- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.57 点 (318件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
俊英館フレックス鶴瀬校の評判・口コミ
投稿:2021年1月
-
- 4.20点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 いくつかの塾を比較しましたが、どこも似たり寄ったりでした。
今回の講習は体験なので無料でした。
通常の価格を確認していないので、いくらなのか気になります。
最初の説明で聞けばいいことですが、塾側からも提示していただけると嬉しいです。
講師 塾の説明のときの話し方は、とてもわかりやすく印象もよかったです。
授業でもこんな感じなのかなと思い、入塾に前向きになりました。
カリキュラム 定期テスト対策をしっかりやってくれそう。
また、年に何度か模試があるので、自分の実力がわかるのでいいと思います。
塾の周りの環境 繁華街というわけでもなく、人通りがないわけでもない。寄り道するようなところもないので、終わるとすぐに帰ってきます。
塾内の環境 コロナ対策をきちんとやって下さっているようなので安心です。
人数がもう少し増えたらクラスを分けるなど、臨機応変に対応してくださるそうです。
塾の規模としても、大きすぎずアットホームな印象です。
良いところや要望 我が子は成績が悪いわけではないけれど、家で必要最低限しか勉強しません。
家庭学習の必要性を伝えてもらえたら助かります。親が言っても伝わらないので。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 塾の雰囲気
俊英館フレックス新所沢校の評判・口コミ
投稿:2021年1月
-
- 3.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 予定していたより高額。授業料以外にも模試代や教材費がばかにならない。特に期間講習費用が高額。
講師 何が苦手か分析して、丁寧に教えてくれる。
受験についても丁寧に教えてくれるため、総合的に任せられ、安心できる。
カリキュラム 他の塾と大きな違いは感じない。予習を中心に勉強するとのこと。
塾の周りの環境 自宅からやや遠いため、通塾に少し心配がある。周囲の人通りが多い点は安心。
塾内の環境 教室が狭く、オープンスペースであるため、自習室の環境はイマイチ。
良いところや要望 塾で宿題を出してもらえる。
個人の性質に合わせて指導してくれそう。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 塾の雰囲気
俊英館フレックス武蔵嵐山校の評判・口コミ
投稿:2021年1月
-
- 3.20点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 集団授業の割に、中学3年、高校受験ともなると、結構値もはるんですね。
講師 入塾を急いでいたので、スムーズに手続きが進められたこと。悪い点は、今のところ感じません。
カリキュラム 冬季講習は、冬休みで朝から家にいるので、出来れば午前中から組んでほしい。
塾の周りの環境 駐車場が混んでる事が多いし、傾斜がキツくて、少し車高低いと車すってしまう。
塾内の環境 出入り口すぐのところに、自習スペースがあり、集中力を欠きそう。逆に、そこを克服出来たら、スゴイと思う。
良いところや要望 どちらかと言えば、質問しやすい雰囲気の講師陣。出来れば、平坦な駐車場希望です。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 塾の雰囲気
俊英館フレックス寄居中央校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.20点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 5教科対応での料金では妥当だと思う。
他塾でよく見かける入塾の際の入塾料サービス等があれば良かった。
講師 体験授業に参加させていただき、お迎え時に、子供の弱点や伸びしろ等の説明をしていただきました。
塾長のお話しに言葉足らずの時があるが、こちらから問い合わせると説明をしてくれた。
カリキュラム 5教科の対応をしてくれるのはありがたい。
また、来年度からの英語強化についての対応が早かった。
塾の周りの環境 静かな立地なので、勉強に集中できそう。
ただ、木に囲まれた建物なので、夜は暗く見え、駐車スペースもあまり無いので、迎えの車が集中しスムーズに出られない。
塾内の環境 他塾とは違い、学年別に授業が受けられ、授業終了後なども先生に質問しやすい。
悪い点は、教室の時計が壁掛けではなく机の上に置いてあるため見づらい。
良いところや要望 まだ入塾したばかりなのであまり分からないが、先生の教え方は分かりやすいみたいです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 塾の雰囲気
俊英館フレックス日高中央校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.20点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 料金はすごく高いわけでもないが、冬季講座が高く感じた。コマ数によって割引があればよかった。
講師 良かった点はわからないところを熱心におしえてくれる。悪かった点は、今のところ時にない。
カリキュラム 良かった点は個別の授業があり、その子にあった対応をしてくれる。悪かった所は特にない。
塾の周りの環境 良かった点は自宅に近く通いやすい。悪い所は、塾を出たかどうかの確認ができないところ。
塾内の環境 入り口に感染対策の消毒薬が置いてある点は良い。
入り口が狭く、靴の置き場所が少ない所が気になった。
良いところや要望 個別対応してくれる所や、モチベーションを高めてくれる声かけをしてくれているのが良い。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 塾の雰囲気
俊英館フレックス府中校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 そろたっちからの規定料金のようだが教わる内容に対し高いです。
講師 入塾したばかりですが、熱心な先生で生徒にも保護者にも親切丁寧です。
カリキュラム 事前に案内があるので安心です。分からないときはとても丁寧に教えて下さいます。
塾の周りの環境 自転車は塾の前に止める感じ、送迎の2、3分程度なら車道は広いのに車は少ないのでウインカーだして止めています。近くに駐車場が少ない。
塾内の環境 入塾したばかりですが、少し狭く感じるが整頓されている感じ。入退室はカードで管理。
良いところや要望 入塾したばかりで要望は特になし。先生も親切なため入塾して良かったです。
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 塾の雰囲気
俊英館フレックス新狭山校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 夏期講習など、特別な講習がやっぱり、負担になって来ます。仕方がないのか?
講師 何か月も通ってる割には、今一つ成績が伸びてこない、本人のやる気もあると思いますが、指導に疑問もあるのですが。
カリキュラム 何か月かのブランクを埋めれるような、教材がほしかった
塾の周りの環境 交通の便はよいのですが、その分車の騒音がちょっと感じられる環境のようなきがする
塾内の環境 駅近なので、悪くはないが、電車の音や振動が気になるのではないかと思う
良いところや要望 夜遅くなると、生徒の迎えが来るまで、見守ってくれるので、安心です。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾の目的
- 補習
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
俊英館フレックス新所沢校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 塾の料金は、高くも安くもなく、ないように合わせて適正な設定である
講師 大変生徒思いで、熱心であり、あきらめない姿勢を教えてくれたから
カリキュラム 通っている高校の授業のペースにあわせた、予習と復習が用意されていた
塾の周りの環境 学校からも家からも駅からも近く、交通の便利が良く、通いやすい
塾内の環境 完全個別授業が徹底されており、一人一人の生徒か、自分の集中を保てる
良いところや要望 先生はフレンドリーであり、塾長はノウハウを多数有している。生徒の意欲も高い
その他 完全個別授業が徹底されており、うちの子供にとっては最適な学習環境である
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
俊英館フレックス熊谷籠原校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 他を見ていないのでわかりませんが、もう少し安いとありがたいです。
講師 若くて大丈夫なのかなぁと親として心配だったのと本人との相性がイマイチな所がありました。
カリキュラム 入塾する際に夏期講習や冬季講習がある事を知らされておらず基本的に全員対象で参加しなくてはいけなくてびっくりしたからです。
塾の周りの環境 駅前なので仕方ない事ですが駐車場が少なくて送迎する際に大変だったからです。
塾内の環境 教室の見学は本人しかできなかったのでよくわかりませんでした。
良いところや要望 他を見ていないのでよくわかりませんでした。担当の先生とかもよくわかりませんでした。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
俊英館フレックス入間中央校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 料金は妥当だと思います。このあたりの相場なのかと思います。ただ講習会費用は少し高いかなと感じました
講師 若い講師だったようで勉強以外でも部活動やプライベートなどの相談に乗っていただいたらしいので助かりました。また苦手な科目は重点的に教えていただいたようで嫌いだった科目にたしてもストレスがなくなったようです。
カリキュラム 本人のレベルに少し上乗せしたカリキュラムだったようで目標意識を前向きに捉えて出来たようです。常にやる気を持続させる内容がよかったと思います
塾の周りの環境 交通手段、送迎は自家用車でした。やはり行き帰り、夜は用心しなければとリスクは完全になくして送迎に努めました
塾内の環境 詳しくはわかりませんが整理整頓はされたようで教室も綺麗と聞きました
良いところや要望 本人の性格を見て、やる気をおこさせるのは学習塾の先生はやはりプロだと感じます。如何に子供に学習意欲のモチベーションを上げるのは講師の人間性、博識レベルにかかると思います
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気