでも使え、先生方のいらっしゃるスペースと教室が近くて良いと思う。
良いところや要望 自習室が使えて、授業以外でもフォローをしてくれる点が良い。
TAの補習がなるべく定期的に受けられるとありがたいと思う。
- 通塾の目的
- 大学受験
- 塾の雰囲気
臨海セミナー 大学受験科菊名の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
講師 特に何か言うべきことは何もないので、記載すべき事項も見当たらない
カリキュラム ほかと厳密に比較してみたことはないが、子供の評価はよいと思う
塾の周りの環境 自宅近くなので状況はよくわかっているが、そこまで勉強に集中できる環境ではない
塾内の環境 特に悪かったわけでもないので、記載すべき事項はなにも見当たらない。
良いところや要望 自宅近くで友人も多いので通いさすいという点が評価のポイントである
その他 特になにも言及することはないですし、感じたことももありません。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
臨海セミナー 大学受験科大森の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 コマすうにおうじてでしたが、何だかんだで上がる感じが、嫌でしたね。必要なら、必要で計画的にお願いしたかった
講師 何名かの講師の方々に指導して頂きましたが、特に理系でしたので数学物理で細かくご指導いただいたようです
カリキュラム 子供の視点、学習のスピードにあわせて、カリキュラムをくんでいただいたようです。
塾の周りの環境 交通手段は電車、自転車でしたが、大通りもあり、人通りもありましたので、無事で良かったです
塾内の環境 可もなく不可もなくでしたので、個別部屋は集中できたようです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
臨海セミナー 大学受験科二俣川の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 適正価格であると思います。これからどのような追加の講習等があるかわかりませんが負担にはなっていません。
講師 丁寧に教えてくれているようです。補習などのサポートも充実しているようです。
カリキュラム 計画的な内容で進みは早いようです。一度風邪をひき休んでしまったのですが補習でサポートして頂きました。
塾の周りの環境 自宅と学校との間にあることから決めました。明るい道に面しているので安心して通っています。
塾内の環境 少し狭いところが気になっているようです。もう少し自習室を増やしてほしいと言っています。
良いところや要望 臨海は教室が多くあるのでいろいろな教室の自習室が使用できる。通っている最寄り駅の自習室を利用させてもらっているが違う教室の生徒にも対応してくれる。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 塾の雰囲気
臨海セミナー 大学受験科川崎の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.20点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 中学のときは、5教科でもかなり、リーズナブルです。大学受験科も、高校3年生の年、予算100万円で考えていましたが、かなり残りそうな感じです。
講師 ほとんど親は関わらないし、子供とも特に話さないので、分からない
カリキュラム 子供と話した事もなければ、親がチェックするわけでもないので、分からない
塾の周りの環境 交通手段は、電車、バス、自転車も使え、中心部なので、特に暗くもなく、便は良い場所です。
塾内の環境 教室は、特に狭くはないが、机が小さく、密集して置かれている感じです。
良いところや要望 先生ともコミュニケーションがとれ、仲良くやれている様子で、行くのが嫌という事はありませんでした。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
臨海セミナー 大学受験科大和の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 大手に比べると安いと思うが、進路指導や自習室の設備などが大手に比べ、目劣りがするので、トータル的には割安感はなかった。
講師 進路に対するアドバイスもなく、塾が受験を薦めたのはいわゆるFランク。英検資格も保有していたのに、単に偏差値で振り分けただけ
カリキュラム プリント等は割と確りしていましたが、配布したプリントを徹底的に覚えさせるということはなかったようです。
塾の周りの環境 予備校の多いエリアであり、情報交換など、多少の刺激にはなったようです。
塾内の環境 自主室が狭く、座席数も少ない、教室も大手は早朝から利用できるのに、昼過ぎからしか利用できず、時間がうまく活用できなかった。
良いところや要望 自宅だと流されるぶぶんがあるが、塾に行っている時間はとりあえず勉強時間が確保できる。
その他 授業を休んだ際は、振替の案内をいただいていたのは安心できた。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
臨海セミナー 大学受験科西船橋の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.50点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生~高校生
料金 料金は長期講習を含め安いと思います。テキストやテスト代、施設管理費があります。クラスがかわるとテキストもかわるので無駄になってしまったこともあります。
講師 中学部の先生は休んだりするとでんわをかけてくださり宿題や授業内容を教えてくださりました。高校ではないので不安に思います。
カリキュラム 学校によって授業やテストの進み具合日程も違うので対策の日時がいつもずれてしまいます。そのときは個別でおしえていただくことができてよかったこともあります。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすいです。駅に何本かの線が入っているので人は多いです。
塾内の環境 コロナもあり以前よりはゆったりとはしているとおもいます。換気もできているようです。
良いところや要望 塾との連絡がメール配信がおおいのもあり、コミュニケーションは取りづらいように思います。わからないところがあると時間をとってくれて個別で教えてくださいました。
その他 テスト対策をしてくださるのなら各高校の日程を把握して組んでいただけるといいかと思います。(いつもテストが終わってからなので)
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
臨海セミナー 大学受験科新松戸の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 他社の金額がわからないので、正直安いか高いかはわからない。
講師 厳しい中にも、生徒には親身になって対応してくれて、親的には感謝
カリキュラム 教材、カリキュラムに関しては、実際よくわからないが、娘はそこそこ良かったと言っていた
塾の周りの環境 駅前に隣接しており、近所に交番もあり、人通りも多く夜が遅くても心配ない
塾内の環境 環境に関しては、清潔であり勉強環境は良いが、教室の数が少ないのが難点
良いところや要望 要望は特にありません。塾長は厳しいが生徒に親身に対応してくれる。
その他 体調などで休んだ際、スケジュール変更に柔軟に対処くれる。電話応対も良いが塾長以外対処が出来ない感じ
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気